Large thumb shutterstock 766335889

真似をする人の心理10選|友達の話し方や行動を真似する女の特徴は?

更新:2019.06.21

真似をする人っていますよね。そんな真似する人の心理や特徴を、のぞいてみましょう。また、友達の話し方や行動を真似してくる女性や、更には、真似される人の心理と特徴についても、あわせて見てまいります。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



真似をする人の心理と特徴5選【女性】

女性で真似をする人の心理と特徴①友達の証

女性で真似をする人の心理と特徴の1つ目は、友達としての証、という心理です。特に女性ではこのタイプが一番多く見受けられます。「親友」という気持ちが強くなると、それが「一心同体」という気持ちに変化し、見た目から中身まですべて一緒でないと気が済まなくなるのです。同じであることが親友の証という考え方です。

女性の友達で、「双子ファッション」ということをする場合があります。「友達」という感情を通り越して、姉妹という気持ちが湧いているのです。一人っ子や女兄弟がいない人に、多く見受けられます。

女性で真似をする人の心理と特徴②ミラーリング

女性で真似をする人の心理と特徴の2つ目は、ミラーリング、という心理です。これは恋愛関連で発生する心理です。好きな人の行動や嗜好を徹底的に真似て、気を惹こうとします。目立った形で真似をすることで、「あれ?それ好きなの?一緒だね」と声をかけて欲しいのです。それをきっかけに急接近したいということです。

これは女性が男性を真似る場合に特に多く見られます。男性が飲んでいる飲み物や、ステーショナリーなど、男性が気づきやすい形でのミラーリングを行います。

ミラーリングをする男性の心理についてご紹介している関連記事があります。下に貼っておきますので、あわせて参考にしてくださいね。

女性で真似をする人の心理と特徴③人のものが好き

女性で真似をする人の心理と特徴の3つ目は、単純に人のものが好き、という心理や特徴です。人が持っているものは何でも自分のものよりも優れて見えています。また、より良いものを持ちたい、という思いも強い為、人を真似るという行動へ発展していくのです。言い換えるなら自分に自信がない、ということになります。

このタイプの女性は見た目や考え方だけにとどまることはありません。自分の彼氏よりも相手の彼氏の方が良いと感じたら、全力で奪い取ろうとします。少し危険なパターンになる可能性がある為、気をつけましょう。

女性で真似をする人の心理と特徴④羨ましい

女性で真似をする人の心理と特徴の4つ目は、羨ましい、という心理です。これはその人を真似することで、自分の環境もその人のように充実した、幸せな状況に変えることができるかもしれない、という思いがあります。これは言い換えるなら、本人の状況や現状が大変深刻で、精神的にかなり病んできているということです。


表情が暗かったり、気分に浮き沈みが激しい場合は、このパターンの可能性が高いでしょう。優しく接してあげて、話を聞いてあげると良いかもしれません。

女性で真似をする人の心理と特徴⑤一緒が安心する

女性で真似をする人の心理と特徴の5つ目は、誰かといつも一緒、という心理や特徴です。これは言い換えるなら、常に誰かと一緒が一番安心する、ということです。一人で行動するということがほとんどありません。人と異なることに大きな恐怖を抱いているのです。その為、誰かの真似をすることで安心感を得ようとしています。

一人で買い物に行くことができない、独りぼっちになることを極端に怖がる、といった特徴のある人は、このパターンの可能性が高くなります。寂しがり屋という見方もできますが、それよりも、過去の人間関係で何かあった、と見た方が良いでしょう。

真似をする人の心理と特徴5選【男性】

男性で真似をする人の心理と特徴①考えがない

男性で真似をする人の心理と特徴の1つ目は、自分自身の考えがない、という心理や特徴です。自分自身の考えを持たない男性は、特に目立つ人を真似る傾向があります。これに特に意味はありません。なんとなく、真似をしているのです。たまたま目に付いた人のことが記憶に残り、それが行動や見た目に影響を及ぼしています。

本人も真似ている、という自覚はないでしょう。指摘されて初めて気づく、というパターンが多くあります。さりげなく、真似されていることを指摘してみると良いでしょう。

男性で真似をする人の心理と特徴②癖になっている

男性で真似をする人の心理と特徴の2つ目は、癖になっている、という心理や特徴です。幼少の頃から、誰かの真似をするような環境で育つと、大人になってからも誰かの真似をすることが癖になっていて、なかなか抜けません。この場合は、一番自分に近い人を真似する傾向があります。真似ることに特に意味はありません。

本人は誰かを真似することが当たり前になっています。その為、真似をされた側がどんな思いをするのか、ということはまったく気づいていません。嫌なら、真似をして欲しくないと伝えた方が良いでしょう。

男性で真似をする人の心理と特徴③自己表現が面倒


男性で真似をする人の心理と特徴の3つ目は、自己表現が面倒、という心理や特徴です。自己表現は自分自身を画一しなければならず、また、揺るぎない信念も持ち合わせている必要があります。これらを面倒だと感じる人がいるのです。すると、自己表現という面倒なことよりも、誰かを真似する方が楽だと感じるようになります。

特に目立つ人がターゲットになります。その人を真似ることで、自分も目立ち、人気者になろう、周囲の人たちから注目を浴びよう、という思いがあるのです。自己表現は面倒ですが、目立ちたい、という気持ちは人一倍強いという特徴があります。

男性で真似をする人の心理と特徴④自信がない

男性で真似をする人の心理と特徴の4つ目は、自信がない、という心理や特徴です。自分に自信がない人は、自分の個性をすべて消し去ろうとします。自分という存在そのものに対して、大変否定的で悲観的なのです。自分という存在そのものを消し去る最も効果的で簡単な方法は、誰かの真似をする、という行動です。

常に下を向いている人、声が小さい人、反応が鈍い人は、自分に自信がない人です。自分のことが大嫌いだという気持ちもあるでしょう。その為、目立つ人を見つけて、その人の真似をしようとします。自己評価の大変低い人なのです。

自信がない人にありがちな言動や行動、考え方などをご紹介している関連記事があります。リンクいたしますので、参考にしてみてくださいね。

男性で真似をする人の心理と特徴⑤憧れの気持ち

男性で真似をする人の心理と特徴の5つ目は、憧れの気持ちがあるという心理や特徴です。その人に対して強い憧れの気持ちがあると、「自分もその人になりたい」や「その人になりかわりたい」という思いから、対象者の真似をする、という行動を取るようになります。ちょうど読者がモデルやタレントを真似るのと同じ感覚です。

それだけあなたに魅力があるのでしょう。だから強い憧れを抱いて真似をするのです。受け取り方によっては、それだけあなたが良い意味で目立っている、という証拠でもあります。

真似をする人の対処法は?

真似する人や友達への対処法①真似してくることに自信を持つ

真似をする人や友達への対処法の1つ目は、真似してくることに自信を持つ、という対処法です。あなたが友達や周囲の人たちから真似をされるのは、それだけあなたが大変魅力的だということです。良い意味で目立っているのです。行動であなた自身を褒めている、ということになります。自分に自信を持ちましょう。


真似する人や友達への対処法②自分の魅力に気づく

真似をする人や友達への対処法の2つ目は、自分の魅力に気づく、という対処法です。あなたに何の魅力も感じなければ、誰もあなたを真似ることはしません。あなたは自分の魅力にまったく気づいていないのでしょう。あなたの周囲にいる人たちはすべてあなたの鏡です。真似る人を見て、自分の魅力に気づきましょう。

真似する人や友達への対処法③アドバイスしてあげる

真似する人や友達への対処法の3つ目は、アドバイスしてあげる、という対処法です。その人にあった服装や髪型、言動をアドバイスしてあげると良いでしょう。相手はあなたを真似るくらいですから、あなたのアドバイスも素直に受け入れてくれます。角を立てないで、真似ることをやめさせることができるでしょう。

真似する人や友達への対処法④きっぱり断る

真似する人や友達への対処法の4つ目は、きっぱり断る、という対処法です。真似されることに不快感を抱く人も大勢います。不愉快だと感じても良いのです。嫌だと感じても大丈夫です。不快だと感じたり、嫌だと感じたなら、きっぱり断りましょう。迷惑だと相手にきちんと伝えてください。すると相手はやめてくれるでしょう。

真似される人の心理と特徴5選

真似される人の心理と特徴①行動が目立つ

真似される人の心理と特徴の1つ目は、行動が目立つ、という心理や特徴です。行動が派手、という意味ではありません。身振り手振りが人を惹き付ける、という意味です。物腰が柔らかであったり、誰に対しても優しいといった行動は、多くの人たちから愛され、信頼されます。大変魅力的な人という印象を与えるのです。

行動が目立つ人は、本人では意識していないでしょう。それが当たり前になっているのです。周囲の人たちが好印象受ける、ということは、それだけ真似されやすいすばらしい人、ということになります。

真似される人の心理と特徴②話し方が丁寧

真似される人の心理と特徴の2つ目は、話し方が丁寧、という心理や特徴です。話し方が丁寧な人は、周囲の人たちの印象が大変良くなります。とても誠実で優しい、という印象を与えるからです。多くの人たちが集まり、頼ってくることでしょう。大変人気者でもあるはずです。周囲の人たちからの憧れの対象者でもあります。

自分も同じような人間になりたい、と思う人が出てくるのは当然です。周囲の人たちの憧れの気持ちから、真似をされる人になっていくのです。

真似される人の心理と特徴③真似ることを勧めている

真似される人の心理と特徴の3つ目は、本人が真似ることを勧めている、という心理と特徴です。人格者と呼ばれる人は、周囲の人たちに必ず、「お手本になる人を探して、その人を徹底的に真似なさい」と言います。同じ人格者になるには、お手本になる人を探して、その人を徹底的に真似た方が効果的だからです。

このようなタイプの人は本人も人格者です。ですから、周囲の人たちが自分を真似ることに対して、何の気持ちも抱きません。それで人格者が増えてくれれば良い、と思っています。真似される人として自分を作り上げているのです。

真似される人の心理と特徴④恐怖心

真似される人の心理と特徴の4つ目は、恐怖心です。特に女性で真似される人は、恐怖心を抱くでしょう。常に自分が見られている、という事が分かるからです。一歩間違うとストーカーになる可能性がある為、特に女性で真似される人は、不快感よりも恐怖心を抱く傾向が強くなります。

真似される人の心理と特徴⑤嬉しい

真似される人の心理と特徴の5つ目は、嬉しい、という心理や特徴です。自分に自信がある人や、プライドが高い人で、周囲から真似される人は、純粋に嬉しいと感じます。それだけ自分が周囲の人たちに魅力的に映ってことが明確に分かるからです。また、真似をされることで、それが自分自身の自信にも繋がります。

真似をする人は悪気があるわけではない

真似をする人の多くは、決して悪気があるわけではありません。あなたのことに強い憧れを抱き、尊敬しているのです。それが真似するという行動に表れています。考え方によっては、それだけあなたが魅力的だということなのです。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。