Large thumb shutterstock 566877997

ボケツッコミの例10選|お笑いのテクニック&コツやおすすめのDVDも

更新:2019.06.21

お笑いのボケツッコミにも様々な種類があるのをご存知でしょうか?お笑いや漫才の中で何気なく使われているボケツッコミのテクニックを例を出してご紹介します。またおすすめのお笑いDVDもご紹介しますので、ボケツッコミが実際のお笑いの中でどのように使われているのか見てみましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ボケツッコミの例10選!うまくいくテクニックとコツも

ボケツッコミの例①ツッコミの中でも代表的な種類のノリツッコミ

ボケツッコミの例1つ目は、ノリツッコミです。ノリツッコミは一度ボケのボケに乗っかってからその後ツッコミをいれる技法のことです。一度ボケに乗っかるのでそこからノリツッコミと言われています。実際のお笑い芸人のコントでもよく使われているボケツッコミの種類です。

ボケツッコミの例②例えツッコミ

ボケツッコミの例2つ目は、例えツッコミです。ボケの繰り出すボケを拾いそのボケを何かに例えて突っ込む技法です。具体的な例としては遅いことに対して「11月に冷やし中華はじめましたくらい遅いよ!」等です。ボケを上手くわかりやすい例えを出してよりわかりやすくツッコミます。似た物事を探し出す必要があります。

ボケツッコミの例③どつきツッコミ

ボケツッコミの例3つ目は、どつきツッコミです。どつきツッコミはボケに対してどつきながらツッコミをいれるテクニックになります。分かりやすい例としては、ハリセンやピコピコハンマーなどでボケの頭を叩きながらツッコム等があげられます。ただの暴力にならないような笑いに昇華させるテクニックやコツが必要です。

ボケツッコミの例④疑問ツッコミ

ボケツッコミの例4つ目は、疑問ツッコミです。ボケのボケに対して疑問でツッコむテクニックです。ボケへの疑問点や違和感を疑問を投げ掛ける形でツッコミます。特徴としては疑問形で投げ掛けるのでボケもリアクションをとりやすく会話の流れが続きやすいです。ボケへの違和感やおかしな点を上手に疑問で返しましょう。


ボケツッコミの例⑤リアクションツッコミ

ボケツッコミの例5つ目は、リアクションツッコミです。ボケのボケに対して言葉ではなくリアクションでツッコミをする種類のテクニックになります。分かりやすい例で例えるとボケに対してズッコケるなど、リアクションを用いてツッコミをします。「新婚さんいらっしゃい!」での桂三枝が椅子から落ちるなどが代表例です。

ボケツッコミの例⑥かぶせ

View this post on Instagram

今宵は落語に行きます #落語 #寄席 #大阪

A post shared by KEI (@keeiskaai) on

ボケツッコミの例6つ目は、かぶせです。ボケのボケに対してさらにツッコミ役もボケで返す種類のボケのテクニックのことです。ボケの上にさらにボケを被せることからかぶせと言われています。また1つのボケを繰り返すのもかぶせ、と言われています。ツッコミ役もボケに乗っかり、更にボケを重ねていく形になります。

ボケツッコミの例⑦スカシボケ

ボケツッコミの例7つ目は、スカシボケです。スカシボケは期待されていることをボケがやらないというボケになります。前振りをして行うことが多く、例えとしては「うちの一押しはこだわりチャーハンだから」(フリ)「じゃあラーメン下さい」(オチ)などになります。ボケが期待を裏切るボケをかますテクニックです。

ボケツッコミの例⑧面白いフレーズを繰り返すワンフレーズツッコミ

ボケツッコミの例8つ目は、ワンフレーズツッコミです。ワンフレーズツッコミとは長々とツッコまずにいつもお決まりのフレーズでツッコむツッコミです。タカアンドトシのトシがいう「欧米か!」などはこのタイプのツッコミですが非常に有名になったフレーズです。


このようにいつもお決まりのフレーズでツッコムのがワンフレーズツッコミです。フレーズが印象に残るので、真似をしやすく流行語となる事も多いのが特徴です。

ボケツッコミの例⑨あえてボケを潰すのがコツのボケ殺し

ボケツッコミの例9つ目は、あえてボケを潰すのがコツのボケ殺しです。ボケ殺しとは、ツッコミがボケより先回りしてオチを言ってしまうテクニックのことです。お笑いのテクニックの中でも比較的高度な方で、桂歌麿や、有吉弘行などが使う事が多いです。ツッコミを無視する無視ツッコミと合わせて使用される事も多いです。

ボケツッコミの例⑩有名なツッコミの種類説明ツッコミ

ボケツッコミの例10個目は、説明ツッコミです。説明ツッコミはボケの繰り出すボケに、訂正する説明をいれるツッコミの種類です。漫才コンビナイツなどが代表的でボケ役のボケを終始説明ツッコミで返しています。よくコントや漫才でも使用される、代表的なツッコミのテクニックになります。

こちらの記事では、笑うと可愛くない笑顔がブスな女の子の特徴5選を紹介しています。どうせならお笑いを見ている時や楽しい時にも可愛く綺麗に笑いたいですよね。こちらの記事では綺麗な笑い方も紹介していますので、上手に笑えない方は是非参考にしてみて下さい。

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD8選

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD①エンタの神様


ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD1つ目は、エンタの神様 ベストセレクションです。日本テレビ系お笑いバラエティ番組「エンタの神様」をDVD化したものです。シリーズになっておりVol6まで出ています。コントが中心になっているのでツッコミやボケのテクニックもわかりやすく、盛り込まれています。

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD②ボケ・ツッコミ体操

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD2つ目は、ボケ・ツッコミ体操です。CGキャラクター化された吉本の芸人が体操に合わせてボケやツッコミを繰り出し楽しく踊ります。わかりやすくボケツッコミを視覚的に学べるDVDになります。キャラクターの踊りを見てボケツッコミを覚えられるので子供にもおすすめです。

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD③ネタの笑タイム

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD3つ目は、ネタの笑タイムです。人気芸人が集合し漫才、コント、ピンネタなど、外さないテッパンのネタだけを集めたDVDになります。ベテランから若手まで様々な芸人の色々なネタがこれ1本で見る事が出来ます。現在Vol2まで出ています。

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD④M-1グランプリ

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD4つ目は、M-1グランプリ the FINAL PREMIUM COLLECTIONです。こちらは有名なお笑いショーレースM1グランプリの決勝を2001年から2010年のものまで集めたDVDになります。レベルの高いコントがたくさん収められているので必見です。

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD⑤キングオブコント

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD5つ目は、キングオブコントです。お笑いのショーレースとしてM1グランプリと並んで有名なキングオブコントの決勝の様子を収めたDVDで開催年毎に発売されています。真のコント日本一を決める大会ということで、レベルの高いネタが収められておりお笑いの勉強になります。

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD⑥上方漫才まつり

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD6つ目は、上方漫才まつりです。昭和から始まった上方漫才祭りの名演をセレクションした漫才集です。今見ても面白い漫才の原点を見る事が出来ます。オール阪神巨人、西川きよし等往年の人気漫才士が集合しています。Vol3まで現在発売されています。

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD⑦お笑いTYPHOON!

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD7つ目は、お笑いTYPHOON!です。M1グランプリで優勝したアンタッチャブルの優勝までの軌跡を、漫才やトーク、コントなどで映像に収めています。アンタッチャブルファンもお笑いファンも必見の内容になっています。

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD⑧お笑いのテクニック満載!笑点

ボケツッコミの参考になるおすすめのDVD8つ目は、笑点です。50年も続く落語番組笑点の落語や大喜利がたっぷり入った、50周年を記念して発売されたDVDになります。笑点は老若男女問わず愛される笑いの宝庫です。

お笑いのテクニックやコツもたっぷり収められているので、じっくりと長年愛されるお笑い番組のネタをこれを見て研究してみましょう。

お笑いのボケツッコミのコツを覚えてコミュニケーション上手になろう!

今回はお笑いのボケとツッコミの様々な種類の解説やテクニックをご紹介しました。また様々なお笑いのテクニック面でも参考になるDVDも紹介しました。お笑いのボケ、ツッコミのテクニックは日常会話でもコミュニケーションを潤滑にしてくれたり笑いをもたらしてくれますので、是非コツなどを覚えて役立てて下さい。

こちらの記事では、ノリツッコミやオチの付け方もお笑い・漫才の面白いボケ方の例やオチの付け方をご紹介しています。覚えておくと日常会話でも人を笑わせたり、コミュニケーションを潤滑にするのに役立ちますので是非こちらの記事も参考にしてみて下さい。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。