Large thumb shutterstock 252018121

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由10選|犬嫌い克服方法5選も

更新:2019.06.21

犬嫌いの人は、なぜ犬のことが苦手になってしまうのでしょうか?人が犬を嫌いになってしまう理由や、犬嫌いを克服する方法を紹介します。実際に犬が嫌いな人、犬嫌いを直したい人、身の回りに犬嫌いの人がいる人…犬嫌いに関わるすべての人にとって参考になる内容です。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由5選

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由①なめられるのが汚い

犬に口を舐められるのが耐えられない女性

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由1つ目は「なめられるのが汚い」です。犬はなめるという行為でコミュニケーションをとる生き物ですが、顔や手をべろべろ舐められるのが嫌だと思う人はたくさんいます。

犬にとっては悪気のない行動だったとしても、舌でなめられた挙句、よだれまみれにされるのはテンションが下がるもの。特に、犬に慣れていない人や潔癖ぎみの人ほど、犬からなめられることに抵抗感のある人が多いようです。

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由②怖いと感じてしまう

犬が怖い女性

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由2つ目は「怖いと感じてしまう」です。犬は吠え声が大きく、時には人を噛むことすらあります。そのため、犬を見ると「近づいたら噛まれそう」「吠えられるのが怖い」と思ってしまい、苦手に感じるのです。

また、同じ生き物でもやはり大型犬の方が怖がられる傾向にあります。犬は大きいものだと50㎏を超える種類もいるため、噛まれた時や吠えられた時の恐怖も強いでしょう。犬の口は大きく牙も見えやすいことから、怖いと思う人がいるのも仕方ないのかもしれません。

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由③犬の臭いが受け付けない

犬の臭いが嫌いな女性

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由3つ目は「犬の臭いが受け付けない」です。人間と体の構造が異なる犬は、体臭が気になりやすい生き物です。このいわゆる犬臭さが、犬嫌いの人が犬を苦手に思う大きな原因となっています。

犬は人間のように毎日シャンプーをしない上に、歯磨きが自分ではできず歯垢がたまりやすいことから、体臭や口臭が目立ちがち。人には好きな香りと嫌いな香りがあるように、犬嫌いの人は犬の臭いがどうしても受け付けないのですね。

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由④うざいと思ってしまう

犬のことが鬱陶しい女性

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由4つ目は「うざいと思ってしまう」です。純粋で素直な犬は相手にかまって欲しいと思うと、尻尾を振って飛びついたり、まとわりついたりします。犬にとっては愛情表現のひとつに過ぎませんが、こういった行動をうざいと感じてしまう人もいるようです。


ただその行動が鬱陶しいというだけでなく、犬にまとわりつかれると服を汚されたり、犬の毛が服についたりすることから苦手であるパターンも存在します。犬の愛情表現が激しいところは長所ですが、短所と受け取られることもあるということです。

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由⑤ペットのいない家庭で育った

ペットのいない家庭

犬嫌いな人に聞いた犬が苦手な理由5つ目は「ペットのいない家庭で育った」です。小さい頃からペットと暮らしてきた人とペットのいない家庭で育った人は、犬を含めた動物全般に苦手意識が根付いてしまうことがあります。

動物慣れしていない人にとって、犬は言葉の通じない未知の生き物です。人は自分に理解できないものを怖いと思いますので、たとえそれが心優しい犬だったとしても、動物のいない家庭で育った人は苦手に感じてしまいます。

犬好きが犬嫌いになることも!犬が苦手になった理由5選

犬好きが犬嫌いになった理由①噛まれたり追いかけられたりしたことがある

犬好きが犬嫌いになった理由1つ目は「噛まれたり追いかけられたりしたことがある」です。犬が嫌いになる理由として一番多いのが、実際に犬によって恐怖を感じたというもの。噛まれて怪我をさせられたり、何百mも追いかけられて怖い思いをしたりといった経験のある人は、犬が好きでも嫌いになってしまうことがあります。

噛まれたという体験談の中には、顔や首を噛まれたという恐ろしい話も存在しています。また、1kmも犬に追いかけられたという経験を訴えていた人もいました。鋭い牙と速い足をもつ犬は、時に十分な脅威となりうるのです。

犬好きが犬嫌いになった理由②自分の子供を攻撃された

犬に噛まれた子供

犬好きが犬嫌いになった理由2つ目は「自分の子供を攻撃された」です。女性は子供を産むと、一番守るべき対象が自分の子供になります。そんな子供を攻撃する犬は、たとえ今まで愛していた飼い犬であっても、嫌いになってしまうのです。

犬の方は子供に怪我をさせるつもりがなくても、噛まれた本人は痛いもの。犬からすれば甘噛みのつもりでも、力の加減がうまくできずに血が出ることだってあります。子供が犬によって怪我をさせられる可能性が発生した時点で、母親は犬を好きだった頃とは違う目線で犬を見てしまいます。

犬好きが犬嫌いになった理由③服におしっこをされたことがある


犬に服を汚されて機嫌が悪い女性

犬好きが犬嫌いになった理由3つ目は「服におしっこをされたことがある」です。室内で飼っている犬は、時にトイレ以外の場所でおしっこをしてしまうことがあります。そして、汚されたものがお気に入りの服だった場合、途端に犬のことが嫌いになってしまうというわけです。

トイレ以外でおしっこをすると聞くとしつけができていないからだと思いがちですが、嬉しさや不安などその理由は様々。犬に服を汚されて怒るのは仕方ありませんが、あまり激しく叱ると逆効果になるため注意が必要です。

犬好きが犬嫌いになった理由④産後に犬が可愛くないと思うようになった

生まれて間もない赤ちゃん

犬好きが犬嫌いになった理由4つ目は「産後に犬が可愛くないと思うようになった」です。出産後の女性は敏感で、些細なことでもイライラしやすくなります。子供の世話で気持ちに余裕がない中で、可愛がっていた犬が嫌いになることもあるようです。

生まれたばかりの子供の世話はとても大変ですが、犬の世話も簡単ではありません。散歩やトイレの片付けも、毎日が育児で忙しい母親には次第にイラつく要素となってしまいます。

犬好きが犬嫌いになった理由⑤飼い主のマナーが悪かった

犬好きが犬嫌いになった理由5つ目は「飼い主のマナーが悪かった」です。このタイプの犬嫌いは、自分の家の前で他の飼い犬にフンをされたなど、マナーの悪い飼い主によって迷惑を被った経験から犬が嫌いになっています。

飼い主に責任があるのは分かっているものの、何度も嫌な目に合えば悪い感情が犬に向いてしまうものです。マナーがなっていない1人の飼い主によって、犬すべてが苦手になってしまうのはとても残念ですね。

犬嫌いの人にとって犬の夢は悪夢に思えるかもしれませんが、夢占いの世界ではそうも言い切れません。嫌いな犬の夢も、実は幸せの前兆である可能性があります。犬の夢を見たらどんな内容だったかを思い出し、夢が示す意味を探してみましょう。

犬嫌いが犬好きに!犬嫌いを克服する方法5選

犬嫌いを克服する方法①犬についての知識を得る


犬について調べる女性

犬嫌いを克服する方法1つ目は「犬についての知識を得る」です。犬についての知識が少ないと、外見を見て「鋭い牙のある怖い生き物」だと思ってしまいます。犬がどんな生き物かを知ることで、外見の情報に惑わされないことが可能になります。

犬についての知識は本やネットのほか、実際に犬を飼っている人の話も参考になります。犬について知らない以上は、いつまでも犬が嫌いで怖いまま。犬嫌いを克服するためには積極的に犬について調べ、その生態をきちんと理解することが大切です。

犬嫌いを克服する方法②本物の犬を観察する

犬を遠くから観察する女性

犬嫌いを克服する方法2つ目は「本物の犬を観察する」です。実際に動いている犬を眺めることは、犬嫌いを直す重要なポイントとなります。ペットショップの犬や知り合いの飼い犬をよく見て、行動パターンをじっくりと観察しましょう。

犬の動きを見ることで、犬がどんなことを考えてどう動くのかが少しずつ分かってきます。飛びつかれそうで怖いという人は、犬から距離をとって観察しても大丈夫です。犬を見ることに慣れると、苦手意識が徐々に薄れていくでしょう。

犬嫌いを克服する方法③犬との正しいコミュニケーションを学ぶ

犬について書いてある本

犬嫌いを克服する方法3つ目は「犬との正しいコミュニケーションを学ぶ」です。私達人間と同じように、犬も知らない人間から突然頭や体に触られると驚いてしまいます。犬との正しい触れ合い方を学ぶことは、犬の噛む・吠えるといった行動を防ぐことに繋がります。

初対面の犬と触れ合う時は、向こうが近づいてくるまで待つのが大切です。犬が近寄ってきたら手の臭いをかがせて、警戒心を解いてもらいましょう。犬が噛んだり吠えたりするのは、人間の行動が原因である可能性もあります。急に近寄って頭を撫でられることは、犬にとっても怖いことを理解しましょう。

犬嫌いを克服する方法④子犬と遊ぶ

犬嫌いを克服する方法4つ目は「子犬と遊ぶ」です。成犬は体が大きく牙も鋭く見えるため、怖いと感じる人は多いもの。でも、体の小さい子犬は成犬よりも触れ合いやすく、犬嫌いの人でもハードルが低いかと思います。

まるでぬいぐるみのように愛らしい子犬と遊ぶことで、犬に対しての恐怖心が薄れていきます。もし犬嫌いを克服するのであれば、子犬に触れることに慣れてから成犬にチャレンジしてみましょう。

犬嫌いを克服する方法⑤ゲームでまず慣れる

犬の育成ゲームアプリを楽しむ女性

犬嫌いを克服する方法5つ目は「ゲームでまず慣れる」です。世の中には犬を育成するゲームやアプリがたくさんあります。本物の犬が怖くて仕方ないという人は、まずゲームの中で犬と遊ぶことから始めるのもひとつの方法です。

犬を題材にした育成ゲームの中には、犬のしぐさや声を本物そっくりに再現したものもあります。ゲームの中の犬なら噛みつかれて怪我をすることがないため、犬に慣れる最初の段階としてはおすすめです。無料でできるアプリもあるので、興味がある人は探してみるとよいでしょう。

犬嫌いを克服できたら、やっぱり自分だけの犬が欲しくなるものです。犬を飼うことを考えている人は、小さくて可愛らしい小型犬から考えてみてはいかがでしょうか?1人暮らし・独身の人におすすめの小型犬や犬を飼う際の注意点について知り、自分の状況をよく考えて検討してみましょう。

犬嫌いな人に飼い主はどう配慮するべき?

犬嫌いな人に飼い主がすべき配慮①犬を押し付けない

犬嫌いの女性に配慮する男性

犬嫌いな人に飼い主がすべき配慮1つ目は「犬を押し付けない」です。飼い主にとって自分の犬は可愛いものですが、他の人にとっては怖いこともあります。犬嫌いな人に「抱っこしてみて」と犬を持たせようとしたり、相手に犬がまとわりついているのを止めずに見ていたりするのは、絶対にやめて下さい。

犬嫌いだと分かっている人に対しては、できるだけ犬を近づけないようにしてあげることが大切です。犬の可愛さをアピールするだけでなく、場合によっては止めることも飼い主の義務になります。

犬嫌いな人に飼い主がすべき配慮②犬が嫌いな人の気持ちを理解する

犬嫌いの気持ちを理解するための会話

犬嫌いな人に飼い主がすべき配慮2つ目は「犬が嫌いな人の気持ちを理解する」です。犬が苦手な人に対しては、嫌いになってしまった経緯や犬を見てどう感じるかを聞いて、理解を示してあげると喜ばれます。

一番してはいけないのは、犬が嫌いという言い分を真っ向から否定してしまうこと。犬が好きかどうかは人それぞれです。犬嫌いな人には「犬が好き」という気持ちを強要せずに、最後まで話を聞いてあげましょう。

犬嫌いの原因を見つけることから始めよう

犬嫌いな人はただ漠然と「嫌い」と感じていることが多いものですが、まずはなぜ嫌いなのか、その理由を突き止めることが重要です。その上で犬についての知識を蓄え、本物の犬に慣れていくことが克服のコツといえるでしょう。

とはいえ、犬を含め誰にでも苦手なものはあります。犬嫌いを直す際はあまり気負わず、「いつか克服できる」くらいのゆったりした気持ちでチャレンジしていきましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。