Large thumb shutterstock 332500766

回らない寿司屋でのマナーは?おすすめ寿司屋と一人当たりの予算も

更新:2021.05.11

回らない寿司にまだ行ったことが無い方は、マナーや値段が気になりますよね。この記事では、気になる回らない寿司屋の予算やマナーのほかに、人気&おすすめな寿司屋を関東と九州に分けてご紹介します。回らない寿司店デビューする時の参考にしてみてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



回らない寿司屋の相場は?

大衆店の場合は一人7000円未満がほとんど

回らない寿司屋の相場は、大衆店の場合は7000円未満がほとんどです。お店によっては、お任せの握りが1000円台でいただけたり、金額に幅があります。予約しないで入れるお店も多いので、初めて回らない寿司店に行く方は、大衆向けのお店からマスターするといいかもしれませんね。

名店や高級店は一人3万以上かかることも!

大衆向けの寿司店が7000円以下であるのに比べて、銀座の高級店は高いところで3万円以上かかることもあります。予約が必要な高級なお店は、平均1万円~15000円とされていますが、お店によっては、お任せ握りを2万円以上で出しているところもあり、ドリンクを頼むと3万はかかるでしょう。

なかなか入りにくい高級店でも、ランチタイムに訪れれば比較的安く提供しているお店も多いので、お得に味わいたい場合は、明るいうちに行くことをおすすめします。

回らない寿司店の寿司は最高ですが、自宅で食べるいなり寿司も美味しいですよね。下記の「いなり寿司に合うおかず25選!」の記事では、いなり寿司にぴったりなおかずを厳選して「25選」紹介しています。合わせてお弁当のおすすめ献立も紹介しているので、メニューに迷った時の参考にしてみてくださいね。

回らない寿司屋でのマナー4選

回らない寿司屋でのマナー①予約をしていく

1つ目の回らない寿司屋でのマナーは、「予約をしていく」ことです。特に高級寿司店場合は、完全予約制にしているお店は珍しくありません。いきなり行っても入れないことがあるので、電話で予約していくのがベストですよ。


予約制のお店じゃなくても、お昼時は満席でなかなか入れないこともあるので、予約するのがベターです。もし値段や食べられないネタがある場合は、予約の電話の時に伝えるといいでしょう。

回らない寿司屋でのマナー②一口で食べる!

2つ目の回らない寿司屋でのマナーは、「一口で食べる」です。お寿司を何口にも分けて少しずつ食べるのは、マナー違反になるので気をつけましょう。大きな口を開けて一口で食べきるのが正しい食べ方になります。

回らない寿司屋でのマナー③香水は控えるべき

3つ目の回らない寿司屋でのマナーは、「香水は控えるべき」ということです。香水は自分では意外と気付きにくいのですが、周囲の人は敏感に感じ取るものです。

香水の香りが、他の人が寿司を楽しむ時間を邪魔してしまう可能性があるので、つけ過ぎないように注意するか、控えたほうが無難でしょう。

回らない寿司屋でのマナー④しょうゆはネタだけにつける

View this post on Instagram

お寿司といえばすしざんまい #寿司

A post shared by Tsukasa (@tsks.i) on

4つ目の回らない寿司屋でのマナーは、「しょうゆはネタだけにつける」です。寿司を食べる時につけるしょうゆは、ネタ側につけます。しゃり(ご飯)にたっぷりつける人が結構いますが、しょうゆの味がしすぎて美味しくないですし、失礼にあたるのです。ネタにさっとつけて美味しくいただきましょう。

握り寿司のほかに、安い海鮮丼や寿司も気になるという方は、下記の「築地の美味しいおすすめランチ19選」の記事もおすすめです。築地で食べられる人気のランチを19選紹介しているので、是非チェックしてみてください。


回らない寿司屋のおすすめ4選【関東編】一人当たりの予算も

回らない寿司屋のおすすめと予算①すし処椛もみぢ

1つ目の回らない寿司屋の関東のおすすめは、東京の池袋にある「すし処椛もみぢ」です。こちらの回らない寿司屋では、美味しい寿司はもちろん、新鮮な刺身やこだわりのお酒をいただくことができます。店内が綺麗で居心地が良く、何度でも来たくなる不思議な魅力があります。

寿司の値段は、一貫400~1000円なので、注文したメニューによっては、一人1万円以上かかるでしょう。奮発して美味しい料理が食べたい時におすすめのお店です。

回らない寿司屋のおすすめと予算②鮨いつき

2つ目の回らない寿司屋の関東のおすすめは、東京都の中央区にある「鮨いつき」です。こちらの寿司屋は、握りやおつまみなどのメニューをコースで提供しています。お昼には、予約制ではありますが、ランチコースも楽しむことができるんですよ。

夜のコース料理は12000円~となっており、お酒を飲む方なら2万以下で楽しむことができるでしょう。なお、お酒は生ビールや焼酎のほかに、ワインや果実酒も用意されています。店内は和モダンなデザインで、落ち着いた大人の空間になっていますよ。

回らない寿司屋のおすすめと予算③おまかせのみ!「さわ田」

3つ目の回らない寿司屋の関東のおすすめは、東京都の中央区にある「さわ田」です。こちらの寿司屋は要予約になっており、夫婦で経営されいます。お寿司だけではなく、ご主人の温かい人柄も人気なんですよ。小さなお店ですが、こだわりの素材を使っている高級店です。

内容はおまかせのみとなっており、夜は一人30000円~、お昼は一人20000円~の予算になります。比較的値段が高めですが、間違い無いお店ですよ。本当に美味しいお寿司を食べたいなら、こちらのお店を訪れましょう。


回らない寿司屋のおすすめと予算④まぐろや築地店

4つ目の回らない寿司屋の関東のおすすめは、「まぐろや築地店」です。こちらの寿司屋は、カウンター席のみの、とてもアットホームな雰囲気が魅力です。土日祝日には、なんと寿司食べ放題のサービスが行われています。

食べ放題が断トツ人気で、90分一人3500円とリーズナブルな値段です。気負わずに寿司屋を楽しんでみたい方におすすめです。握り寿司の他に、ちらし寿司も人気なので、是非味わってみてくださいね。

回らない寿司店に食べにいくのもいいけれど、自宅で手巻き寿司を楽しむのもいいですよね。下記の「手巻き寿司のおすすめ具材25選」の記事では、おすすめの手巻き寿司レシピを紹介しているので、やってみたい方は参考にされてくださいね。

回らない寿司屋のおすすめ4選【九州編】一人当たりの予算も

回らない寿司屋のおすすめと値段の相場①天寿し京町店

1つ目の回らない寿司屋の九州のおすすめは、福岡県の小倉北区にある「天寿し京町店」です。こちらの寿司屋では、新鮮なネタの寿司を一人当たり20000円~30000円の予算でいただくことができます。

店内は、カウンター席が5席のみのアットホームな雰囲気になっています。こちらのお店では、握り寿司だけに集中するために、おつまみやアルコールの提供はしていません。うっとりするような美しい寿司は、福岡県で1番と言われる店主が握っています。

回らない寿司屋のおすすめと値段の相場②ぼくのすし

2つ目の回らない寿司屋の九州のおすすめは、熊本城近くにある「ぼくのすし」です。店内はカウンター席のみで、コース料理が人気で、3000円~の平均予算となっています。お手頃価格で回らない寿司を楽しみたい方にベストですよ。店内の雰囲気も良く、デートにも最適なお店です。

回らない寿司屋のおすすめと値段の相場③味良

3つ目の回らない寿司屋のおすすめは、熊本県の健軍駅から徒歩3分の場所にある「味良」です。こちらのお店で提供される寿司は、しょうゆではなく塩でいただきます。塩加減は調整してもらえるので、初めてでも美味しくいただけますよ。

どのネタも新鮮で美味しいのですが、特にコハダが絶品との声がありました。予算は、お昼が~10000円、夜は~15000円となっています。

回らない寿司屋のおすすめと値段の相場④鮨行天

4つ目の回らない寿司屋のおすすめは、福岡市中央区にある「鮨行天」です。こちらの寿司店は、ミシュラン星を獲得した経歴がある高級店です。こだわりぬかれた寿司を、風情のある空間でいただくことができますよ。

予算は一人当たり30000円~となっています。かなりの人気店なので急な予約は取りにくいため、できるだけ早く電話予約することをおすすめします。

回らない寿司のほかに、コストコの寿司も気になるという方は、下記の「コストコ寿司の商品一覧を紹介!」記事もおすすめですよ。値段やおすすねの食べ方を紹介しているので、参考にしてみてください。

回らない寿司屋で楽しい時間を過ごそう!

今回は、回らない寿司屋のマナーや、おすすめ&人気の寿司屋を紹介してまいりました。特別な日に食べたい高級寿司屋から、気軽に入れるお手頃価格の寿司屋まで様々なお店を紹介しましたが、行きたいお店がはありましたか?

回らない寿司屋といえば、なんとなく敷居が高くて入りにくいイメージがあるかもしれませんが、マナーさえ守れば気軽に楽しめる場所なので、思い切って訪れてみてくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。