難易度別|炊飯器の収納方法・アイデア16選!100均・DIYも!
更新:2019.06.21
日本人はごはんを食べる習慣がありますが、意外にも炊飯器収納に困っている人は多いようです。大きくてがさばり、水蒸気がでるため、棚にいれることが難しい要因があります。ここでは難易度にあわせて炊飯器の収納方法やアイデアを紹介します。100均アイテムやDIYなど取りいれながらおしゃれに収納しましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
炊飯器の収納方法・アイデア6選(初級編)
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)①かわいい布をかぶせる
View this post on InstagramA post shared by h i (@aha.home) on
炊飯器の収納法・アイデア(初級編)1つ目は「かわいい布をかぶせる」ことです。家にあるお気に入りの布をサッとかぶせるだけで、炊飯器の存在が消えます。キッチン全体の印象も変わってくるため、壁と同調の色合いの布を選びましょう。いろいろな布があれば、こまめに洗濯することで清潔感があります。
View this post on InstagramA post shared by kaori 北欧ナチュラル (@pink.maple) on
お気に入りの布がなければ、新しいフキンでもかまいません。白いフキンは清潔感があり、炊飯器を隠すにはぴったりマッチしています。刺繍をするとよりおしゃれ感が出ておすすめです。使いたいときにサッと布を取り除くだけで、すぐに炊飯器を使用することができます。
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)②食卓テーブルに乗せる
View this post on Instagram#你好我好 #台北 #大同電鍋 #青木ゆか #迪化街 #大同電鍋欲しい #台湾料理 #炊飯器 #台湾
A post shared by 縮緬雑魚 (@chirimenjyacow) on
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)2つ目は「食卓テーブルに乗せる」ことです。炊きたてアツアツのごはんを食べる瞬間にお茶碗によそいたい、という人にぴったりの見せる収納法。おしゃれな炊飯器を置くと、インテリアとしても重宝します。
View this post on InstagramA post shared by アリススタイル | ちょっと貸してを、もっとみんなで。 (@alice.style_official) on
見せる収納は見た目重視のため、ホコリや汚れはタブーです。こまめに拭き掃除を心がけることで、テーブルのうえがスッキリ見えます。ホワイトカラーのテーブルにホワイトの炊飯器といった風に同色でまとめると違和感がありません。
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)③電子レンジのうえに置く
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)3つ目は「電子レンジのうえに置く」ことです。電子レンジが大きすぎてどうしても炊飯器を置く場所がないときは、電子レンジのうえにおきましょう。といっても直接では熱がこもるため、NG。電子レンジと炊飯器のあいだにラックを置いて、そのうえに乗せるとよいですよ。
専用のレンジラックがあり、電子レンジのうえに乗せることができます。逆に電子レンジをうえに、炊飯器を下に置くことも可能です。しかし、その場合は炊飯器から出る水蒸気が逃げる通路をしっかり確保しましょう。
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)④食器棚にいれる
View this post on Instagram終於買到啡色家電棚(仲要係超筍價) 今次係昭和風 🍎 #rement #miniature #食器棚#家電棚 #昭和 #雑貨 #食器 #少女寶物 #食玩
A post shared by 🌸 Rilakkuma.life 🌸 (@yekouuu) on
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)4つ目は「食器棚にいれる」方法です。食器棚にはいった茶碗をとってすぐにごはんをよそうことができるため、スムーズに盛りつけができます。最近の食器棚は、炊飯器用スペースも確保されているタイプが多いため、選ぶポイントです。
View this post on InstagramA post shared by k.(26)💐彼とのふたり暮らし生活 (@k_house_k) on
狭いキッチンでも、炊飯器などの家電製品と食器類の収納が合体することで、ムダなスペースを作りません。縦長収納で、うえの空間を有効利用できるのです。スライド式で使いたいときに引きだして使えます。水蒸気の出を邪魔しないため、画期的な方法といえるでしょう。
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)⑤家電棚にいれる
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)5つ目は「家電棚にいれる」ことです。キッチンで使う家電類をすべて一か所の棚におさめることができます。使いたいときに探す手間が省け、スムーズに調理ができるため、おすすめの収納方法といえるでしょう。
家電類のほかにも、なべやフライパンなどの調理器具もいれることができます。収納スペースを確保できないときは、縦長の収納棚でうえの空間を利用するのがおすすめです。水蒸気の出を妨げないために、炊飯器を使うときは取りだして別の場所に置くか、スライド式に作り替えるとよいでしょう。
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)⑥床に直接置く
炊飯器の収納方法・アイデア(初級編)6つ目は「床に直接置く」ことです。炊飯器を収納する棚やスペースがない場合、思い切って床に直接置いてみましょう。一人暮らしであれば、サイズも小さく、そうかさばることがありません。鏡面のおしゃれな炊飯器はインテリアとして重宝します。
どうしても気になるときは、かわいいデザインのフキンや布をかぶせてカモフラージュしましょう。普段からごはんを炊く習慣化されていると、こまめに掃除をする機会が増えて、ホコリ一つないキレイな炊飯器の状態をキープできます。
炊飯器の収納方法・アイデア3選(中級編)
炊飯器の収納方法・アイデア(中級編)①リメイクして見せる
View this post on Instagram. おためしリメイク . . 9年目のこたつをリメイクシートを 使ってリメイクしました . . . #リメイクシート#ヘリンボーン #セリア#こたつリメイク #整理収納アドバイザー
A post shared by なつきさんがご機嫌になるための整理収納✧*。 (@natsukisan_gokigen) on
炊飯器の収納法・アイデア(中級編)1つ目は「リメイクして見せること」です。キッチンをスッキリさせるには隠す収納が必須ですが、場所がないときリメイクシートが役立ちます。壁と同調の木目リメイクシートを使うと、同化して違和感がありません。意外と存在感が強い炊飯器も視界から消すことができます。
View this post on InstagramA post shared by にゃんた / 旅する雑貨店 BON VOYAGE (@cbv_nyanta) on
リメイクシートの代わりに、マスキングテープを使うテクもあります。細みでぺたぺた遊び感覚で貼れるため、炊飯器収納を楽しめるでしょう。いろいろなデザインのマスキングテープが販売されている、キッチンの雰囲気にあった色や柄を選ぶのがポイントです。
炊飯器の収納方法・アイデア(中級編)②スライド棚
View this post on InstagramA post shared by yukiko (@yukiko.81) on
炊飯器の収納方法・アイデア(中級編)2つ目は「スライド棚に収納する」ことです。隠す収納の定番といっても過言ではないほど、今では一般的な炊飯器収納法になります。湯気がでる炊飯器は、普通の棚収納でができません。「使うときに引きだして使わないときにしまう」スタイルがベストです。
View this post on InstagramA post shared by AIKO.H (@h_ta670) on
狭いキッチン空間は、料理を作りやすくするためにしまう収納を心がけることです。見た目もスッキリして、ホコリがかからず、つねに清潔感を保てます。また、炊飯器からでる蒸気の邪魔をしないため、収納アイデアとしては画期的です。
炊飯器の収納方法・アイデア(中級編)③ワゴン台
View this post on InstagramA post shared by gray room (@mairoom203) on
炊飯器の収納方法・アイデア(中級編)3つ目は「ワゴン台に乗せる」ことです。キャスターがついているため、狭い空間でも引きだせて使えます。隙間サイズにフィットしたワゴンを使えば、狭いキッチンもスッキリ、炊飯器が目立ちません。白い壁の場合、ホワイトカラーのワゴンで統一するとインテリアとして重宝します。
View this post on InstagramA post shared by Yuka (@decon.s) on
素材やカラーなどいろいろな種類があるため、選び方によってキッチンの雰囲気がガラッと変わります。全体がホワイトカラーのキッチンにちょこっとインパクトを与えたいとき、パステルカラーをもってくるとおしゃれですね。
炊飯器の収納方法・アイデア3選(上級編)
炊飯器の収納方法・アイデア(上級編)①キッチン下にいれる
View this post on InstagramA post shared by 整理収納アドバイザー シンプル スッキリ暮らしたい (@shiroiro.home) on
炊飯器の収納法・アイデア(上級編)1つ目は「キッチン下の収納庫にいれる」方法です。炊飯器は使う頻度が高く、出しておくものといった固定観念を捨てましょう。あえて隠す収納で、キッチンがスッキリキレイになります。引きだし式で、使いたいときに引きだせば湯気を気にすることなくごはんを炊けますよ。
View this post on InstagramA post shared by ToteMohayAete_TinyHouse (@totemohayaete) on
デッドスペースになりやすいキッチン下収納は、普段あまり使わないものをいれるスペースになりがちです。隠すといっても、扉を排除したキッチン下スペースであれば、見せる収納ができます。一目で炊飯器の場所を確認できるうえ、スペースの狭さを感じないため、おすすめです。
炊飯器の収納方法・アイデア(上級編)②車にいれる
View this post on InstagramA post shared by 温泉一人旅 (@tsuchio0209) on
炊飯器の収納方法・アイデア(上級編)2つ目は「車にいれておく」ことです。アウトドアを趣味としている人は、年に何度も車中泊をする機会が多いでしょう。そのたびに炊飯器をもちこむのは面倒なものです。使わなくなった炊飯器があれば、アウトドア用として使います。つねに車に積んでいるため、手間が省けて便利です。
View this post on InstagramA post shared by 温泉一人旅 (@tsuchio0209) on
キャンプで車中泊のとき、後部座席をベッドとテーブルに変身。炊飯器も置いて、まるでキャンピングカーのような仕様になります。小型タイプの炊飯器であれば、邪魔になりません。おしゃれなキャンプアイテムとして活躍してくれるでしょう。
炊飯器の収納方法・アイデア(上級編)③チェアーに乗せる
炊飯器の収納方法・アイデア(上級編)3つ目は「チェアーに乗せる」ことです。一般的な見せる収納は専用棚にいれる方法ですが、あえておしゃれなイスにちょこんと乗せると、意外と映えます。エアコンの下に置くことで、夏場でも残りご飯が傷むことなくおいしいです。
壁や床と同色・同素材のイスを利用すると、一体的になって炊飯器が目立ちません。とくにウッド系は木のぬくもりを感じ、毎回ごはんを炊くのが楽しみになってくるでしょう。家電は放置しているとほこりがたまりやすくなるため、こまめに拭き掃除も忘れないでくださいね。
ホコリや汚れを効率的に取り除くためのお手入れのコツがあります。炊飯器の洗い方や手入れ方法などを紹介した記事がありますので、参考にしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE
LIVING > 住まい・暮らし 2019.06.21炊飯器の洗い方(外釜・内釜・蓋)と手入れ方法は?重曹/クエン酸
炊飯器の手作り収納アイデア2選!作り方も紹介(DIY編)
炊飯器の手作り収納アイデア(DIY編)①すのこ棚
炊飯器の手作り収納アイデア(DIY編)1つ目は「すのこ棚を作る」ことです。すでにできあがっているすのこを使うと、溝を利用して簡単に棚を作ることができます。炊飯器や電子レンジなどを置ける頑丈な棚になるのです。すのこ特性のすきまがあることで、通気性にも優れています。
部屋の雰囲気にあわせてペイントすると、一体感が生まれて空間の狭さを感じさせません。ホームセンターで安価で売られているため、いくつかストックしておくと、暇なときにいろいろな棚を作ることができます。
炊飯器の手作り収納アイデア(DIY編)②テーブルの下の隙間利用
炊飯器の手作り収納アイデア(DIY編)2つ目は「テーブルの下の隙間を利用する」方法です。テーブルの下は意外とデッドスペースになっています。この空間に2段の収納ラックを作成。いらなくなった木材とスチール支柱で簡単に作れます。
炊飯器の収納方法・アイデア2選(100均グッズ編)
炊飯器の収納方法・アイデア(100均グッズ編)①スチールラック
炊飯器の収納方法・アイデア(100均グッズ編)1つ目は「スチールラック棚の利用」です。100円とは思えないしっかりした作りで、炊飯器のほかに電子レンジや食器類など置くことができます。無機質な感じがシンプルでどんな部屋にもマッチするでしょう。見せる収納で取り出しやすく、片づけやすい特徴があります。
初心者でも簡単に組みたてることができます。無機質な感じが嫌というときは、下に木材の土台を置くとナチュラル感が出ておしゃれです。
炊飯器の収納方法・アイデア(100均グッズ編)②ワイヤーネット棚
View this post on Instagram#プチdiy #100均 #ワイヤーネット #ワイヤーネット棚 #ダイソー #セリア #スタッキングボックス
A post shared by 煉乳 (@showas0615) on
炊飯器の収納方法・アイデア(100均グッズ編)2つ目は「ワイヤーネットを使って棚を作る」方法です。100均ワイヤーネットと結束バンドのみで作ることができるため、低コストで棚が完成します。支柱をしっかり保つことで意外と頑丈で炊飯器の重量にも対応可能。ホワイトカラーで統一するとインテリア感アップします。
炊飯器収納で注意すべきポイントその1
炊飯器収納の注意点①うえにスペースをあける
炊飯器収納の注意点1つ目は「うえにスペースをあける」ことです。せっかくぴったりはいった炊飯器スペースも、フタのことをうっかり忘れてしまいます。フタがぶつかって開けられないという失敗はよくあることです。炊飯器を置くときは、うえに十分なスペースを確保しましょう。
炊飯器収納の注意点②子どもの手が届かない場所に置く
View this post on Instagram仲間を引き連れ…。炊飯器を開け冷やごはんをつまみ食いする輩…。 ちなみにしっかり朝ごはん食べてます。 #つまみ食い#炊飯器#ごはん大好き#仲間#共犯#パピヨン#1才#女の子#犬と赤ちゃん
A post shared by Chihiro (@allure.c.720) on
炊飯器収納の注意点2つ目は「子どもの手が届かない場所に置く」ことです。炊飯器が炊きあがるころは高温になっているため、子どもが誤ってやけどしてしまう恐れがあります。キッチンカウンターなどは問題ありませんが、引きだし中段に置く場合は注意が必要です。
炊飯器収納の注意点③水のかかる場所に置かない
炊飯器収納の注意点3つ目は「水のかかる場所に置かない」ことです。米に水をいれて炊く炊飯器ですが、水しぶきがかかる場所に置くと、炊飯器の水蒸気穴をふさいでしまうため、機能が低下します。できるだけ水がかかるような場所、たとえば蛇口の近くには置かないようにしましょう。
炊飯器収納の注意点④熱の近くに置かない
View this post on InstagramA post shared by mutsumi (@mutsumi_msmile) on
炊飯器収納の注意点4つ目は「熱の近くに置かない」ことです。ガスコンロなどの近くに置くと、プラスチック製の炊飯器が溶けてしまいます。火災の原因につながるため、ガスコンロなど火の元の近くには置かないように心がけましょう。
炊飯器収納で注意すべきポイントその2
炊飯器収納の注意点⑤コンセントの位置を確認しておく
View this post on InstagramA post shared by atsushi-mori (@atsushi_oyazi) on
炊飯器収納の注意点5つ目は「コンセントの位置を確認しておく」ことです。せっかく炊飯器を置く場所を決めても、コンセントの位置が遠くては結局床でごはんを炊くことになります。コンセントが遠いときは、延長コードなどを利用してうまく対応するようにしましょう。
炊飯器収納の注意点⑥水蒸気の出を妨げない
View this post on InstagramA post shared by まめ (@625style) on
炊飯器収納の注意点6つ目は「水蒸気をうまく外に出すこと」です。ごはんを炊くとき水をいれますが、蒸気口から水蒸気がでます。もしも天井がある場所に炊飯器を収納すると、水蒸気が天井に当たって変色や劣化を進行させるかもしれません。
すっきり収納させるために、スライドレールや引きだし台などを活用しましょう。蒸気をしっかり外にだすことができ、おいしいごはんが炊けます。また、水蒸気対策としてラップと小型扇風機がおすすめです。炊飯器を置く棚周りをラップで覆い、棚のうしろ側に小型扇風機を置きます。棚を水蒸気から守り、外に排出するのです。
炊飯器収納の注意点⑦不安定な場所に置かない
炊飯器収納の注意点7つ目は「不安定な場所に置かない」ことです。炊飯器を置く位置が高いと、万が一のときに落としてしまう可能性も考えられます。炊飯器が破損して使えなくなるだけでなく、子どもやペットにケガをさせてしまうかもしれません。
View this post on InstagramA post shared by Asuka (@fun_to_scrap_asuka) on
炊飯器は硬く重量もあります。頭に直撃すればケガだけでは済まないかもしれないのです。不安定な場所は高さだけ関係しているわけではなく、低い位置でも同様に注意が必要。安定した平らな場所に置くように心がけましょう。
炊飯器置き場がないときの対処法
炊飯器置き場がないときの対処法①土なべ・圧力なべで炊く
View this post on InstagramA post shared by 株式会社 スズ木 (@banko_suzuki_) on
炊飯器置き場がないときの対処法1つ目は「土なべ・圧力なべで炊く」方法です。炊飯器は結構大きくかさばります。なかなか収納がさだまらないときは思い切って炊飯器を使わないようにします。ごはんは土なべや圧力なべで炊くことも可能。土なべはおこげができてすごくおいしいため、炊飯器よりもおいしく炊けますよ。
炊飯器置き場がないときの対処法②パックご飯にする
View this post on Instagram豪華なタブルチャンス賞✨36パック‼️ 本賞はずしても嬉しすぎます😃 食べ比べが出来て、次に買うときの参考になっていいな❤️ #サトウ食品 #サトウのごはん
A post shared by ちゃー (@cha_39_kee) on
炊飯器置き場がないときの対処法2つ目は「パックご飯にする」方法です。電子レンジでチンするだけでおいしい炊きたてごはんを食べることができます。ちょっと値が張ってしまいますが、どうしても炊飯器を置く場所がなく、一人暮らしという人にぴったりでしょう。狭い空間にムリに炊飯器を置くよりも画期的です。
炊飯器をキレイにおしゃれ収納しよう!
今回は、難易度別に炊飯器の収納方法・アイデアや収納するときの注意点について紹介しました。炊飯器収納アイテムといっても、高価格のものから100均などのプチプラアイテムも存在します。自分の使いやすい方法でムダなくアイテムを使い、キレイでおしゃれに炊飯器を収納しましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。