ほぼ日手帳法ビジネスの活用方法や使い方は?勉強/仕事/ビジネスマン
更新:2019.06.21
ほぼ日手帳法ビジネスを活用すれば、毎日のスケジュール管理が便利になります。ここではおすすめの使い方を中心に、ほぼ日手帳を役立てるポイントをまとめました。ほぼ日手帳を充実させるちょっとしたコツなど、活用法を役立ててください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
ほぼ日手帳法ビジネスの活用法とは?
ほぼ日手帳とは人気の手帳・ダイアリー
View this post on Instagram#ほぼ日手帳 #ほぼ日手帳オリジナル 発売日にポチしてからだいぶたったけど♡ さっきみたら再販になってた( ᷇࿀ ᷆ ) 迷いに迷って買ってて良かったー♡ #libertylondonfabric
A post shared by clear_orange848 (@clear_orange848) on
ほぼ日手帳というアイテムをご存知ですか?最近手帳コーナーなどで人気の商品ですよね。ほぼ日手帳とは、2002年に発売されて以来毎年リリースされている手帳・ダイアリーです。
その特徴は一日1ページ自由に書き込める仕様で、30分刻み、24時間予定を書き込めるという非常に細やかな作りとなっています。他にも、旧暦や月の満ち欠け、二十四節気と言った情報まで書き込まれています。
また、書き込む際に紙が浮かない為書きやすい、180度パタンと開く製本や、好みで選べる豊富なカバーデザインなど、使いやすさ、自由度、デザイン、あらゆる面で人気の手帳です。
ほぼ日手帳の発案者はコピーライターの糸井重里氏
ほぼ日手帳を作ったのは、コピーライターやエッセイストとして活躍している糸井重里氏です。発行はほぼ日刊イトイ新聞(通称ほぼ日)で、ほぼ日手帳の名前もここから来ています。
元々はほぼ日刊イトイ新聞のオリジナル商品を作るという企画会議で、「自分たちが使いたい手帳をつくろう」というコンセプトから生まれたのが始まりです。
2001年冬に初のほぼ日手帳がリリースされて以来、毎年新しいコンセプトを加えたり、改良を行いながらほぼ日手帳はリリースされています。この自由度の高い手帳は、数ある手帳の中でも非常に人気商品です。
ほぼ日手帳のラインナップは4種類
現在販売されているほぼ日手帳のラインナップは、全部で4種類です。まずはベーシックなほぼ日手帳で、一日1ページ書けるA6サイズのタイプです。オリジナル商品が欲しい方はこちらがいいでしょう。
また、A5サイズのカズンは、A6タイプとほぼ同じですが週間ダイアリーが書き込めるなど、一部異なる点もあります。週間の予定を書き込んで持ち歩きたい方には、週間手帳がおすすめです。
たっぷり書き込めてもスリムなデザインなので、カバンの中に入れやすいですよ!そして辞書のような装丁の5年手帳は、ほぼ日手帳の使い勝手をそのままに、5年間使えるというアイテムです。
ほぼ日手帳法ビジネスの活用法・使い方について!
【ほぼ日手帳法ビジネス】ビジネスマンにおすすめの活用・使い方
ほぼ日手帳法ビジネス、ビジネスマンにおすすめの活用・使い方はスケジュール帳と打ち合わせノートを兼用で使う方法です。ビジネスマンにはスケジュール帳以外に、仕事の打ち合わせノートも欠かせませんよね。
ほぼ日手帳はフリースペースがたくさんある為、自由に書き込めるスペースに打ち合わせ時のメモを取ると便利です。この使い方のポイントは、打ち合わせをした日時や開いても一目でわかるという事です。
スケジュール帳に日付と簡単なスケジュールが書かれているので、何月何日に、誰と打ち合わせしたのかが一目瞭然ですね!これによって、ノートを何冊も持つ必要がなくなるのがほぼ日手帳法ビジネスです。
【ほぼ日手帳法ビジネス】仕事におすすめの活用・使い方
ほぼ日手帳法ビジネス、仕事におすすめの活用・使い方は、週間手帳を使った予定管理です。ほぼ日手帳の週間手帳は、スリムなデザインでちょうどスーツのポケットに収まるほどです。
その為、持ち歩きに便利でしかも書き込めるボリュームはしっかりあるので、スリムな手帳にあらゆる予定が書き込めます。おすすめは、付箋を使用したタスク管理です。付箋にやらなければいけない予定を書き、それを該当の日付に貼っておきます。
そうすれば手帳を開くたび目に留まりやすいですし、予定が済んだら付箋を外せばOKです。タスク管理におすすめのほぼ日手帳法ビジネスです。付箋の活用法についてはこちらの記事でもご紹介しています。
【ほぼ日手帳法ビジネス】勉強におすすめの活用・使い方
ほぼ日手帳法ビジネス、勉強におすすめの活用・使い方は、一日1ページの仕組みを利用して毎日の勉強ノートにする方法です。ほぼ日手帳の特徴は、スケジュールとフリースペースが一体化になっている事です。
このフリースペースを自由な勉強ノートとして使えば、一日1ページずつ勉強ができますね。毎日やるペースが決まっているので、勉強の効率もアップするでしょう。
スケジュールの方にはその日学校で勉強したことをメモしておき、フリースペースでその日の復習や次回の予習をしてみてもいいですね。ビジネスマン以外でも使えるのが、ほぼ日手帳の特徴です。
【ほぼ日手帳法ビジネス】趣味におすすめの活用・使い方
ほぼ日手帳法ビジネス、趣味におすすめの活用・使い方は、その日の予定と日記帳を合わせて使う方法です。ほぼ日手帳は使い方の幅が広い為、趣味やプライベートでの予定管理にも使えます。
例えば何月何日にどこへ遊びに行くなど、プライベートで予定管理をしている方も多いですよね。そのように日々あった出来事を、フリースペースに日記として記録してはいかがでしょうか。
例えば映画館に行ったり遊園地に行ったりした日は、その日のチケットをフリースペースに貼っておくと、記念にできますよね。数年後見返しても、何年のいつどこへ行ったのかを思い出しやすくなります。
ほぼ日手帳法ビジネスで活用する際のポイントとは?
【ほぼ日手帳法ビジネス】ほぼ日手帳活用のコツ①複数持ちしてみる
ほぼ日手帳法ビジネスでより活用するコツ、1つ目はほぼ日手帳を複数冊持つことです。実はほぼ日手帳のユーザーには一冊ではなく何冊か活用する人も多いと言います。
一冊はビジネス用、もう一冊はプライベート用など、用途に合わせて使い分けています。ほぼ日手帳は手帳カバーも楽しめるので、ビジネス用はシックに、プライベート用は可愛いカバーで遊んでみてもいいですね。
中にはフリースペースの使い方で使い分けている人も居ます。絵日記のようにイラストを描いたり、その日食べたものの写真やコーディネートの写真を貼る使い方もありますよ!
【ほぼ日手帳法ビジネス】ほぼ日手帳活用のコツ②共有ノートとして使う
ほぼ日手帳法ビジネスでより活用するコツ、2つ目はほぼ日手帳を共有ノートとして使うことです。一人一冊と言うイメージがある手帳ですが、部活や職場の共有ノートとして使うのも便利です。
自分以外の人の予定が同時に書き込まれていれば、それぞれのスケジュールも把握しやすくなります。フリースペースには日替わりで日誌や報告などを書いてみるのもいいですね。
また、家族で一冊を共有すれば、家族それぞれの予定やスケジュールも管理しやすくなります。ほぼ日手帳法ビジネスは、一人一冊という概念は捨てて活用できますね。
【ほぼ日手帳法ビジネス】ほぼ日手帳活用のコツ③欲しいものリストを書く
View this post on InstagramA post shared by (いた)ゆみ (@yummy__ita) on
ほぼ日手帳法ビジネスでより活用するコツ、3つ目はほぼ日手帳に欲しいものリストを書き出す方法です。洋服やバッグなどの他に、日用品など何かと欲しいものはありますよね。
まずは今欲しいものを箇条書きで全て書いてみましょう。イラストが得意な方は絵で描いてみてもいいですね。そして外出先などでマメにチェックすれば、今何が必要かがすぐ確認できるでしょう。
購入したものはチェックマークなどで管理すれば、何を買って何が買えていないかがすぐにわかります。また、何月何日にどこで何を買ったと細かく記録してもいいですね。
【ほぼ日手帳法ビジネス】ほぼ日手帳活用のコツ④ページを縦に割る
View this post on Instagramお土産をたくさんいただきました^ ^ #ほぼ日手帳 #ほぼ日手帳オリジナル #ジブン手帳 #ジブン手帳mini #ジブン手帳bizmini #ライフログ #手帳
A post shared by hisa (@de_hisa) on
ほぼ日手帳法ビジネスでより活用するコツ、4つ目はほぼ日手帳のスペースを縦に割って使用することです。ほぼ日手帳は自由度が高く、様々な使い方ができるページが特徴です。
また、ページには薄く方眼のマス目や印も付いているので、縦や横に線を引けば1ページを分割しても使えます。おすすめは縦に分割して、朝、昼、晩や予定とメモなどを書く方法です。
時間別に分けておけばその日のスケジュールやメモも書きやすくなりますね。例えば縦に割って左にはやる予定を、右には実際に行ったことを書いてみても見やすいでしょう。
ほぼ日手帳カバーで人気の色は?
人気のほぼ日手帳カバー①カラーズネイビー
人気のほぼ日手帳カバー、1つ目はカラーズネイビーです。ほぼ日手帳の醍醐味と言えば、カラーバリエーションや柄の豊富なカバーを楽しむことでしょう!
ベーシックな無地のシリーズはカラーズと言うもので、中でもネイビーは男女問わず使える定番人気のカラーです。シックな色合いなので、ビジネス使いにはぴったりですね!
会社に持って行きたい方は、こちらのネイビーを選んでみてはいかがでしょうか。なお、ネイビー以外に赤や緑、ピンクなどの無地もあります。
人気のほぼ日手帳カバー②MOTHER2
人気のほぼ日手帳カバー、2つ目はMOTHER2です。MOTHERとはほぼ日手帳生みの親である糸井重里氏が手掛けた、人気のゲームシリーズです。
そんなゲームのグラフィックを使用した可愛いカバーは、ゲームファンに大人気のデザインです!懐かしいレトロなドット絵や美しいグラフィック調などが選べます。
可愛いゲームのキャラクターが描かれたカバーは、手帳を開くたび楽しい気分になれそうです。男性はもちろん、女性も持てるデザインです。
人気のほぼ日手帳カバー③ミナ・ペルホネン
人気のほぼ日手帳カバー、3つ目はミナ・ペルホネンです。デザイナーの皆川明氏が手掛けるブランド、ミナ・ペルホネンの生地を使ったカバーです。
ミナ・ペルホネンのシリーズは、布地に刺繍で模様を施しているという非常に凝ったデザインです。プリント柄とは一味違うハンドメイドのようなぬくもりが感じられます。
モダンで温かみのあるデザインは、どれもおしゃれで目移りするほど可愛いですね。女性へのプレゼントにも、是非おすすめしたいシリーズです。なお、手作り派の人はこちらの記事を参考に、ハンドメイドで作ってみるのもおすすめですよ!
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21手作りのほぼ日手帳カバーの作り方と実例11選!注意点と代用品も
ほぼ日手帳法ビジネスを活用しよう!
ほぼ日手帳はビジネスマンに限らずあらゆる使い方ができる便利な手帳です。ほぼ日手帳法ビジネスを存分に活用し、毎日のスケジュールを楽しく管理しましょう!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。