Large thumb shutterstock 414668071

手作りのほぼ日手帳カバーの作り方と実例11選!注意点と代用品も

更新:2019.06.21

ほぼ日手帳は、毎年手帳ランキング上位に入る大人気商品!1日1ページの自由度が高いほぼ日手帳は、カバーを手作りする人が続出‼本格的な物からオリジナルをちょこっとカスタマイズする簡単な物まで様々です。あなたも、ほぼ日手帳カバーを手作りしてみませんか?ぜひ作り方と実例を参考にして下さい!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



手作りのほぼ日手帳カバーの作り方(準備編)

手作りほぼ日手帳カバーのデザインを決めよう

デザインを決める

まずは、デザインを決めましょう。簡単に文庫本カバーの様に作るのか、ほぼ日手帳公式手帳カバーのようにペンホルダー(バタフライストッパー)やカードポケットをつけて機能的なデザインにするなど、形を決めます。元々のデザインを活かして作るのも簡単に出来るアイデアです。

次に、素材を決めます。布製にするならどの生地にするのか、厚紙を使用するのかなどを決めていきます。デコレーションやコラージュをすると、より個性的な手作り手帳になります。

シャツやトートバッグをリメイクしたり、しおりの素材をリボンにしてみたり、千枚通しで穴をあけてグルーガンでチャームを付けたり…アイデアは無数にありますね。

素材集め

材料

デザインが決まったら、素材を集めましょう。百円ショップは素材の宝庫です。特に手ぬぐいは、種類がたくさんあって使えそうです。ネットショップ、アマゾンなども覗いてみましょう。生地を使うけど縫わない人は、布用ボンド、布に使える両面テープ、スプレー糊などを用意しましょう。

手作りのほぼ日手帳カバーの作り方(製作編)

ほぼ日手帳カバーの作り方①

裁縫

生地を使う手帳カバーの簡単な作り方は、ブックカバーのように作る方法です。作り方は大まかに分けると2種類あり、一つ目は手帳の表紙を差し込む部分を、左右手前に折り曲げて縫う方法。二つ目は手帳の表紙を差し込む部分を、左右別の生地で縫い合わせる方法です。ここでは、一つ目の作り方を説明します。

始めに布の裁断サイズを確認します。ほぼ日手帳オリジナル用のカバーサイズをお手本にすると、出来上がりサイズは縦16.5cm横24cmです。これに手帳の表紙を差し込む部分を左右6cmプラスし、さらに縫いしろを上下縦横1cmプラスします。合計すると、布の裁断サイズは縦18.5cm横38cmとなります。

このサイズの布を2枚を用意して下さい。ミシンで二枚の布を合わせて、ほつれ止めをします。次に、左右の表紙を差し込む部分を手前に折り曲げます。(裏地を手前に)折り曲げた部分の上と下の縫いしろを縫います。縫った部分を返し、表向きにします。他の部分の縫いしろを縫ったら完成です。下の動画を参考にして下さい。

ほぼ日手帳カバーの作り方②

手帳

ポケットを付けるなど機能的な手作りカバーを作る場合は、あらかじめ型紙を作ります。パーツごとに縫い合わせ、組み合わせて作ります。難しいですが、丈夫で使いやすく満足度バツグンの手作りカバーが出来ます。

手作りハンドメイド I am Dear* ほぼ日手帳手作りカバー

ほぼ日手帳カバーの作り方③


工作

縫わずに布で貼る作り方は、いくつか方法があります。縫いしろ部分に布用ボンドをヘラで薄く伸ばし、しわにならないように丁寧に塗って貼り付けていく方法や手帳カバーサイズに切った厚紙にスプレー糊で均一に糊をつけてベッタリ貼りつける方法、他に布用両面テープも使えます。

さらに、本格的な布を貼る作り方は、カルトナージュ(ヨーロッパのクラフト伝統工芸)と呼ばれる技法があります。厚紙(カルトン)に水貼りテープで生地を貼って作ります。間にキルト綿を挟むとふんわりとした質感を楽しめます。

カルトナージュで作るブックカバー

手作りのほぼ日手帳カバーの実例11つ

超簡単・挟むだけ手作り手帳カバー【実例1】

手作り手帳カバーで一番かんたんなカスタマイズです。ほぼ日手帳オリジナルのカバー・オン・カバーや無印良品などの透明カバーにデザインペーパーを挟むだけで、自作デザインに早変わり。

その他、好きなイラストをプリントアウトして挟んだり、シールやステッカーを貼ってコラージュしても楽しいですね。裏にシールがついているラインストーンを貼ってキラキラ系にしても素敵です

便箋とマスキングテープで手作り手帳カバー【実例2】

この作品の作り方は、文具メーカーミドリの便箋とマスキングテープを表紙に両面テープで張り付けて、透明mdカバーA5サイズを被せて完成。ミドリのmdノートシリーズはほぼ日手帳と相性抜群で、組み合わせて使う人が多いです。

厚紙と布で作る手帳カバー【実例3】

厚紙や画用紙に好きな柄の布を貼って作る方法。これなら針も糸も使わず簡単に出来ます。しかも布だけで作るより丈夫です。厚紙以外に接着芯を貼り、布に強度を増す作り方もあります。

直線縫いで出来る手作り手帳カバー【実例4】

このタイプの手作りカバーは、ミシンを使える人なら、縦横直線縫いであっという間に完成です。ミシンが使えない場合でも、布用ボンドや布用両面テープで代用出来ます。

刺繡で装飾した手作り手帳カバー【実例5】

少し手間をかけて、手作りカバーに刺繡をあしらうのも素敵です。生地は綿でも麻でもいいのですが、麻を使う方が一般的です。生地の厚さは透けない程度の薄い生地がベストです。薄すぎると刺繡でよれやすくなり、厚いと針をさしづらくなります。


その他、ウールやガーゼもおすすめです。クロスステッチなど目数を数える刺繡は、刺繡専用の生地(ジャバクロスなど)を使います。数をカウント出来れば、他の布でもよいのですが、目に負担がかかって大変です。

裏地やペンホルダーを付ける【実例6】

手作りカバーに裏地やポケット、ペンホルダーをつけると、見た目と機能性がアップします。ほぼ日手帳オリジナル手帳カバーのようにペンホルダーを2つ付けるとバタフライストッパー風になり、ペンを差せるだけでなく、ペンの重みで手帳が閉じやすく開きやすくなります。

ハギレでパッチワーク手作り手帳カバー【実例7】

家にある布を集めたり、好きなハギレを組み合わせてパッチワークすると可愛いですね。パッチワークで一番シンプルなものは「四角つなぎ」と呼ばれるそうです。ひとつひとつ繋げていくのは根気がいりそうですが、その分、愛着がわきそうです。

美しい生地のデザインを活かす手作り手帳カバー【実例8】

ほぼ日手帳オリジナルカバーでも使われているミナペルホネンという生地で手作りされています。日本人デザイナーによるファッションブランドが展開している美しいテキスタイルデザインが魅力です。この生地を使うだけで、アートな手帳になります。

ビニールコーティング生地を使う手作り手帳カバー【実例9】

ビニールコーティング生地を使うと、汚れてもサッと拭けますし、少量の水なら手帳本体を守れます。布のように縮んだりしません。上からステッカーを貼ることも出来ます。

ファスナー付き手作り手帳カバー【実例10】

母子手帳ケースを見本にして作られたものです。材料は布と接着芯、バイヤステープ、ファスナーなど。ペンやシールなども一緒に収納出来て、とても便利ですね。

本格レザーで手作り手帳カバー【実例11】

こちらは、本格レザーの手作りカバーです。作り方に様々な工程があり、レザークラフトなどの知識がないと難しい作品です。縫い目を打つ作業が必要です。初心者なら、レザークラフトのスターターキットが売っているので、そちらを利用すると良いと思います。

手作りのほぼ日手帳・ノートカバーを自作・カスタマイズするときの注意点

ほぼ日手帳とノートのサイズに注意しましょう


サイズに注意

手帳のサイズでキッチリ作ってしまうと、カバーに隙間がなく、手帳を挟みにくくなります。縫う時に待ち針で留めると良いでしょう。途中、実際に手帳を挟んでサイズを確認すると失敗を防げます。同じようにペンホルダーも実際に挟むペンを挟んでサイズを確かめましょう。

折り目をしっかりとつける

折り目のある地図

アイロンで折り目をつけて縫うとまっすぐに縫いやすくなり、引き攣れを防げます。手間がかかりますが、仕上がりが美しくなります。下の外部リンクサイトでは、細かい作業でポケットを丁寧に作られています。

ノートカバー|コッカファブリックドットコム

刺繡をあしらう時のNG生地

NG

刺繡をする場合、伸縮する生地(Tシャツ、ニットなど)は、穴が開いたり、生地が引き攣れるので使わない方が賢明です。どうしても使いたいときは、刺繡部分だけ裏に接着芯を貼って、力を入れすぎないよう注意しましょう。

ほぼ日手帳・ノートカバーの代用品

ほぼ日手帳と同じサイズの市販品で代用①

文具メーカーミドリには、ほぼ日手帳オリジナルと同じ文庫本サイズの「MDノート」という商品があります。糸がかり製本で開きがよく、自社オリジナルの「MD用紙」という上質な紙を使用し、シンプルにただ書くことにこだわった高級ノートです。ほぼ日手帳に負けず劣らずのこだわり仕様で人気があります。

サイズ展開は、文庫本サイズ以外に新書サイズ、A5サイズ、A4変形判サイズがあります。同サイズのノートカバーもあります。ほぼ日手帳にMDノートカバーを使用したり、逆にMDノートにほぼ日手帳カバーを使用したりと、組み合わせて使っている方もいます。

ただ、ノートなので、年間インデックスや月間カレンダーなどを自分で書く必要があります。その特徴を利用して、作り方次第で自由自在にカスタム出来ます。パレットジャーナルとして使用している方もいます。

ほぼ日手帳カバーと同じサイズで代用②

無印良品には、ほぼ日手帳オリジナルと同じサイズの「無印文庫本サイズノート」という商品があります。ページ数368ページで、1日1ページタイプとして使えます。自分で日付を記入する仕様なので、忙しくて書けない日があっても、書きたい日に書き足すようにすれば、空白ページになりません。

値段は600円(税抜)でビニールカバーもついています。値段的にはかなりお得です!紙質は上質紙でドット罫線仕様です。ほぼ日手帳で使われているトモエリバーが好きな方には、使用感があまり良くないかもしれません。紙質にこだわりがない方には問題なく使用できると思います。

百円ショップで見つける代用品

セリアには、一時期ほぼ日手帳そっくりさんでネットで話題となった「B6フリーノート368ページ」という商品があります。ほぼ日手帳オリジナルより少し大きいB6サイズで表紙と裏はクラフト紙です。日付を記入する仕様なので、無印の文庫本サイズノートと同様、書きたい日に書くというスタイルで使用できます。

ダイソーには、ほぼ日手帳と同じ1日1ページタイプの手帳はありませんが、手作りで使えるアイテムが満載!クリアファイルは手帳サイズに切ってカバーとして使えますし、転写シールやステッカーなどデコレーションアイテムが揃っています。

手作り手帳のアイデアと実例

自作で手帳を作る

手帳カバーだけではなく、手帳も手作りしたくなった方に、手作り手帳のアイデアを紹介します。上の写真は、無印のノートに手書きで作成されたものです。シールや付箋で細かいところを飾っていく、完全自作オリジナル手帳です。今、手帳を自作するパレットジャーナルというのが流行っているみたいですね。

手作り手帳のお助けアイテム

手作り手帳のアイデアは浮かぶのに、思うように作れない…という方は、お助けアイテムを活用しましょう。カレンダーシールやイラストシール、吹き出し型付箋など、可愛いアイテムを探してみましょう。

アイデアと実例

透明ファイルやプラスチックシートにマスキングテープを貼り付けて手帳にセット。貼りたいときにすぐ取り出して使えますし、整理されていて見た目もキレイです。

イベント日記に旅行記。思い出のすべてを手帳に詰め込んだ、楽しい手帳!普通の一日なんて無いのかもしれません。切って貼って、描いて、何でもありです。

手作りほぼ日手帳カバーや自作手帳を活用しよう

楽しむ

ご紹介したほぼ日手帳手作りカバーの中にお気に入りは見つかりましたか?まだまだ、ここではご紹介出来なかった素晴らしい作品が沢山あります。絵が得意な方は絵で、お洒落な方はセンスで勝負!手帳で自分を表現して下さい‼あなたらしい、世界でたった一つの手作り手帳は、人生の宝物となるでしょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。