Large thumb shutterstock 486332224

長押の活用方法や使い方は?おしゃれな鴨居フックや100均ダイソーのアイテムも

更新:2019.08.29

今話題の長押って知っていますか?長押はおしゃれな小物をディスプレイしたり、インテリアや日々の生活の中で活用したりと色々と便利な方法があります。そこで今回はこの長押のおすすめ商品、使い方などをご紹介したいと思います。また100均のダイソーでの関連アイテムや鴨居フックについても!一緒に覗いてみませんか!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



長押を活用する時の注意点は?

【長押】活用する時はここに気をつければ大丈夫!

View this post on Instagram

. . ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ . ❋賃貸マンションのインテリアコーディネート❋ . 実例のご紹介です☻ . 1LDKの賃貸 お部屋のトータルコーディネート . テーマ お仕事の疲れを癒すナチュラルなお部屋🌿 . 無印良品の壁に付けられる家具 長押タイプを設置しました🙌🏻 . ポストカードを並べています📮 ポストカードを入れ替えるだけで 季節感のあるディスプレイに簡単にチェンジできます❣️ ズボラさんにもおすすめです😁 . . . #賃貸インテリア #インテリアコーディネート依頼 #インテリアコーディネート #ナチュラルインテリア #リビングインテリア #interior_design #reinette #homedecor #インテリアコーディネート #名古屋インテリア #岐阜インテリア #インテリア名古屋 #インテリア岐阜 #リビング #リビングルーム #1ldk #賃貸リビング #賃貸でも諦めない #賃貸 #一人暮らしインテリア #一人暮らし部屋 #壁に付けられる家具 #壁に付けられる長押 #長押 #ほっこりインテリア #ウォールナット家具 #無印良品 #無印 #ポストカード #ディスプレイ棚 #壁につけられる家具

A post shared by 𝐢𝐧𝐭𝐞𝐫𝐢𝐨𝐫 𝐝𝐞𝐬𝐢𝐠𝐧 𝐑𝐞𝐢𝐧𝐞𝐭𝐭𝐞 (@reinette.interiordesign) on

長押は「なげし」と読みます。日本家屋の特に和室の鴨居の上に和室を囲むように取り付けられた化粧板の事です。長押は昔は柱をつなぐ大切な建材としての役割がありましたが現在では建物の強度が強くなったので飾り板となっています。洋服をかける、賞状を飾る、写真を置いたりしているご家庭もあるのではないでしょうか。

近年では、和室の長押を現代風のインテリアの一部として取り入れ、短いタイプの長押やモノが置けるようにL字タイプの長押などが発売されています。幅も60㎝、90㎝、180㎝など色々な長さの長押があります。購入をする時は、取り付け後に後悔しないように、用途や取り付ける壁の幅をしっかり図ってくださいね。

また、長押によっては壁の下地に取り付ける本格的な工事が必要になってくる場合もあるので、そこも合わせて確認した上で購入をすると良いと思います。長押に取り付けるフックは、サイズが違うと緩くてモノと一緒に取れてしまうので、その場合はスキマテープなどでサイズ調整をしてみてくださいね。

【鴨居】こんな便利な使い方も

鴨居と言う言葉は先ほど出てきましたが、これは引き戸の上枠として取り付けられる横木です。飾りの長押が取れるとこの状態になります。長押同様に壁面を飾ったりモノをかけたりと、とても便利な使い方が出来ます。上の写真は、鴨居にフックを取り付けたところです。フックとつっぱり棒を使って物干しなども作れます。

雨の日などは室内に物干しがあると便利ですよね。ただ、鴨居フックには耐荷重があるので物干しを作って洗濯物などを干す際は、重さに十分注意してご使用ください。耐荷重は、1キロくらいの物から10キロの物など色々なタイプが販売されているので、使用方法に合わせた商品を選ぶと良いと思います。

【長押フックと鴨居フック】ダイソーでも購入出来ます

長押フックや鴨居フックは、ダイソーなどの100均でも取り扱っているようです。上の写真は鴨居フックです。4.5センチまでの鴨居なら上のつまみを回すと固定出来ます。傷も付かず汚れないので、原状回復をしなければならない賃貸などではとても便利なアイテムだと思います。お店で見かけたら手に取ってみてくださいね。


100均の長押だとチープだし…と言う人は、お部屋の雰囲気に合わせて長押フックにアイアン塗料を塗ってアレンジすると言う手もありますよ。アイアン塗料を塗る事でチープ感が薄れてインテリアとも合います。アイアン塗料が無い場合は、水にも強いアクリル絵の具がおすすめですよ。

長押の活用法・使い方について!

【長押の活用法と使い方】①雑貨を飾る

長押の活用方法1つ目は、雑貨を飾るです。シンプルな壁に長押を取り付けてお気に入りの雑貨を飾れば一気におしゃれな部屋に早変わりですね!上の写真のお宅はナチュラルな小物を上手に並べて壁面を飾っています。部屋のテイストに合わせて小物も映えますね。小さなスペースなので季節に合わせて小物を変えてもいいですね。

季節に合わせた小物を手作りするのもいいですよね。手作りの小物で家族が喜んでくれるとうれしいし、何より自分が気分良く過ごせます。そんな手作りはのあなたには、こんな関連記事もおすすめですよ。100均で手に入るアイテムでおしゃれでかわいい雑貨が作れちゃいます!ぜひご覧になってくださいね。

【長押の活用法と使い方】②モノをかける

長押の活用方法2つ目は、モノをかけるです。上の写真のお宅は玄関の側に長押を取り付け帽子やバッグをかけていますね。昔から長押には洋服などをかけておく習慣のある人もいる事と思います。今は家の作りも洋風が多いので、こんな風に玄関先に長押を設置するのもいいですね。

冬はコートやマフラーなどを長押にかけておいてもいいですね。子どもがいる場合は長押を低い腰の高さに取り付け、通園、通学バッグなどをかけておくお宅もあるようです。玄関に長押を置く事で、動線がスムーズになって時間も上手に使えそうですね。

【長押の活用法と使い方】③スマホの充電ステーション


長押の活用方法3つ目は、スマホの充電ステーションです。このお宅は、長押をコンセントの側に設置する事でスマートフォンの充電場所に使っています。長押であれば場所も取らないし目から鱗の発想ですよね。長押を充電ステーションにする事で、コードが見当たらない…などの心配もなくなりますね。

【長押の活用法と使い方】④写真を飾る

長押の活用方法4つ目は、写真を飾るです。子どもや家族とのかけがえのない時間…写真に撮っていつもそばで幸せを感じていたいですよね。そんな時におすすめなのが長押に写真を飾る方法。上の写真のお宅は、家族写真とかわいいタッセルを一緒に飾っています。立てかけるだけなので、すぐにでもマネが出来ますね。

インスタ映えと言う言葉が流行り出してからは、おしゃれな写真がたくさんありますね。おしゃれな写真を撮るコツ知りたくありませんか?知りたいと思ったあなた、インスタ映えする写真の関連記事がありますよ。写真の使い方やコツがたくさん載っているのでぜひ参考にしてくださいね!

【長押の活用方法】⑤観葉植物を飾る

長押の活用方法5つ目は、観葉植物を飾るです。家にグリーンがあると心が癒されますよね。今では片手に収まる小さ目サイズの観葉植物も販売しているので、少し壁面が寂しい時にL字の長押を使って観葉植物を置くのもいいと思います。観葉植物と小物を組み合わせて置いてもかわいいですね。

観葉植物があると気持ちがやすらぎます。そんな観葉植物を上手に取り入れているおしゃれなインテリアが載っている関連記事もありますよ。読んでいるだけでリラックス出来る記事も合わせて紹介しますね。


【長押の活用方法】⑥楽器置き場にする

長押の活用方法6つ目は、楽器置き場にするです。このお宅は、ヴァイオリンと三線を長押にかけています。土台の楽器をつるしているパーツは、ウクレレハンガーだそうです。壁面が一気にスタイリッシュな音楽空間になりますね。本格的な工事をすればギターなどもOK!楽器を持っている人にはおすすめの飾る収納方法ですね。

部屋の壁面を飾るのであれば、長押と一緒にウォールステッカーなども取り入れる使い方もあります。ウォールステッカーに関する関連記事、きっと活用できると思うのでぜひ合わせてご覧になってくださいね。おしゃれでかわいいステッカーがたくさん載っていますよ!

【長押の活用方法】⑦本を飾る

長押の活用方法7つ目は、本を飾るです。このインスタユーザーさんは、無印良品の長押を2つ購入して壁に取り付けています。長押はスキマがあるので、特に厚い本でなければこうやって本も飾れるのですね。お気に入りの本を飾っておけばいつでも手に取って読めるので嬉しいですね。

子どもさんがいる人は、もっと低い位置に長押を取り付けて絵本などを飾ってもいいですね。子どもは本屋さんのようにキッチリと立てて収納するのが苦手なもの。長押に置くだけだったら簡単にお片付けが出来ますね。そして大切に飾る事で、お母さんと一緒に読んだ本はお子さんの心にずっと思い出となって残ると思いますよ。

【長押】おしゃれさんに学ぶ長押インテリア|ランキングTOP3!

長押|おしゃれな長押インテリア第3位!スワッグ

おしゃれな長押インテリア第3位は、スワッグです。スワッグ(Swag)はドイツ語で壁飾りと言う意味があります。リースやドライフラワーも壁に飾るのでスワッグになります。この写真はミモザとユーカリのスワッグ、ナチュラルなドライフラワーはお部屋のアクセントになりますね。タグやリボンをつけてもかわいいですね。

長押|おしゃれな長押インテリア第2位!ナチュラルな雑貨

おしゃれな長押インテリア第2位は、ナチュラルな雑貨です。このお宅はテレビの上に長押を設置してナチュラルな小物を飾っています。リースやスワッグ、小物がバランス良く飾ってありますね。インスタの壁につけられる家具の写真を参考にしたそうです。お友だちが来たら褒められそうなインテリアですね。

ナチュラルインテリアのお部屋にいると心が落ち着きますね。そんなナチュラルインテリアの実例が21個も載っている関連記事もあります。お部屋のインテリアの参考に、合わせてご覧くださいね。

長押|おしゃれな長押インテリア第1位!長押とティピーのある部屋

おしゃれな長押インテリア第1位は、長押とティピーのある部屋です。ティピーはアメリカンインディアンの家と言われるテントです。最近はキッズテントとして部屋の中に置いておくお宅もありますね。その後ろの壁にあるのが長押です。フックがいくつも付いていて、バッグやちり取りとほうきなどがおしゃれにかけてあります。

長押はフックをかける事も出来ますが、もう一工夫して長押に穴を開ける事でさらに自然な雰囲気の長押に変わります。インテリアにこだわりたい人はやってみてくださいね。さらに、長押の素材も色々な種類があるので、お部屋のインテリアに合わせて設置すると良いと思いますよ。

まとめ|長押の使い方・活用方を理解しよう!

いかがでしたでしょうか?長押と鴨居の違い、便利なフック、長押の活用方法、そしておしゃれさんに学ぶ長押インテリアなど色々な長押の使い方を紹介しました。特に長押フックはダイソーなどの100均でも簡単に手に入ります。ここに紹介した長押の使い方で1つでも気になった活用方法があったらぜひ試してくださいね。

長押は使い方次第で、活用方法がたくさんあります。置き場に困っていたモノの収納に、ネックレスなど絡まりやすい物にも、ワイヤーネットを組み合わせたりタブレット置き場にしてYouTubeなどを見ても…本当に色々なモノに活用出来ます。あなたのアイデアで便利でおしゃれな長押を使ってみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。