ミニハットの簡単な作り方は?ウェディングの髪飾りになる参考画像9選も
更新:2019.06.21
ウェディングなどのお呼ばれスタイルに使える、ミニハット・シルクハットを簡単に作れると知っていましたか?100均素材で、お手軽に作る事が出来るんです。髪どめを付ければ、髪飾りとして使えます。簡単な作り方を集めてみました。ハロウィンや、イベント時に是非作ってみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ミニハットの簡単な作り方は?
ミニハットの簡単な作り方①ボンドで作る縫わないミニハット・シルクハット
View this post on InstagramSTRAWBERRY MAGICミニハット❤︎入荷いたしました♡ #babythestarsshinebright #BABY本店#新作入荷#lolitafashion#いちご#ミニハット
A post shared by BABY'honten (@baby_the_stars_shine_bright) on
ミニハットの簡単な作り方その1は、ボンドで作る縫わないミニハット・シルクハットです。裁縫が苦手な方でも簡単に挑戦できるので、是非試してみてください。パーティやイベント、発表会など控えている方は必見です。
材料は、100均などで全て揃える事が出来ます。髪どめをつければ素敵な髪飾りの完成です。ウェディングなどお呼ばれスタイルにも最適です。
POINT
用意するもの
型紙(ネットでダウンロードできます)、厚紙or工作用紙、生地、リボン
ボンドで作る縫わないミニハット・シルクハットの作り方
- 型紙を厚紙(工作用紙)に沿ってカットします。
- 生地の裏に、ボンドのついた厚紙を貼り付けます。
- 5~7㎝の、のりしろをつけて生地をカットします。
- のりしろに切り込みを入れます。
- 切り込みを入れたのりしろを、厚紙に貼り付けます。
- 鉛筆でこすって、厚紙にカーブを付けます。
- 片端にボンドを塗って、貼り合わせます。(筒状にします。)
- 帽子の形になるように、それぞれのパーツを貼り合わせます。
- ツバの部分の生地をカットし用意します。
- あご紐用のリボンを挟み、ツバの内側に貼り付けます。
- リボンを飾り付け、出来上がりです!
ミニハットの簡単な作り方➁フェルトとグルーガンで作る100均ミニハット
View this post on InstagramA post shared by 札幌ヘアメイク ジャンプレール (@hairmake_lesson_gensplaire) on
ミニハットの簡単な作り方その2は、フェルトとグルーガンなど100均商品で作るミニハットです。好きなようにデコれるので、自分好みのデコ素材でアレンジしてみてください。
こちらのミニシルクハットも、100均で簡単に材料をそろえる事が出来ます。型紙の大きさによって、お好みの髪飾りを作る事が出来るので、様々な大きさのミニハットを試してみるのもありです。
POINT
用意するもの
フェルト、レース、ビーズ等デコ素材、工作用紙、グルーガン、帽子の型紙(縮小コピー)
フェルトとグルーガン、裁縫で作るミニハットの作り方
- 型紙に沿って、芯となる厚紙をカットします。
- 芯をフェルトにグルーガンで仮止めしておきます。
- のりしろを残して、生地をカットします。
- のりしろ部分に、切込みをいれていきます。
- グルーガンで、切込みをいれた生地を貼り付けていきます。
- ツバにレースをつけていきます。
- 貼り付けた部分を、フェルトで隠します。
- てっぺん部分と、胴体部分のパーツを組みたててグルーガンで貼り付けます。
- 胴体と、てっぺん部分を縫い合わせます。
- 胴体の、貼り付け部分も縫い合わせていきます。
- 完成したハットに、デコ素材をグルーガンで貼り付けていきます。
- ハットの裏側に、髪どめを取り付け完成です!
ミニハットの簡単な作り方③型紙いらず牛乳パックと端切れで作るミニハット
ミニハットの簡単な作り方その3は、型紙いらず牛乳パックと端切れで作るミニハットです。型紙なしで作るので、プリンターがない方でも手軽に作る事が出来ます。材料も、牛乳パック、ヨーグルトカップ、端切れ、瓶の蓋など...家にあるものでできるので、かなりお手軽な作り方です。直観的な制作をしたい方に一押しです。
POINT
用意するもの
牛乳パック・お菓子の箱(厚紙)、ヨーグルトカップ(胴体のてっぺんの型取り用)、瓶の蓋(ツバ部分の型取り用)、端切れ、デコ用リボン等お好みで
型紙いらず牛乳パックと端切れで作るミニハットの作り方
- 牛乳パックを開き、ヨーグルトカップで丸く型をとります。(二つ型をとります)
- 型に沿って、厚紙をハサミでカットします。
- カットした丸より、ひとまわり大きい瓶の蓋で丸く型をとります。
- お菓子の箱を上手くカットし、胴体の筒を作ります。
- 胴体の両端の、のりしろ部分に切り込みを入れカッターで折り目をつけておきます。
- 芯となる厚紙に合わせ、生地に印をつけます。
- 印に沿って生地をカットします。
- 芯となる厚紙にボンドを伸ばし、生地を貼り付けます。
- 生地ののりしろ部分に切り込みを入れていきます。
- 切込みを入れたのりしろ部分を、折り曲げ貼り合わせていきます。
- 生地を貼った厚紙同士を貼り合わせます。
- 胴体部分を筒状にして貼り合わせます。
- 筒状のてっぺん部分と、ツバの部分を貼り合わせます。
- 帽子の帯とリボンを両面テープで貼り付けます。
- 帽子の裏側に、髪どめを縫い付けて出来上がりです
ミニハットの簡単な作り方④ペットボトルのキャップを使った髪飾り!
View this post on InstagramA post shared by ぺりーこ (@ribbon_perico) on
ミニハットの簡単な作り方その4は、ペットボトルのキャップを使った髪飾りです。上記のミニシルクハット達よりも小さめですので、お子さんの髪に普段使いとして作ってあげても素敵です。
POINT
用意するもの
ガチャガチャのカプセル(型どり用)、ペットボトルのキャップ、布、帽子を彩るリボン、レース等お好みで
ペットボトルのキャップを使ったへアアクセサリーの作り方
- カプセルで厚紙に丸い型をとります。
- 丸い厚紙がすっぽり収まる四角い生地を用意します。
- 生地の裏に両面テープを貼り、生地に貼り付けます。
- のりしろ部分に切り込みをいれて、厚紙に貼り付けます。
- のりしろを貼りつけた面にレースを貼り付けます。
- 両面テープで、ペットボトルのキャップに生地を貼り付けます。
- 先ほど作った、ツバの部分にリボンと胴体を貼り付けます。
- ツバの裏側に、ヘアクリップをつけて完成です!
パーティ用のヘッドアクセ作りを検討中のあなたに、こちらの記事もおすすめです。花冠など、ウェディングにも使えるヘアアクセサリーの情報満載です。是非、ご覧ください。
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像10選!
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像➀ブラックレースのミニハット
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その1は、ブラックレースが素敵なシルクハットです。赤いリボンがポイントになっていて大人っぽさの中にもキュートな印象を与えています。
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像➁麦わら帽子型ミニハット!
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その2は、麦わら帽子型のミニハットです。夏のオシャレに最適な季節感のあるミニハットです。帽子についたお花がキュートなイメージを引き立てています。
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像③飾りにもなるミニハット!
View this post on Instagram#おしゃれさんと繋がりたい #お洒落アイテム #北欧 #ハット #フラワーハット #アクセサリー #ミニハット #ドライフラワー #シュガーケイ #sugarkei
A post shared by Designer/KEI (@sugarkei_world) on
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その3は、飾りにもなるミニハットです。手作りミニハットは、インテリアとして壁に飾ってもこんなに素敵なんです。100均のデコ素材と組み合わせても、簡単にかわいいインテリアミニハットが作れてしまいます。あなたのお部屋にも作ってみませんか?
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像④大人なお嬢様ハット!
View this post on InstagramA post shared by ドレセンス (@dresense_shop) on
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その4は、大人なお嬢様ハットです。お嬢様がパーティに参加したような、落ち着いた印象のミニハットです。レース使いや、リボン使いがシックでかぶり方も参考になります。
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像⑤リボンキュートなミニハット
View this post on InstagramA post shared by selectshopkarune (@selectshopkarune) on
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その5は、リボンがキュートなミニハットです。黒のシルクハットに、女の子らしいピンクのリボンをあしらっています。可愛く髪を彩ってくれるリボン次第で、ミニハットの印象はこんなに変わるんです。
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像⑥ドレスと合わせたミニハット
View this post on InstagramA post shared by YUMI🌺 (@yumiskingdom) on
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その6は、ドレスと合わせたミニハットです。ブルーのドレスとおそろいのミニハットがナチュラルで、素敵な印象です。トータルでコーディネートすると統一感がでてよりキュートに仕上がります。
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像⑦お子さんに夢見るミニハット
View this post on InstagramA post shared by スタジオラルム 京都府宇治市 (@studio_larme) on
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その7は、お子さんに最適!夢見るミニハットです。子供も大喜びの、ドリームカラーのミニハット&ドレスです。ウェディングなどのお呼ばれ時や、写真撮影時など、お姫様気分が叶います。
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像⑧ボブパーマとミニハット!
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その8は、ボブパーマとミニハットです。髪の毛が短い方におすすめの、ミニハットがはえる髪型です。髪にウェーブを出して、ボリュームを持たせると、ミニハットとの相性がいいんです。お嬢様風に、斜めにハットをかぶると更にパーティ気分を盛り上げてくれます。
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像⑨サマーデコミニハット!
ウェディングにも使えるミニハットの参考画像9は、サマーデコミニハットです。夏の雰囲気が高まるミニハットは、元気カラーのフラワーデコがポイントです。グリーンのピアスと色を合わせて統一感がでています。
帽子づくりに興味が出てきたあなたには、こちらの記事もおすすめです。手作り帽子の作り方の情報が沢山載っています。よろしかったら、ご覧ください。
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21手作り帽子の作り方&かわいい作品を紹介。初心者でも簡単DIY!
番外編!ウェディングにも使えるミニハットの参考画像
番外編!ウェディングにも使えるミニハットの参考画像➀ペットにミニハット
番外編!ウェディングにも使えるミニハットの参考画像その1は、ペットにミニハットをあしらっている様子です。ペットを抱いてウェディングの撮影をする場合や、自宅でパーティを開くときなどかわいいペットにミニハットでオシャレをさせてあげると、気分が盛り上がります。ウェディング時や、パーティ時におすすめです。
ミニハットを使いこなそう!
いかがでしたか?オシャレなのに、簡単に作れるミニハットのご紹介でした。いつもとは一味違った、素敵なパーティスタイルに挑戦してみるのもGOODです。是非、試してみてください!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。