ダメなやつは何をやってもダメ?仕事が何もできないダメ人間の特徴5選
更新:2019.06.21
ダメなやつは何をやってもダメ、そんな何もできない、仕事でも何をやってもダメな人、つまり「ダメ人間」にはたくさんの特徴があります。またもし自分に対して、駄目な奴は何やっても駄目だと落ち込んでしまう前に、脱ダメ人間のための改善策についても解説していきます。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ダメなやつは何をやってもダメ?ダメ人間の特徴5選
ダメ人間の特徴①ダメなやつは何をやってもダメ・好意も裏目に出る
ダメ人間は、良かれと思ったことが裏目に出てしまったり、やること全てに於いて、ダメな奴は何をやっても駄目だな、というような結果をもたらします。本人に全くなくても悪気はなくても、側から見てとても迷惑な行動をしてしまうのが、何をやってもダメな人の特徴です。
どうしてそんなことになってしまうかというと、ダメ人間は相手の状況を自分に置き換えてみるという想像力が欠如しているからだと思います。仕事などでこれを繰り返すと、だんだん職場での立場が悪くなってしまいます。
ダメ人間の特徴②駄目な奴は何をやっても駄目で口だけ
何をやってもダメな人は、言っていることと実際の行動がかけ離れているとう特徴も持っています。何もできない人ほど何故か意外と自信家なのです。仕事に関しても根拠のない自信から、自分の身の丈を超えたことをやろうとして、やはり失敗します。結果ますます「何もできない人」というレッテルが確定していきます。
そのために、あの人は何をやってもダメな人だけど、口だけは達者だというイメージができてしまい、発言に対する信頼度がどんどんと低くなっていきます。信用を失えば失うほど、それだけスムーズに仕事を進めていくことが難しくなり、自分の立場を危うくしていきます。
ダメ人間の特徴③何をやってもダメな人は話を聞かないで仕事をミスする
何もできないダメ人間は、人からのアドバイスを取り入れるのがとても下手でなのす。何をやってもダメな人の一番わかりやすい特徴に、人の話を聞かずに勝手な判断をして、仕事で大きなミスをするというパターンがあります。
自分の思い込みだけで判断し、現状の確認を怠るのです。ダメ人間でない人ならば、一旦調べたり状況確認するところを、そのちょっとの手間をついつい惜しんで、確認をせず、ダメ人間は突き進みます。
そしてそのほんの少しの手間を惜しんだ結果、特段難しくない簡単なことにもかかわらず、普通の人が想像もつかないような大きなミスを犯すため、「ダメなやつは何をやってもダメなのだ」と思われる結果に繋がります。
ダメ人間の特徴④知ったかぶりで何もできない
ダメ人間は自分のダメな部分から頑なに目を背けます。自分が何もできないダメ人間であるという事実に向き合うことや、そのことを改善することをからひたすら逃避します。自分の存在を高く見ていて、知らないことを恥ずかしいと思い、隠します。
そのため、知らないことを人に聞くのを過度に嫌がります。聞くは一時の恥ですが、知らないことはその場で聞けば、すぐに解決するのに、それを避けてしまうため、結果的にずっと何も知らないまま、何もできないまま、といった状況になってしまいます。
そういう姿勢がますます、「ダメなやつは何をやってもダメ」と言われるような何もできないダメ人間へと自分自身を作り上げてしまいます。
ダメ人間の特徴⑤ダメなやつは何をやってもダメで人任せ・人のせいにする
ダメ人間は自分で責任を取ることを非常に嫌う特徴もあります。仕事でも何でも人任せにして、人に任せたことすらすっかり忘れてしまいます。すべてを人任せにしているので、自分自身のことも仕事のことも何も把握していないので、結果ますます何もできない人になります。
何でも人任せにしていると、だんだん自分のことも自分で責任が取れなくなり、さらにどんどん他人への要求ばかり高くなります。ちょっとうまくいかなくなると全く関係ない人をも巻き込んで、相手に責任があるかのように責めるようになります。
ダメなやつは何をやってもダメ?ダメ人間の改善策5選
ダメ人間の改善策①自分は何もできないのだと悟り謙虚になる
View this post on InstagramA post shared by hana☺︎ (@hanachan.429) on
ダメなやつは何をやってもダメなのであれば、あらゆることを周りにカバーして支えてもらえれば、もっとダメ人間は生きやすくなります。周りの人からの協力を得るためには、自分は何もできないダメ人間だということを認めて、謙虚になることが大事です。
この世に失敗のない完璧な人間はいません。自分は何をやってもダメな人である、という謙虚な開き直りも、何もできない自分を相手に理解してもらう手助けになります。周りに可愛がられる人間になるには謙虚さは大事です。
具体的に謙虚な自分を作るにはどうしたらよいのか、謙虚とはいったいどんなことなのだろう、と思われる方は下の記事を参考にしてみて下さい。
ダメ人間の改善策②人がやらないことをやってみる
駄目な奴は何やっても駄目、何もできないし何も取り柄がないのだ、とダメ人間について思うかもしれません。しかし、ダメ人間は一般的な人が当たり前にできることが苦手なだけで、実は意外と普通の人にとって難易度の高いことが簡単だったりするのかもしれません。
ダメなやつは何をやってもダメなんだ、という思い込みを捨てて、新しいことにチャレンジしてみると意外な特技が見つかるかもしれません。ダメ人間は隠れた才能を持つ天才である可能性だってあります。
新しいことにチャレンジするには、踏み出す勇気と、続けていくモチベーションが必要となります。時に心がくじけてしまい、一歩がふみだせないときもあります。そういう時は下の記事の名言や格言で自分を鼓舞してみるのもお勧めです。
RELATED ARTICLE
LIFE > 人生・生き方 2019.06.21努力や挑戦に関する名言や格言28選!スポーツ選手の熱い座右の銘は?
ダメ人間の改善策③ダメ人間的な失敗を笑いに変える
View this post on InstagramA post shared by STUDIO S (@sen.studios) on
これは一番難易度が高いです。ダメ人間が周りから「ダメなやつは何をやってもダメ」と思われることを逆手に取る技術が必要です。失敗に対する開き直りも必要ですが、ただ開き直るだけでは、単に無責任なやつだと思われてしまい、かえって顰蹙をかいます。
失敗を笑いに変えるためには、まず失敗に対して周りへの「ごめんなさい」という謝罪の姿勢と、ちゃんとこの失敗を挽回するぞ、という前向きな気持ちを持つことが重要です。その上で、反省している自分を笑いにするのが無難でしょう。
ダメ人間の改善策④駄目な奴は何をやってもすぐには治らないと理解する
View this post on InstagramA post shared by yama☺︎kiyo (@ky.ky.0925) on
ダメなやつは何をやってもダメだから、とすぐあきらめてしまうのもダメ人間の特徴かもしれません。何もできない人こそ、目標を長期的に考えることが大事です。
何事もすぐにはよくはならないということを頭に置いて、根気よく物事に向かう姿勢で対処していると、すぐにはできないこととも、いつの間にか気がついたらできるようになっていたりします。
ダメ人間の改善策⑤何をやってもダメならば言い訳をしないようにする
仕事でミスをした時などに、素直に自身のミスを認めたりすることはとても重要です。ダメなやつは何をやってもダメという事実は変わらなくても、きちんとその失敗に対する責任を取るという姿勢は、人から見て一目置かれます。一生懸命やっている人のミスは、仕方がないと大目に見てもらえることもあります。
しかし言い訳が多い人や、他人のせいにする人は、一生懸命取り組んでいたとは思ってもらえなくなります。失敗にや自分の態度について何か意見された時は、開口一番に「でも」や「だって」といった相手の意見を否定したり遮ったりする言葉をなるべく言わないようにしましょう。
ダメなやつは何をやってもダメで本当に何もできないのだろうか?
ダメ人間の特徴や改善方法を見て、耳が痛い思いがする方も多く居ると思います。自分に対してでなく他人に対しても、ダメなやつは何をやってもダメだから、手に負えない、と思ってストレスを感じている人も多いかもしれません。
つい、ダメなやつは何をやってもダメだと決めつけてしまうけれど、人は教え方や導き方などでガラッと変わることがあります。人を扱うのが上手な人は、何もできないダメ人間でも上手に扱います。何をやってもダメな人に自信をつけるのが上手なのかもしれません。
もし職場などに何をやってもダメなダメ人間がいたとしても、このようなダメ人間の特徴をしっかり把握して、理解すれば、ダメ人間との付き合い方が上手くなり、仕事がもっと楽になると思います。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。