Large thumb shutterstock 355054775

案ずるより産むが易しの意味・類義語・対義語5選|案ずるが産むが易し

更新:2019.06.21

「案ずるより産むが易し」誰もがこのことわざを聞いたことがあるのではないでしょうか。案ずるより生むが易しの正しい意味や類義語・対義語についてご紹介いたします。正しい場面で「案ずるより産むがやすし」と使えたら格好いいですよ。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「案ずるより産むが易し」の意味とは?

案ずるより産むが易しの意味「考えるよりまず行動」

考えるより行動する

案ずるより産むが易し(あんずるよりうむがやすし)の意味は「始める前は色々と心配になり考えこんでしまうも、実際にやってみると想像よりたやすく出来る事」のたとえです。

人間は良くも悪くも「考え」ます。動物の中でも人間ほど考える動物はいません。これは生死に直結している事が起因と言われています。狩をする動物は考えるより先に動き生を繋ぎますが、人間は考える事で死を遠ざけ生を繋いできたのです。

この事を踏まえると「案ずるより産むが易し」は、科学的には的外れと思われがちです。しかし、近年の科学の発達からこの「案ずるより産むが易し」は科学的にも根拠のあることわざと裏付けされたのです。

脳を動かす為の「案ずるより産むが易し」

人はどの生物よりも脳が発達しています。進化の中で脳を発達させ身体的な武器を無くす代わりに、色々な武器や道具を作り使う事が出来るのです。しかしこの「脳の発達」は副作用をも持ってしまいました。

それは「最初に考えてしまい行動が中々移せない」ところです。人間の脳はスタートを切るのが非常に苦手です。これは「不安」が先に立つからなのです。不安とは恐怖に似ており、見えるものや見えないもの全てにつきまとうのです。その不安に対する防御本能からすぐに行動せず考えてしまうのです。

しかし、案ずるより産むが易しのことわざの通りまず動くと、脳は思考回路を遮断し行動をする為の信号を優先して送ります。これにより、行動を起こしてみるとたやすく事が運ぶのです。案ずるより産むが易しは先人達の知恵でもあり、現代人に行動を制限しない為の教えでもあるのです。

「案ずるより産むが易し」の使い方例文5選

案ずるより生むが易しの例文や場面

案ずるより産むが易しの例文5選

  1. 初めてのお産で心配だったが、案ずるより産むが易しで無事出産出来た。
  2. 新しい職場は不安だが、案ずるより産むが易しでトライしよう。
  3. 初めて任された大きなプロジェクトだが案ずるより産むが易しで悩む前に行動しよう。
  4. 外国に行く友に「大変だと思うけど案ずるより産むが易しだよ」と励ました。
  5. 緊張していた友だったが無事終えれたので「案ずるより産むが易しだったね。悩んでいた時間の方が勿体なかったかもね。」と労をねぎらった。

この様に「案ずるより産むが易し」を使用する例文や場面は大きく分けると2通りに分かれます。1つ目は自身に使う場面、2つ目は相手に使う場面です。

案ずるより産むがやすしの由来からみる使い方


元々案ずるより産むが易しとは、初めてお産を迎えた人を例えたことわざです。初めて出産を控えた人は心配や不安を抱え、周りの人や経験者も心配と共に励ましをします。相手に対して使うときは心配し過ぎぬように、取り越し苦労にならぬようにとの意味合いを含めます。

この由来から「案ずるより産むが易し」は「案ずるより生むが易し」と書いても間違いではありません。ただし「易し」を「安し」と書くのは間違いですので、漢字を忘れてしまったりした場合は「案ずるより産むがやすし」と平仮名で書いた方が間違いないでしょう。

「案ずるより産むが易し」の類義語5選

①窮すれば通ず|案ずるより産むが易しの類義語

窮すれば通ず

案ずるより産むが易しの類義語1つ目は「窮すれば通ず」です。文面から見ると全く違う言葉に思えますが、窮すれば通ずとは「追い詰められた状態でどうにもならなくなると逆に活路がひらかれる」という意味を持ちます。

この意味は、「不安や心配事で一杯の状態でも実際は対した事が無かった」と言う意味と意義素が同じなのです。案ずるより産むが易しと同じく自身や相手に使っても良いでしょう。

②案じるより団子汁|案ずるより産むが易しの類義語

案ずるより産むが易しの類義語2つ目は「案じるより団子汁」です。親父ギャグの様な言葉遊びにも思えますが、「考え込んで塞ぎ込むよりも団子汁でも食べて待った方が得」という意味を持ちます。意義素は同じですがこちらは自分で使うより相手に助言として使う事が多そうです。

③無用の先案じ|案ずるより産むが易しの類義語

案ずるより産むが易しの類義語3つ目は「無用の先案じ」です。人間は物事の結果を悪く考えて落ち込む生き物です。「無用の先案じ」は結果を迎える前に落ち込むような無意味な事は要らないという意味を持っています。こちらの言葉も相手への忠告として使う場面が多いでしょう。

④陰極まりて陽生ず|案ずるより産むが易しの類義語

案ずるより産むが易しの類義語4つ目は「陰極まりて陽生ず」です。陰極まりてとは最悪のドン底状態を指します。落ちるところまで落ちた後は上がるだけという意味から自身の鼓舞や相手への激励時に使えます。語源は中国の五経の一つの易経の言葉です。由来は、冬至を陰に例え間も無く訪れる春を陽とたとえた故事成語です。

⑤必要は発明の母|案ずるより産むが易しの類義語


案ずるより産むが易しの類義語5つ目は「必要は発明の母」です。必要に迫られた人間は創意工夫を始め新しい発明が産まれます。差し迫った状態から新しい活路を開く事が出来るとの意味を持つこの言葉は激励時に使います。語源は英語のNecessity is the mother of inventionの訳です。

「案ずるより産むが易し」の対義語は?

案ずるより生むが易しの対義語は存在しない

対義語とは正反対を意味するのですが、案ずるより生むが易しに対しては全くの正反対という言葉は存在しません。案ずるより産むがやすしの「考えるより行動」と言う意義の反対の「行動よりも思慮深さに重きを置く」言葉があえての対義語に位置するでしょう。

案ずるより産むがやすしの対意義

案ずるより産むがやすしの対意義語としては「待てば海路の日和あり」があります。これは考え込むより行動をする案ずるより生むが易しに対して「行動よりも辛抱強く待ち続ける事で道が拓ける」という意味を持ちます。

案ずるより生むが易しは激励時に対して「待てば海路の日和あり」では自他に言い聞かせる時に使われる事が多い言葉です。どちらも助言にも使えますが意味合いは正反対になるので気をつけて使いたいですね。

「案ずるより産むが易し」の英語表現3選

①恐れはしばし危険を大げさにする|同意義の英語表現

案ずるより産むが易しと同意義を持つ英語表現1つ目は「Fear often exaggerates danger(恐れはしばし危険を大袈裟にする)」です。

人間は自身が抱える不安や恐怖が先行すると、小さな危険さえも大きな危険に置き換えて考えてしまいます。しかしいざその時を迎えると結局はただの取り越し苦労だったと言う表現です。不安を大きく抱えている人にかける励ましの言葉ですね。

②やってみるまで自分が何を出来るかは絶対にわからない|同意義の英語表現


案ずるより生むが易しの同意義を持つ英語表現2つ目は「You never know what you can do till you try(やってみるまで自分が何を出来るかは絶対にわからない)」です。

行動を起こす前から気を揉んで、自分には出来ないと決めつける事はおかしいですよね。ですが不安は時に人を小さく決めつけてしまうものです。緊張や不安で押し潰されうな時に自身を鼓舞したり、相手へエールを送る時に使うと良い言葉ですね。

③案ずるより産むが易し|同意義の英語表現

案ずるより産むがやすしの英語表現3つ目は「Cogitate give birth than is easier said than(案ずるより産むが易し)」です。

国は違えども「案ずるより産むがやすし」という言葉はずっと昔からあります。現代人と比べると先人達は国を問わず前向きだった事が分かりますね。「案ずるより産むがやすし」を英語でも日本語でもしっかりと覚えておけば誰かを元気付けられそうですね。

「案ずるより産むが易し」の中国語表現は?

①车道山前必有路(車が山の前にくれば道がある)

案ずるより生むが易しの中国語1つ目は「车到山前必有路」です。直訳すると道を走っている車の前に山があっても必ず道はある、となります。山がどんなに険しくても道を進めば必ず越えられるからなんとかなると言う意味ですね。

②船到桥头自然直(船が橋の下を通る時には自然に正面から通る)

案ずるより生むが易しの中国語2つ目は「船到桥头自然直」です。直訳すると橋の下を通る時には船は自然と前向きを向き正面から通る、となります。幅が制限されている橋の下では横向きに入ると危険なので船は真っ直ぐに回頭します。

この様に当たり前の結果になる事から「なるようにしかならない」と言う意味になります。案ずるより産むが易しは日本語では文字通りの想像が付きますが、中国語だと少し想像を飛躍して考える必要がある所が楽しい所ですね。

案ずるより産むが易しの教訓を生かした不安解消方法3選

①「知る」事も行動の一つ|不安解消方法

案ずるより産むがやすしの教訓を生かした不安解消方法1つ目は「知ると言う行動を起こす事」です。行動と聞くと自分が動く事が全てのように思えますが、「知る」と言うのも立派な行動なのです。自分の体調を「知る」、今の状況を「知る」など「知る事」に注目するだけで対処方法を練る事ができます。

何につけても身体が資本です。体調を知れば早目に休息を取ったり、病院に行く事も出来るでしょう。不安の解消方法を考える為にもまずは「知る事」から始めていきましょう。また休日の楽しい過ごし方をまとめた記事もあります。合わせてご覧下さい。

②ゴールを適度に複数決める|不安解消方法

案ずるより産むが易しの教訓を生かした不安解消方法2つ目は「ゴールを適度に複数決める」事です。人間は終わりが見えない作業には不安しかありません。終わりが無い物事は存在しないと分かっていても、いつ終わるのかが見えないと力が発揮できないのです。

例を上げるなら登山が一番分かりやすいかもしれません。山の標高が事前に分かってもそれを一気に駆け上がる事は出来ません。しかし登山家はそれを成し遂げます。これは事前にゴールを沢山決めているからなのです。

適度にゴールを決めて進むとその都度達成感が味わえます。そうする事でやる気を損なわずに最後まで成し遂げる事が出来るのです。行動を起こしたいけれど終わりが見えない時は、自分で仮のゴールを決めて一歩ずつ進めるようにしましょう。

③良い後悔をする|不安解消方法

案ずるより産むがやすしの教訓を生かした不安解消方法3つ目は「良い後悔をする」です。人生には後悔の無い生き方は存在しません。しかし後悔には2種類存在しているのです。「活かせる後悔」と「付き纏う後悔」です。

活かせる後悔とは、「やって後悔する」事です。行動を伴った後の後悔は経験となり、次回に活かせますし挽回も出来ます。この後悔こそが自身の成長には重要な「良い後悔」なのです。

逆に悪い後悔とは一生付き纏ってくる「やらない後悔」です。この後悔は一生挽回する事が出来ません。行動をしなかった後悔は挽回方法も失ってしまうのです。このやらない後悔はストレスとして蓄積されてしまう為不安材料として付き纏ってしまうのです。

案ずるより産むが易しは人生を良くする魔法の言葉

いかがでしょうか、案ずるより産むが易しの言葉の意味や例文・教訓を生かした不安解消方法もご紹介いたしました。先人の教えがしっかり詰まった案ずるより産むが易し、この言葉で人生をより良くして下さいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。