
韓国女子に人気のフンニョメイクの方法!オルチャンメイクとの違いは?
更新:2021.05.17
韓国女子の間で話題の『フンニョメイク』って知っていますか?フンニョメイクは柔らかいふわっとした雰囲気のメイクのことなんです♡今回はフンニョメイクの方法から髪型まで!そして日本でもブームになったオルチャンメイクとの違いも一緒にお教えしたいと思います♪
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
韓国女子に人気のフンニョメイクとは?オルチャンメイクとの違いは?
韓国女子に人気のフンニョメイクとオルチャンメイクとの違い:意味から知る
View this post on InstagramA post shared by io tanaka (@io_tanaka.select) on
フンニョメイクとオルチャンメイクは内面と外見の違いがあります。フンニョメイクは훈훈한(フンフンハン:ふんわりとした・温かい)여자(ヨジャ:女性)の略でふんわりと温かい性に見えるようなメイクですが、オルチャンメイクは얼굴(オルグル:顔)짱(チャン:最高)の略で顔が良く見えるようにするメイク方法です。
韓国女子に人気のフンニョメイクとオルチャンメイクとの違い:印象から知る
View this post on InstagramA post shared by mau (@___00t___) on
フンニョメイクとオルチャンメイクはナチュラルメイクかキツイメイクかの違いがあります。フンニョメイクは優しいイメージになるようふんわりとした優しく見えるメイクでナチュラルメイクですが、オルチャンメイクははっきりとした顔になるようにするメイクでどちらかと言えばキツイ顔に見られます。
韓国女子に人気のフンニョメイクの方法【ベース】
韓国女子に人気のフンニョメイクのベースメイク方法①白いお肌
白い透明感のあるお肌を実現する方法はCCクリームを使います。フンニョメイクの特徴である白いお肌はワントーン明るいBBクリームかCCクリームを薄く塗ります。CCクリームはBBクリームよりナチュラルに仕上がるのでおすすめです。CCクリームの塗り方のコツの記事があるので、合わせてご覧ください。
韓国女子に人気のフンニョメイクのベースメイク方法②マットな肌感
マットな肌感を実現する方法はパウダーファンデーションを使います。韓国女子に人気のフンニョメイクはマットな肌感が特徴です。パウダーファンデーションをしっかり塗れば塗るほどマットに仕上がりますが、つけすぎると粉っぽくなるので気をつけながら塗っていきます。
韓国女子に人気のフンニョメイクの方法【眉毛】
韓国女子に人気のフンニョメイクの眉毛メイク方法①平行眉
View this post on InstagramA post shared by eyebrowsalon_mira (@eyebrowsalon_mira) on
眉メイクはナチュラルな平行眉を作ります。韓国女子に人気のフンニョメイクの特徴とも言える平行眉をつくるために、まずはアイブロウペンシルやパウダーで眉を平行になるよう書き足していきます。平行眉の整え方の記事があるので、合わせてご覧ください。
RELATED ARTICLE

優しい顔のメイク|モテる平行眉の整え方やきつい顔の目元は?
韓国女子に人気のフンニョメイクの眉毛メイク方法②ナチュラル眉
ナチュラルな眉毛をつくるにはブラウン系を選びます。眉の形をつくった後は眉頭をぼかすとよりナチュラル感がでます。パウダーを使うときには濃くならないように埋めすぎに注意が必要です。最後に髪色の1トーン明るい色の眉マスカラを使うとよりナチュラル感が演出されます。
韓国女子に人気のフンニョメイクの方法【アイメイク】
韓国女子に人気のフンニョメイクのアイメイク方法①カラコン
View this post on InstagramA post shared by y_u_m (@yuum_ing) on
カラコンは黒目になじむブラックやブラウンを選びます。ナチュラルに仕上げるためにアイメイクを全体的にシンプルにするのでカラコンは少し大きめを選ぶと良いです。不自然にならないようにだけ気をつけます。ふち無しのほうが大きくても自然に見えるのでおすすめです。
韓国女子に人気のフンニョメイクのアイメイク方法②アイシャドウ
アイシャドウはベージュ系やブラウン系を選びます。アイシャドウでもナチュラルになるように濃いカラーやギラギラするようなラメが入ったアイシャドウはNGです。フンニョメイクのふんわりとした温かい女子に見られるようなカラーを選びます。そして塗り方も薄く塗くふんわりと仕上げます。
韓国女子に人気のフンニョメイクのアイメイク方法③アイライン
View this post on InstagramA post shared by Sakipi (@_sakipi_) on
アイラインはタレ目になるよう目尻から少しはみ出して引きます。アイラインでキツく見えたりするのでキツく見えるようならリキットは止めてカラーもブラウンを選ぶようにします。ペンシルではまつげの隙間を埋めるようにアイラインを引き、タレ目を意識して目尻から少し伸ばします。
韓国女子に人気のフンニョメイクのアイメイク方法④マスカラ
View this post on InstagramA post shared by TAMAKI TSUNEOKA/常岡珠希 (@tamaki.tsuneoka) on
マスカラは長さを意識したマスカラを選びます。ボリュームタイプよりもロングタイプを選ぶと優しく見えるのでおすすめです。カラーもブラウン系のほうが馴染みやすくよりナチュラルに見えます。
韓国女子に人気のフンニョメイクの方法【リップ】
韓国女子に人気のフンニョメイクのリップメイク方法①グラデーション
View this post on InstagramA post shared by M・A・C 札幌丸井今井店 (@mac_maruiimai.sapporo) on
リップメイクは色みを消してから中心に色をのせてグラデーションにします。まずはコンシーラーやファンデーションで赤みを抑えた後に口紅やティントを塗っていきます。
韓国女子に人気のフンニョメイクのリップメイク方法②カラー
View this post on InstagramA post shared by ジェイアール名古屋タカシマヤ 化粧品売場 (@nt3_beauty) on
リップカラーはレッドやピンクやオレンジを選びます。レッドやピンクのようなはっきりとした色を使うと一気に韓国女子に近づけます。それにお肌を白くしているので血色がよく見えるようなカラーはおすすめです。顔色がよく見えると顔全体が明るく見えます。
韓国女子に人気のフンニョメイクのリップメイク方法③ツヤ
唇にツヤを出すためにグロスを塗ります。フンニョメイクの特徴でもあるツヤのある唇を作るために仕上げにグロスを全体的に塗ります。ツヤを与えるだけなので大量に塗ってテカテカにせず少量塗るのがポイントです。
韓国女子に人気のフンニョメイクのリップメイク方法④リップティント
View this post on InstagramA post shared by すず (@_su0v0_) on
リップメイクは韓国発祥のリップティントがおすすめです。リップティントは色落ちしにくく唇の水分量によって発色が変わります。リンプティントを使うとじんわりとした発色になるのでフンニョメイクの特徴であるグラデーションもつくりやすくおすすめです。リップティントの記事があるので、合わせてご覧ください。
韓国女子に人気のフンニョメイクの方法【チーク】
韓国女子に人気のフンニョメイクのチーク①カラー
View this post on Instagram伝わるかわからないですが、この前買ったヴィセのチーク。 ベージュ系だけど、落ち着いたオレンジ色って感じで割と使いやすいです。 . #cosme#visee#コスメ#ヴィセリシェ#ベージュチーク
A post shared by ちゃか (@__cha.ka__) on
チークは肌なじみの良いベージュがおすすめです♪フンニョメイクの特徴ナチュラルメイクにするためにはチークを主張し過ぎないことが重要です!!ベージュでなくても薄いカラーを選びごく薄く仕上げます。
韓国女子に人気のフンニョメイクのチーク②位置
チークは頬全体にのせます。目頭から耳前まで頬全体にふんわりのせ大きめの筆を使いぼかします。大きめの筆を使い肌になじませることでナチュラルに健康的な印象に仕上げます。
フンニョメイクに合う髪型は?
フンニョメイクに合う髪型①タンバルモリ
View this post on InstagramA post shared by バレイヤージュハイライトエアータッチ/大宮美容室 (@balayage_highlights_redeal) on
フンニョメイクに合う髪型はタンバルモリです。タンバルモリは肩につかないくらいの長さの髪型のことです。毛先は重ためのAラインで少し動きをつけることがポイントです。ふんわりメイクのフンニョメイクと相性抜群の髪型です。タンバリモリの記事があるので、合わせてご覧ください。
RELATED ARTICLE

黒髪タンバルモリのアレンジ10つ!前髪あり・なし別の巻き方も紹介!
フンニョメイクに合う髪型②シースルーバング
フンニョメイクに合う前髪はシースルーバングです。シースルーバンクは額が透けるくらいに薄くふんわりとした前髪のことです。前髪があっても幼くなりすぎず可愛くそして色っぽく仕上げることができます。ふんわりとしたフンニョメイクそしてタンバルモリとも相性抜群の前髪です。
フンニョメイクに合うファッションは?
フンニョメイクに合うファッション①パステルカラー
View this post on InstagramA post shared by COCOTOWN (@cocotown.co) on
フンニョメイクに合うファッションカラーはパステルカラーです。ふんわりとしたフンニョメイクには清楚な印象に見える薄いピンクやイエローといったパステルカラーを使うことがポイントです。
フンニョメイクに合うファッション②大きめサイズ
View this post on InstagramA post shared by Ru-Ru_base (@ruruone333) on
フンニョメイクに合うトップスは大きめサイズのトップスです。大きめサイズのパーカーなどをゆるっと着こなしてふんわり見せるとフンニョメイクに相性抜群です。清潔なイメージは重要なので清潔に見えるようにだけ気をつけることが重要です。
韓国女子に人気のフンニョメイクにチャレンジしよう!
いかがでしたか?ふんわりとした温かい女性に見られたいなら韓国女子に人気のフンニョメイクがおすすめです。全体的にナチュラルなメイク方法なので、ベースがとても大切です。CCクリームとパウダーファンデーションで陶器肌をつくるのがポイントです。髪型をフンニョメイクに似合うタンバルモリにすればバッチリです。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。