Large thumb shutterstock 150045185

デキ婚の挨拶例文4つ|彼女の親へ穏便にできちゃった婚を報告するには?

更新:2020.07.15

赤ちゃんがおなかにやってきた!けれどまずはじめに突破しなければならないのが、お互いの親への挨拶ですね。デキ婚であるが故の緊張を少しでも和らげるために、報告や挨拶をする順番、挨拶の例文をご紹介します。また、挨拶の後に話し合うべきことなども。できちゃった婚を幸せに円滑に進めていきましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



彼女の親にデキ婚(できちゃった婚)の挨拶をする前に準備すべきこと3つ

挨拶をする前に準備すべきこと①|自分の親へ直接報告する

デキ婚(できちゃった婚)の流れでまずはじめにすべきなのは、2人で行く挨拶の前にそれぞれが自分の親へ、結婚する意志があることと妊娠を報告するということです。直接会っての報告か、遠方に住んでいる場合は電話でもいいですね。後の挨拶の場で突然妊娠の報告をするのは、順番が違うと感じる親御さんもみえるようです。

この報告のタイミングで、挨拶の日取りを決めたいということを伝えられるといいですね。親御さんの都合を聞き、また彼女の体調も見ながら決めましょう。もしも相手の実家で挨拶をすることになった場合は、食事の準備などに気を使わせてしまうため、お昼時は避けた方がいいかもしれません。

デキ婚(できちゃった婚)は報告の時点で、父親の性格によっては「頭ごなしに反対されるかも」という不安がある方もみえるのではないでしょうか。そういった方はまず母親に報告し、父親にどう伝えるかを相談するという方法をとる方も多いようです。妊娠の報告は、ご両親の性格を考えた上で方法を決めるのが良さそうです。

挨拶をする前に準備すべきこと②|挨拶の場を準備する

結婚の挨拶は彼女の親御さん、彼氏の親御さんの順に行いましょう。実家に2人で向かうのが理想的ですが、実家が遠方にあったり、妊娠した彼女の体調によって移動が難しい場合もあります。そういった場合は、落ち着いて話ができるような個室のあるレストランや料亭などをあらかじめ予約しておけるといいですね。

挨拶をする前に準備すべきこと➂|手土産の準備

挨拶の場には手土産を準備しましょう。贈る相手の好みに合わせて、予算は2000円から3000円ほどの物を渡す方が多いようです。あまり高価なものだとお返しをと気遣わせてしまいます。この手土産には、挨拶させてもらう時間を作ってくださったことに対するお礼の意味がこめられます。

渡すもののとして、和菓子や洋菓子が一般的なようです。できるだけ個包装されたもので且つ日持ちし、家族人数分を満たしているものを選びましょう。またお酒好きな方なら、好きな銘柄を調べたり、地元の名産品や地酒を用意するのもいいですね。

POINT

手土産に熨斗は?

相手の親御さんへの手土産には熨斗は必要ありません。どうしてもつけるのであれば、紅白結び切りの外熨斗で準備しましょう。


彼女の親にデキ婚(できちゃった婚)の挨拶をする際の例文4つ

デキ婚(できちゃった婚)の挨拶をする際の例文|注意点

それでは例文の前に、デキ婚の挨拶で必ず入れておきたい言葉や流れをご説明します。相手との関係性によって文章は大きく変わってきますが、押さえておきたいポイントというのはほとんど大差がありません。以下の流れを意識してみてください。

挨拶の流れ

  1. 時間を作ってもらったことへの感謝の言葉
  2. 自己紹介(初対面の場合)
  3. 結婚の意志が元々あったこと
  4. それから妊娠が判明したということ
  5. 妊娠と結婚の順番が逆になったことへの謝罪
  6. 今後の2人のライフプランと、結婚の承諾

上記で重要なポイントは、➂と④の順序を間違えないようにすることです。「妊娠がわかりました、結婚します」だと、赤ちゃんができたから結婚した、いわゆる「THEデキ婚」という印象を与えてしまいます。

親御さんとしては、ちゃんと娘を大事にしてくれるのか不安にさせてしまう場合も。「元々結婚する意志があったところにおめでたがわかった」という流れの方が、親御さんに与える印象も良くなります。それでは実際にどの例文が自分に当てはまるか見てみましょう。

デキ婚(できちゃった婚)の挨拶をする際の例文|初対面の場合

View this post on Instagram

〜結婚挨拶🤵〜 . 2018年8月14日(火) , 彼の実家へ。 . ご両親やご兄弟、親戚の方々がとても温かく迎えて下さり、無事挨拶を終えました🙇‍♀️✨ . 日帰りで帰る予定がお泊りまでさせて頂き、すごく居心地が良くくつろぎすぎてしまった🐷 . 彼がちょこちょこと話を詰めてくれていたおかげで結婚に向けた話も進み来月以降に両家の顔合わせをする予定です☺️ . ほっと一安心🍀 . というのも実母は私に跡を継いで欲しいという強い想いを抱いており、それは私自身にとっても願いでした。 . お婿さんになってもらえたらこんなに有難いことはない。 . だけど彼は長男だし、以前から跡取りとも言われてきていたよう。 . 正直言うと過去の体験から婿嫁問題への不安があり、ややナーバスになっていた私。 . ところがどっこい。 . 彼自身は婿になることに全く抵抗ないとのことでびっくり。 . でもこればっかりは自分たちの考えや想いだけで決められることではなく、家族の考えや想いも尊重した上で、何を譲歩し合いどこで折り合いをつけるか。 . 今後の生活も見据え、どうしたらいいものかと悩んだ時期ももちろんありました。 . 最終的に彼が婿に入って下さる形で話はまとまりましたが、葛藤が生じる度に投げやることなく向き合いあえたからこそ今があります。 . 我が家はひとまず姓だけでも残せればというところだったので、これが養子縁組やら同居となるともっと複雑になってくるのかもしれませんが… . これから先に出くわすであろう困難も彼となら一緒に乗り越えていけると思いました。 . それは私にとってすごく大きなこと。 . 頼れる彼と穏やかなご家族に、感謝でいっぱいです😊 . #カレカノ #🐻🐰#プロポーズ #💍#婚約 #婚約中 #結婚挨拶 #彼の実家 #無事終了 #婿 #婿取り #長男 #次女 #婿取婚 #女性婚 #感謝 #🙏#いつもありがとう #2019春婚 #プレ花嫁

A post shared by 𓂃 𝑊𝑒𝑑𝑑𝑖𝑛𝑔 & 𝐵𝑎𝑏𝑦𝐵𝑜𝑦 𓂃⋆* (@azusa_fam) on

相手の親と初対面の場合のデキ婚の挨拶の例文です。初めて会う場合、結婚の話をする前に自己紹介をしっかりしておきましょう。親御さんからすれば、自分の子の相手がどういう人間なのかをちゃんと知っておきたいはずです。名前や職業、いつ頃からのお付き合いなのかなども交えてお話しておきましょう。

男性側の挨拶

  • 「はじめまして。本日は貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございます。(自分の名前)と申します。【自己紹介省略】少し前から2人で将来の結婚の話をするようになっておりましたところ、今回の妊娠が判明しました。結婚と妊娠の順序が逆になってしまい、誠に申し訳ございません。ですが私としましてはもともと(彼女の名前)さんを幸せにしたいという気持ちを持ってお付き合いさせていただいておりましたので、(彼女の名前)さんもおなかの赤ちゃんも必ず幸せにします!どうか私達の結婚をお許しいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。」

男性の後に添える女性側の挨拶

  • 「(彼氏の名前)さんとともに、一生懸命頑張っていきたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。」

デキ婚(できちゃった婚)の挨拶をする際の例文|対面済みの場合

相手の親と対面済みの場合のデキ婚の挨拶の例文です。顔見知りや昔からの知り合いなど、間柄の程度はそれぞれだと思いますが、知っている相手と言えど、挨拶の場なので礼儀は必要です。丁寧な挨拶を心がけましょう。

男性側の挨拶(何度かあったことがある場合)

  • 「本日は貴重なお時間を私たちの為に使っていただき、ありがとうございます。以前お会いさせて頂いておりますが、改めて簡単な自己紹介をさせていただきます。【自己紹介省略】以前より(彼女の名前)さんと、結婚について話をしていました。そんなところに今回の妊娠が判明しましたので、2人で大変喜びしたのですが、結婚の前に妊娠となり(彼女の名前)さんのお父さん、お母さんには不安な気持ちをさせてしまったのではと懸念しておりました。順番が逆になってしまったこと、本当に申し訳ありません。今まで以上に、(彼女の名前)さんと、お腹の赤ちゃんを大切にします。精一杯努力してまいりますので、(彼女の名前)さんとの結婚を承諾していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。」

男性側の挨拶(親御さんとすでに仲が良い場合)

  • 「本日は僕たちの為にお時間を作っていただき、ありがとうございます。以前から(彼女の名前)さんとは、どんな結婚式が理想だとか、いつ頃までに一緒になりたいなど、結婚について色々と話していました。そんなところに、ありがたい事に彼女のお腹に赤ちゃんがやってきてくれました。こうして(彼女の名前)さんのお父さん、お母さんにはいつも良くしていただいていたにも関わらず、結婚の挨拶の前に妊娠ということになってしまい、順番が逆になったことについて、本当に申し訳なく思っています。ですが、この妊娠を僕たち2人は心から嬉しく思っています。(彼女の名前)さんのお父さん、お母さんにも一緒に喜んでいただけたら幸いです。どうか、僕たちの結婚を許していただけないでしょうか。」

以前から彼女のご両親との交流があるという方に注意してほしいのが、呼び方です。普段からご両親の前で使っている呼称であったとしても、結婚のお許しをもらいに行く場ではちゃんとした言葉遣いを心がけましょう。

正式な場での呼び方に注意

  • お父さん、お母さんではなく、(彼女の名前)さんのお父さん、お母さんと呼ぶ
  • 自分の事は、「僕」か「私」
  • 彼女の名前には必ず「さん」を付ける

彼女の親にデキ婚(できちゃった婚)を反対された場合の対処法は?

彼女の親に反対された場合の対処法①|いったん引く

反対のされ方にもよりますが、気持ちが昂って落ち着いて話せる状態ではないような反対のされ方の場合は、反論せず一度退散するのも手です。後日改めてお伺いさせていただくことを伝え、彼女と今後の対策を練りましょう。

彼女の親に反対された場合の対処法②|親御さんの話を聞き、答えていく

デキ婚の反対は、細かい理由がひとつになって反対理由としています。家族が増えるのに経済力が心配だとか、デキ婚自体受け入れられないとか。「差し支えなければ反対の理由を教えて下さい。」と申し出て、一つ一つ問題を潰していきましょう。


デキ婚が受け入れられない場合

  • デキ婚を反対する理由の元は、全てが娘を心配する親心です。デキ婚は苦労するという考えを持っている親世代は今も多いようです。なので、育児などで彼女に苦労させないために自分には何ができるのか、落ち着いて説明してみましょう。大きな声で答えると「口では何とでも言える!」と一蹴されてしまいます。相手の目を見てゆっくり語り掛ければ、気持ちは伝わりやすくなります。

職業や家柄が理由の場合

  • 職業や家柄などすぐに対処できないことを理由にされた場合は、ゆっくり理解してもらえるまで我慢強く説得する他ありません。その事について2人でしっかり話し合ったということを親御さんに伝えられると、なお良いですね。この時、娘である彼女が反論すると激論になり余計に反対されることがあるので注意しましょう。

お金に関する理由の場合

  • お金に関する理由であれば、具体的な将来設計を提示すると親御さんの安心材料になるのではないでしょうか。今現在金銭的に余裕がなかったとしても、将来安定した生活が送れるということをアピールできます。

見た目やマナー、言葉遣いが理由の場合

  • 見た目やマナー、言葉遣いが気に入らないという反対理由も少なからずあるようです。服装や装飾品などの見た目の改善はすぐにでも取り掛かれますが、マナーや言葉遣いなどは普段から気をつけておかないとついつい出ちゃいますよね。そういった時は「次までに直せるよう努力します!」「勉強してきます!」と、改善する気持ちを伝えましょう。

寂しさや緊張からの勢いで反対してしまったような場合

  • そして最も多い反対理由は、娘を取られるという寂しさからの反対や、勢いで言ってしまう反対だそうです。「結婚しても1ヶ月に1回は孫を連れて会いに来るよ」「お父さん、お母さんと離れたら私も寂しくなるだろうから、欠かさずメールするね」と、心の距離は変わらないというアピールを彼女からしてあげると納得してくれることが多いみたいですよ。

他にも様々な理由は存在すると思いますが、一番大事なのは親御さんに納得してもらう事です。今すぐ対処できない事や答えられない事には、これから努力していく姿勢というのを見せましょう。「次お会いするまでにこうしてきます!」と伝えるだけでも、結婚したい気持ちは伝わりますよ。

彼女の親に反対された場合の対処法➂|味方をさがす

デキ婚ということで頭ごなしに反対されて、もう帰るしかなかった。そんな時は再訪し再び説得するのは絶対ですが、その前に味方を増やしておきましょう。例えば親御さんのご兄弟(伯父さんや伯母さん)や彼女の兄弟姉妹、祖父母など、家族に味方がいれば説得しやすくなります。

彼女の親にデキ婚(できちゃった婚)の報告をした後に話し合うべきこと4つ

報告をした後に話し合うべきこと①|妊娠にまつわる新生活

結婚の挨拶も終えホッとするのもつかの間、考えなければならない事はたくさんあります。その一つが新生活についてです。住む場所はどうするか、彼女が働いている場合は妊娠何ヶ月まで働く予定にしているか、しっかり2人で話し合いましょう。もし引っ越しをするのであれば、妊娠5ヶ月から6ヶ月をめどに話を進めましょう。

報告をした後に話し合うべきこと②|両家の顔合わせ

次に両家の顔合わせについて相談しましょう。両家の都合やどこで行うか、早めに調整を行います。本来顔合わせの席では、結納の有無、結婚式の時期や費用を話し合う場となります。後々わだかまりを残さないため、両家全員でしっかり話し合いましょう。

報告をした後に話し合うべきこと➂|授かり中の結婚式

次に決めなければならないのが、結婚式をするかどうかです。その時最も考慮すべきなのは、妊娠中の彼女の体調とお腹の赤ちゃんです。もし結婚式を挙げることにしたのなら、妊娠初期の精神的にも体調的にも不安定な時期は避け、安定期に入る5ヶ月から6ヶ月あたりが最適です。

思い出に残すためにと、あえてお腹がぽっこり出てくる7ヶ月や8ヶ月頃に結婚式を挙げる方もいるそうです。できちゃった婚ならではですね。しかし、急な体調変化やトラブルを避ける為にも、出産直前の時期は避けましょう。

報告をした後に話し合うべきこと④|おめでた時のハネムーン

ハネムーンに行くか、行かないか、出産後にするかなど、話し合う必要があります。もし行くと決めたのであれば、結婚式同様、5ヶ月から6ヶ月頃が望ましいです。妊娠中は長距離の移動が困難になる場合があるので、できれば移動距離の少ない近場で選べるといいですね。産婦人科の先生にも相談しましょう。

デキ婚(できちゃった婚)を家族みんなで喜びたい!

デキ婚(できちゃった婚)の挨拶や流れなどをまとめてご紹介しました。妊娠と結婚を同時に進めるのは不安になることも多いかと思います。だからこそ、お互いの親を味方につけて気持ちに余裕を作る為にも、結婚の挨拶を成功させましょう。

授かりものの尊い命です。夫婦になる2人で協力して、赤ちゃんと共に幸せにならなければなりません。家族みんなが笑顔で、赤ちゃんをお迎えしてあげられるといいですね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。