すのこでテーブルを簡単DIY!ロー・サイド・折りたたみ机の作り方は?
更新:2019.06.21
すのこを使ったDIYで使いやすいローテーブルや、ソファーの横にピッタリのサイドテーブル、キャンプなど持ち運びに便利な折りたたみ机まで作れます。今回はすのこで作れるいろいろなテーブルの作り方と、椅子と棚の作り方も紹介しています。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【ローテーブル】すのこでテーブルをDIYする方法は?
ローテーブルの作り方①すのこだけでDIY
View this post on InstagramA post shared by R (@r_____stagram) on
ローテーブルの作り方1つ目は、すのこだけでDIYする方法です。ローテーブルなど高さが小さいテーブルなら、すのこだけでも安定したテーブルが作れますよ。すのこを5枚使ってコの字になるように繋げると中に雑誌やリモコンなどを置いて置けるローテーブルになります。
材料と道具
- すのこ…5枚
- 木工用接着剤
- のこぎり
作り方
- 大きさの合ったすのこを5枚用意するか、のこぎりでサイズを合わせます。
- サイドテーブルの1番下のすのこに3枚すのこを接着します。
- 接着剤が固まったら1番上の天板用のすのこを接着して完成です。
ローテーブルの作り方②キャスター付きテーブル
View this post on InstagramA post shared by GREEDY➕MAMA▲ERINA (@greedymama_erina) on
ローテーブルの作り方2つ目は、キャスター付きテーブルです。テーブルにキャスターをつけると移動が簡単になります。テーブルなので置いたものが落ちないようにキャスターはロックできるものがおすすめです。キャスターはホームセンターや100均で販売されています。
材料と道具
- すのこ…2枚
- 木工用接着剤
- キャスター…4つ
- キャスター用ねじ
- ドライバー
- のこぎり
作り方
- すのこ2枚のサイズを合わせておきます。
- 2枚のすのこを接着剤で固定します。
- テーブルの裏の4つ角にキャスターをねじで設置したら完成です。
ローテーブルの作り方③すのことボックスで簡単DIY
View this post on Instagram他のキャンパーさんの真似をして作ってみました♪ #無印良品#キャンプ #コールマンテーブル #エルパソラグ#セリアすのこ#頑丈ボックス #すのこテーブル
A post shared by toriyuri2912 (@toriyuri2912) on
ローテーブルの作り方3つ目は、すのことボックスで簡単DIY方法です。ボックスに合わせてすのこでテーブルの天板を作るDIY方法で、キャンパーに人気のテーブルです。1番合わせやすいのは無印良品の頑丈収納ボックスで、すのこが箱にはまるようになっています。キャンプや遠足の持ち運びテーブルにおすすめです。
材料と道具
- すのこ…1枚
- 木工用接着剤
- マイナスドライバー
- ペンチ
- のこぎり
- 収納ボックス
作り方
- すのこの板と角材の間にマイナスドライバーを差し込み、すのこをばらします。
- ①で出てきた釘や針をペンチで取り除きます。
- すのこを分解できない場合はのこぎりで切り分けてください。
- 分解したすのこの板をバックスに合わせてカットします。
- すのこの側面を接着して乾いたら完成です。
ローテーブルの作り方④すのこと角材でDIY
ローテーブルの作り方4つ目は、すのこと角材でDIYする方法です。すのこを2枚使い角材で脚を作るローテーブルです。すのこを天板だけでなく脚の下にもつけることで、安定感が増してテーブルが斜めになるなどの失敗が少なくなります。テーブルだけでなくすのこで棚を作るときにも活用できるDIY方法です。
材料と道具
- すのこ…2枚
- 角材…4本
- 木工用接着剤
- 釘と金槌またはドライバーとビス
- のこぎり
作り方
- 同じサイズのすのこと、同じサイズの角材を揃えておきます。
- 下のすのこに角材を接着します。
- ②に釘またはビスを打って強度を増します。
- 天板用のすのこを角材と接着して、釘またはビスを打ちます。
- 接着剤が固まったら完成です。
【サイドテーブル】すのこでテーブルをDIYする方法は?
サイドテーブルの作り方①すのことキャスターでDIY
View this post on InstagramA post shared by time for princess -diyで好きを形に- (@akieyamanaka) on
サイドテーブルの作り方1つ目は、すのことキャスターでDIYする方法です。サイドテーブルはキャスターをつけて移動しやすくすると使いやすいですよ。使っているときに動いてしまうと危ないので、キャスターはロック付きを選びましょう。
材料と道具
- すのこ…4枚
- キャスター…4つ
- キャスター用ねじ
- 木工用接着剤
- ドライバー
作り方
- 同じサイズのすのこを4枚揃えます。
- 1枚のすのこにコの字になるように、すのこ2枚を接着します。
- 接着剤が固まったら、四角になるようにすのこ1枚を接着します。
- 下にキャスターをドライバーで設置したら完成です。
サイドテーブルの作り方②すのこと角材でDIY
View this post on InstagramA post shared by LIMIA(リミア) (@limiajp) on
サイドテーブルの作り方2つ目は、すのこと角材でDIYする方法です。すのこに角材をつけるとサイドテーブルが作れますが、角材を三角形になるように留めるとおしゃれなサイドテーブルになりますよ。
材料と道具
- すのこ…2枚
- 角材…4本
- 電動ドライバー
- ボルト
- やすり
- 木工用接着剤
作り方
- 角材の設置する角度を決めて、重なる部分をやすりで斜めに削ります。
- ①の削った部分を合わせて電動ドライバーで穴をあけて、ボルトで固定します。
- ②と下部分のすのこを接着します。
- 接着剤が固まったら、上部分のすのこも接着して完成です。
サイドテーブルの作り方③すのこを重ねてDIY
サイドテーブルの作り方3つ目は、すのこを重ねてDIYする方法です。同じサイズのすのこを好きな高さまで重ねていくことで、簡単にサイドテーブルが作れます。DIY初心者でも作れて失敗をしにくい作り方です。簡単に作れますがデザイン性が高いので、男前インテリアやアンティークインテリアに合います。
材料と道具
- すのこ…好きな枚数
- 木工用接着剤
作り方
- サイドテーブルの高さを決めて、その高さまですのこを重ねていきます。
- 1枚ずつすのこを木工用接着剤で接着したら完成です。
サイドテーブルの作り方④すのこのボックス型テーブル
サイドテーブルの作り方4つ目は、すのこのボックス型テーブルです。すのこを分解して組み合わせて作るテーブルです。ボックス型で天板が蓋なので中に物も収納できます。普段は収納ボックスとして使って、サイドテーブルが欲しい時にはテーブルとして使うことができます。
材料と道具
- すのこ…好きな枚数
- 取っ手…1個
- 蝶番…2つ
- 木工用接着剤
- マイナスドライバー
- ペンチ
- のこぎり
作り方
- すのこをマイナスドライバーを使って角材と板に分解します。
- すのこを留めていたの針や釘をペンチで取り除きます。
- すのこを底と蓋、側面のサイズにカットして、接着剤で接着します。
- 底板から側面の板4枚を接着します。
- ④が固まったら蓋と箱を蝶番でつけます。
- 蓋に取っ手をつけたら完成です。
サイドテーブルの作り方⑤すのこの小さなサイドテーブル
View this post on Instagram🦄💓 完成品🥰 これでベッド脇がスッキリするー🎶 #ダイソー#daiso#セリア#Seria #100均diy#すのこdiy#作るの楽しい
A post shared by きょんち🌺 (@ponzu_87) on
サイドテーブルの作り方5つ目は、すのこの小さなサイドテーブルです。すのこをテーブルの脚に使って、木製の箱やトレイを使って作ります。箱を使うことで安定感が増して収納としても使えるので、DIY初心者の方におすすめの作り方です。
材料と道具
- すのこ…1枚
- 木製ボックス…1つ
- 木製トレイ…1つ
- 木工用接着剤
- のこぎり
作り方
- 木製ボックスと木製トレイは同じサイズのものを用意しておきます。
- 1枚のすのこを4つにカットします。
- すのこの角材に木製ボックスを合わせて、接着剤で固定します。
- 接着剤が固まったら、1番上に木製トレイを接着して完成です。
【折りたたみ机】すのこでテーブルをDIYする方法は?
折りたたみ机の作り方①すのこ用の脚を使ったフック付きテーブル
View this post on InstagramA post shared by @ yukinoutdoor on
折りたたみ机の作り方1つ目は、すのこ用の脚を使ったフック付きテーブルです。すのこを天板にして使う用の、テーブルスタンドがホームセンターで販売されています。このすのこ用スタンドを使えば簡単に折りたたみできるテーブルが作れますよ。今回はキャンプなどに便利なフック付きのテーブルDIYです。
材料と道具
- すのこ…1枚
- すのこ用スタンド…1つ
- 木棒
- 木工用接着剤
- マイナスドライバー
- ペンチ
レシピ
- すのこの1番端の板をマイナスドライバーで外します。
- 出てきた針や釘をペンチで取り除きます。
- 取った板の部分に木棒を置き、すのこの角材と木棒を接着します。
- すのこ用スタンドの上に③を置いたら完成です。
折りたたみ机の作り方②すのこと椅子でDIY
View this post on InstagramA post shared by kojirou@ryo (@ryo.kojirou.sasaki) on
折りたたみ机の作り方2つ目は、すのこと椅子でDIYする方法です。テーブルの脚を折りたたみの椅子で作る方法です。椅子は何でもいいですが、パイプの折りたたみ椅子だとコンパクトに折りたたみができます。持ち運びや収納しやすいので、キャンプやハイキングや子供用机におすすめです。
材料と道具
- すのこ…1枚
- パイプの折りたたみ椅子…1つ
- 瞬間接着剤
- ジョイント金具…4つ
作り方
- 折りたたみ椅子の座る部分の布を切り取ります。
- すのこの裏側と折りたたみ椅子を接着します。
- 強度を強くしたい方はジョイント金具で固定します。
- 接着剤が固まったら完成です。
折りたたみ机の作り方③折りたたみ脚をDIY
折りたたみ机の作り方3つ目は、折りたたみ脚をDIYする方法です。すのこを天板に使える折りたためる脚を手作りします。難しそうですが角材とボルトとワッシャーで作れるので、好きなサイズの折りたたみテーブルが欲しい方は試してみてください。
材料と道具
- すのこ…1枚
- 長い角材…4本
- 短い角材…2本
- 電動ドライバー
- ボルト…2本
- ワッシャー…6つ
- ビス
- やすり
作り方
- 長い角材2本の端に、短い角材をビズで固定します。
- ①を2つ作り、2つとも長い角材の真ん中に穴をあけます。
- ②の穴にワッシャーを間に挟んでボルトを使って固定します。
- 床に付く部分の脚をやすりで削り角を取ります。
- 脚をすのこの角材部分に引っ掛かるように置いたら完成です。
【100均】すのこでテーブルをDIYする方法は?
100均DIY方法①ダイソーの積み重ね整理棚
100均DIY方法1つ目は、ダイソーの積み重ね整理棚を使ったすのこテーブルです。積み重ね整理棚は、食器や調味料などを置く用の棚で積み重ねて使うことができます。この積み重ね整理棚とすのこを組み合わせると、ミニテーブルが作れます。またこのテーブルは折りたたみも可能ですよ。
材料と道具
- すのこ…1枚
- 積み重ね整理棚…1つ
- マイナスドライバー
- ペンチ
- のこぎり
- 接着剤
作り方
- すのこをマイナスドライバーで分解します。
- ペンチですのこの針や釘を取り除きます。
- 積み重ね整理棚に合わせてすのこをカットします。
- 積み重ね整理棚にすのこを接着剤を塗りはめ込んだら完成です。
100均DIY方法②ダイソーの折りたたみ脚
View this post on InstagramA post shared by モンマユウ (@sergio_monmades) on
100均DIY方法2つ目は、ダイソーの折りたたみ脚を使ったすのこテーブルです。ダイソーには折りたたみ用の脚が1本ずつ販売されています。これとすのこを使えば簡単に折りたたみテーブルが作れますよ。
材料と道具
- すのこ…1枚
- 折りたたみ脚…4つ
- ドライバー
- マイナスドライバー
- ペンチ
- 木工用接着剤
作り方
- すのこをマイナスドライバーで分解し、ペンチで針や釘を取り除きます。
- ①を木工用接着剤で接着して1枚の板にします。
- 折りたたみ脚をすのこに取り付けたら完成です。
100均DIY方法③パイプ椅子リメイク
View this post on InstagramA post shared by Kumiko (@moonriver935) on
100均DIY方法3つ目は、パイプ椅子リメイクで作るすのこテーブルです。100均のダイソー・セリア・キャンドゥにはパイプの折りたたみ椅子があります。すのこの裏に折りたたみ椅子を固定するとテーブルが作れます。作り方は紹介した「折りたたみ机の作り方②」を参考にしてみてください。
100均DIY方法④鉢スタンドリメイク
View this post on InstagramA post shared by AKARI*farmphoto (@a.farm_animalphoto) on
100均DIY方法4つ目は、鉢スタンドリメイクで作るすのこテーブルです。鉢スタンドは100均のガーデニングコーナーにある商品で、鉢を置く用のアイテムです。この鉢スタンドを脚にして簡単にテーブルが作れますよ。今回はサイドテーブルにピッタリな高さと大きさのDIY方法を紹介します。
材料と道具
- すのこ…1枚
- 鉢スタンド…2つ
- 結束バンド
- グルーガン
- マイナスドライバー
- ペンチ
- 木工用接着剤
作り方
- すのこをマイナスドライバーで分解し、ペンチで針や釘を取り除きます。
- ①を木工用接着剤で接着して1枚の板にします。
- 鉢スタンド2つの円の小さいほうを重ねて結束バンドで固定します。
- すのこと鉢スタンドをグルーガンで固定したら完成です。
100均DIY方法⑤すのこと100均の角材
100均DIY方法5つ目は、すのこと100均の角材で作るすのこテーブルです。ダイソーやセリアには角材や木材も販売されています。ダイソーの角材は長さ約910㎜で、セリアの木材は長さ約450㎜です。ダイソーは長い角材がありセリアは角材以外にも丸棒もあるのがいいですね。
角材でテーブルの4本の脚を作り、100均のすのこで天板を作れば最低300円未満でテーブルが作れますね。角材を脚にして作るテーブルの作り方は、紹介した「ローテーブルの作り方④」を参考にしてみてください。
100均で販売されている木材はこちらの記事でまとめています。ダイソー・セリア・キャンドゥごとに分けて11個の100均木材と、アレンジやDIY方法も紹介しているので読んてみてください。
すのこのテーブル以外の活用法!座椅子の作り方は?
座椅子の作り方①すのこと座布団でDIY
View this post on InstagramA post shared by パレット王 (@pallet.o) on
座椅子の作り方1つ目は、すのこと座布団でDIYする方法です。このDIYで使用するのは、すのこと座布団だけです。すのこの高さによって座椅子の高さを変えられます。床に脚を伸ばして座りたい場合はすのこ1枚で作り、すこし膝を曲げて座りたい場合はすのこ3枚ほど重ねて作ってみてください。
すのこを重ねるだけでもいいですが、すのこの枚数が多くなると崩れてけがをする危険があるので接着剤などで固定しておきましょう。またすのこをフローリングに置いて使うとキズが付くので、間に滑り止めシートなどを敷いて使用してください。
座椅子の作り方②すのことクッションでDIY
View this post on InstagramA post shared by Palo Alto✃パロアルト✁ (@palo_alto_hairsalon) on
座椅子の作り方2つ目は、すのことクッションでDIYする方法です。すのこで座椅子の土台を作り、上にクッションを置いて座椅子を作ります。すのこを重ねて膝を曲げられるようにすればソファにもなりますね。
すのこベッドをすのこ座椅子として活用する方法もあります。折りたためるマットレスを使い、ベッドの土台にしているすのこを重ねて上にマットレスを置いたら座椅子になります。部屋のスペースが限られている一人暮らしの家具におすすめのDIYです。
座椅子の作り方③すのこで男前座椅子をDIY
View this post on InstagramA post shared by YURI (@y.u.r.i.20) on
座椅子の作り方3つ目は、すのこで男前座椅子をDIYする方法です。すのこの座椅子はすのこ部分を見せることで無機質な印象になります。すのこに黒やダーク系の塗料を塗って、クッションも暗めの色で揃えると男前インテリアに合うかっこいいすのこ座椅子になりますよ。
すのこ座椅子を作るときは、すのこのカラーやクッションのカラーにこだわってみてください。暗めの色で揃えると男前インテリアになりますが、パステルカラーで揃えれば優しい女の子らしいインテリアになります。
座椅子の作り方④すのこと畳でDIY
座椅子の作り方4つ目は、すのこと畳でDIYする方法です。すのこの上にクッションではなく畳を敷いて座椅子を作ります。すのこの上に置く畳はユニット畳や置き畳がおすすめです。フローリングにそのまま置ける畳なのですのこの上に置くだけで畳の椅子が作れます。
家の中に畳を入れてみたいけれど、どう取り入れたらいいのかわからない方や畳のおしゃれなインテリアを見てみたい方は、こちらの記事を読んでみてください。部屋ごとの畳のインテリア実例30やおすすめアイテムも紹介しています。
RELATED ARTICLE
LIFESTYLE > ライフスタイル 2019.06.21畳のおしゃれなインテリア実例30選!和室におすすめの家具も!
すのこのテーブル以外の活用法!ソファの作り方は?
ソファの作り方①背もたれ付きソファ
ソファの作り方1つ目は、背もたれ付きソファです。すのこで土台を作りクッションやカバーでソファを作ります。すのこの土台が見えると無機質な印象があり、アンティーク調の家具に見えますね。
材料と道具
- すのこ…好きな枚数
- 角材…2本
- 電動ドライバー
- ビス
- 綿
- ソファカバー
作り方
- ソファの高さにすのこを重ねてビスで固定します。
- 背もたれになるようにすのこを立てて置き、ビスで固定します。
- 背もたれの横に角材をビスで留めて強度を増やします。
- ソファの座面と背もたれに綿を入れて、ソファカバーで覆ったら完成です。
ソファの作り方②脚が伸ばせるソファ
View this post on Instagram階段下のソファスペース。ぴったりのマットレスが欲しいなー。 #パレット #パレットソファ #パレットソファー #パレットdiy #古民家カフェへの道
A post shared by 子育てカフェeatoco (@eatoco) on
ソファの作り方2つ目は、脚が伸ばせるソファです。ローソファーやソファーベッドのような脚が伸ばせるソファをすのこで作ります。作り方は「ソファの作り方①」と同じで、すのこで土台を作り綿でクッションを作ります。すのこの上にクッションをそのまま置いてもいいですよ。
すのこの土台部分を長くすることで、脚が伸ばせるソファになります。すのこでソファを作ればソファ代を抑えられて、家具の処分も楽になりますね。
ソファの作り方③すのこと木材で作る手すり付きソファ
ソファの作り方3つ目は、すのこと木材で作る手すり付きソファです。すのこと木材で背もたれと手すり付きのついたソファが作れます。クッションやカバーを使わなければ庭やベランダ用のベンチとしても使えます。
材料と道具
- すのこ…座面・背もたれ用
- 木材…脚・手すり用
- のこぎり
- 電動ドライバー
- ビス
- やすり
作り方
- すのこと木材をソファのサイズに合わせてカットします。
- 脚の木材は座面から床までの高さではなく、手すりから床までの高さでカットします。
- 座面用すのこの4隅に、脚用の木材を4本ビスで留めます。
- 座面と背もたれを固定します。
- 脚の木材と背もたれに手すりを固定します。
- やすりで角を取ったら完成です。
ソファの作り方④すのことキャスターでDIY
View this post on InstagramA post shared by Sacha さしゃ (@sacha_sng_laboratory) on
ソファの作り方4つ目は、すのことキャスターでDIYする方法です。ソファの下にキャスターをつけると高さがつき、ほかの場所に移動するのも簡単にできるようになります。座っているときはキャスターが動かないように、ロック付きキャスターを選びましょう。
作り方は「ソファの作り方①」の底にロック付きキャスターをつけるだけです。ソファの作り方①を参考にして作ってみてください。
すのこのテーブル以外の活用法!棚の作り方は?
棚の作り方①すのこと板でDIY
View this post on InstagramA post shared by shii (@shii_y41) on
棚の作り方1つ目は、すのこと板でDIYする方法です。すのこを棚の柱にして、すのこの角材部分を棚板を置く棚受け部分として利用すると簡単にすのこ棚が作れます。棚は接着剤でつけてもいいですし、付けずに取り外せるようにしておいてもいいですね。
材料と道具
- すのこ…2枚
- 板…好きな枚数
- のこぎり
- 木工用接着剤
作り方
- すのこ2枚を好きな高さにカットします。
- すのこの角材に接着剤をつけて棚板をつけます。
- 棚板を全てつけて接着剤が固まった完成です。
棚の作り方②すのことワイヤーバスケットでDIY
View this post on InstagramA post shared by えれん (@eren838383) on
棚の作り方2つ目は、すのことワイヤーバスケットでDIYする方法です。すのこの角材にワイヤーバスケットを掛けておくと、ワイヤーバスケットを引き出せて使える棚ができます。奥行きのある収納スペースや、ほかの場所に持ち運ぶことの多いアイテムの収納にピッタリです。
材料と道具
- すのこ…3枚
- ワイヤーバスケット
- 木工用接着剤
- のこぎり
作り方
- すのこ1枚をワイヤーバスケットのサイズに合わせてカットします。
- ①のすのこに2枚のすのこを接着して、コの字になるようにします。
- すのこの出っ張っている角材に、ワイヤーバスケットを掛けたら完成です。
棚の作り方③すのこで三角シェルフDIY
棚の作り方3つ目は、すのこで三角シェルフDIYする方法です。インテリア雑貨や観葉植物などをディスプレイする三角形の柱が特徴的なおしゃれシェルフです。三角形の柱に乗せる板は接着して固定してもいいですが、固定せずに分解できるようにしてもいいですね。
材料と道具
- すのこ…4枚
- 木工用接着剤
- マイナスドライバー
- ペンチ
- のこぎり
作り方
- 2枚のすのこの両端の板と角材以外の木材を取り外します。
- ①を山形になるように端を重ねて接着剤で固定します。
- 残り2枚のすのこはマイナスドライバーで分解してペンチで針や釘を取り除きます。
- 分解したすのこを接着剤で繋げて板にします。
- ②に④のすのこを角材に掛けて完成です。
すのこテーブルをDIYしてみよう!
すのこは扱いやすい木材なので、ローテーブルやサイドテーブルからソファまで様々なものが作れます。サイドテーブルが欲しいけれどソファに合った高さが見つからない方や、キャンプに持っていきやすい折りたたみテーブルが見つからない方は、紹介した作り方を参考にすのこでテーブルDIYしてみてください。
すのこでテーブル以外にベッドが作れます。通気性がよくカスタマイズしやすいすのこのベッドDIY方法は、こちらの記事でまとめているのでぜひチェックしてみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。