INDEX
風鈴作りに必要な道具・材料は?
風鈴は家にあるもので作れる
View this post on InstagramA post shared by 東広島市ポーセラーツサロン C decor (@c_decor__gallery) on
風鈴の作り方について、まず材料集めから始めましょう。材料は家にあるもので簡単に作ることが出来ます。例えば、風鈴の本体となる部分はガラスでなくても大丈夫なのです。本体の部分はペットボトルや流木、プラスチックの空き容器などを使って作ることが出来るのです。
風鈴のポイントはやはり風で音が鳴ることですので、風で音が鳴るように鈴を付けたり、こすれ合うと音が鳴るものを材料に使う工夫をする必要があります。意外と簡単に作れるので子供から大人までみんなが楽しめる風鈴を作ってみましょう。
材料は、ペットボトルや流木、紙コップや空き缶、プラスチックの空容器などです。また、鈴、紙粘土、ビニールテープやマスキングテープ、つなげるためのたこ糸、麻ひも、テグスなどの紐類、デコレーションのためのビーズやマジックペン、シールや絵の具などです。短冊を付ける場合は画用紙などの厚めの紙も必要です。
風鈴を作るのに必要な道具はできるだけシンプルに!
View this post on InstagramA post shared by フレブル ぐーにゃん (@naopii0617) on
風鈴を作るのに必要な道具は穴を開けるためのキリや目打ち、電動ドリル、パンチなど、材料を切るためのカッターやハサミ、ノコギリが必要です。また使いたい素材によって必要な道具は変わってきます。
キリやノコギリなどは危ないので、子供が作る場合は大人が手伝う必要があります。子供にはハサミなどできるだけシンプルな道具だけで作れるように準備しておくことがおすすめです。
ハサミは100均でもさまざまな種類が揃っているので、材料を揃えるついでに見てみるといいですね。こちらの記事ではダイソーやセリアなどの100均で取り扱っているハサミについて紹介しているのでぜひチェックしてみて下さいね。
子供の夏休みの工作に!ペットボトル風鈴の作り方は?
簡単手作りペットボトル風鈴の作り方①可愛い金魚の風鈴
View this post on InstagramA post shared by 保育士バンク!【公式】 (@hoikushibank.official) on
ペットボトルはどの家にもある身近な材料なので、子供の工作として人気があります。材料費も安価なことから特に夏休みの工作ではペットボトルを使った作品が多いです。思い立った時にいつでも作ることが出来るのも嬉しいですね。部屋に飾って暑い夏を涼しく過ごしましょう!まずは金魚の風鈴の作り方をご紹介します。
簡単手作りペットボトル風鈴の作り方①を紹介します。マスキングテープを使って金魚を作った夏にピッタリの涼しげなペットボトル風船です。金魚の作り方など詳しくは動画でも見てみて下さいね。また、アイロンを使う時は軍手などをしてやけどに気を付けて下さい。大人の方が手伝ってあげてくださいね。
金魚のペットボトル風鈴の作り方
- マスキングテープを2色用意します。マスキングテープで金魚を作ります。
- 出来上がった金魚の上の部分にパンチで穴を開けます。
- ペットボトル(350ml)を用意して、半分の位置で目印を付けてカッターで切ります。
- アイロンを中温(160度)に設定します。ペットボトルの切り口にあてて丸くします。
- ペットボトルのキャップに穴を開けます。
- 60cmほどのタコ糸を用意して、金魚、鈴に通します。
- ペットボトルとキャップにもタコ糸を通して結んだら完成です!
簡単手作りペットボトル風鈴の作り方②子供の夏休みの工作に最適!
View this post on InstagramA post shared by 010ギャラリー&スタジオ (@010galleryandstudio) on
簡単手作りペットボトル風鈴の作り方②をご紹介します。カッターやキリを使う場合は大人と一緒に作業するか、子供の代わりに大人がやってあげましょう。ペットボトルの切り口で手をケガしないように気を付けて下さいね。
この風鈴作りのコツは、段ボールにタコ糸を巻くときに二回巻くことと、しっかりくくって動かないようにしておくことです。またキラキラの短冊の代わりに折り紙で作った魚やスイカでも素敵ですね。簡単に作れるのでぜひチャレンジしてみて下さい!下記の動画でもペットボトル風鈴の作り方を詳しく説明しています。
ペットボトル風鈴の作り方
- ペットボトル(350ml)とキラキラした折り紙を1枚用意します。
- たこ糸を50~60cmに切ります。直径1cmサイズの鈴を用意します。
- ペットボトルの上部分8cmほどの高さで印をつけてカッターなどで切ります。
- 切った部分にマスキングテープを貼ります。
- ペットボトルのキャップにキリなどで穴を開けます。
- ペットボトルにマーカーや油性ペンで絵を描きます。好きなシールも貼りましょう。
- ペットボトルのキャップにマスキングテープを巻きます。
- 折り紙を8cmの幅に切ります。
- 折り紙を半分に折って、パンチで穴を開けます。シールなどを貼り短冊の完成です。
- 段ボール、鈴、短冊の順にタコ糸を通します。
- 段ボールの方を上に持ちペットボトルとキャップにもタコ糸を通します。
- キャップの上でタコ糸の輪っかを作ったら完成です。
簡単手作りペットボトル風鈴の作り方③キットを利用しよう
簡単手作りペットボトル風鈴の作り方③はキットを利用したペットボトル風鈴です。こちらの風鈴のように、ペットボトルの本体の部分にウサギがついた風鈴も可愛いですね。このウサギはフェルトで目の部分はパーツをつけています。目のパーツは100均や手芸店などでも取り扱っています。
キラキラした星のテープや、ひもにカラフルなビーズを通しているのもポイントですね。女の子が作りたいと思えるような可愛い作品です。ペットボトル風鈴キットを使った作り方はこちらの動画で説明しています。簡単に可愛い作品ができます!
子供の夏休みの工作に!バンブー風鈴の作り方は?
簡単手作りバンブー風鈴の作り方①夏休みの工作にも!
View this post on Instagram夏休みの宿題ひとつ終了。 今年からは2つ。あと何しよう… #竹の風鈴 #夏休み工作
A post shared by KANA (@kana.0325seita.touya) on
簡単手作りバンブー風鈴の作り方①をご紹介します。バリ島のお土産などでよく見かけるバンブー風鈴は竹で作られた風鈴のことです。日本でも竹はホームセンターで手に入れることが出来ます!飾るだけであっという間にアジアンでおしゃれな雰囲気になりますよ。
紐はタコ糸でもいいですし、麻ひもでも大丈夫です。竹を切るときに使うノコギリなどは小学生低学年ごろだとまだ危ないので大人の方に手伝ってもらいましょう。完成したら竹を吊るしてよく乾かしておきましょう。バンブー風鈴の面白さは、竹の長さによって音が変わることです。作るときはぜひ長さに変化を付けてみましょう。
バンブー風鈴の作り方
- 竹を用意します。本体用を1本と下部分は15cmから20cmの長さの細い竹を4~5本ほどです。
- 本体用の竹をノコギリなどで半分に切ります。ひもを吊るすための穴をキリで開けます。
- 竹の側面にもいつくか穴を開けます。
- 音が鳴る部分の竹は下半分に切り込みを入れて半分の厚みに切ります。
- 竹の上部分にキリで穴を開けます。
- タコ糸を用意して、下から竹に通して結びます。上部分は本体の竹につけた穴に通します。
- 本体の竹に通したら結んで固定します。
- 本体の竹の真ん中に開けた穴に下からひもを通して竹の上で結び、輪っかを作れば完成です!
簡単手作りバンブー風鈴の作り方②夏休みのワークショップを利用しよう
View this post on Instagram英語の前に時間あったので風鈴作り!こういうの好き♡ #竹の風鈴#4歳1ヶ月#自然と触れ合う
A post shared by 山口瑠衣⭐︎葵斗 (@akkunmama0701) on
ノコギリなど刃物を使うのが気になる方はワークショップやクラフトショップを利用するのもおすすめです!竹などの材料もすべて用意してくれて、作り方も教えてもらえます。
バンブー風鈴は素朴な音がする優しい気持ちになれる風鈴なのでぜひ作ってみて下さいね。子供でも意外と簡単にできるので夏休みの工作にもおすすめです!
こちらの記事ではどんぐりを使った小学生におすすめの工作を12選紹介しています。竹と同じくどんぐりも自然の素材なので魅力的な作品が出来そうですね。
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21どんぐりの簡単工作12選!小学生におすすめな自由研究・おもちゃは?
子供の夏休みの工作に!貝殻風鈴の作り方は?
簡単手作り貝殻風鈴の作り方①夏休みの工作にも!
簡単手作り貝殻風鈴の作り方①をご紹介します。夏休みには家族で出かける機会も多く、海に行くと貝殻拾いも楽しいですよね。そこで、楽しい思い出が詰まった貝殻を使った夏の思い出となる作品を作ってみるのはいかがでしょうか。貝殻風鈴は見た目も涼しげで可愛らしく夏の風物詩になります。
風で貝殻同士がこすれ合う音色はまるでビーチに来たかのようなリゾート感が家で味わえます。また、夏の楽しかった思い出を形に残せるのでいつでも思い出すことが出来ます。子供の夏休みの宿題対策にもおすすめです。貝殻に穴を開ける方法は下記の動画も参考にしてみて下さい。
貝殻風鈴の作り方
- 1.まず、海で拾った貝殻の場合は汚れやゴミがついていることがあるのでよく洗いましょう。
- 2.洗ったら、漂白剤を薄めた水に30分くらい入れて漂白します。(漂白剤はキッチン用などで大丈夫です。)
- 3.さらに水洗いをして完全に乾かします。
- 4.貝殻が乾いたら、貝殻に穴を開けます。
- 5.流木を用意します。流木2本も良く洗って乾かしておきます。乾いたら穴を開けます。
- 6.流木同士が重なる中央部分と、貝殻を吊り下げる部分に穴を開けます。
- 7.流木同士が交差になるように固定してテグスを通して結び、固定します。もう1本テグスを通して流木の上で輪っかを作ります。
- 8.穴を開けた貝殻にテグスを通していきます。貝殻を通したらその都度結んで貝殻が動かないように固定します。
- 9.貝殻を通したテグスを流木に開けた穴に通して完成です!
簡単手作り貝殻風鈴の作り方②キットをアレンジした夏休みの工作にも!
View this post on InstagramA post shared by Artwork🎨COLORS (@artwork_colors) on
簡単手作り貝殻風鈴の作り方②をご紹介します。こちらの貝殻風鈴は、紙粘土を使った貝殻風鈴で幼稚園の子供でも簡単に作ることが出来ます。この風鈴の作り方だと貝殻に穴を開ける作業が無いので簡単ですね。もし貝殻が足りない場合は100均にもヒトデや貝殻を使ったアイテムがたくさんあるので見に行くのもおすすめです。
下記の記事では貝殻を使った小学生にオススメの簡単な工作についてご紹介しています。工作とおもちゃも載っていて見ごたえがありますよ。貝殻を使った作品の参考にもぜひご覧ください。
粘土を使った貝殻風鈴の作り方
- 1.風鈴キットと紙粘土を用意します。
- 2.風鈴の本体部分に紙粘土をくっつけます。
- 3.粘土が乾く前に貝殻やシーグラスなどをくっつけます。
- 4.紙粘土を乾かします。
- 5.紙粘土が乾いたら色付けをしてさらに乾かします。
- 6.完全に乾いたら完成です!
簡単手作り貝殻風鈴の作り方③ペットボトルを使った貝殻風鈴
簡単手作り貝殻風鈴の作り方③をご紹介します。こちらは先ほど紹介したペットボトル風鈴の短冊の部分を貝殻に替えた貝殻風鈴です。同じペットボトルを使った風鈴でも短冊の代わりに貝殻を使うだけでより夏らしい雰囲気になりますね。ひもに通したカラフルなビーズもアクセントになっていて素敵です。
下記の記事ではペットボトルのフタを使った小学生にオススメの工作10選についてご紹介しています。どれも簡単に作ることが出来ます。ペットボトルは本体だけでなくフタも使える万能アイテムなのです!
ペットボトルを使った貝殻風鈴の作り方
- ペットボトルの上部分8cmほどの高さで印をつけてカッターなどで切ります。
- 切り口にマスキングテープを巻きます。
- キャップに穴を開けます。キャップにもマスキングテープを巻きます。
- 貝殻に穴を開けてタコ糸を通します。ビーズなどのパーツも通しましょう。
- ペットボトル本体に貝殻やシールをつけます。
- 貝殻を通したひもをペットボトルとフタにも通します。
- フタの上で輪っかを作ります。
- ビーズだけを通したひもはペットボトルの内側にセロテープで止めます。
- 一番下に音が鳴る鈴などを付けて完成です!
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21ペットボトルのふたの工作10選!小学生におすすめな自由研究・おもちゃ
【番外編】子供の夏休みの工作に!その他の風鈴の作り方は?
①紙コップ風鈴の作り方
View this post on InstagramA post shared by wakako (@wakako_k32) on
その他の風鈴の作り方①は「紙コップ風鈴」です。紙コップ風鈴は風鈴作りの中でも一番簡単に作れる方法で、小さい子供やおじいさんおばあさんにもおすすめの風鈴です。
紙コップなら穴を開けるのも簡単ですし、特に道具も必要ありません。最低限の材料があれば誰でも作れる風鈴です。作り方は紙コップの上部に穴を開けてひもを通し輪っかを作っておきます。紙コップに好きな絵を描きます。下から短冊や鈴などをつけたひもを通して固定したら完成です。
画像のように紙コップや短冊の部分に和紙や折り紙の和柄などを貼ると、あっという間に和風の風情ある風鈴が出来上がります。本体が紙なのでノリで貼ったり色鉛筆や筆なども使えます。絵を描く自信がない方はおしゃれな紙コップも売られているので利用してもいいですね。みんなでいくつか作って一緒に飾っても素敵ですね。
②ビニールコップ風鈴の作り方
その他の風鈴の作り方②は「ビニールコップ風鈴」です。紙コップ風鈴より丈夫で、ペットボトル風鈴のようにカッターはハサミも必要ありません。ひもを通す穴を開ける必要がありますが、そんなに力を入れなくても簡単に穴を開けることができます。
作り方は紙コップ風鈴と同じですが、ビニールコップはマジックペンで好きな絵や模様を描いて、ひもを通します。シールを貼っても素敵ですね。短冊部分はポンポンなどに使うポリテープを使っていて風にゆらゆら揺れる様子が優しい雰囲気ですね。これなら1歳くらいの子供でも大人と一緒に風鈴作りが楽しめます。
③プリンカップ風鈴の作り方
その他の風鈴の作り方③は「プリンカップ風鈴」です。プリンを食べ終わった後のカップの容器でも風鈴が作れます。プリンカップもハサミやカッターが必要なく、プリンカップ自体もそんなに固くないので爪楊枝などで穴を開けることが出来ます。
画像のように短冊部分を星やハートなど好きな形に切って、絵を描いてもいいですね。いくつかプリンカップがあれば、兄弟やお友達と一緒に作ったりして楽しめそうですね!
風鈴の作り方は子供でも簡単にできる!
ペットボトル風鈴、バンブー風鈴、貝殻風鈴などどれも簡単に作ることが出来る作り方なので、夏休みの工作や思い出の作品作りにおすすめです!暑い夏も吹き飛ばすような気持ちで涼しく過ごせますよ。材料もペットボトルなど家にあるものから100均やホームセンターでも手に入るものなので、ぜひ作ってみて下さいね。
夏休みの工作といえば貯金箱も有名ですよね。こちらの記事では貯金箱の作り方についてご紹介しています。紙粘土や貝殻を使った工作もあるのでぜひ見てみて下さいね。
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21紙粘土の貯金箱の作り方は?夏休みの工作に貝殻を使った手作り貯金箱も
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。