
INDEX
サランラップ芯の切り方のコツは?
サランラップ芯の切り方コツ①マスキングテープを張る
View this post on Instagramラップの芯タワー。 こんなのも使ったりして… もうちょいで出来るよ! #製作#ラップ芯#idea#アイデア
A post shared by saori◡̈⃝♩ (@akakageco) on
サランラップ芯の切り方コツ1つ目は、切り口にマスキングテープを張る事です。切り口に張ったマスキングテープをガイドラインにし、カッターナイフをマスキングテープに沿わしてラップの芯を切っていきます。カッターナイフは、初めから深くカットせず、まず軽く溝をつける様にカットしてから深くカットしていきましょう。
サランラップ芯の切り方コツ②金切りノコを使う
サランラップ芯の切り方コツ2つ目は、金切りノコを使う事です。金切りノコは、金属をカットするのこぎりで、100均ショップなどでも購入できます。また、サランラップの芯を金切りノコでカットした後は、紙ヤスリで切り口をこすると美しく仕上がります。マスキングテープなどで目印を付けてカットするのもおすすめです。
サランラップ芯を再利用するまでは、サランラップをおしゃれに収納して楽しみましょう。そこで、下記記事ではサランラップの収納方法やおしゃれDIY収納などを紹介しています。また、100均アイテムを使ったサランラップ収納アイデアなども紹介していますので、サランラップ収納をおしゃれに変化させたい方も必見です。
RELATED ARTICLE

ラップの収納方法・アイデア16選|おしゃれDIY&100均も
ラップの芯のDIY|おもちゃ工作4選
ラップの芯のDIYおもちゃ工作①振り棒
View this post on InstagramA post shared by Asuka Ono (@odyuuu) on
ラップの芯のDIYおもちゃ工作1つ目は、振り棒です。サランラップの芯に、2色のフェルト布で作った星形を張っていきます。赤ちゃんが手で持ち、振って遊ぶ、棒おもちゃが簡単に完成可能です。
ラップの芯のDIYおもちゃ工作②引っ張る布おもちゃ
View this post on InstagramA post shared by ikumi (@toitoitoi_0120_iku) on
ラップの芯のDIYおもちゃ工作2つ目は、引っ張る布おもちゃです。ラップ芯にピンクの紙を張り、ラップ芯の中に両サイドに穴を開けた棒を通します。棒の両端の穴にビーズを通した毛糸を通しそれぞれくくり付けましょう。続いて、薄い不織布をラップ芯の幅にカットして縦につなげ、ラップ芯に布を巻き付けて完成です。
ラップの芯のDIYおもちゃ工作③ボール棚おもちゃ
View this post on Instagram#保育#手作りおもちゃ#ドリンクバー#ダンボール#ラップ芯#ペットボトルキャップ
A post shared by furu (@fuma.6205) on
ラップの芯のDIYおもちゃ工作3つ目は、ボール棚おもちゃです。空き箱棚の正面側を大きくカットし、棚上部にサランラップ芯を入れる穴を5つ開けます。空き箱棚に紙を貼り、紙を張ったラップ芯を穴に通していきます。ペットボトルのキャップにカラーテープやフルーツシールを張り、棚の正面上部に張ると完成です。
ラップの芯のDIYおもちゃ工作④リボン付きマイクおもちゃ
ラップの芯のDIYおもちゃ工作4つ目は、リボン付きマイクおもちゃです。ネットをピンク色に塗り、ガチャガチャの透明蓋に張り付けます。ガチャガチャ下ケースと蓋を合体させ、サランラップ芯の上部に組み合わせましょう。芯の底からピンク紐を出し、ピンクテープを全体に巻き付けて、ピンクリボンを付けると完成です。
ラップの芯のDIYおもちゃ工作④スタンプおもちゃ
ラップの芯のDIYおもちゃ工作4つ目は、スタンプおもちゃです。サランラップ芯を5㎝程度の高さにカットしましょう。カットしたサランラップ芯の高さに合わせてスポンジをカットし、サランラップ芯内部に入れます。絵の具を水に溶かした液にスタンプを浸し、紙に押して遊びましょう。
サランラップ芯と同じく、人気が高い再利用アイテムがペットボトルです。そこで、下記記事ではペットボトルを使った、おもちゃや工作を紹介しています。サランラップ芯DIYでおもちゃ作りを楽しんだ方は、ぜひペットボトルを使ったおもちゃ作りにも挑戦してください。また、遊ぶ際の注意点などもチェックできます。
ラップの芯のDIY|収納グッズ5選
ラップの芯のDIY収納グッズ①ブレスレット収納
ラップの芯のDIY収納グッズ1つ目は、ブレスレット収納です。サランラップ芯に紙を貼っていきましょう。サランラップ芯両端に、レースを張り付け完成です。収納するブレスレットに傷がつかない様に、またサランラップ芯が転がらない様に、ミニクッションの上にサランラップ芯を乗せて収納しています。
ラップの芯のDIY収納グッズ②線香収納ケース
ラップの芯のDIY収納グッズ2つ目は、線香収納ケースです。サランラップ芯をカットし、蓋部分とケース部分を作ります。ケース部分内部には、細いサランラップを使用しても良いでしょう。サランラップにフェルトを張ると完成です。収納ケースの内部の直径が、線香の束直径より大きくなる様に作りましょう。
ラップの芯のDIY収納グッズ③小物入れ収納
View this post on InstagramA post shared by 池田 裕美 (@yun911yun) on
ラップの芯のDIY収納グッズ3つ目は、小物入れ収納です。同じ高さにカットしたラップの芯にマスキングテープを張り、ラップ芯の後ろ側に、穴を上下に2つ開けます。ラップ芯の穴側を上にして横に並べ、2本の棒を横に仮置きします。ラップ芯の穴に針金を通し、仮置きした棒に巻き付け固定し、紐を付けて完成です。
ラップの芯のDIY収納グッズ④楊枝入れ収納
ラップの芯のDIY収納グッズ4つ目は、楊枝入れ収納です。サランラップ芯とアルミホイル芯を組み合わせています。直径の太い芯をケース部分と蓋部分にカットし、マスキングテープを張りましょう。直径の細い芯を太い芯の内部に接着材などで付けて完成です。
ラップの芯のDIY収納グッズ⑤マスキングテープ収納
ラップの芯のDIY収納グッズ5つ目は、マスキングテープ収納です。サランラップ芯にマスキングテープを通し、サランラップケース内に収納した簡単DIYです。サランラップケースを、マスキングテープなどで装飾すると、よりおしゃれなサランラップ芯収納が完成できます。
サランラップ芯のDIYに挑戦したい方は、ぜひ下記記事のラップ芯のリメイク・アレンジ例もチェックしてください。女性でも簡単にできるサランラップ芯DIYを20個紹介していますので、DIY初心者の方も挑戦しやすい内容となっています。ぜひ、サランラップ芯のリメイク・アレンジを楽しんでください。
RELATED ARTICLE

ラップの芯のリメイク・アレンジ例20選|女子でも簡単にDIY!作り方も
ラップの芯のDIY|インテリア雑貨5選
ラップ芯のDIYインテリア雑貨①スマホ立て&スピーカー
View this post on Instagram#作ってみた #ラップ芯 #紙コップ #スピーカー 🔊 ないよりましかなレベル💦
A post shared by ラムネ (@nami_rio_mama) on
ラップ芯のDIYインテリア雑貨1つ目は、スマホ立て&スピーカーです。サランラップ芯にスマホを立てるための切込みを入れましょう。続いて、紙コップにサランラップを差し込む穴を開け、サランラップ芯と紙コップをマスキングテープで装飾します。サランラップ芯の両端を紙コップに差し込み完成です。
ラップ芯のDIYインテリア雑貨②鯉のぼり
View this post on Instagram『すっごくいいさくひんできたから!』 1番下の子は全長15mm(笑) だけどちゃんと目も描けてた #端午の節句#こいのぼり#おりがみ#ラップ芯
A post shared by taeco baba (@tamyekov) on
ラップ芯のDIYインテリア雑貨2つ目は、鯉のぼりです。5月の子供の日にぴったりな、鯉のぼりのインテリアです。色の異なるおりがみで、サイズの異なる魚を複数作り、目やうろこをクレヨンなどで描きます。サランラップの芯に、大きい魚~小さい魚の順に張り付けて完成です。
ラップ芯のDIYインテリア雑貨③恵方巻き
View this post on InstagramA post shared by U_54333 (@u__shiori) on
ラップ芯のDIYインテリア雑貨3つ目は、恵方巻きです。2月の節分時期にぴったりなインテリアは、ラップ芯に黒のマスキングテープを張り作りましょう。恵方巻きの具材は、厚紙に折り紙などを張って作ります。黄色や赤、緑の具材を作り、ピンクの紙で具材を全て巻き、サランラップ芯内部に入れて完成です。
ラップ芯のDIYインテリア雑貨④折り紙絵
ラップ芯のDIYインテリア雑貨4つ目は、折り紙絵です。水色の下地紙に、三角にカットした折り紙を水草風に張り付けていきます。カラフルな折り紙を魚型にカットし、張り付けましょう。サランラップの芯を縦半分にカットし、マスキングテープを張り、下地紙に張り付け完成です。
ラップ芯のDIYインテリア雑貨⑤絵本棚収納
ラップ芯のDIYインテリア雑貨5つ目は、絵本棚収納です。サランラップの芯2本を用意し、1本を少し短めにカットします。2本のサランラップ芯の両サイドに穴を1つ開け、中央に絵本を差し込むための穴をカッターナイフで開けましょう。両サイドの穴に毛糸を通し、2本のサランラップ芯を繋げ、毛糸を閉じて完成です。
トイレットペーパーの芯の再利用・活用方法は?
トイレットペーパー芯の再利用活用方法①季節インテリア
View this post on Instagram今年の#十五夜 は9月24日🌕 #トイレットペーパーの芯 は何かと役立つ😊 #折り紙 #おりがみ #origami #うさぎ #たぬき #お月見
A post shared by JUJU10 (@rairin10) on
トイレットペーパー芯の再利用活用方法1つ目は、季節インテリアです。お月見シーズンにぴったりなインテリアは、トイレットペーパー芯に紙を貼り作ります。折り紙で、たぬきや月、団子などを作り、芯と組み合わせて完成です。季節のイベントに合わせて、トイレットペーパー芯を利用したインテリアを作る方も増加中です。
トイレットペーパー芯の活用方法1つ目は、季節インテリアです。お月見シーズンにぴったりなサランラップ芯インテリアは、サランラップ芯に紙を貼り作ります。折り紙で、たぬきや月、団子などを作り、ラップ芯と組み合わせて完成です。季節のイベントに合わせて、サランラップ芯を利用したインテリアを作る方も増加
トイレットペーパー芯の再利用活用方法②花火絵
View this post on InstagramA post shared by EASY SKANKING (@easyskanking) on
トイレットペーパー芯の再利用活用方法2つ目は、花火の絵です。トイレットペーパー芯を高さを揃えてカットしましょう。カットしたトイレットペーパー芯に色を塗り、半分に折ります。葉型に開いたトイレットペーパー芯を、黒のキャンバスに接着剤などで花火風に張り付けていき完成です。
トイレットペーパー芯の再利用活用方法③スマホ立て&スピーカー
View this post on Instagram最終日に夏休みの工作 スピーカー買うほどじゃないけど、欲しいなと思ってたから作ってみた!笑 #紙コップ#トイレットペーパーの芯#ハサミ#定規#鉛筆#夏休みの工作#夏休み最終日
A post shared by Mio (@s313asilc9_r) on
トイレットペーパー芯の再利用活用方法3つ目は、スマホ立て&スピーカーです。トイレットペーパー芯に、スマホを立てる切込みを、はさみなどで作ります。紙を貼った紙コップに、トイレットペーパー芯を差し込む穴を作り、マスキングテープなどで紙コップを装飾し、紙コップにトイレットペーパー芯を差し込み完成です。
トイレットペーパー芯の再利用活用方法④七夕飾り
View this post on InstagramA post shared by ★☺︎Marie's English Club☺︎★ 札幌 (@mariesenglishclub) on
トイレットペーパー芯の再利用活用方法4つ目が、七夕飾りです。7月の七夕に笹に飾るインテリアは、トイレットペーパー芯を軸にしています。折り紙の四方を残し、カッターナイフで1㎝幅の切込みを入れ、折り紙を2つ折りしましょう。トイレットペーパー芯を軸にし、折り紙を筒状にして張り付けて完成です。
サランラップ芯DIYと組み合わせても可愛い、トイレットペーパーの折り紙を下記記事で紹介しています。トイレットペーパーを使った折り紙なら、折り紙アートやリボンなども簡単に完成可能です。トイレットペーパー芯だけでなく、トイレットペーパーを使った折り紙を楽しんでみましょう。
RELATED ARTICLE

トイレットペーパーの折り方10選|折り紙アートでリボンの簡単アレンジも
ラップ芯のDIYやトイレットペーパー芯のDIYを楽しもう
ラップ芯やトイレットペーパー芯の再利用では、子供用おもちゃ~大人用インテリアまで、幅広いDIYアイテムを作れます。サランラップ芯やトイレットペーパー芯を活用すれば、コスパを抑えながら、生活に彩りを加えるインテリアや便利グッズを完成可能です。ぜひ、サランラップ芯などを使ったDIYに挑戦してください。
ラップ芯のDIYの中でも人気の高いのが、サランラップ芯の工作やおもちゃ作りDIYです。下記記事では、自由研究にぴったりなサランラップ芯工作や簡単なおもちゃ工作などもありますので、ぜひ親子でチェックしてください。インテリアになるおもちゃなどもありますので、サランラップ芯DIYに挑戦したい方も必見です。
RELATED ARTICLE

ラップの芯の簡単工作11選!小学生におすすめな自由研究・おもちゃは?
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。