Large thumb shutterstock 143930881

茶箱のリメイク・アレンジ例20選|女子でも簡単にDIY!作り方も

更新:2019.08.09

お茶の葉を新鮮に保存するための茶箱、丈夫なのでリメイクして再利用したいですよね。そこで、お茶箱のDIYや簡単にアレンジできる作り方を紹介します。収納やインテリアの参考になる茶箱リメイク実例20選も大公開。使えるアイテム情報もありますよ。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



茶箱のリメイクDIYのポイント・必要なアイテムは?

茶箱のリメイクDIYのポイントについて!

ガムテープやチラシが貼ってある茶箱がほとんどです。リメイクする際に、生地等が綺麗に貼れなくなるので、お茶箱のガムテープなどは事前に剥がしておくことが大事なポイントとなります。また、茶箱は木を組み合わせて作ってあるため、木のつなぎ目に段差がある場合もあります。

綺麗な仕上がりにするために、紙ヤスリなどで平らに整えておきましょう。簡単に使えるサンドペーパータイプなら専用工具が必要ないためおすすめです。

茶箱のリメイクDIYに必要なアイテムを紹介!

茶箱をリメイクする時に必要な基本アイテムを紹介します。取り付ける小物によっても多少必要なアイテムが変わってくるので、こちらでは写真のようなシンプルな茶箱リメイクに必要なアイテムに絞りました。

茶箱リメイク基本アイテム

  • 紙ヤスリ
  • 好きな布
  • 布用ボンド
  • 両面テープ
  • ハサミ又はカッター
  • 好きなレースリボン

その他に、飾りや猫足をつける場合は別途必要なアイテムが異なります。茶箱リメイクの作り方と一緒にアイテムは後ほど紹介していきます。

茶箱リメイク作り方を紹介!簡単布貼り〜アレンジまで

茶箱リメイク作り方|簡単布の貼り方DIY

茶箱リメイクで欠かせないポイントが布の貼り方DIYです。茶箱の大きさに合わせて布をあらかじめカットしてから、布用ボンドを貼り付けていきます。布がよれてしまうと仕上がりが汚くなってしまうので、慣れるまでは両面テープで数カ所固定してからボンドで本止めをしていきましょう。

箱に貼り付けると言う意味では、お道具箱を作っているこちらの動画と同じ手順や方法になります。初めて箱をリメイクすると言う人は、ぜひ参考にしてください。

POINT

布貼り方ポイント

下地にキルト綿を貼っておくと見た目が柔らかい茶箱になるのでおすすめです。

茶箱リメイク作り方|上級者向け布の貼り方アレンジ

布用ボンドは一度貼り付けたら剥がすのは容易ではありません。そこで、気分に合わせて何回でも張り替えができる上級者向けの布の貼り方を紹介します。使う道具はタッカー(大型ホチキス)です。タッカーで布と茶箱を数カ所固定していきます。ズレが出ないように、ピンと張った状態でタッカーを止めていきましょう。

おすすめタッカーは【MAXホビーホッチキスガンタッカ】。軽量サイズで使いやすいのに、補強力が強いので、抜ける心配がありません。椅子やテーブルの補強にも使えるので、ぜひこの機会に購入を検討してみましょう。


茶箱リメイク作り方|お茶箱の蓋に厚みをつけるアレンジ

茶箱の蓋部分に厚みを持たせると、見た目が可愛いインテリアや座り心地の良い椅子として活用できます。作り方はとてもシンプルです。キルト綿を欲しい厚み分蓋の上部に入れ込んだ上で、布を被せてとめていきます。あらかじめ、大きさを揃えてカットした上で両面テープで固定すると布が被せやすいのでおすすめです。

キルト綿のおすすめは厚手タイプ。特に、椅子として使いたい場合は、型崩れしにくくてふっくらと仕上がるタイプを選びましょう。

茶箱リメイク作り方|小物を付けて簡単アレンジ

茶箱は、布を巻いただけではもったいないです。布に合った飾りを施して、インテリアのようなお茶箱にアレンジしてみましょう。茶箱リメイクにおすすめなアイテムはタッセルです。紐や糸を束ねた装飾用飾りで、和風や洋風の両アイテムに使えます。

タッセルの付け方2パターン

  • 紐やリボンにタッセルを縫い付ける
  • タッセルをボンドで茶箱に貼り付けた上からリボンで接着部分を隠す

タッセルはいろんな形が販売されています。自分でアレンジして作ることもできるので、ぜひ挑戦してみましょう。家に残っている刺繍糸や毛糸などを再利用して簡単に作れますよ。

小物入れ編|茶箱の簡単リメイクDIY・アレンジ実例5選

茶箱のリメイク実例①簡単和紙で作った小物入れ

布の作り方が難しい子供やDIY初心者におすすめな、和紙を使った茶箱のリメイク実例です。茶箱に合わせて和紙を貼り付けていくだけなので、簡単にお茶箱が可愛い小物入れに早変わりします。ご祝儀袋などの紐を再利用してアレンジしても良いですね。

高いイメージのある和紙ですが、なんと100均でも可愛い和紙が入手できます。ダイソーやセリアのおすすめ和紙情報や、残った和紙を上手に活用させるアイデアもチェックしてみましょう。

茶箱のリメイク実例②帯紐を再利用した小物入れ

View this post on Instagram

至福の時#茶箱#お気に入りの着物リメイク

A post shared by chikako (@chukako.sy2) on

和風テイストな生地には、帯紐を再利用して巻き付けるだけでも高級感のある小物入れに仕上がります。巻きつけて止めるだけの作り方なので、簡単にアレンジできますよ。お茶箱が素敵な小物入れに大変身です。

茶箱のリメイク実例③アンティーク調小物入れ


黒のダマスク生地とシックなスキパルで仕上げたモノトーンな茶箱のリメイク実例です。赤のリボンや添えられたボタン、控えめなのに存在感のあるアンティーク調の脚パーツがおしゃれを引き立てています。茶箱に付けた脚パーツはネジで簡単に止められるので、DIYに取り入れてみましょう。

茶箱のリメイク実例④刺繍を施した小物入れ

小さめな茶箱に刺繍のある生地を施した茶箱のリメイク実例です。無地の生地を選んで、自分のお気に入りの刺繍を施せば世界で1つだけのオリジナル茶箱が完成します。名前やお祝いの言葉を添えれば、プレゼントにも最適ですよ。

しかし、「刺繍をしたことがない」そんな人は、刺繍キットを上手に活用して試してみましょう。おすすめ刺繍キットや参考本情報はこちらです。迷ったら、まずはチェックしてみましょう。

茶箱のリメイク実例⑤ボタンを再利用した小物入れ

マリンブルーに貝のボタンがとても爽やかな茶箱のリメイク実例です。以外とボタン、余っていますよね。着なくなった洋服や使わないバッグなど、探せばたくさん出てくるものです。そこで、出て来たボタンをお茶箱に貼り付けてアレンジを楽しみましょう。

収納箱編|茶箱の簡単リメイクDIY・アレンジ実例5選

茶箱のリメイク実例①大柄を合わせた収納箱

大柄を合わせて蓋と本体を1つの収納箱に見せた茶箱リメイクの実例アレンジです。柄をつなぎ合わせるため高度なテクニックが必要ですが、インテリアに最適な作り方ですね。まさか、茶箱だとは思わない出来栄えです。

茶箱のリメイク実例②生地切り返しテクを使った収納箱

洋風のピュアモリス2生地と、和風の取っ手やタッセルを融合した茶箱のリメイク収納箱です。洋風なのに仏間に合う収納箱に仕上がっていますね。生地の切り返しテクニックもお見事です。余った生地があった場合、このような再利用を使えば、コストも抑えられるのでおすすめです。小物使いも上手なアレンジです。

茶箱のリメイク実例③帯を再利用した収納箱

使わなくなった帯を再利用して作った茶箱のリメイク収納箱です。時代とともに、流行りの帯も変わってきます。古風過ぎて着物と合わせられない帯が押入れに眠っていたら、ぜひ再利用してみましょう。高さのある脚パーツを付けると、洋風のリビングにも合わせやすいのでおすすめです。

茶箱のリメイク実例④蓋を額装した収納箱


茶箱の蓋に絵を額装した茶箱のリメイク収納箱です。とってもおしゃれで、机としても使えそうですね。好きな画家の絵はもちろんのこと、自分で描いた絵や子供が描いた思い出の1枚を添えても良いですね。全体的な色味も合っているので、買ってきたかのような出来栄えに仕上がっている上級者向けアレンジ実例です。

茶箱のリメイク実例⑤タッセルをあしらった収納箱

タッセルを全面にあしらった洋風調の茶箱リメイク実例です。タッセルは作り方も簡単なので、自分でDIYできます。好きなだけ同じタッセルが作れるため、アクセントとして全面にあしらうと高級感のある収納箱になります。客間などに置いておくと、荷物入れなどに使ってもらえるので便利ですよ。

机編|茶箱の簡単リメイクDIY・アレンジ実例5選

茶箱のリメイク実例①板を貼った机

茶箱は机の大きさにもちょうど良いですね。こちらは板を茶箱に貼り付けたリメイクの実例です。ニスを塗れば、食べこぼした時でもシミになりにくいので安心です。シンプルにアレンジしたい人におすすめなDIYアレンジ術です。

茶箱のリメイク実例②アンティーク板を貼った机

リメイク前でも十分味のある茶箱ですが、アンティーク調の板を貼ればさらにシックなインテリアになります。布を貼り付けるよりも、机として使う場合はシンプルな作り方がおすすめです。机として使うのも有りですが、物置として活用するのもおすすめです。

茶箱のリメイク実例③1枚板を貼り付けた机

何枚かの板を組み合わせなくても、1枚の大きな板を貼り付ける作り方もおすすめです。こちらの机は、1枚板を貼り付けた後に古着テイストな布を角に貼り付けたリメイク実例です。作り方が簡単な上に、インテリアとしてもおしゃれですね。ダンディーな雰囲気が、男性の部屋にぴったりなDIYです。

茶箱のリメイク実例④板に色を付けた机

茶箱に板を貼り付けて、アンティーク調のグリーンカラーを塗ったリメイクの実例です。板を貼っただけでも雰囲気のある机になりますが、色を塗るとさらにインテリアのような置物の土台として活用できます。お茶箱なのに、お店の一角のようなおしゃれな空間に早変わりするのでおすすめです。

茶箱のリメイク実例⑤インテリアにもなる雛人形の置き台

茶箱を和風にアレンジして、雛人形の置き台にリメイクした実例です。大きさもピッタリですね。使わなくなった思い出の帯などでアレンジしてみましょう。茶箱は防虫効果があるため、雛人形の保管箱としても活用できるので重宝しますよ。

椅子編|茶箱の簡単リメイクDIY・アレンジ実例5選

茶箱のリメイク実例①セットで作った椅子

同じ生地を使って、2つの茶箱を椅子にリメイクした実例です。茶箱がたくさん余っているなら、ぜひ真似したいアイデアですね。1つ作るのも2つ作るのも作り方は同じなので、ぜひ余っている茶箱が複数ある場合は、セットで椅子を作ってみましょう。サンゴ礁の生地が涼しげな椅子に仕上がっている作品です。

茶箱のリメイク実例②2つ組み合わせた長椅子

茶箱を2つ組み合わせたリメイクの実例です。長い椅子が欲しい時にぜひ活用してみましょう。茶箱同士をしっかりと接着させれば、重たい人も座ることができる強度の高い椅子になりますよ。こちらの作品は、60kg耐えられるようです。床に着く脚の跡が気になるようなら、脚は取り付けずに作りましょう。

茶箱のリメイク実例③他の椅子とコラボ

セットで買ってきたかのような椅子の3点セットに仕上がっている茶箱のリメイク椅子実例です。生地がたくさん手に入るなら、他の椅子も一緒に作ってしまいましょう。柄を合わせることにより、元がお茶箱だとは思われません。

手作り椅子カバーの作り方がわからない人は、こちらの記事を参考にしてみましょう。簡単な作り方が画像付きで紹介されていますよ。不器用さんでも作れる簡単リメイク方も紹介されています。

茶箱のリメイク実例④デニムを使った椅子

カジュアルなデニムを使った茶箱のリメイク実例です。和風やモダンな洋風テイストは多く見かけますが、デニム生地は珍しいアレンジです。裁断しやすいデニム生地を使えば、簡単にデニム椅子が完成します。デニムは多少色落ちしても味が出るので、茶箱を椅子にする作り方に最適な生地ですよ。

茶箱のリメイク実例⑤レースを使った椅子

子供用に作る場合は、可愛い生地にレースを付けてあげると子供部屋にもマッチします。こちらは出産祝いとして作られた茶箱のリメイク実例です。椅子としても使えますが、おむつ入れなどにも活用可能です。年齢と共に、使い方を変えても良いですね。

サプライズに、茶箱で作った椅子の中にプレゼントを入れてみてはいかがでしょうか?贈られたら嬉しい出産祝いを調べて、喜ばれるプレゼントを一緒に添えてみましょう。

茶箱リメイクの作り方をアレンジしておしゃれなインテリア収納を作ろう

茶箱のリメイク方法がこんなたくさんあるのにはビックリですね。茶箱はそのままでも十分風情がありますが、簡単な作り方やDIYでお茶箱が買ってきたかのようなインテリア収納に早変わりします。

使わなくなった帯や布を再利用して、茶箱リメイクを自分なりにアレンジして楽しみましょう。思い出にも残る素敵な作品ができること間違いなしですよ。贈り物としても喜ばれるので、出産祝いや成人のプレゼントにもおすすめです。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。