Large thumb shutterstock 1174342555

100均の編み機を使った編み方を紹介!ニット帽やマフラーなどが作れちゃう♡

更新:2021.02.08

100均の編み機を使えば、ニット帽やマフラーが簡単に作れます。今回は、ダイソー・セリアの編み機の使い方を、それぞれ詳しく紹介します。また、100均の編み機で作った実際の作品もまとめてみました!100均の編み機を使って、オリジナルの作品を作ってみましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ダイソー編|100均の編み機を使った編み方

①マフラーの編み方

ダイソーの「毛糸deリリアン」を使えば、マフラーを簡単に作る事ができます。使い方は簡単で、メーカーに毛糸を設置したらピンに引っ掛けていくだけです。マフラーの形になるまで編み進めたら、毛糸を閉じて完成させましょう。マフラーは途中で編み方を変える必要が無く、覚えれば誰でも簡単に作成できるアイテムです。

「毛糸deリリアン」の中にはかぎ針が付属しているので、細い毛糸を使っても簡単に編めます。自分好みの毛糸を使って、ニーズに合ったマフラーに仕上げてみましょう。ダイソーの編み機を使えば、子ども用から大人用のマフラーまで編めるので、家族全員分を作成する事も可能ですよ。

マフラーの編み方

  1. 毛糸で輪っかを作ったら、メーカーの先端に設置する。
  2. メーカーの引っ掛かりに、毛糸を交互に掛ける。
  3. かぎ針を使って編む。
  4. 繰り返して、丁度良い長さになったら終了。

②ルームソックスの編み方

サークル型の編み機を使えば、ルームソックスを作る事も可能です。基本的な使い方はマフラーと同じですが、途中で編み方を変えなければなりません。靴下の形になるように、ピンの個数を変えながら編んでいきましょう。ルームソックスは応用的な作品なので、ある程度使い方に慣れてきた方におすすめです。

ルームソックスを作る場合は、もこもこの毛糸を使用しましょう。100均では、もこもこ素材の毛糸を豊富に販売しているので、好みの色や素材をチョイスして下さい。編み機を使って手作りをすると、自分好みの作品を作れるのがメリットです。

ルームソックスの編み方

  1. 毛糸の端を輪にして、メーカーの出っ張りに引っ掛ける。
  2. 反時計回りで、1つ1つのピンに毛糸を絡ませる。
  3. かぎ針で毛糸をすくい上げる。
  4. すくい上げるピンの個数を変えながら、靴下の形に編む。

③ニット帽の編み方

ダイソーでは、ニット帽専用の「毛糸deリリアン」を販売しています。使い方は、基本的な編み機と変わりありませんが、最後の閉じ方が独特です。ニット帽特有のつぼまった形を作るために、毛糸を引っ張って処理しましょう。

丁度良いサイズまで編んだら、編み機から毛糸を外して、糸を引っ張ります。そうすると、帽子の先端がつぼまるので、そのまま処理して完成です。後でビジューやフリンジを付けて、自分流のニット帽にアレンジしてみて下さい。ダイソーの商品はニット帽に特化した道具なので、初めて挑戦する方でも気軽に作れますよ。

ニット帽の編み方

  1. 毛糸で輪っかを作り、ピンに一つずつ引っ掛ける。
  2. 下の毛糸をすくい上げながら、編んでいく。
  3. 丁度良いサイズまで編んだら、糸の処理をして完成。

以下の記事では、マフラーニットメーカーの使い方や閉じ方をまとめています。100均の道具を使えば、マフラー以外のアイテムにも応用が効くので、是非試してみて下さい。

セリア編|100均の編み機を使った編み方

①ポンポン付きニット帽の編み方

セリアのニット帽メーカーを使って、手作りの帽子を作る事ができます。被り口を2重にしたら、後は編み進めて最後の糸まで処理します。ニット帽を完成させたら、100均で売っているポンポンのヘアゴムを、ニット帽の先端に付けてアレンジしましょう。

ポンポンを付けると、より本格的でおしゃれなニット帽になります。セリアには別売りでポンポンメーカーもあるので、手作りで作るのもおすすめです。必要な道具は編み機と毛糸だけなので、100均で全て揃えられるのがメリットになります。被り口の部分を2重にして編む事で、より本格的なニット帽を完成させられますよ。

ポンポン付きニット帽の編み方

  1. 編み機を組み立てたら、ピンに毛糸を巻き付ける。
  2. ピンに毛糸を2回巻き付けたら、かぎ針ですくい上げる。
  3. 20段になるまで繰り返す。
  4. 1段目をピンに引っ掛けて、さらに21段編む。
  5. 編み機から糸を外して、引っ張って処理する。
  6. ポンポンを取り付けて完成。

②耳付きニット帽の編み方

個性的なニット帽が欲しい方は、耳付きを編んでみましょう。基本的な編み方や閉じ方は他のニット帽と同じですが、耳になる部分はかぎ針を使って別に作っておいて下さい。最後にニット帽と耳を組み合わせて完成です。耳を付けるアレンジは、他の人と差の付く作品を作りたい方にぴったりですよ。

耳付きニット帽の編み方

  1. ピンに毛糸を2周巻き付けたら、かぎ針で引っ掛けて外す。
  2. 20段編んだら、1段目の毛糸をピンに引っ掛ける。
  3. さらに21段編んだら、50cm程毛糸を残して切る。
  4. かぎ針に毛糸を引っ掛けて、全ての編み目を閉じる。
  5. 毛糸を引っ張って、穴を縮める。
  6. かぎ針で作った耳を取り付ける。

③コースターの編み方


セリアでは、コースター専用の編み機が売っています。軸を作ったら、毛糸を中心から外側に向かって編み込んでいきましょう。丁度良いサイズまで作れたら、糸を処理して完成です。普通の編み機とは違う編み方を用いりますが、コースター専用の道具を使うので、初心者でも簡単に作成できます。

コースターは機織りの感覚で編むので、他の編み機とは違った工程が楽しめますよ。自分好みのサイズに調整して、ニーズに合ったコースターを作りましょう。また、ビーズやラインストーンを付けて、オリジナルのアレンジを加えるのもおすすめです。

コースターの編み方

  1. 糸の端を編み機の穴に入れて、固結びする。
  2. 1番に糸を掛けたら13番に通す。
  3. 対角線上に、1周するまで糸を張る。
  4. 折り板に別の毛糸を、八の字に引っ掛ける。
  5. 編み機の中央に糸を結び付ける。
  6. 折り板を通して編んでいく。
  7. 糸を処理して完成。

100均・ダイソーの編み機で作った作品例

①人形用ニット帽

ダイソーの編み機を使えば、人形用の小さなニット帽が作れます。ダイソーの編み機はパーツを組み合わせて使用するので、最初に自分好みのサイズに調節しておきましょう。人形用のニット帽を手作りできる編み機は少ないので、欲しい方はダイソーをチェックしてみて下さい。

②マフラー

ダイソーの編み機を使って、ニットのマフラーを作りましょう。100均では色々な毛糸が売っており、鮮やかなピンクを使用すればロマンチックなマフラーが作れます。単色のマフラーはシンプルなイメージなので、幅広い年代の方が使えて便利です。

また、ダイソーの編み機は、応用すればセーターやポーチも作成できます。四角い形を基本とするアイテムであれば対応できるので、慣れてきたらレベルアップすると楽しいですよ。

③アームウォーマー

サークル型の編み機を使えば、アームウォーマーが作れます。途中でピンを飛ばしながら編む事で、アームウォーマーの指穴も再現可能です。サークル型の編み機は円筒の作品を作るのに向いているため、ネックウォーマーや靴下も作ってみましょう。

④クッションカバー


ダイソーの編み機を使って、手作りのクッションカバーを作れます。大型の作品ですが、基本的な編み方で作れるため、見た目以上に作り方は簡単です。シンプルな毛糸でシックなクッションカバーを作ったり、カラフルな物を使ってロマンチックに仕上げたりするのもおすすめですよ。

⑤ビーズのヘアゴム

ダイソーの編み機を応用すれば、ビーズのヘアゴムを作る事ができます。編み方や閉じ方は毛糸で作成するのと変わりませんが、ビーズを通しながら作るのが特徴的です。編み機を使う事で、初心者でも手軽に本格的なビーズ作品へと仕上げられますよ。ロマンチックな作品を作りたい方は、是非挑戦してみて下さい。

100均・セリアの編み機で作った作品例

①毛糸のコースター

セリアの編み機を使えば、円形のコースターが作れます。コースター作りに特化した商品なので、本格的な作品が気軽に作れますよ。2色の毛糸を必要とするため、ピンクと緑のように、全く違うカラーを使って作ってみましょう。

②ポンポン付きマフラー

セリアの編み機を使って、ポンポン付きのマフラーを編んでみましょう。ポンポンを付けると可愛い印象に見えますが、色がシックなグレーなので大人っぽく仕上がります。シンプルなカラーなので、シーンを問わず使えるのが魅力的です。

③ぬいぐるみニット帽

ぬいぐるみ用のニット帽が作りたい場合は、ペットボトルカバーメーカーを使用しましょう。ふわふわの毛糸を使って作ると、ボリューミーな作品に仕上がります。人形のデザインや色にマッチする毛糸を使って、編んでみて下さい。

④子ども用ニット帽

セリアの編み機を使えば、子ども用のニット帽が作れます。セリアのニット帽メーカーは、自分で好きなサイズに調節可能です。そのため、子ども用にサイズを小さくして編んでみましょう。子供用品はすぐにサイズが小さくなってしまうので、手作りしたほうが経済的です。

⑤ポーチ

セリアの編み機を使って、オリジナルのポーチを作ってみましょう。ダークトーンの毛糸を使えば、老若男女問わず誰でも使えます。留め具になるボタンのデザインによっても仕上がりが変わるので、自分好みになるように作ってみましょう。

100均の編み機の関連商品

①ダイソー|毛糸で作るふわふわボール

ダイソーでは、毛糸でポンポンボール作れる商品が売っています。100円で2サイズのポンポンメーカーが入っているので、コスパが良い商品をお探しの方にぴったりです。短い時間で手軽にポンポンが作れるため、編み機で作った作品と組み合わせてアレンジしてみましょう。

②セリア|ポンポンメーカー

セリアでも、ポンポンメーカーを販売しています。基本的な作り方はダイソーの物と同じですが、メーカーの形が違うので注意しましょう。セリアのポンポンメーカーは、比較的小さな作品作りに向いているため、用途に応じて選んでみて下さい。

③セリア|ビーズ織り機

セリアでは、ビーズ織り機を販売しています。ビーズを織りながら、ピアスやブレスレットを作れる機械です。ロマンチックな作品が手作りできるため、女性を中心に高い人気があります。編み機とは違った作り方なので、是非挑戦してみて下さい。

100均の編み機を使ってみよう!

100均の編み機を使えば、初心者でも気軽に様々な作品が作れます。用途に合わせて色々な編み機を使い分けて、手作り作品を作ってみましょう。以下の記事では、100均のかぎ針を紹介しています。編み機に慣れてきた方は、かぎ針を使って本格的な編み物に挑戦してみて下さい。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。