Large thumb shutterstock 379445158

100均のオイルスプレー・油引き6選!代用品や出ない時の対処法もご紹介!

更新:2020.11.30

100均のオイルスプレー・油引きが話題なのをご存じですか?リーズナブルに買えて、お料理がヘルシーになると評判です。そんな100均のオイルスプレーを、お店別にご紹介します。代用品になる100均グッズや、出ないときの対処法なども載っています。参考にしてくださいね!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【ダイソー】100均で買えるオイルスプレー・油引き3選

①オイルポンプ

ダイソーで買えるオイルポンプは、ダイソーでも人気の高い商品になります。食用油用だけでなく、お揃いで醤油や酢などの容器もあり人気です。ボトルには80mlのオイルが入れられます。小ぶりのボトルですので、キッチンで邪魔になりません。

ワンプッシュで出るオイルの量は、0.1mlです。微量のオイルですがミスト状になって出てくるので、フライパン全体に行き渡ります。ダイソーのオイルスプレーは、料理の時についつい油を多く入れてしまうという方におすすめの商品です。

オイルスプレーは、100均以外のショップにも売っています。ぜひ、以下のオイルスプレーランキングの記事もご覧ください。価格や使い勝手など、100均のオイルスプレーと比べてみて、購入の参考にしてくださいね!

②シリコーン油引き

ダイソーのシリコーン油引きは、オイルの調整ができるおすすめの商品です。オイルスプレーのように吹きかけるタイプではなく、食用油を容器の中に入れて先端の刷毛で伸ばして使います。ボトルを逆さまにすると、少量のオイルが出ます。

そのオイルを先端の刷毛で伸ばして使うので、使い過ぎを防げますよ。またボトル部分をプッシュすれば、オイルが追加で出せます。もう少しだけオイルを足したいというときにも調整のしやすい、便利な油引きです。

③油引きケース付き

ダイソーには、昔ながらの油引きも売っています。先端にある柔らかい木綿の刷毛で、油を伸ばして使用します。フライパンなどにオイルを薄くを塗るように使用するので、使い過ぎ防止になりますよ。

また刷毛の部分が大きいので、ホットプレートやバーベキューなど広い範囲に使用したいときに便利です。刷毛タイプの油引きは、使用後に油がついたままの状態になります。油の酸化が気になる方は、数回使用したら刷毛を洗いましょう。洗うのが煩わしいという方は、リーズナブルですので新しく購入してもいいですね。

【セリア】100均で買えるオイルスプレー・油引き3選


①シリコンオイルケースブラシ付き

セリアのシリコンオイルケースブラシ付きは、ヘルシー料理に向いています。逆さにしたときに出るオイルが少量ですので、入れすぎ防止になります。もう少しオイルを入れたいなと思った場合は、ボトル部分をプッシュすれば追加で出せますよ。

刷毛の部分にキャップがついている点も、清潔だと女性に人気です。また布の刷毛がついた油引きは洗うのが難しいですが、シリコン製なので洗いやすく清潔です。使い勝手の良い、おすすめの油引きです。

②洗えるシリコン油引き

コンパクトなサイズが使いやすい、洗えるシリコン油引きです。コンパクトなので、手の小さな女性でも使いやすいと人気があります。シリコン製の刷毛はボトルを洗いやすく、清潔に保ちたいという方に人気です。

また、刷毛部分は平らではなく丸くなっているのが特徴です。刷毛に丸みがあるので、タコ焼き機の油引きとしてもちょうどいよいと評判ですよ。普段使いもできますが、タコ焼き専用の油引きとして購入する方も多くいます。

③2段階調整できる油引き

セリアには、刷毛の長さが調整できる油引きが売っています。刷毛の長さを短くセットすれば、使用するオイルが少量になります。オイルをたくさん使いたいときには、刷毛を長くセットしましょう。2段階調整できる油引きは、コンパクトサイズの油引きが2個セットになっています。

2個あるので、使うオイルの種類で分けて使用できます。また2個あることで、油引きを洗わずに気軽に交換ができると評判です。モノトーンなデザインも、女性に人気がありますよ。

100均で買えるオイルスプレーの代用品3選・注意点

代用品①しょうゆスプレー


ダイソーに売っているしょうゆスプレーも、オイルスプレーの代用になります。食品用の商品ですので、安心して代用している方が多くいます。しかしオイルと醤油は粘度が違うので、ミスト状にならずストレートに出ます。オイルを拡散させたい方は、正規品をご使用ください。

代用品②スプレーボトル

100均に売っている携帯用のスプレーボトルも、オイルスプレーとして使っている方が多くいます。化粧水や美容オイルを詰め替えて携帯用にするボトルですので、本来の使い方とは異なります。オイルスプレーのようにキレイに出ないという声もあるので、心配な方は正規品を購入してくださいね。

100均には、たくさんのスプレーボトルが売っています。サイズや形などいろいろなデザインがありますよ。以下の記事も併せて読んで、ぜひ参考にしてくださいね。

代用品③詰め替え真空容器

詰め替えの容器

ダイソーで売っている詰め替え真空容器も、オイルスプレーの代用品になります。もともとは、化粧水や美容オイルを入れる容器です。粘度のある美容オイルに使えるということで、食用油のオイルスプレーとして使用している方も多くいます。

真空になるので、オイルの酸化が防げますよ。ただし、食品用に作られたものではないという点と、粘度の高いオイルには不向きですので、少量の油で試してみてからご使用ください。

霧吹きは危険なので使用しない

拒否する女性

霧吹きは、オイルスプレーの代用品に向きません。霧吹きは液体が出る範囲が広いので、大量のオイルが出ます。オイルが大量ですとヘルシーではありませんし、火を使うキッチンで油が飛び散るのは危険です。

また霧吹きは水を霧状にする作りになっているので、食用油が詰まって噴射できない場合もあります。オイルが漏れやすく危険ですので、霧吹きを代用品にするのはやめましょう。

100均のオイルスプレーが出ないときの対処法


対処法①爪楊枝などで詰まりを直す

たくさんの爪楊枝

まずは、ノズルの詰まりをキレイにしましょう。オイルスプレーからオイルが出ない原因は、ノズルの詰まりである可能性が多くあります。ノズルは細いので、普通のスポンジではキレイに洗えません。爪楊枝などを使用して掃除すると、キレイになりますよ。

対処法②ノズルを交換する

オレンジのスプレーボトル

詰まりがキレイに取れないときには、ノズルを交換してみましょう。100均では、スプレーノズルが2個入りで売っています。しかし100均に売っている変えノズルは、スプレーボトル用でオイルスプレー用ではありません。思ったように使えない可能性もありますので、注意してください。

対処法③思い切って買いなおす

緑の小銭入れ

オイルスプレーがうまく出ないときには、思い切って買いなおしましょう。スプレーを掃除する方法やノズルを変える方法もあります。しかし100均でリーズナブルに購入できますので、新しく買ってしまうのも手です。煩わしさがないのでおすすめですよ。

【番外編】100均のオイルスプレーで作るおすすめ料理3選

100均でオイルスプレーや油引きを買ったら、ヘルシーな料理を作ってみましょう。本当であれば食用油がたくさん必要な料理でも、工夫すると少量のオイルで作れます。参考にしてください!

①オーブンポテトチップス

カロリーが高いポテトチップスも、オイルスプレーでヘルシーに作れます。全く油を使用しないと、そっけない味になり食が進みません。しかしオイルスプレーで食用油をじゃがいもにつければ、ヘルシーでおいしいポテトチップスが作れます。黒コショウを使うと、ピリッと大人の味を楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。

オーブンポテトチップスの材料

  • じゃがいも(男爵)…2個
  • サラダ油…適量
  • 顆粒スープの素…大さじ1

オーブンポテトチップスの作り方

  1. じゃがいもは皮をむき、スライサーで薄切りにして水につけておきます。
  2. じゃがいもの水をふき取り、オーブンの天板に敷いたクッキングシートに並べます。
  3. じゃがいもにオイルスプレーでサラダ油を吹きかけ、190度に予熱したオーブンできつね色になるまで焼きます。
  4. 袋に顆粒スープの素とじゃがいもを入れて振り、全体に絡めたら出来上がりです。
オーブンで作るポテトチップス

②揚げないフライドチキン

子供に人気のフライドチキンも、オイルスプレーでヘルシーに作れます。手羽先や手羽元といった骨のついた鶏肉がおすすめですが、骨なしの肉を使い唐揚げ風に作ってもOKです。塩コショウだけでなくハーブソルトやコンソメ顆粒などをうまく使い、味のアレンジを楽しみましょう。

揚げないフライドチキンの材料

  • 手羽先または手羽元…12本
  • 片栗粉…大さじ2~3
  • オリーブオイル…適量
  • 塩コショウ…適量
  • ハーブソルト…適量(あれば)

揚げないフライドチキンの作り方

  1. オーブンを200度に温めておきます。
  2. 袋に片栗粉と手羽先(手羽元)を入れ、よく振ってまぶし付けます。
  3. 天板と手羽先(手羽元)にオイルスプレーでオイルを全体につけます。
  4. 200度のオーブンで10分ほど焼き、一度ひっくり返し焼き色がつくまで焼きます。
  5. 塩コショウやハーブソルトで味付けしたら、出来上がりです。
激ウマ!揚げない台湾風フライドチキン

③揚げない揚げ出し豆腐

ふっくらおいしい揚げ出し豆腐も、オイルスプレーで作れます。豆腐を食用油で揚げるのは、油が飛び散りやすく苦手だという方も多いでしょう。オイルスプレーを使えば、油が飛び散る心配もなく簡単に作れますよ。お好みで、ネギや生姜を添えて食べてください。

揚げない揚げ出し豆腐の材料

  • 木綿豆腐…1パック
  • とうもろこし粉または片栗粉…適量
  • ★水…50㏄
  • ★めんつゆ…大さじ2
  • ★塩…小さじ1/4

揚げない揚げ出し豆腐の作り方

  1. 木綿豆腐を6等分に切り、キッチンペーパーで水を切ります。
  2. とうもろこし粉(片栗粉)を豆腐全体にまぶし、5分ほど馴染ませます。
  3. 豆腐全体にオイルスプレーし、200度のオーブンで焼きます。
  4. ★を混ぜてあたため、豆腐にかけたら出来上がりです。
簡単揚げ出し豆腐 byアイリスオーヤマ

100均のオイルスプレーでヘルシーな料理を作ろう!

100均には、料理で使えるオイルスプレーや油引きが売っています。代用品になるものや、食用油が出ないときの対処法などもわかりましたね。レシピも参考にして、100均のオイルスプレーでヘルシーな料理を作ってくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。