Large thumb shutterstock 651983035

手縫いやミシンでスカートの裾上げをする方法は?テープを使ったやり方も

更新:2019.06.21

自分でスカートの丈直しや裾上げをしたことはありますか。裁縫が苦手だとできないと思っている方も多いでしょう。手縫いやミシンを使用したやり方、裾上げテープを用いた簡単な方法などを紹介していくのでぜひ、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



自分でスカートを裾上げする(丈直し)やり方|手縫い

手縫い/スカート裾上げ(丈直し)「まつり縫い」

フェルトとはさみと糸

まつり縫いは、「流しまつり縫い」「たてまつり縫い」の2種類があります。細かい縫い目を表地に見せるだけなので、表からよく見ない限りは裾上げ(丈直し)をしているかはわからないでしょう。今回は「流しまつり縫い」での裾上げのやり方について説明していきます。

流しまつり縫いのやり方

  1. 自分の好きな位置で裾を折り返し、待ち針で固定。
  2. 折り返した部分と表地の間から、折り返した部分に向け針を通す。
  3. そのまま斜め左に進み、表地だけを少しすくう。
  4. そのまま斜め左に進み、表地をすくわないように折り返し部分の裏から表に針を通す。
  5. また同じように斜め左に進み、表地だけを少しすくう工程を繰り返し、ぐるりと一周縫う。
  6. 最後は、表地をすくったところで玉止めをして完成。

言葉だけで見ると難しく感じますが、やってみると簡単です。注意するならば、引っ張りすぎないことです。ミシンと比べるとやり直しが簡単な手縫い。長距離を縫うのは大変ですが、見た目はきれいなので、手縫いでやられる場合はおすすめの方法です。

手縫い/スカート裾上げ(丈直し)「千鳥がけ」

糸とはさみとフェルトで作られたアイス

「千鳥がけ」は丈夫に縫うことができ、表の生地に響きにくいのでスカートの裾上げや丈直しにぴったりの縫い方です。厚みのある生地や上質なスカートの素材だと丈夫に縫えたほうが安心します。では、千鳥がけのやり方を説明します。

千鳥がけのやり方

  1. 自分の好きな位置で裾を折り返し、待ち針で固定。
  2. 折り返した部分と表地の間から、折り返した部分に向け針を通す。
  3. そのまま左斜め下から右斜め上に針を通して表地だけを少しだけすくって針を通す。
  4. そのまま左斜め上から右斜め下に表地をすくわないように折り返し部分の裏から表に針を通し、表地を少しすくう。
  5. また、左斜め下から右斜め上に針を通して表地をすくう工程をぐるりと一周縫う。
  6. 最後は、三角の頂点で玉結びをして完成。

言葉だけで見ると、難しそうな印象を受けます。ですが、やってみるととても簡単な方法です。表地は少ししかすくわないので表に響きません。よく見ないとわからないので、手縫いでスカートの裾上げや丈直しをするのであればおすすめのやり方です。


手縫い/自分でスカートの裾上げをする場合の注意点!

手を伸ばしている女の人

失敗してしまった時に、やり直しがしやすく針と糸さえあればできる便利な手縫いですが、注意する点があります。まずは、縫っている時、強く引っ張りながら縫ってしまうと終わった際にヨレて変なところにギャザーが寄ってしまうことがあります。後から直すとなると全部ほどかなくてはいけなくなるかもしれません。

そして、何よりアイロンできれいに伸ばしておくことがきれいに仕上げるために、必要となってきます。手縫いで仕上げる際は、時間が大幅にかかるのでめんどくさくて大変ですが、やり直しがしやすく表地に一番響きにくいので、一度手縫いでスカートの裾上げに挑戦してみることをおすすめします。

手縫いでのプリーツスカートの裾上げ(丈直し)のやり方・切り方も!

プリーツスカートの裾上げ方法は、ウエストか裾を調節する方法の2種類があります。ウエストだと後からファスナーやポケットもつけなければいけないので、大変です。丈直しをもうしない場合であれば、余分な分は切りましょう。では、切る場合のプリーツスカートの裾上げ(丈直し)の方法を説明していきます。

手縫い/プリーツスカートの裾上げ(丈直し)のやり方

  1. 自分の裾上げしたい位置で、裾を折り曲げたところをチャコペンで印付け。
  2. 折り返し部分は、3センチあれば余裕なのでそれ以上長い場合は、切る。
  3. 印をつけた3センチ上ぐらいまで脇の部分をほどいて、あて布をしながらスチームアイロンで伸ばす。
  4. 裾の始末は、かがり縫いをして印をつけたところで折り曲げ、アイロンをあてる。
  5. 折り上げた部分がずれないようにプリーツごとに待ち針で固定。
  6. まつり縫いで縫い付け、最後に脇を縫う。
  7. プリーツをきれいにやり直してからアイロンかけて完成。

プリーツスカートの切り方でポイントは、ずれないように印をつけてから切ることで、きれいに切れるでしょう。プリーツスカートは、普通のスカートではないヒダがあることによって難しいですが、慣れれば簡単に裾上げできるようになるでしょう。自分でできるのであれば、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

自分でスカートを裾上げする方法は?|100均ダイソーの裾上げテープ


アイロンと水さえあれば簡単に裾上げできる!

裁縫が苦手な人でも、簡単に裾上げや丈直しができる魔法のアイテムが「裾上げテープ」。ダイソーにも置いてあるので、安くて簡単に手に入るアイテムです。こちらの商品とアイロンと水さえあれば誰でも簡単に自分で裾上げや丈直しができます。

針も糸も使用しず裾上げする際には、水とアイロンがいるだけなので準備も手間がかかりません。裾上げテープは、ジャージやズボンにも使用できます。こちらの記事で詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

裾上げテープで裾上げ(丈直し)する方法

裾上げテープの方法

  1. 自分の好きな位置で裾を折り返し、アイロンで折り目を付ける。
  2. 裾上げテープを、ぐるりと一周させて2~3cm長めで切る。
  3. 裾上げテープを水で濡らし、折り返し部分の裏にテープを置く。
  4. アイロンの熱で接着して、完成。

大きく分けるとこの4ステップです。裾上げや丈直しで上げる長さがあまりにも長い場合は、裾を少し裁断してから切ったほうが、足首に違和感が出ることがありません。最初の折り返すときに、長さが端と端で合ってないと、はいた時に左右の長さにばらつきが出るので気を付けてください。

裾上げテープを短めに切ってしまった場合は、継ぎ足してみましょう。接着の時は、一気にやってしまうと失敗することがあるので、少しずつ「よれ」に注意して慎重にやれば、誰でも簡単に自分で裾上げや丈直しができる方法でしょう。

裾上げテープ/自分でスカートの裾上げをする場合の注意点!


手を突き立てている男の人

裾上げテープの注意点

  • 繰り返しの洗濯した時の耐久性がない
  • 熱に弱いデリケートな素材には使えない
  • 厚手な素材は難しい

誰でも簡単に裾上げや丈直しができるのですが、手縫いやミシンでやった場合と比べると、接着力が弱いです。なので、厚手のものはくっつくか不安があり、何回も洗濯をすれば少しずつはがれてくるかもしれません。

そして、アイロンの熱を使うので、熱に弱い素材のものだとアイロンの熱に洋服がやられてしまうことがあります。高級な洋服も熱に弱い場合があるので、やめておいたほうがいいでしょう。

裾上げテープを使ったプリーツスカートの裾上げ方法

服のイラストを描いている女の子

制服などでよく用いられているのが、プリーツスカート。ヒダがあるので普通のスカート違って裾上げや丈直しする場合、難しいです。裾上げテープでも、なかなか簡単にはできないでしょう。基本的には、普通のスカートを裾上げテープで裾上げや丈直しするときと同じやり方です。

プリーツスカートの裾上げ(丈直し)のやり方

  1. 元々の裾の縫い目をすべてほどき、折り曲げ部分が長すぎる場合は切る。
  2. 裾上げテープを貼る部分に、アイロンのスチームをあてながら、あて布をして折り目とプリーツを伸ばす。
  3. 裏返して、裾上げしたい位置で裾を折り、あて布しながらアイロンをあてる。
  4. 折り目にクリップや洗濯ばさみでずれないように固定しておく。
  5. 折り返し部分の裏に裾上げテープを置き、あて布しながら接着。
  6. 最後に、スチームを当てながらプリーツの折り目を作り直して完成。

ポイントは、スカートのテカリ防止のためのあて布を必ずすること、一気にプリーツを伸ばそうとしないこと、裾上げテープで接着する時だけアイロンのスチームを切ることです。

自分でスカートを裾上げ・丈直しする簡単なやり方は?|ミシン

ミシンの場合はまつり縫い

ミシンでまつり縫いのやり方

  1. 自分の好きな位置で裾を折り返し、待ち針で固定。
  2. 折り返した部分の端から、5cmのところをしつけ糸でしつけ縫い。
  3. しつけをした部分で、さらに表側に折り返し、このとき布端が重ならないようにして待ち針で固定。
  4. この布端は、縁かがりぬいをする。
  5. まつり縫いをする際に「まつり縫い押さえ」に取り換える。
  6. 折り返したところの端に、針が下りるようにセットしてまつり縫いで縫っていく。

慣れれば、手縫いよりも時間がかからず便利で簡単なのですが、慣れるまでが難しいのがミシンです。ミシンだと、とても大変なカーテンの裾上げ(丈直し)も楽になります。こちらの記事で詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ミシン/自分で裾上げ(丈直し)する場合の注意点!

手を突き立てている女の人

ミシンだと、頑丈に縫われているので手縫いの縫い目と比べてみると、やり直すのがとてもめんどくさいです。手縫いとは、同じ名前でも布の折り方から違うので、間違えて縫ってしまって後から解くことがないように慎重に気を付けながら縫うようにするといいでしょう。

裾上げに慣れ自分好みのスカート丈でおしゃれしよう!

いかがでしたか?自分で裾上げや丈直しをする場合は、裁縫ができなくてはいけないわけではなく、「裾上げテープ」という裁縫が苦手な方のための魔法のアイテムがあります。お店でやってもらうとなると、時間もお金も大幅にかかるので、自分で簡単にできるのであれば挑戦してみましょう。

プリーツスカートなどの場合は、切ったり裾上げで縫ったりした後、きれいなプリーツが出せるかどうか難しいところです。手縫いでもミシンでも裾上げテープでもアイロンが大事になってくるので、きれいにアイロンをかけてから作業することで、最後の仕上がりが全く違ってくるでしょう。

裾上げや丈直しは、裁縫が苦手な方でも慣れれば簡単にできてしまう作業です。自分のお気に入りの服を、自分の好きな丈で着ておしゃれを楽しみましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。