Large thumb shutterstock 297282815

牛乳パックを使う貯金箱の簡単な作り方は?夏休みの工作アイディア8選

更新:2019.06.21

夏休みは楽しみですが宿題がつきものですよね。今回は自由研究にぴったりな牛乳パックで簡単な貯金箱の作り方や工作アイディアをご紹介します。牛乳パックや紙粘土などの手軽に手に入る材料で自分だけのアイディア溢れる貯金箱を作ってみてはいかがでしょうか。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



牛乳パックを使った貯金箱を作るのに必要な材料・道具は?

紙粘土

自由自在に好きな形を作って乾燥させ固めるだけの紙粘土は、貯金箱はもちろん作品作りにはもってこいのアイテムです。牛乳パックを紙粘土で覆って作りたい形をつくるのも面白いですよね。紙粘土には重量紙粘土と軽量紙粘土の2種類あるので、作りたい作品にあわせて選びましょう。

重量紙粘土は重さがあるため置いた時の安定感を持たせることができるので、土台作りに最適です。しかしながら軽量紙粘土に比べると感想後ひび割れしやすいので、分厚い作品を作るのには向いていません。

一方軽量紙粘土は重量が非常に軽く、ふわっとした弾力で柔らかく成型がしやすいタイプの紙粘土です。粘土などの顔料も混ぜてもこねやすいです。しかし軽い分安定感はあまり期待できないので、ある程度大きさのある作品を作る場合は中に芯をつくるようにしましょう。

フェルト

フェルトは羊毛で作られた優しい手触りのほんわかとした温かみを与えてくれる素材です。カラーバリエーションも豊富で綺麗な発色のフェルトは、柔らかい素材でハサミで簡単に好きな形にカットすることが出来る工作にぴったりの材料です。

牛乳パックにそのまま貼り付けてもいいですし、好きな形に切り抜いてデコレーションしても可愛いですよね。また、手芸にも使われるフェルトでマスコットを作って飾りにしても華やかになるのでおすすめです。

アイディアは無限!おすすめの材料

アイディア次第で牛乳パックを使った貯金箱のデザインや形は無限大に広がります。レースやリボンなど可愛い小物で女の子らしい貯金箱に飾り付けたり、紙粘土で牛乳パックをおおい動物や恐竜などの形にしても素敵ですね。

夏休みの工作に使えるおすすめの材料をいくつかご紹介します。他にもアイディア次第で、色んな材料で飾り付けて世界で1つだけの作品作りに挑戦してみてください。

牛乳パックに貼る材料

  • 包装紙
  • 折り紙や和紙などの紙

牛乳パックを装飾する材料

  • リボン、毛糸
  • マスキングテープ
  • シール
  • ビーズ

工作に便利な道具

  • ハサミ
  • ホッチキス
  • のり、セロハンテープ、両面テープ

他にも牛乳パックを使った自由研究におすすめな簡単な工作アイディアをまとめた記事をご紹介します。まだどんなものを作ろうか悩んでいる人はぜひこちらの記事と合わせて参考にしてみてください。

牛乳パックを使う貯金箱の簡単な作り方は?|低学年向け

簡単作り方!牛乳パックの家型貯金箱

牛乳パックそのままの形を活かした貯金箱なら低学年の子供でも簡単に貯金箱が作れちゃいます。そのままの形ならハサミやカッターなどを使う場所も少なくなるため、安心して工作することができます。

ただしお金を入れる穴をあけるにはカッターなどを使用しますので、手などを切らない様に注意して作業するようにしましょう。簡単に作れるのでいくつか作成して合体させて硬貨の種類別に分ける貯金箱なんてしても面白いですね。

シンプルな家の形の貯金箱の作り方

  1. 牛乳パック(500ml)の飲み口部分をホッチキスで留める。ホッチキスがない場合はビニールテープなどで固定しても大丈夫です。
  2. 上部分にお金を入れる穴を開ける。一番大きい500円硬貨が入る大きさを目安にして下さい。
  3. あとは、お好きに飾ったら完成です!
シンプルな家の形の貯金箱の作り方詳細

簡単作り方!牛乳パックのロボット貯金箱

こちらも牛乳パックの形を活かした貯金箱です。下にお金を取り出す為の引き出しが付いているのでお金を取り出したいときに壊さなくていいので、実用性もある作り方です。シンプルな作りなので飾り付けのアイディア次第でロボット以外にも、色々な種類の貯金箱も作れます。


ロボット型の貯金箱の材料・道具

  • 500mlの牛乳パック×2個
  • 折り紙(シールタイプだと便利です)
  • 油性ペン
  • ビニールタイやモール(引き出しのもち手部分用)
  • ハサミ
  • カッター
  • ボンド
  • 定規

ロボット型の貯金箱の作り方・手順

  1. 牛乳パック1つは下の部分を四角く切り取ります。
  2. もう1つの牛乳パックを先ほど切り抜いた部分に入る高さで下部分を切りとります。(引き出し部分)
  3. それぞれの面を折り紙などで貼り付けます。
  4. 目や口などのパーツを色紙で作りボンドで貼り付けます。
  5. 穴の開いた牛乳パックの上部にお金を入れる部分をカッターで切り取ります。
  6. 引き出し部分の前面部分に二箇所切れ目を入れ、モールなどでもち手を取り付けます。
  7. お好きに飾って完成です!
ロボット型の貯金箱の作り方詳細

他にも色々な貯金箱の作り方や工作アイディアをまとめた記事をご紹介します。身近にある材料で簡単に貯金箱がつくれるので、お好きな素材で自由に作ってみてください。ぜひこちらもチェックしてみてください。

牛乳パックを使う貯金箱の作り方は?|高学年向け

夏休みの工作にピッタリ!風車の貯金箱

高学年向けとして仕掛けをプラスした貯金箱はいかがでしょうか。お金を入れると風車がクルクルと回る貯金箱の作り方をご紹介します。見た目以上に簡単に作れるのでぜひ挑戦してみて下さい。

風車が回る貯金箱の材料・道具

  • 500mlの牛乳パック×2個
  • 6ピースチーズの蓋
  • 竹ぐし
  • ストロー
  • ハサミ(もしくはカッター)
  • 千枚どおし
  • ホッチキス
  • コンパス
  • セロハンテープ
  • ボンド(接着剤)
  • ※ハサミ、千枚どおしなどの扱いには十分注意してください。

風車が回る貯金箱の作り方・手順

  1. 1つの牛乳パック上部にお金を入れる穴を切り取ります。
  2. 側面の上から4cmの所に竹ぐしで穴をあけます。(反対側も同様)
  3. 竹ぐしで穴を空けた1面をドアを作るようにカットします。
  4. もう1つの牛乳パックを幅6cmにカットします。
  5. 4つの面の各中心部分にカッターで縦に折り目をつけ中心に向かって折ります。
  6. 12cmに切った竹ぐしを中心に挿しホッチキスで固定します。
  7. 4つの羽部分の先端をそれぞれ切り開きます。
  8. 開いた片方は端から5mmの所で折り、もう一方は5mmの所で切りボンドで貼り合わせます。
  9. チーズの蓋は周りの厚みのある部分を切り取り、プロペラのような形に切り取ります。
  10. 中心は竹ぐしが通るように穴をあけておきます。
  11. 回転台の両端に5mm幅のストローを通します。
  12. 先ほど作った回転台をドアを作った牛乳パックに入れ、竹ぐしを前に通します。
  13. 前に出てきた竹ぐし部分にチーズの蓋を付けボンドで固定します。
  14. お好みで飾り付けをして完成です。
風車が回る貯金箱の作り方の詳細

まるでATMのような貯金箱


カードを差し込むとお金が出てくる、まるでATMのような面白い貯金箱です。大人のような雰囲気が味わえる本格的な貯金箱なのに作り方は簡単なので夏休みの自由研究にもぴったりです。

ATM型貯金箱の材料・道具

  • 牛乳パック(1000ml)×2
  • トイレットペーパーの芯
  • 厚紙、折り紙など(飾りつけ用)
  • ハサミ
  • カッター
  • ボンド(セロハンテープ)

ATM型貯金箱の作り方・手順

  1. 牛乳パックの1つを切り開き、表面の上部分にお金を入れる穴をあける。
  2. 更に下部分は高さ3.5cmまで四角く切り取り、その3cm上にカードをさす為の穴をあけます。
  3. 裏面は下部分に高さ7cm部分を下部分と両側を切り上部分に折り目をつけます。
  4. 牛乳パックの注ぎ口部分は高さ4cmの所で切り、両サイドは更に三角になるよう切ります。
  5. もう1つの牛乳パックを下から高さ9cmの所で切り、両サイドは表から横4cmの所で切り取ります。
  6. 表面の下部分を1cmほど切り抜きます。
  7. トイレットペーパーの芯は高さ8.5cmの所でカットしてください。
  8. 牛乳パックの底が平らになる様、底に厚紙などを貼ります。
  9. トイレットペーパーの芯と合体させホッチキスで固定します。
  10. (下部分はお金が1枚通るくらいの隙間を空けて固定してください)
  11. 最初にカットした牛乳パックと合わせます。先ほどあけた隙間とカード差込口を合わせる様にし、ホッチキスで固定します。
  12. トイレットペーパーの芯は軽くつぶしておいてください。
  13. 外側の牛乳パック裏面の下部分を内側に斜めになるように固定します。
  14. 牛乳パックの上部分を閉じ、飾り付ければ完成です。
ATM型貯金箱の作り方の詳細

貯金箱の他にも牛乳パックの簡単な工作アイディアは様々です。牛乳パックを使った小物入れやおもちゃの簡単な作り方をご紹介してますのでこちらの記事もぜひチェックしてみてください。

牛乳パックを使った貯金箱以外の夏休みの工作アイディア4選

工作アイディア!家の小物入れ

屋根部分が開き小物を入れることができる家型の小物入れです。小物入れ部分に底を利用してあまった上部分の牛乳パックを屋根のフタにするだけで簡単に出来ます。

お気に入りの布や折り紙、包装紙などで綺麗に飾るだけでも可愛いですし、リボンやビーズなどでデコレーションしても素敵ですよね。夏休みの工作にもピッタリなアイディアです。

工作アイディア!桜の風車

牛乳パックで作る風車の作り方詳細

夏にぴったりの涼しげな風車も牛乳パックで簡単に工作できます。材料や道具は家にあるものがほとんどなので手軽に作れるのも魅力的ですよね。

挑戦してみたいと思った方は作り方詳細を説明してあるサイトを載せておきますので、ぜひ参考にしてみてください。自分の好きな色や形でぜひ作ってみてください。

工作アイディア!六角形のペン立て

牛乳パックペン立ての作り方詳細

小物入れやペン立ては実用的ですよね。どうせ作るなら実際に使えるものが作りたい!という人にピッタリなペン立てです。仕切りの数もお好みで変更することが出来るので、置きたい場所や入れたいものに合わせて作るのも素敵ですね。

高さも自由に作れるのでペン立て以外にも小物入れなども作ることが出来ます。作り方を説明しているサイトを上にご紹介してますのでぜひ挑戦してみてくださいね。

工作アイディア!牛乳パックの映写機

牛乳パックの映写機の作り方詳細

他にも夏休みの自由研究にぴったりな、スクイーズの作り方やアイディアをまとめた記事をご紹介します。色々な種類を作ってカゴにいれても可愛いですよね。ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。

牛乳パックを使って夏休みの工作に挑戦しよう!

夏休みの自由研究にぴったりな牛乳パックを使った貯金箱や工作アイディアをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。元々厚みがありしっかりとしている牛乳パックは工作におすすめな材料です。ぜひ今年の夏休みは牛乳パックを使った工作にチャレンジしてみてください!

他にも夏休みの工作におすすめなアイロンビーズの可愛い図案や作り方をまとめている記事をご紹介します。アイロンビーズも簡単に作ることが出来ます。ぜひこちらの記事と合わせてチェックしてみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。