Large thumb shutterstock 450103600

桂花陳酒カクテルの飲み方・作り方13つ|金木犀のお酒の簡単&人気レシピも

更新:2019.06.21

桂花陳酒(けいかちんしゅ)というお酒をご存知ですか?桂花陳酒とは、金木犀の花を漬けた中国のお酒です。そんな桂花陳酒の美味しいおすすめの飲み方・うっとりお洒落なカクテルの作り方・桂花陳酒を使った簡単レシピをご紹介いたします。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



桂花陳酒(けいかちんしゅ)とは?

【桂花陳酒】金木犀(キンモクセイ)を使ったお酒

桂花陳酒(けいかちんしゅ)とは、中国のお酒で、金木犀の花を3年間、白ワインに漬け込んで造る混成酒です。金木犀の甘い香りが特徴の飲みやすいお酒となります。

日本では、金木犀は秋になると香り始めますね。外に出ると、ふわっと甘く爽やかに香る金木犀の香りは、日本人も親しみのある香りだと思います。そんな金木犀の香りが強く残るように造られた桂花陳酒は、お洒落なバーでもカクテルとして使われるメジャーなお酒です。

バーで何を飲めばいいか迷うことはありませんか?以下は、カクテルの王様と呼ばれているマティーニについての記事です。これを頼めば間違いないというカクテルです。参考にしてみて下さい。

【桂花陳酒】楊貴妃が愛したお酒

カクテル

桂花陳酒は、世界三大美女と言われた楊貴妃も愛したということで有名です。桂花陳酒を使ったカクテルの名前に「楊貴妃」と付けられているほどの格式あるお酒です。

桂花陳酒のおすすめの飲み方5つ

1【桂花陳酒の飲み方】ソーダ割り

桂花陳酒のおすすめの飲み方は「ソーダ割り」です。ソーダ割は、女性に人気の飲み方です。ソーダの炭酸が喉越しを良くしてくれ、より一層爽やかに飲めるお酒となります。

作り方は、まず、グラスに氷を好きなだけ入れます。そして、グラスに桂花陳酒:ソーダを1:4の割合で注ぎます。マドラーで少しかき混ぜて完成です。

炭酸をなるべく残すために、かき混ぜ過ぎに注意です。少し濃いめに作ろうと思えば、桂花陳酒とソーダを1:3にするのがおすすめです。

2【桂花陳酒の飲み方】ロック

桂花陳酒のおすすめの飲み方は「ロック」です。ロックは、少し氷が溶け出し、比較的、飲みやすい飲み方です。ひんやりとした桂花陳酒の味を楽しめる仕様です。


作り方は、まず、グラスをあらかじめ冷やして置くことをおすすめします。冷やしたグラスに氷に入れます。桂花陳酒を注ぎ、マドラーでかき混ぜて完成です。

3【桂花陳酒の飲み方】ストレート

桂花陳酒のおすすめの飲み方は「ストレート」です。ストレートは、桂花陳酒の原液をそのまま飲む飲み方です。桂花陳酒の味や風味を一番しっかり感じられます。金木犀の香りが強く感じられ、ちょっぴり大人仕様です。

作り方は、お好きなグラスに桂花陳酒を注いで完成です。冷たい方が飲みやすければ、桂花陳酒だけでなく、あらかじめグラスも冷やして置くと、冷たいまま飲むことができます。

お気に入りのグラスが家にないという人は、以下の記事を参考にしてみて下さい。100均でも、とてもお洒落なグラスが売られているようです。

4【桂花陳酒の飲み方】水割り

桂花陳酒のおすすめの飲み方は「水割り」です。水割りは、桂花陳酒の一番飲みやすい飲み方だと言われています。さらりとした喉越しで、暑い夏にピッタリです。

作り方は、まず、グラスに氷を好きなだけ入れます。桂花陳酒:水を1:2くらいの割合で注ぎます。最後に、マドラーでかき混ぜて完成です。

少し濃いと感じる場合は、お好きな加減まで水を足してみて下さい。ですが、氷がだんだんと溶けていくため、飲み始めは少し濃いくらいでもちょうど良いと思います。

5【桂花陳酒の飲み方】お湯割り

桂花陳酒のおすすめの飲み方は「お湯割り」です。お湯割りは、体を温めたい時におすすめの飲み方です。一杯飲み終えた頃には、体の芯からポカポカと暖まっているでしょう。

作り方は、お湯割りの場合は、普通のグラスではなく耐熱グラスを使います。耐熱グラスに、桂花陳酒:お湯を1:3くらいの割合で注ぎます。軽くかき混ぜて完成です。

桂花陳酒カクテルの作り方8つ

1【桂花陳酒のカクテルの作り方】楊貴妃(リキュールベース)


桂花陳酒を使ったカクテルの「楊貴妃」です。エメラルドグリーンの色合いがとても美しいですね。楊貴妃のお気に入りの果物であったライチを使ったカクテルです。フルーティーでとても飲みやすく、女性に人気です。

材料

  • ライチリキュール:10ml
  • 桂花陳酒:30ml
  • グレープフルーツジュース:20ml
  • ブルーキュラソー:5ml

作り方は、ライチリキュール・桂花陳酒・グレープフルーツジュース・ブルーキュラソーを分量通りに、シェーカーに入れて、シェークします。カクテルグラスに注いで完成です。

2【桂花陳酒のカクテルの作り方】アメジスト(リキュールベース)

桂花陳酒を使ったカクテルの「アメジスト」です。薄紫色の綺麗な色合いです。画像のようにメロンリキュールを使い、南国風にするのもお洒落です。パイナップルジュースを使用したカクテルで、さっぱりとしたカクテルとなります。

材料

  • バイオレットリキュール:20ml
  • 桂花陳酒:30ml
  • パイナップルジュース:10ml
  • グレナデンシロップ:5ml

作り方は、バイオレットリキュール・桂花陳酒・パイナップルジュース・グレナデンシロップ・氷を分量通りに、シェーカーに入れてシェークします。カクテルグラスに注いで完成です。写真のようにパイナップルを添えると、より美味しそうですね。

3【桂花陳酒のカクテルの作り方】オードリー(リキュールベース)

桂花陳酒を使ったカクテルの「オードリー」です。すりおろしりんごが入っており、写真のような白っぽい色合いのカクテルとなります。爽やかな酸味が特徴です。

材料

  • 桂花陳酒︰25ml
  • グリーンシトラスリキュール︰10ml
  • すりおろしりんご:10ml
  • リキュールドペシャ︰10ml
  • トロピカルヨーグルト︰5ml

作り方は、桂花陳酒・グリーンシトラスリキュール・すりおろしりんご・リキュールドペシャ・トロピカルヨーグルトを分量通りに、シェーカーに入れて、シェークします。カクテルグラスに注いで完成です。

4【桂花陳酒のカクテルの作り方】紅心(リキュールベース)

桂花陳酒を使ったカクテルの「紅心」です。写真のような鮮やかな赤色のカクテルとなります。フルーティーで、とても飲みやすいのが特徴です。

材料

  • 桂花陳酒︰20ml
  • ピーチリキュール:15ml
  • ガリアーノ︰5ml
  • クランベリージュース︰適量
  • アフターショック︰1ml

作り方は、桂花陳酒・ピーチリキュール・ガリアーノ・クランベリージュース・アフターショックを分量通りに、シェーカーに入れて、シェークします。カクテルグラスに注いで完成です。

5【桂花陳酒のカクテルの作り方】チャイナドリーム(リキュールベース)

桂花陳酒を使ったカクテルの「チャイナドリーム」です。写真のような黄色の色合いのカクテルとなります。甘めで飲みやすく、女性に人気です。

材料

  • 桂花陳酒:30ml
  • グリーンアップルリキュール:15ml
  • アップルジュース:15ml
  • カルピス:5ml

作り方は、桂花陳酒・グリーンアップルリキュール・アップルジュース・カルピスを分量通りに、シェーカーに入れて、シェークします。カクテルグラスに注いで完成です。

6【桂花陳酒のカクテルの作り方】翠華(リキュールベース)

桂花陳酒を使ったカクテルの「翠華(スイカ)」です。写真のようにグリーンの色合いのカクテルとなります。爽やかな酸味の中にある独特なバナナの風味が特徴です。

材料

  • 桂花陳酒:30ml
  • グリーンバナナリキュール:20ml
  • レモンリキュール:10ml
  • レモンジュース:5ml

作り方は、冷えたグラスに、桂花陳酒・グリーンバナナリキュール・レモンリキュール・レモンジュースを分量通りに注いで完成です。

7【桂花陳酒のカクテルの作り方】鈴明(ブランデーベース)

桂花陳酒を使ったカクテルの「鈴明(リンメイ)」です。ブランデーベースです。写真のような黄色の色合いのカクテルとなります。ブランデーの香り漂う大人のカクテルです。

材料

  • 桂花陳酒︰30ml
  • ブランデー︰10ml
  • キルシュワッサー:10ml
  • オレンジジュース︰10ml

作り方は、桂花陳酒・ブランデー・キルシュワッサー・オレンジジュースを分量通りに、シェーカーに入れて、シェークします。カクテルグラスに注いで完成です。

8【桂花陳酒のカクテルの作り方】エボリューション(ウィスキーベース)

桂花陳酒を使ったカクテルの「エボリューション」です。写真のような赤色のカクテルとなります。アルコールが強めなカクテルが飲みたい時におすすめです。

材料

  • バーボンウィスキー:25ml
  • 桂花陳酒:15ml
  • グレープジュース:10ml
  • オレンジジュース:10ml
  • グレナデンシロップ:10ml

作り方は、バーボンウィスキー・桂花陳酒・グレープジュース・オレンジジュース・グレナデンシロップを分量通りにグラスに注いで、星型にカットしたレモンピールを浮かべて完成です。以下は、マンハッタンというカクテルの記事です。こちらもウィスキーベースのカクテルです。合わせて参考にしてみて下さい。

桂花陳酒を使った簡単な人気レシピ・料理は?

【桂花陳酒を使った人気レシピ】金木犀の香り豊かなゼリー

材料(2人分)

  • 桂花陳酒:50cc
  • 水︰100cc
  • ゼラチン︰3g
  • 砂糖50g
  • レモン汁︰適量

作り方

  1. 鍋に、水と砂糖とレモン汁を入れて沸騰させます。
  2. ゼラチンを水で溶いて、火を止めた鍋に加えます。
  3. 桂花陳酒を鍋に入れます。
  4. お好きな器に流し込んで冷蔵庫で固まるまで冷やして完成です。お好きなフルーツを入れても美味しいですよ。

アルコールが苦手な人でもお酒を使ったゼリーは、食べやすいものが多いです。特に、甘いお酒を使うと美味しい仕上がりになります。以下は、甘いお酒についての記事です。合わせて参考にしてみて下さい。

【桂花陳酒を使った人気レシピ】ひんやり美味しい桂花陳酒シャーベット

材料(2〜3人分)

  • 桂花陳酒:80cc
  • 水:50cc
  • お好きなジュース︰10cc

作り方

  1. 桂花陳酒と水とお好きなジュースを合わせます。酸味のあるジュースがおすすめです。
  2. フリーザーバッグに①を入れて冷凍庫で凍らせます。
  3. 少し凍ったら手で揉みほぐし、再び凍らせます。
  4. 完全に固まったらお好きな固さまで再び揉みほぐして、器に盛って完成です。

色々な桂花陳酒の飲み方をしてみよう!

金木犀の香り豊かな桂花陳酒は、ロックやソーダ割りだけでなく、カクテルとしてもたくさん使われています。フルーツと相性の良いお酒なので、爽やかに楽しめますね。ぜひ、桂花陳酒を使った色々な飲み方を試してみて下さいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。