
INDEX
【ダイソー編】100均のおすすめアトマイザー8選
①エレガントアトマイザー
ダイソーの高級感があるガラスのアトマイザーは、キャップの部分がおしゃれなピンクゴールドになっているのが特徴です。大人の女性でも持ち運びやすいデザインなので、幅広い女性から人気があります。スプレータイプなので、香水や消毒液など様々な使い方ができます。
4mlの液体を詰め替えることができるので、持ち運び用のアトマイザーとしては丁度いいサイズです。ガラス製なので頑丈ですし、液漏れの心配もありません。2色展開なので、気に入った色を買ってみましょう。
②ガラスアトマイザー
一見アルミ製に見えるガラスアトマイザーですが、しっかりとしたガラス製なので頑丈です。カラーも数種類用されており、シンプルなシルバーから、女性人気の高いピンクなどが用意されています。自分の好きなカラーを選べるのは嬉しいポイントです。
詰め替えられる容量は6mlなので、他のアトマイザーに比べると少なめなのが特徴的です。ちょっとだけ詰め替えたい方や、短期間持ち運びたい方向けのアトマイザーです。ガラス製ですが、中に何が入っているのか分からないタイプなので、香水や化粧水など色々な使い方ができます。
③シンプルアトマイザー
オーソドックスでシンプルなアトマイザーをお探しの方は、ダイソーの透明なアトマイザーがおすすめです。プラスチック製なので軽くて持ち運びやすいですし、詰め替えやすいのが特徴的です。プラスチックでシンプルなデザインなので、香水だけでなく、化粧水や消毒液など幅広い用途に活用できます。
容量は6mlなので、一般的な持ち運び用アトマイザーと変わりません。ポーチやバッグの中に忍ばせることができるので、1つ持っておくと便利です。形もスリムタイプなので、使いやすいですよ。
④真空アトマイザー
ダイソーには真空タイプのアトマイザーも売っています。ノズルが特徴的で、圧力を使って液体を噴射するアトマイザーなので、中に入っている液体を綺麗な状態で保つ事ができます。香水や化粧水だけでなく、消毒液などを詰め替えるのにおすすめです。
真空タイプなので、漏れにくいというのが魅力的な点です。100円ショップのアトマイザーは、漏れてしまいそうで持ち運びにくいと心配な方でも、真空タイプのアトマイザーなら安心です。100円ショップでここまで高性能なアトマイザーが買えるのは驚きですね。
⑤ロールオンアトマイザー
ロールオンタイプのアトマイザーをお探しの方は、ダイソーがおすすめです。香水や清涼剤を持ち運びたい場合、スプレータイプよりもロールオンタイプの方が使いやすいです。ロールオンタイプは、先端についているボールを転がして塗るので、自分の好きな場所に好きな量を塗れるのが魅力的です。
ダイソーのロールオンタイプアトマイザーは、5mlなので持ち運びやすい容量です。アトマイザーというとスプレータイプが多く、ロールオンタイプのアトマイザーを売っているショップがなかなか無い場合があります。ロールオンタイプを見つけた時はすぐにゲットしておきましょう。
⑥ロングアトマイザー
ダイソーのアルミ製アトマイザーは、おしゃれなデザインなので女性から人気があります。カラーもピンク・ブルー・シルバーと3種類用意されているので、自分好みのデザインを探しやすいです。花のようなラインストーンがついており、100円とは思えないほどおしゃれです。
細長いスリムタイプなので、持ち運びやすいのにたくさんの香水などを詰め替えられるのが特徴的です。100円ショップのアトマイザーはシンプルなデザインが多いと思われがちですから、おしゃれなデザインのものが置いてあるのは嬉しいポイントですね。
⑦シンプルアルミアトマイザー
アルミ製でシンプルなアトマイザーをお探しの方は、ダイソーのシンプルアトマイザーがおすすめです。アルミ製なので軽くて頑丈ですし、漏れにくいです。中に何が入っているのか分からないので、中の液体を見せたくない方にも向いています。
⑧ストーンつきアルミアトマイザー
ラインストーンが散りばめられているダイソーのアトマイザーは、小さめタイプで持ち運びやすいと人気があります。似たようなデザインでロングタイプも売っているので、用途に応じて使い分けるといいですよ。一般的なアトマイザーのサイズなので、香水だけでなく色々な液体に対応してくれます。
【セリア編】100均のおすすめアトマイザー3選
①ガラスアトマイザーフロスト
セリアで売っているガラス製のアトマイザーは、すりガラスになっているのが特徴的です。すりガラス加工がされているので、色つきの香水などを入れればおしゃれです。10mlなので持ち運びやすいサイズですし、旅行などにもおすすめです。
②グラデーション
セリアのグラデーションタイプのアトマイザーは、おしゃれな見た目から人気があります。グラデーションの種類も何パターンかあるので、自分の好きな色合いを見つけられるのが嬉しいポイントです。100円ショップはシンプルなアトマイザーが多いので、グラデーションタイプのおしゃれなアトマイザーは珍しいです。
可愛いアトマイザーはデザインがキュート過ぎてしまい、使うのには抵抗がある大人の女性も多いです。一方で、セリアのグラデーションアトマイザーならば大人の女性でも使えるデザインが魅力的です。色合いが綺麗なので、全種類集めてしまいそうですね!
ガラス製なので質感も美しいですし、漏れる心配もありません。ポーチに入れやすいサイズ感なので、香水を詰め替えて持ち運びましょう。色つきの香水を詰め替えれば、アトマイザーのグラデーションと混ざり合って、さらに綺麗な見た目のアトマイザーになります。
③フラワーイラスト
イラストつきのアトマイザーもセリアで入手することができます。ベースは透明なガラス製なので、中に何が入っているのか分かりやすいです。バラや英字のイラストが大人っぽいですし、モノトーンのイラストなのでおしゃれです。
アトマイザーの形が四角いのも特徴的です。100円ショップで売っているアトマイザーは円筒のような形のものが多いですから、四角いタイプのものは珍しいですね。四角い形だと転がりにくいので、机の上に置いておいても安心です。
【キャンドゥ編】100均のおすすめアトマイザー4選
①ピンクガラスアトマイザー
キャンドゥのガラスアトマイザーは、可愛らしいピンク色のボトルが魅力的です。グラデーションになっていますし、ボトルの形もおしゃれなのでおすすめですよ。少しでも可愛いアトマイザーを持ち運びたいという女性にぴったりです。
18mlもの容量があるので、たっぷりの香水や化粧水を持ち運びたい方に向いています。ガラスの部分が頑丈にできている造りなので、漏れの心配も少なく持ち運びをするのも安心です。
②ツイストアトマイザー
シンプルなガラス製のアトマイザーが欲しいという方におすすめなのが、キャンドゥのツイストアトマイザーです。シンプルなカラーなので幅広い方に使いやすいです。ボトルの部分がツイストしているデザインなので、シンプルでありつつも特徴的です。
ダイソー・キャンドゥ・セリアでは色々なタイプのアトマイザーを揃えています。ロールオンタイプやガラス製など、用途やニーズに応じて使い分けることが可能です。以下の記事でも、100円ショップのアトマイザーについてまとめています。是非チェックしてみてください。
③水圧アトマイザー
真空タイプのアトマイザーは、キャンドゥで購入することもできます。キャンドゥのものは5mlなので、消毒液等を持ち運ぶのに最適なサイズ感です。透明なプラスチックボトルなので、気軽に持ち運びやすいのが嬉しいポイントです。
真空タイプのアトマイザーのメリットは、アトマイザーを逆さにしても液体が噴射できるという点です。普通のアトマイザーの場合、ノズルを使って液体を汲み上げるので、容量が少なくなってきたり、アトマイザーを逆さにすると液体が噴射できません。
真空タイプのアトマイザーであれば、ノズルではなく圧力で液体を汲み上げます。その仕組みのおかげで、アトマイザーを逆さにしても液体を噴射させられますし、最後まで使いきることができます。届きにくい場所に液体を噴射する時などは、真空タイプのアトマイザーが便利です。
④バラ型
バラ型のアトマイザーは、その可愛い見た目から人気のある商品です。小さいサイズに見えますが、11mlの容量が入るので、香水などを詰め替えて持ち運ぶには十分なサイズです。色展開もあるので、自分が気に入った色のアトマイザーを手に入れることができます。
バラ型のアトマイザーは、キャンドゥだけでなく、ダイソーやセリアでも入手することができます。ショップによって微妙にデザインが違ったり色展開が違うので、自分好みのアトマイザーを入手してみましょう。
【番外編】楽天で人気のアトマイザー
楽天で人気のアトマイザー|スワロフスキー(つや有り)☆クリスタルカラー

ここまで、100均で買えるアトマイザーについてご紹介しました。近所に100円ショップがない方、100円ショップへ行く時間がないという方に楽天で購入できるアトマイザーについてもご紹介します。100円ショップで購入するより、やや高額になりますが、安心の大手メーカーの商品をポイントで購入できたり、たくさんポイント貯まったりとお得に購入できますので楽天で探してみるのもおすすめです。
楽天で人気のアトマイザーは、スワロフスキー(つや有り)☆クリスタルカラー です。本体のガラスビンを金属ケースで包んだ携帯アトマイザーとなっており、メタルポンプを使用しています。大人向けのファッション性溢れるアトマイザーです。
100均アトマイザーへの香水の詰め替え方は?
①スポイトを使う
100均のアトマイザーは、持ち運び用のものが多いので、注ぎ込む口の部分が小さくなっています。香水などをそのまま詰め替えると漏れてしまうので、スポイトなどを使って詰め替えましょう。スポイトは、100均で手に入れることが出来ます。1つあると便利なので買っておきましょう。
②ろうとを使う

ろうとを使って詰め替える方法もおすすめです。素早くこぼさずに、アトマイザーに詰め替えることができます。ろうとも、ダイソー・セリア・キャンドゥの各100円ショップで購入できます。
100均アトマイザーに詰め替える時の注意点は?
①こぼさないようにする

アトマイザーに詰め替える時は、詰め替える液体がこぼれないように注意しましょう。香水のように臭いの強い液体は、こぼれてしまうと拭き取っても臭いが残ります。また、高価な香水を詰め替える場合、こぼしてしまうと勿体ないですよね。慎重に詰め替えましょう。
②衛生に注意する

香水や化粧水を詰め替える時は、衛生面に注意しましょう。皮膚に直接つけるものを詰め替えるので、綺麗な環境で詰め替えるのが重要です。手を洗ったり、アトマイザーを消毒しておくのが良いです。
100均のアトマイザーを活用しよう!
ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均アトマイザーは、漏れにくく、様々なタイプのアトマイザーが売っています。ロールオンタイプや真空タイプのアトマイザーのように珍しいアトマイザーも多いので、チェックしましょう。
以下の記事では、無印良品のアトマイザーを紹介しています。漏れにくいアトマイザーや、失敗しない入れ方を紹介しているので是非参考にしてみてください。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。