余った木材はこう使おう!賢いリメイクアイデアで端材のDIYにトライ♪
更新:2020.04.16
捨ててしまいがちな、端材をDIYで素敵な雑貨に変身させてみませんか?今回は、余った木材を使ったリメイクアイデアをご紹介します。余った端材でも、アイデア次第でキッチン小物や雑貨、おもちゃなどを作ることができます。用途別にご紹介しますので、是非参考にしてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【キッチン雑貨】余った端材でできるDIY4選
①スパイスラック
たくさんの調味料を並べるために、便利な手作りラックです。置きたいスペースや、棚に置くスパイスの量に合わせて手作りできるので、家のキッチンやスペースに合ったスパイスラックが作れます。小さな端材では作りにくいかもしれませんが、工作すればキッチンがすっきりと片付きます。
スパイス以外にも、泡だて器やお玉などのキッチン用品を置いたり、棒を取り付ければキッチンペーパー置きにすることもできます。
②鍋敷き
鍋の下に敷く鍋敷きも、端材で作ることができます。作りたい大きさの端材があればそのまま、余った小さな端材を組み合わせて作るのも素敵です。上からペイントすれば、更に素敵なリメイクになります。また、ひっかけられるように取っ手を付けたり、紐をつけたりして便利な鍋敷きにしましょう。並べて飾っても素敵ですね。
③トレー
少し大きめの木材が余ったときには、配膳トレーを作ってみるのはいかがでしょうか。配膳だけでなく、アクセサリーや鍵などの小物や雑貨を置くトレーとしても使えます。色を塗ったり、ステンシルで柄を付けたりするととても可愛いトレーになります。子供も率先してお手伝いしてくれるような、素敵なトレーですね。
④コースター
端材を活用して手作りできる、ナチュラルな雰囲気のコースターです。サイズが合う木材があれば、角を削るだけで完成です。端材は面が粗いことが多いので、やすりをかけて面を滑らかにするとコップや手が傷つきません。手作りのキッチン小物は、キッチンに立つのが楽しくなります。
防水仕様のペンキやスプレーでペイントをしたり、油性ペンやステンシルで柄や色を付けるのも楽しいです。家族それぞれ好きなペイントをして、自分のオリジナルのリメイクコースターを作ってみましょう。
【インテリア小物】余った端材でできるDIY6選
①ペン立て
鉛筆やボールペンを収納できる、ペン立てです。四角い箱の中に全部を無造作に入れるのではなく、おすすめしたいのが1本ずつ立てられるペン立てです。余った端材にペンが入る大きさの穴をあけて、その穴にペンを差し込みます。キリで穴を開け、太めのドリルを使うと簡単に円い穴を開けられます。
ペンの太さがそれぞれ異なるので、置きたいペンの置きさに合わせて穴を開けましょう。自分でアイデアを出して手作りをした雑貨は、勉強もはかどりますね!
②タブレットスタンド
タブレットを置くのに便利な、アイデア雑貨です。端材を三角形に切り込みを入れて切り取るだけで、ナチュラルで素敵な手作りタブレットスタンドができます。木材を小さくすれば、スマホスタンドにもなりますよ。捨てるだけの廃材で作れるので、100均で買うよりも安くできますね。小さな木材だから持ち運びも簡単です。
③リモコンホルダー
散らかりがちなリモコンを、すっきり収納できるアイデアラックです。木材の端を合わせ、四角く組み合わせるだけなのでとても簡単です。取っ手をつけると、移動や掃除もしやすくなります。木材なら、組み立てに使うネジや釘がそのままでも、それがおしゃれなアクセントになって素敵です。
更に、余った端材を使って箱の中に仕切りをしたり、蓋をつけたりするのもいいですね。アイデア次第で、とても便利な雑貨ができます。
④鍵ホルダー
玄関やリビングに置きたい、鍵ホルダーです。端材にフックを取り付けるだけの簡単な工作です。更に木材を繋げてクリップなどをつければ、メモを貼ったり、ペンをかけたりすることもできます。玄関に置くなら、宅配用の印鑑入れを付けたり、マスク入れをプラスしたり、いろんなアイデアを加えてみてくださいね。
⑤鉢カバー
観葉植物や家庭菜園など、プランターを使う植物のためのカバーです。木材で作った四角の中に、プランターをそのまま入れて使います。全て同じ雰囲気のカバーにすれば、統一感がでてベランダや部屋の中が一気におしゃれになります。お気に入りのプランターが見つからない時は、是非活用したいアイデアです。
⑥マガジンラック
はしご型に組み合わせた木材に、木板をはったマガジンラックです。壁に立てかけて設置がきるので、スペースを取らない収納ができます。ペイントをすれば、どんな雰囲気のラックにもなります。木材のナチュラルな自然の雰囲気は、どんなインテリアにも馴染みますね。手作りの温かみがある雑貨ができます。
【アイデア家具】余った端材でできるDIY4選
①ミニテーブル
暇なので、日曜大工レベルなんですが残ってた端材でミニテーブル作りました。#DIY #木製テーブル pic.twitter.com/dRcChRMYeL
— Uncle Sam (@UncleSa89393269) April 12, 2020
ちょっと使いにぴったりな、ミニテーブルです。同じ大きさの木材を並べ、脚部分となる木材に固定するだけです。端材の角は、しっかりとやすりをかけて滑らかにしておきましょう。高さを出せばソファーのサイドテーブルになりますし、ベッド横においてもいいですね。いろんなインテリアを置く棚として、利用してもいいです。
②傘立て
傘立ては、端材と釘だけでできる簡単工作です。平たく作れば、傘が倒れずすっきり収納ができる傘立てになります。手作りなら、置きたい傘の量に合わせて作ることができます。端材を活用すれば材料費も少なくて済むので、傘立てを購入するよりも低価格です。傘と傘を区切るために、仕切りをつけるのもいいですね。
③豆いす
子供用の豆いすを活用してリメイクした、アイデアいすです。豆いすは、座面のビニールが破れてしまうことがあります。座面を取り外し、枠組みと木材を使って、大人もうらやましくなる素敵ないすにリメイクできます。
木材を並べて固定するだけですが、子供が座るものなのでやすりをかけたり、コーティングをしたりしてしっかり保護をしましょう。
④踏み台
端材を活用して、手作りの踏み台も作ることができます。しっかり作れば大人が乗っても大丈夫で頑丈なものが作れますし、簡単なものなら小さな子供が使える踏み台になります。キッチンや洗面台、トイレなど、いろんなところに置いて活用しましょう!雑貨などを置く、小物置きにしてもいいですね。
【木材工作】余った端材でできるDIY4選
①列車のおもちゃ
長細い端材なら、そのままリメイクして、列車のおもちゃを作るのも楽しいです。絵具などのペイント材を使い、ボディーやドア、窓を描きます。インテリア小物として飾ってもいいですし、子供の遊び道具として使うのもいいですね。夏休みの工作や、家庭で遊べるいい暇つぶしにもなるのでおすすめです。
②キーホルダー
長方形の端材なら、キーホルダーも作れます。ペンキやステンシルでデコレーションをし、キーホルダー部品をつける部分に穴を開けます。鍵ごとに色やステンシルを変えておけば、何がどの鍵なのかがすぐにわかります。木材の温かみがあり、かっこいいキーホルダーです。廃材を活用して素敵な小物ができるのは、嬉しいですね!
③木材リース
手作りのリースを、木材に取り付けるだけの簡単DIYです。平たい端材に作ったリースをつけると、リースだけで飾るよりも雰囲気が出て素敵な壁面飾りになります。また、小さな端材を円く貼り付けて、木材でリースを作ることもできます。手作りの雑貨や小物は、愛着が持ててみているだけで楽しくなりますよ!
④おもちゃの滑り台
端材を活用して、子供が遊べる工作をしてみましょう。木の板を斜めに設置して、車のおもちゃが滑れるような、滑り台を作ります。また、坂にしなくても道路のように木材を繋げれば、子供が楽しいサーキットになります。アイデア次第でいろんな楽しみ方ができるので、子供と一緒に作るのもいいですね。
端材DIYに便利な工具やアイテムは?
①釘
板と板を繋げる、固定する際に必要なアイテムです。工作をするときには、ワンセット用意しておくと間違いありません。また、電動ドライバーがあれば釘の代わりにネジを使うことも可能です。木材の厚さや長さを考えて、購入しましょう。
②のこぎり
のこぎりは、木材をカットする際に使用します。使いたい大きさになっている端材を使うなら不要ですが、いざサイズを変えたいときにあると、とても便利です。金属用など、用途に合わせたのこぎりが販売されているので、端材を使った工作をするときには、木材用を購入するのがおすすめです。
③ペイント材
ペイント材は、端材に色を付けるときに使います。端材の木目や色合いをそのまま使うなら、不要です。インテリアや、部屋の雰囲気、自分の好みに合わせたペイント材を使用しましょう。ペンキやスプレーなら、100均でも購入することができます。ペンキを使うときにはハケやローラーも必要なので、一緒に用意しましょう。
④木材用接着剤
釘やネジをむき出しの状態にしたくないときに、便利なアイテムです。耐久性のあまりいらない小物や雑貨なら、接着剤でも十分に固定ができます。また、釘やネジを打つときの、仮止めとして使用すると安定するので作業がしやすいです。
⑤やすり
木材の、表面や角のざらつきや、トゲを滑らかにするために使用します。端材は、表面に加工がなく木材のトゲが出ていたり、触り心地が悪いものがあります。特に、子供が使うおもちゃや工作には、気を使いたいですね。しっかりやすりがけをして、使いやすい小物や雑貨を作りましょう。
DIYやリメイクに使う工具は、100均にも販売されています。下記の記事では、100均で購入できるDIY工具をご紹介しています。安くて便利な工作に使える工具がたくさんありますので、是非参考にしてください。
余った端材を活用してアイデアDIYを作ろう!
他の作品を作って余った端材は、使い道がないと捨ててしまいがちです。しかし、廃材でもアイデア次第で、いろんな作品ができます。大型のDIYでなく、小物や簡単なリメイクなら、気軽にできるのでおすすめです。是非参考にして、余った端材を素敵な作品にリメイクしてくださいね!
下記の記事では、100均で買えるアイテムで作ることができる、DIYのアイデアをたくさんご紹介しています。販売されているものをリメイクして、自分らしい作品を作りましょう。端材も使えるアイデアもありますので、是非参考にしてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。