100均コーナーラックで角をおしゃれに活用!ダイソー・セリアの種類をご紹介♪
更新:2020.12.25
100均のコーナーラックが便利なのを知っていますか?ダイソーやセリアにある、おしゃれで便利なコーナーラックをご紹介します。詳しい取り付け方やアレンジ、100均材料を使ったコーナーラックのDIYアイデアもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【ダイソー】100均のおすすめコーナーラック3種類
①ラウンド型コーナーラック
ダイソーのラウンド型コーナーラックは、プラスチック製で白色です。曲線部分が階段状にデザインされていて高級感が感じられるので、近くで見なければプラスチック製とは気付きません。ちょっとした棚が欲しいというところに取り付けると、便利に使えますよ。
サイズは、23cm×23cmのものと15.3cm×15.3cmのミニタイプの2種類で、耐荷重はどちらも500gです。100円で買うことができ、固定用のプッシュピンが4つセットされているので、購入したらすぐに取り付けることができますよ。
②シンク用コーナーラック
ダイソーで購入できる、シンク用のコーナーラックです。プッシュピンで固定するタイプではなく、シンクの角に置くだけで使えます。サイズは15cm×15cmで耐荷重は1kgなので、洗ったグラスやマグカップ等を置くのにちょうど良いですね。
PVCコーディングされたスチール製なので、水を使う場所でも滑りにくいのが特徴です。キッチンのシンクだけでなく、トイレタンクの上に設置してハンドソープを置くのもおすすめですよ。
③ダイヤモンド型コーナーラック
DAISOのコーナーラックが優秀すぎる✨
— Aoi®︎(6y&1y姉妹 育休中) (@life_note_aoi) December 16, 2020
次女がピアノの上に手が届くようになって、メトロノームをどこか高いところに置きたいと思っていたけれど、
これで解決✨
賃貸の壁にも使用できるし、画鋲で止めているだけだから、
撤去した後も穴を埋めやすい♪
ちなみに耐荷重は0.5kg pic.twitter.com/BXTK3BJoMF
ダイソーにあるダイヤモンド型コーナーラックのサイズは、21cm×21cmです。100円で購入でき、プッシュピン4個が入っているので、家に持ち帰ったらすぐに取り付けられます。
ラウンド型との違いは形だけでなく、角が少し盛り上がっているという点もあります。上に置いたものが落ちにくい仕様になっているので、大切なものを飾りたい人におすすめですよ。ただし耐荷重は500gなので、重すぎるものを乗せるのは避けましょう。
【セリア】100均のおすすめコーナーラック2種類
①コーナーディスプレイラック
セリアにある、プラスチック製のシンプルなコーナーディスプレイラックです。白のシンプルなデザインなので、設置する部屋のインテリアを選びません。デコパージュやリメイクシートでアレンジする場合や、DIYに使う時でも、形がシンプルなので使いやすいです。
100円で買えますが、プッシュピンが4つセットされているのですぐに使えますよ。サイズは20cm×20cmで、耐荷重は500gです。
②コーナー水切りトレー
セリアで100円で買える、シンク用のコーナー水切りトレーです。サイズは22cm×22cmで、白のプラスチック製なのでキッチンのインテリアとも馴染みやすいですよ。使わない時は立てて収納できる仕様になっているので、コンパクトにしまっておけると人気です。
キッチンのシンクで洗ったグラスやマグカップを置くのはもちろん、洗った野菜をちょっと置いておくという使い方もできます。プッシュピン等で取り付ける必要がなく、シンクの角に置くだけなので気軽に使えますよ。
100均コーナーラックの取り付け方
コーナーラックを買ったことがない人は、どうやって設置したらよいのか悩んでしまいますよね。100均のコーナーラックを取り付ける方法を解説します。事前に読んでおけば、購入後すぐに設置できますよ。
①付属のピンで固定
壁に取り付けて使う100均のコーナーラックには、固定用のプッシュピンが付属しています。ダイソーのものでもセリアのものでも付いているので、どちらも付属のプッシュピンだけで取り付けが可能です。壁の角に設置位置を決めたら、コーナーラック下部にある穴にプッシュピンを指すだけで、簡単に取り付けられますよ。
②水平に取り付ける
コーナーラックを取り付ける際には、水平になっているか確認してから固定しましょう。コーナーラックが傾いた状態で取り付けてしまうと、上に置いたものが落ちてしまうからです。
1人がコーナーラックの位置を決め、もう1人が少し離れた場所から水平になっているか確認するのがおすすめです。もし1人で取り付けなくてはいけない場合には、片手でコーナーラックを固定しながら腕を伸ばしましょう。少し離れた場所から見た方が、水平かどうか確認しやすいですよ。
③耐荷重が不安なら下部にピンを足す
100均の壁に取り付けるコーナーラックは、耐荷重が500gのものが主流なので、あまり重たいものを乗せるのには向いていません。上に乗せたいものがちょうど500g前後の重さで、コーナーラックが耐えられるか少し不安な時もあります。
不安な場合には、付属のプッシュピンでコーナーラックを固定した後、下からも四角いピンで支えるのがおすすめです。壁の材質等にもよりますが、下からもピンで支えた方が、多少重たいものを乗せても耐えられますよ。
④マグネットテープで貼ってもOK
プッシュピンを指せない場所にコーナーラックを取り付けたい場合には、市販のマグネットテープを使いましょう。マグネットテープは100均でも手に入るので、コーナーラックの厚さと同じ幅のものをチョイスするのがおすすめです。もしテープの幅が厚過ぎても、下にはみ出す分には見えないので大丈夫です。
マグネットテープでの取り付けは、磁石が付く場所でないとできません。しかし、賃貸などで壁に穴を開けたくないという時もあるでしょう。もし磁石が付かない場所にマグネットテープで取り付けたい場合には、小さな磁石を壁に貼ると良いですよ。
⑤キッチン用は隅に置くだけでOK
ダイソーやセリアにあるキッチンシンク用のコーナーラックは、シンクの角に置くだけで使えます。プッシュピン等で取り付ける必要はありません。シンクの角には段差があるので、100均のコーナーラックがちょうど良くはまりますよ。
100均コーナーラックのアレンジアイデア
100均のコーナーラックをアレンジしてみませんか?100均のコーナーラックはシンプルなデザインなので、簡単にリメイクできますよ。おすすめのリメイクアイデアをご紹介します。簡単なアレンジばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
①デコパージュ
100均のシンプルなコーナーラックに、デコパージュでアレンジしてみましょう。デコパージュとは、ペーパーナプキンのような薄い紙を専用の液で貼り付けていく、ハンドメイドの技法です。
ペーパーナプキンもデコパージュ専用のりも、100均で手に入ります。100均のコーナーラックは白のプラスチック製でシンプルなので、部屋のインテリアに合わせた柄にすると高級感も出ます。まるで備え付けのウォールラックのように、おしゃれにアレンジしてみましょう。
②リメイクシートを貼る
うちの#トイレ#🚻#ガーランド 吊るしたら一気にごちゃごちゃしたw
— Starfish (@starfishstuff) February 19, 2016
けどなんかハッピーだからいーや!✨笑#ダイソー の #コーナーラック に#セリア の #木目調 のシール貼… https://t.co/mdf1BuOdPN pic.twitter.com/KWISlGVxGI
100均のプラスチック製コーナーラックに、リメイクシートを貼るアレンジアイデアです。100均には木目調や大理石柄など、インテリアとマッチしそうなデザインのリメイクシートが豊富に揃っています。自宅のインテリアと合いそうな柄を見つけたら、シンプルなコーナーラックに貼ってみましょう。
プラスチックの100均コーナーラックも、大理石柄や木目柄のリメイクシートを貼ると、高級な棚のように見えます。大人っぽいインテリアの部屋にもちろん、水拭きできるのでトイレに使うコーナーラックにも、おすすめのアレンジアイデアです。
③転写シールを貼る
100均のコーナーラックに、転写シールを貼るアレンジアイデアです。100均のコーナーラックはプラスチック製で表面がツルツルしているので、転写シールが貼りやすいですよ。黒の転写シールなら、100均の白のコーナーラックによく映えます。
かっこよく仕上がったコーナーラックは、男前インテリアにぴったりですね。転写シールを貼った上から水拭きも可能なので、トイレのコーナーラックにもおすすめのアレンジ方法です。おしゃれな転写シールも100均で購入できるので、インテリアに合うデザインを探してみましょう。
100均材料で作るコーナーラックのDIY方法
100均で買える材料を使って、三角形のコーナーシェルフをDIYしてみませんか?材料はすべて100均で手に入り、作業も難しくありません。DIY初心者でも簡単にできるのにおしゃれに仕上がるので、ぜひ作ってみてくださいね。
準備するもの
コーナーシェルフを作るのに準備するものは、プラスチック製のコーナーラックとすのこ、釘です。すのこに色を付けておしゃれに仕上げるなら水性ニスやハケも必要ですが、全て100均で手に入ります。作業中の仮止め用に、木工用ボンドもあると便利ですよ。
材料
- すのこ…2枚
- プラスチック製コーナーラック…3枚~好みの枚数
- 釘…3本
- (色を塗るなら)水性ニス
- (色を塗るなら)ハケ
- 木工用ボンド
作り方
すのこに色を塗りたい場合には、水性ニスをたっぷりと塗る作業から始めましょう。焦げ茶のニスを塗ると、渋い色合いになりますよ。塗り終わったら要らない布で拭き上げて、仕上がりにムラができるのを防ぎます。
ニスが乾いたら、すのこ同士を直角になるように組み合わせて留めましょう。木工用ボンドで仮止めして釘を打つと、やりやすいですよ。その後は、コーナーラックを好きな位置にプッシュピンで留めたら完成です。横板の位置に固定すると、コーナーラックを均等に取り付けられるので、ぜひ試してみて下さい。
作り方
- 2枚のすのこに水性ニスをたっぷり塗る。
- ニスがしっかり乾いたら、乾いた布で拭き上げる。
- すのこ同士が直角になるようにボンドで仮止めし、釘で3か所固定する。
- コーナーラックを、すのこの横板の位置にピンで固定する。
アレンジも可能
シンプルな作り方を解説しましたが、もっとおしゃれに仕上げるならアレンジするのも良いですね。すのこを水性ニスで塗る以外にも、本格的なオイルステインを塗ったり、コーナーラックにアレンジを加えたりするのもおすすめです。
リメイクシートを貼ったり転写シールを貼ったりすると、インテリアに合うおしゃれな棚が完成しますよ。もっと本格的にコーナーラックをDIYしたいという人は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。コーナーラックの詳しい作り方だけでなく、オイルステインのやニスの塗り方まで解説されていますよ。
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21【DIY】コーナーラックの作り方は?部屋の角を活かす100均収納棚も
100均コーナーラックで部屋の角を活用しよう
100均には、部屋やトイレの角に取り付けて便利に使えるコーナーラックが豊富にあります。意外と空間が空いている部屋の隅を、収納や飾りのスペースとして有効活用できますよ。アレンジやDIYも気軽にできるので、100均のコーナーラックをどんどん活用してみましょう。
部屋の角に設置するコーナーラックだけでなく、100均には壁に取り付けるウォールシェルフもあります。平面の壁に棚を設置したい場合には、ウォールシェルフがおすすめですよ。下記の記事でたくさんご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。賃貸の部屋でもOKな、壁を傷つけない設置方法もご紹介していますよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。