
100均のボールペンが書きやすいと人気!ダイソー・セリアなどのおすすめはコレ!
更新:2021.05.07
100均のボールペンが、書きやすいと人気なのをご存知ですか?今回は、ダイソー・セリア・キャンドゥの人気ボールペンを、まとめてみました!通常タイプのボールペンだけでなく、ユニークな物も紹介しています。是非チェックしてみてください!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
100均のボールペンの種類
①油性ペン

100均のボールペンの中でも最もオーソドックスなのが、油性タイプです。シンプルなデザインの物から、キャラクター物まで幅広く販売しています。ミニタイプのボールペンも売っているので、持ち運びに便利な種類を探している方にもおすすめですよ。
②ゲルインクボールペン

100均ではゲルインクのボールペンも売っています。ゲルインクは、油性とは違った質感の文字を書けるのが特徴的です。スラスラと書けるので、書き心地が良いと人気があります。
③カラーボールペン

100均には、カラーボールペンも売っています。セットになっている物や、小さいサイズなど種類も豊富です。自分のニーズに合った、カラーボールペンを見つけてみましょう!
【ダイソー編】100均のおすすめボールペン5選
①きのこボールペン
ダイソーにきのこのボールペン打ってたから買った
— ##NAME1## (@Uni_basashi) December 3, 2020
めっちゃクネクネする pic.twitter.com/IJTD4BBpZJ
ダイソーのきのこボールペンは、女性を中心に人気があります。キュートな見た目から、ついつい手にとってしまう方が多いようです。ぐにゃぐにゃと曲がる素材でできているボールペンなので、使っているだけで楽しくなるのがポイントですよ。
カラーはピンクとブルーの2色なので、気に入った物を購入してみてください。また、同じシリーズで他のデザインも販売されています。きのこ以外のデザインを、数種類集めてみるのもおすすめです。
②10本入り
英語勉強を本格的に始めて、ボールペン消費量がすごく増えました👍
— 脱チキンレッグ丸 (@GtGtnnnwsnobqpl) November 29, 2020
ということで、DAISOの10本100円超お得ボールペンを購入🙆♂️🙆♂️
さて、どのくらいの期間で使い切れるでしょうか😊目標は年内!!#朝活 #社会人 #TOEIC #英語学習 pic.twitter.com/ydByrtSnqa
ダイソーでは、10本セットになっている油性ボールペンが売っています。オーソドックスな油性ボールペンなので、仕事や勉強などに幅広く使えますよ。ダイソーの油性ボールペンは、様々な種類を販売しています。自分の使いやすいボールペンを購入してみてください。
100円で10本入りのボールペンが購入できるので、コスパが良いのも特徴的です。日頃からボールペンを頻繁に使う方や、ストックを置いておきたい方に向いています。シンプルなデザインなので使うシーンを選ばず、幅広い年代の女性におすすめのアイテムです。
③クラフトボディーボールペン
DAISOで購入したこのボールペン。
— ヒョン太🐿️🐶🌰 (@sororin_787j) November 18, 2020
指に優しく軽くて書きやすい❗
紙の匂いにも癒される…😆
🐿️の笑顔に癒されたいな……😢 pic.twitter.com/G5l1OK6DkQ
環境に優しいボールペンをお探しの方におすすめなのが、クラフトボディタイプです。ボールペンのボディ部分が紙でできているので、エコ仕様になっています。100円で4本入りなので、コスパも良くて便利ですよ。
ボディ部分が紙になっていますが、ボールペン自体はシンプルです。0.5mmの黒インクなので、様々なシーンで活用できます。描き心地が良くて使いやすいとの声も見かけられたので、ボールペンとしての性能も高い商品です。
④多色ボールペン
筆記用具がどうしても今すぐ使いたくて、近くにあったダイソーで10色ボールペン見つけた😀😀😀 pic.twitter.com/4gPswt0Nvu
— みみ吉 (@miminam3376) November 7, 2020
ダイソーでは10色セットのボールペンが売っています。1本のペンの中に、10色のインクが入っている商品です。1本持ち歩くだけで済むので、荷物をコンパクトにしたい方にぴったりです。シンプルなデザインのボールペンなので、ビジネスでも使いやすいですよ。
⑤ゲルインクタイプ
ダイソーで売ってるこのボールペンすっごく書きやすい、持つところが六角形で鉛筆みたい、欲をいうと キャップ式じゃなくてロック式 なら なおよかった pic.twitter.com/vfmWoyoESq
— もこちゃん📎 (@jKF7eCmyUVIOENE) October 23, 2020
ダイソーでは、ゲルインクのボールペンも取り扱っています。パステルカラーのボディが特徴的なので、かわいい見た目のボールペンをお探しの方におすすめです。色はかわいいですが、デザインはシンプルなので、大人の女性でも使いやすいですよ。
ゲルインクのボールペンは、描き心地が良くて人気が高いです。しかし、油性タイプに比べると販売されている数が少なくて、見つけるのが難しい場合もあります。ダイソーではゲルインクのボールペンが売っているので、いつでも気軽に購入できて便利です。
100均には色々なタイプのボールペンが売っています。以下の記事でも、100均のボールペンを紹介しているので、是非併せてチェックしてみてください。今回、紹介しきれなかった種類のボールペンも掲載されているので、参考になりますよ。
【セリア編】100均のおすすめボールペン5選
①ノック式ボールペン
#セリア#ボールペン#ノック式ボールペン#10本入りボールペン#100均#100円ショップ
— ヨハネ大好きHRK (@yohane_hrk) November 26, 2020
セリアでサンノートのノック式ボールペン10本入りを購入しました。10本入って税抜100円。1本10円のボールペンは、なめらか書き味で書きやすい。この商品はおすすめです! pic.twitter.com/nuI49YOJ6Z
セリアでは、10本入りのボールペンを購入する事ができます。100円で10本入りなので、コスパが良いと人気の商品です。書きやすいと評判なので、値段以上のクオリティを期待する事ができます。日頃からボールペンを使う機会が多い方は、10本入りを購入した方が経済的ですよ。
セリアの10本入りボールペンは、ノック式なのが特徴的です。片手でボールペンを使う事ができるので、忙しい時でも重宝します。仕事や勉強などでボールペンを使う方には、ぜひノック式を選んでみてください。
②シャープペン&ボールペン
#セリア#ボールペン#ノック式ボールペン#100均#100円ショップ
— ヨハネ大好きHRK (@yohane_hrk) November 26, 2020
セリアで5ノック シャープペン&ボールペンを購入しました。デザインが一新され、クオリティが高いです。蛍光カラーで透けていて、おしゃれです。ボールペンのインクはなめらかで、スムーズにペンが走ります。おすすめです! pic.twitter.com/cJfHlQNzO8
セリアでは、シャープペンとボールペンがセットになった商品も販売しています。荷物をコンパクトにしたい方や、胸ポケットにペンを挟みたい方にとっては、セットタイプのボールペンが便利です。シャープペンと、赤・黒・青のボールペンがセットになっているので、1本持っていれば重宝します。
スタイリッシュでシンプルな見た目なので、ビジネスシーンでも使いやすいのが特徴的です。また、4つのペンがセットになっているにも関わらず、ボディが細いのも人気の理由です。ボディが細いので、持ちやすくて書きやすいですよ。
③猫デザイン
セリアで可愛いボールペン見つけちゃった❤️
— なゆた屋(2020年が終わるまでに絵を上達させる!) (@zerono5891) October 28, 2020
猫好きの私としてはたまんないかも!! 可愛い(*≧∀≦*) pic.twitter.com/TXIs8yQIcE
かわいいボールペンをお探しの方におすすめなのが、セリアの猫デザインです。色違いのボールペンが3つセットになっています。「猫の後ろ姿がデザインされていてかわいい」と、女性を中心に人気が高いです。かわいいデザインのボールペンが、100円で3本セットになっているのはコスパが良いですよ。
100均にはセットタイプのボールペンが多いですが、どれもシンプルなデザインの物ばかりです。セリアの商品であれば、かわいいデザインのボールペンも、セットで安く手に入ります。
④ハンコ付きボールペン
大きめのセリアにおいてあるハンコ付きボールペンがめちゃくちゃ便利。毎朝、検温して記入はんこしなきゃいけない表とか連絡帳の見ましたよハンコとか。
— kumicombo@♀3y (@kumicombo) October 9, 2020
ただ売れないのかめちゃめちゃわかりづらい場所にあるから店員さんに聞くのがgood👍 pic.twitter.com/CUBcKAvYv4
セリアのボールペンの中でも便利なのが、ハンコ付きタイプです。仕事で押印する機会が多い方は、ボールペンとハンコがセットになっている方が使いやすいですよ。シンプルな商品ですが、なかなか見かける機会が無いので、セリアへ行ったらチェックしてみてください!
⑤キャップ式ボールペン
#リプした人の名前を直筆で普段の字で書く
— ミズ*⋆ (@miz_mizy321) August 5, 2020
セリアで新しいボールペンを買ったので試し書きにと思いましてー☆d(´∀`*)
1部の人は普段の呼び名を書きます。
書かれたい人いますかねー?
これからお風呂入って出かけるので夜書きますねーヽ(*´∀`)ノ pic.twitter.com/MeMrNaa4ge
セリアでは、キャップ式のカラーボールペンが売っています。10色のボールペンがセットになっているので、コスパも良いです。色鉛筆のような見た目のボールペンなので、デザイン性を求める方にも向いています。
セリアのカラーボールペンはキャップ式なので、筆箱の中でインクが漏れてしまう心配もありません。1本1本が細いボールペンなので、持ちやすくて書きやすいのも魅力の一つです。お子さんのお絵描きなどにもぴったりな商品ですよ。
【キャンドゥ編】100均のおすすめボールペン4選
①低粘度インク
100均のボールペン今まで舐めてたわ…
— MeiMei✉️🍇💚💙👍 (@likeadaydream77) October 2, 2020
このキャンドゥのボールペンすごい、ジェットストリームより滑らか!! pic.twitter.com/WlzkO90MgI
キャンドゥでは、低粘度のボールペンが人気です。粘度が低いので、サラサラと書く事ができます。口コミでも、書きやすいとの声が多く見受けられました。クオリティの高い100均ボールペンをお探しの方におすすめですよ。
また、ボール部分が細いのも特徴的です。細いボールペンなので、細かい字も書きやすくなります。見た目もスタイリッシュなので、ビジネスシーンで使いやすいです。
②4色ボールペン
キャンドゥで見付けた4色ボールペンの猫と魚が可愛いฅ•ω•ฅ💜❤💙💚 pic.twitter.com/HXNjAKXpQL
— K*dot (@K_dot0920) September 26, 2020
キャンドゥでは、4色セットのボールペンが売っています。1本で4つのカラーを楽しむ事ができるので、荷物をコンパクトにしたい方向きです。また、デザインがかわいいのもポイントになります。数種類販売されているので、お気に入りのデザインを見つけることができますよ。
③リップ型ボールペン
前にキャンドゥで買ったリップ型ボールペン💄コスメモチーフ&クリアパーツの私的最強コンビです‼️ pic.twitter.com/G9R6WgFu8e
— チョコゼ (@chocozerry) May 5, 2020
ユニークなボールペンをお探しの方におすすめなのが、リップ型タイプです。見た目がリップのようになっているので、パッと見ただけではボールペンだと分かりません。長さが短いので、バッグの中にも入れやすいです。カラーも数色展開されているので、気に入った物を購入する事ができますよ。
④ブレン
キャンドゥに行ったら使いやすそうなボールペンが売ってました。
— アブラミ・ジャミーン (@R2SAzOwoY5cbSP2) June 16, 2020
ゼブラの、しかもMade in Japanの製品が100円で買えちゃう有り難さ。 pic.twitter.com/zoXHonABzO
キャンドゥでは、メーカー品のボールペンを買い求める事もできます。ゼブラから発売しているブレンは、ブレにくい構造が特徴的で、ストレスフリーな書き心地を実現した商品です。100均で、クオリティの高いメーカー品が購入できるのは便利ですよ。
100均の自作アレンジができるボールペン5選
①セリア|スプレーボールペン
やっと見つけたぜよ!
— クロサワ (@extrastage) November 16, 2020
セリアのスプレーボールペン!
これで手指用アルコールと筆記用具の携帯がひとつですむ! pic.twitter.com/P7Bbh944wm
セリアでは、スプレーボトルとボールペンがセットになった商品が売っています。アルコールなどを入れて使う事ができるので、気になった時にすぐ除菌できるのが特徴的です。また、アレンジ次第では香水やリフレッシュミストを入れる事もできますよ。
②セリア|オリジナルボールペン
セリアで買ったこれで初ハーバリウム体験。「風間隊イメージで!」と意気込んでたけどラメ入れ過ぎでただのキラキラボールペンの出来上がり💧娘も推しカラーで3本作った。作品のイメージアクセとか小物とか作ってる方は凄いなぁ。イメージをデザインして立体化するの難しい😰 pic.twitter.com/NC7Ac7SJNl
— 真夏 (@aa_manatsu) October 26, 2020
セリアでは、オリジナルのボールペンを作れる商品が売っています。ボディの部分が透明になっており、中にレジン液等を入れて、アレンジできるのが特徴です。レジンやビーズなど、幅広い材料に対応できるので、自分だけのオリジナルボールペンを作りたい方におすすめです。
③セリア|写真が入るボールペン
推しのボールペン作った!
— みずたま (@mizutamaDP) October 25, 2020
キットはセリアで売ってますよ〜🥰 pic.twitter.com/u2KqvATszk
セリアでは、写真を入れられるボールペンが売っています。ボールペンのボディ部分が挟めるので、お気に入りの写真やコンサートテープを入れましょう。シンプルなデザインなので、チャームをつけるなどのアレンジを施している方も多いです。
④キャンドゥ|オリジナルボールペン
キャンドゥのオリジナルボールペンとシャープペンを買って、私もアラフェス2020の梱包テープで作ってみました😊
— じゅんくま(*‘◇‘)🎤💚 (@jun_macha) October 19, 2020
可愛い︎💕︎ pic.twitter.com/iyqBA6JTK7
キャンドゥでもオリジナルボールペンが作れるキットを売っています。セリアの商品と似ていますが、デザインが違うので好きな方をゲットしてみましょう。また、ボールペンだけでなくシャープペンも売っているので、用途に合わせて使い分ける事ができます。
⑤キャンドゥ|ハーバリウム風ボールペン
応援要請!応援要請!
— カザキ(R18) (@C2cbYReOqs29nAY) March 10, 2020
先程キャンドゥにて衝動的にハーバリウムボールペンなるものを購入してしまった!!!
此方は知識も技術もセンスも皆無だ!
誰か作成した人がいたらTLに流してくれ!!!それを見本にして頑張る!!
頼む!推しを詰め込んだボールペンを胸ポケットに入れて仕事に打ち込みたい!! pic.twitter.com/Wg7nX1zEmj
キャンドゥでは、ハーバリウムを作れるボールペンが売っています。中にオイルを入れて、ドライフラワーやビーズを詰めるだけなので、初心者でも簡単に挑戦できるアイテムです。カラーも数色用意されているので、理想のボールペン作りが楽しめます。
100均のボールペンを使ってみよう!
100均には様々なボールペンが売っています。かわいい物からシンプルなデザインまで揃っているので、自分の欲しい商品が見つかるはずです。また、ベグシルなど専門的なアイテムも売っています。以下の記事でも、100均のボールペンを紹介しているので、是非チェックしてみてください!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。