
INDEX
- 1. 着なくなったいらない服のリメイク方法29選!おしゃれなDIY術とは?
- 2. 着なくなったいらない服のリメイク案【ワンピース編】
- 3. 着なくなったいらない服のリメイク案【初心者さん編】
- 4. 着なくなったいらない服のリメイク案【上級者さん編】
- 5. 着なくなったいらない服のリメイク案【バッグ編】
- 6. 着なくなったいらない服のリメイク案【子供服編】
- 7. 着なくなったいらない服のリメイク案【ペットの服編】
- 8. 着なくなったいらない服のリメイク案【お人形の服編】
- 9. 着なくなったいらない服のリメイク案【ヘアアクセ編】
- 10. 着なくなったいらない服のリメイク案【ポーチ編】
- 11. 着なくなったいらない服のリメイク案【スマホケース編】
- 12. 着なくなったいらない服のリメイク案【ガーランド編】
- 13. 着なくなったいらない服のリメイク案【クッションカバー編】
- 14. 着なくなったいらない服のリメイク案【ぬいぐるみ編】
- 15. 着なくなったいらない服のリメイク案【シューズ編】
- 16. 着なくなったいらない服のリメイク案【ボタン編】
- 17. いらない服のリメイクアイディア!スーツなど大人用を子供用にする方法
- 18. 着なくなったいらない服を雑貨に改造する方法
- 19. 着なくなったいらない服のリメイクで、DIYを楽しもう!
着なくなったいらない服のリメイク方法29選!おしゃれなDIY術とは?
着なくなったいらない服ってどうしてる?

気づけばタンスの肥やしになってしまっているお洋服たち。断捨離やシンプルライフという言葉が広まり、いらない服は全部捨てるべきなのかなと悩んでいませんか。せっかく購入した服を捨てるなんてもったいない。思い出がたくさん詰まった服や、頂き物の服などは、簡単には捨てられないものです。
思い切ってリメイクしてみよう!

想いの詰まった服、捨てるに捨てられない服は、思い切ってDIYしてみるのはいかがでしょうか。今回は着なくなったいらない服のリメイク方法30選をご紹介します!DIY好きから初心者さん、上級者さんまで、見ているだけでも楽しいアイディア盛りだくさんのリメイク術を、ぜひご覧ください。
着なくなったいらない服のリメイク案【ワンピース編】
リメイク案1:キャミワンピースをビスチェに
ビスチェはこちらの画像のようにシャツからリメイクされる方が多いですが、キャミワンピースを大胆に切れば、簡単にビスチェにリメイクすることもできます。
リメイク案2:レトロワンピースを今風スカートに
こちらは襟のデザインやシルエットがノスタルジックなドットワンピースを、今っぽいスカートに変身させています。スカート部分はそのまま利用していているので、まるで既製品のような、とても自然な出来栄えになっていますね。
着なくなったいらない服のリメイク案【初心者さん編】
リメイク案3:ワンカットだけの簡単リメイク
30選の中で最も簡単!DIYはやったことがない、リメイクの知識がない、という人には、切りっぱなしリメイクがおすすめです。こちらはユニクロのパーカーをハサミでジョキンと切っただけなんです!フォルムが変わるととても新鮮な印象になりますね。
リメイク案4:縫い付けるだけの簡単リメイク
布を切ったり張り付けたりして、着なくなったいらない服のリメイクをするのは、ハードルが高いという人には、既存品にワンポイントプラスして、お気に入りのデザインに変化させてみましょう。こちらはデニムにパールを縫い付けています。簡単で、しかも誰ともかぶらないパンツの完成です。
着なくなったいらない服のリメイク案【上級者さん編】
リメイク案5:Tシャツをペプラムトップスに
こちらは上級者さん向けの着なくなったいらない服のリメイク方法です!カジュアルなTシャツにチェックの異素材をアシンメトリーに配置していて、独創的でユニークな服に一新しています。デザイン力も同時に求められるので、30選の中でもハイテクニックなリメイク方法と言えるでしょう。
着なくなったいらない服のリメイク案【バッグ編】
リメイク案6:デニムをハンドバッグに
こちらはジーンズのヒップ部分を使って作ったリメイクバッグです。もともとパンツについていた赤いボタンが、バッグに変身しても上手に生かされています。デニムのネイビーとのコントラストがとってもおしゃれですね。
リメイク案7:ストライプデニムをハンドバッグに
こちらはストライプ柄のデニムをハンドバッグにリメイクしたものです。ショートパンツを彷彿させるシルエットで、ジップ使いや、裾のロールアップ、ベルトループなど、そのまま使用されていているパーツが、デザインに活かされています。
着なくなったいらない服のリメイク案【子供服編】
リメイク案8:ママの服を子供のワンピースに
こちらはママのフェルトスカートから、子供のワンピースを作っています。ポップな色合いで冬でも子供らしいカラーリングが楽しめます。カラフルな柄のフェルト地は珍しく手に入れづらいので、リメイクだからこそ作れるハンドメイド品と言えますね。
リメイク案9:ママの服を子供のトップスに
こちらは、ママのデニムトップスを子供用にリメイクしたものです。もともとのデザインを活かしつつリサイズすることで、手間をかけたようなハンドメイドものも、比較的簡単にチャレンジすることができますね。
着なくなったいらない服のリメイク案【ペットの服編】
リメイク案10:飼い主さんの服を愛犬に
こちらは、飼い主さんのアルパカのセーターを、2匹分のワンちゃん服に大変身させています。鮮やかなブルーと素材の質の良さで、一目置かれること間違いなしです!捨てるのがもったいない高級素材も愛犬が活用してくれるなら、大満足ですね。
リメイク案11:古着が愛犬のお洋服に
こちらは、人間用の古着数枚を組み合わせて作られた、ワンちゃん服です。マルチカラーのボーダー使いがとっても素敵です。まるでご主人様のリメイク服をそのまま小さくして着せているような容姿で、愛らしくて目が離せなくなってしまいますね。
着なくなったいらない服のリメイク案【お人形の服編】
リメイク案12:子供服をブレイスの服に
ブレイスが着ているグレーのワンピースは、着なくなった子供服からリメイクして作られています。リブ使いがまるで本物のお洋服のようですね。生地量の少ない子供服は、人形用のようなごく小さいサイズを作るのにもぴったりです。
リメイク案13:子供服をシェリーメイの服に
こちらも子供服をリメイクして、シェリーメイの服に変身させています。もともとの生地のロゴ部分をうまく使って、パーカーとリボンが作られていて、とってもポップで可愛らしい印象になっています。
着なくなったいらない服のリメイク案【ヘアアクセ編】
リメイク案14:コーデュロイをリボンゴムに
こちらはコーデュロイ生地とデニム生地の異素材ミックスで作られたリメイクヘアアクセです。コーデュロイのようなぶ厚い生地の扱いに慣れていない人は、リボンゴムのような小物からチャレンジするのも良いかもしれませんね。
リメイク案15:ブラウスをヘアバンドに
ブラウスをリメイクしてヘアバンドを作る方も多いです。ブラウスのスリーブ部分をヘアバンドにして、袖口のボタンをそのまま利用すれば、処理の手間をかけずにヘアバンドを作れます。とろみのあるブラウスを活用すると、リボンヘアバンドにとってもよく合います。
着なくなったいらない服のリメイク案【ポーチ編】
リメイク案16:デニムをコインケースに
こちらはデニムを使って作られたコインケースです。シンプルなシルエットに、素材のネイビーとジップのレッドのコントラストがとっても可愛いです。ベルトループをそのままストラップにしています。また、あえてルーズにカットしたデニム地やロコブリントを、わざときっちり貼っていないところもポイントです。
リメイク案17:ツイード服を小物入れに
こちらは上品なイメージのあるツイード地とラフな素材のデニム地の切り替えが魅力的なリメイクポーチです。小ぶりなのに存在感バツグン!ジーンズのジップ部分と思われるパーツを、あえて斜めに張り付けているところにもセンスを感じますね。
着なくなったいらない服のリメイク案【スマホケース編】
リメイク案18:可愛いデニムスマホケースに
こちらは、デニム地を活かしたリメイクスマホケースです。好きなワッペンをつけたりすれは、他にはないリメイクならではのデザインにできます。
リメイク案19:ロゴマークがオシャレなデニムスマホケースに
こちらはパッチワークのようなデザインがステキなリメイクスマホケースです。着なくなったいらない服だからこそ出るデニムのヴィンテージ感がよりおしゃれさを引き立ててくれます。EDWINやLeeなど、ジーンズの人気ブランドのロゴもそのまま使うことで、さらにデザイン度UP!
着なくなったいらない服のリメイク案【ガーランド編】
リメイク案20:リメイクで余った端切れはガーランドに
リサイズのために型紙を作ったり、きれいに裁断や縫製をするというテクニックがなくても、簡単にDIYしたい人には、ガーランドにリメイクするのがおすすめです。長さも幅もだいたいでOK!ちぐはぐなところが逆にキュートな布ガーランドは、リメイク後の端切れ処理にもぴったりです。
リメイク案21:デニム地がオシャレなガーランドに
こちらはいろんな色柄のデニム地を取り入れて作ったリメイクガーランドです。こちらも、余った端切れの処理方法として、また生地量の少ない子供服のリメイク案として活用できます。長さや形を揃えずいろいろと変化させることで、ラフさが可愛いガーランドに仕上がりますね。
着なくなったいらない服のリメイク案【クッションカバー編】
リメイク案22:子供服をクッションカバーに
こちらは、パパが始めて娘に買ってあげた記念の服をクッションカバーにリメイクしたものです。着なくなっても、パパの想いは受け継がれていくって素敵ですよね。デニムのジップをあえて開けたまま縫製するアイディアもとても面白いですね。
リメイク案23:古着をクッションカバーに

こちらは古着をクッションカバーにリメイクしたものです。古着ならではのレトロな雰囲気はクッションカバーにDIYしても健在。昭和っぽいインテリアとも相性が良さそうです。フチの部分がフリルのようにひと手間かけたデザインになっているのも魅力的です。
着なくなったいらない服のリメイク案【ぬいぐるみ編】
リメイク案24:古着と端切れでぬいぐるみに
ポップな柄のお洋服や色とりどりな端切れが余っていたら、ぬいぐるみを作るのはいかがでしょうか。大小さまざまなサイズのカラフルなぬいぐるみは、お揃いで並べているだけでも可愛らしいです。小さな子供が気軽に遊べるおもちゃはいくつあっても◎
リメイク案25:着物をぬいぐるみに
こちらは、なんと成人式の着物からリメイクして作ったぬいぐるみです。振袖は既婚だと着れなくなってしまいますが、これなら思い出と一緒にお部屋に飾ることができます。高級感がある生地と、ちょっぴりとぼけた表情のギャップが何とも言えない可愛い作品ですね。
着なくなったいらない服のリメイク案【シューズ編】
リメイク案26:端切れデニムリボンでワンポイントプラス
シンプルなスリッポンに、古着で作った大きなリボンを付けてアクセントにするのはいかがでしょうか。こちらのように、スリッポンも同素材を選ぶとまとまり感が出て、失敗しづらくなりますね。定番のシューズも自分だけのデザインになると愛着が増します。
リメイク案27:リアルファーでワンポイントプラス
プチプラパンプスにファーをつければ、こちらの画像のようなゴージャスなパンプスに生まれ変わります。安価なシューズも上質なファーのおかげで、特別な日にも使えるおしゃれなものになります。
着なくなったいらない服のリメイク案【ボタン編】
リメイク案28:古着のボタンをバレッタに
リメイク時に余ってしまったボタンも無駄なくDIYに使うことができます。こちらはヴィンテージボタンを並べて作ったヘアアクセサリーです。レトロで存在感があり、コーディネートのポイントになってくれること間違いなしです。
リメイク案29:古着のボタンをアクセサリーに
オレンジ色のボタンをポイントにあしらったリメイクアクセサリーです。大振りのピアスやイヤリングが流行っているので、このアイディアもとっても重宝しそうですね。ビギナーさんもチャレンジしやすいリメイクです。
いらない服のリメイクアイディア!スーツなど大人用を子供用にする方法
スーツのシャツを子供用ワンピースに改造!
ワイシャツは何枚あっても困らないものですが、体型が変わったり趣味が変わって着なくなってしまうこともありますよね。そんな着なくなったワイシャツは子供用ワンピースに改造できます。
はじめに、ワイシャツの袖を切ります。ワイシャツの丈が長いと感じたら、お子さんがお持ちのワンピースの丈を参考に好きな長さに切ってください。お手持ちのワンピースを型紙代わりにすると、お好みの形のワンピースにすることができます。
脇などを縫い合わせるとワンピースの完成です。シャツの襟を切ってチューブトップの形にして、余った布で首につけるストラップをつけてあげると、デザイン性の高いワンピースになります。
大人のTシャツやパジャマなどをショートパンツに改造!
パジャマやお出かけなど、子供が着る機会の多いショートパンツも大人が着なくなった服でリメイクできます。はじめに、Tシャツやスウェットなどリメイクしたい服と型紙代わりのお子さんのショートパンツを選びます。
つぎに、ショートパンツの型をとり、縫い代分を残して型に合わせて切ります。股上・股下・ウエストから裾にかけての順に縫い、最後にウエストと裾の処理をして完成です。
着なくなったいらない服を雑貨に改造する方法
着なくなったいらない服からコースターの改造方法!
着なくなったいらない服は服だけでなく雑貨にリメイクすることも可能です。クッションかバーのDIYアイディアを既にご紹介していますが、いらない服は四角い雑貨へのリメイクに向いています。服を正方形に切り、3ヶ所縫ってから裏返して残り1ヶ所を縫えばコースターの完成です。
着なくなったワイシャツなどのシャツからコーヒースリーブへ改造!
ワイシャツなどのボタン付きシャツも雑貨にリメイク可能です。持ち運びカップのサイズに合う長さを切り取りますが、スリーブにボタンがある方がデザイン性が高くなりますので、ボタンのある箇所を切り取ることをおすすめします。最後にスリーブの裏側からカップのサイズに合わせて縫い合わせると完成です。
着なくなったいらない服のリメイクで、DIYを楽しもう!

いかがでしたでしょうか。30選の中に、あなたにぴったりのリメイク方法はありましたか。着なくなったいらない服のリメイクは、アイディア次第でいろんな楽しみ方ができますね。自分のためにはもちろん、愛する家族や大切な人のために、ぜひ着なくなった服をリメイクしてみてください!
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。