Large thumb shutterstock 286313570

子供のいない人生と女性の幸せとは?後悔しない老後のために…

更新:2019.09.02

一般的な多くな人は、女性は子供のいない人生は不幸だと考えているのではないでしょうか?しかし現代社会は不妊や少子化、晩婚化などの問題もあり子供がいない人生について真剣に考えている女性が多くいます。そんな悩める女性に子供がいなくても幸せな老後をすごす方法など記事にいたしました。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



子供のいない人生、女性のそれぞれの理由

子供を産めなかったAさんの場合

Aさんは30代後半で結婚し不妊治療を数年がんばっていました。しかし気付けば年齢は45歳。貯金も尽きてしまい子供を授かるのを諦めるしかない状況になってきました。年齢も年齢なので仕方なく子供のいない人生を夫と真剣に考え始めたと言います。

晩婚や不妊が増えるなか、Aさんのように年齢や肉体的な理由で産みたいけど産めないと悩んでいる女性も多くいます。また、不妊治療には多額の治療費がかかるのも大きな負担となって諦める方もいます。子どものいない人生とは女性の幸せとは何か?悩みはつきません。

子供を産まなかったBさんの場合

Bさんは20代後半で結婚し有名企業で働いています。今は仕事が認められ責任ある役職についています。結婚し3年経ちますが子供は産まないと夫と相談し決めています。理由は頑張って手に入れた役職を誰にも渡したくなかったからです。幸い夫も子供は好きじゃないという理由から子供のいない人生を選んだそうです。

また、他の夫婦の産まない理由として親になる自信がないや今の生活スタイルを変えたくないなどがあげらています。子供がいない人生にも夫婦それぞれの理由があります。

産みたくても産めない、産めるけど産まない。さまざまな理由があるなか子供のいない人生だから不幸という考え方はもう古いのかもしれません。子供のいない人生のさまざまな価値観の参考に下記に夫(男性)が子供が欲しくない理由の関連記事を読むことができます。参考にしていただければと思います。

子供がいない人生は女性にとって幸せではない?

子供ががいない老後の幸福度は、子供がいる人とそんなに変わらない

下の意識調査だが、驚きの結果が出ています。筆者の感想としてはもっと数値に開きがあるのかと思っていたのですがあまり変わりがないのがこの意識調査からわかります。また毎月の収入が多い人と会話の幸せ頻度が多い人が満足度が高い傾向にあるようです。

子供の有無での幸福度に関する意識調査

  1. 子供がいる人  6,74 %
  2. 子供がいない人 6,12 %

自分の生活に満足しているか

  1. 子供がいる人  79,4 点
  2. 子供がいない人 75,8 点

POINT

子供のいない人生と子供のいる人生の幸福度はあまり変わりがない。

幸福度の差は0,62%、あまり差はない!


QUOTE

子供がいない老後の幸福度はどれくらい? 引用元:OTONASALONE

老後の楽しみ方にも違いがある!

老後子供がいないと退屈だし寂しい、なんて言われたりしているが本当にそうなのでしょうか?下の調査の内容を見ると以外にそうでもないようです。子供がいる人は家族や友人と楽しむ傾向にあります。

一方で子供がいない人は家で自分の時間を過ごす、または読書などを楽しんでいます。それぞれの楽しみ方があり子供がいない人も退屈したり寂しい思いはしてないようですね。この調査でも子どもの有無に関わらず、毎月の収入が多いことと会話の頻度が多い方が退屈に感じない傾向にあります。

子供のいない人生も、子供がいる人生も重要なのは人との繋がりとお金が関係していることがわかりました。子供のいない人生を後悔なく過ごすために人との繋がりと貯金をしっかりしていきましょう。

「退屈と感じることがよくあったか」に関する意識調査

  1. 子供がいる人  23,8 %
  2. 子供がいない人 23,4 %

「外に出て新しい物事をするより、家の中にいるほうが好きか」に関する意識調査

  1. 子供がいる人  37,58 %
  2. 子供がいない人 44,9 %

「現在の楽しみ」子供がいる人

  1. 交際          56 %
  2. 家族と団らん、孫と遊ぶ 25,1 %

「現在の楽しみ」子供がいない人

  1. 新聞・雑誌 48,1 %
  2. 読書    30,9 %

QUOTE

子どもの有無で楽しみに違いがあった! 引用元:OTONASALONE

幸福度は健康とお金と人とのコミュニケーションで満たされる

子供がいてもいなくても、幸福度に違いがないことがわかりビックリしている人も多いのではないでしょうか?子どもの有無より老後の幸福度はお金と話ができる友人、また健康が関わっています。確かに、幸せな人生を送るにはどれも欠かせないものです。

子供のいない人生のメリット

夫婦の時間を楽しむことができ、恋人のようでいられる


二人の時間を大切にするために、子供のいない人生を選択する夫婦もいます。年を取ってもいつまでも若々しく恋人のような関係でいられるって素敵ですね。

自分のために時間を使うことができる

子供が生まれると今まで自分のために使っていた時間がほとんど子供のお世話に取られてしまいます。やりたい仕事を休まないと行けなかったり、洋服や髪の毛お肌のお手入れがおろそかになってしまう場合もあります。しかし子供のいない人生を選択した場合、それらの時間は今までと変わりなく自分のために使うことができます。

子供にかかるお金を自由に使うことができる

子供の教育費は一人当たり1000万円と言われています。子供のいない人生を選んだ場合、教育費などを老後のための貯金に回すこともできます。また子供に使うお金がない分余裕がある暮らしを送ることができるので夫婦で旅行に行ったり、趣味や習い事など好きなことにお金を使うこともできます。

子供のいない人生のデメリット

「子供はまだ?」と聞かれるのが辛い

結婚すると「孫を早くみたい」や「子供はまだ?」と急かされたりする。不妊でなかなか子供ができなかったり、産まないと決めた夫婦にとっては耳が痛い一言である。まだまだ子供がいないと幸せじゃないという価値観が強い中で心ない一言で傷つくこともあります。

特に不妊治療中の女性の場合、そんな心無い一言によるストレスは大敵です。周りに振り回されないように人は人、自分は自分と割り切って右から左へ聞き流すようにしましょう。

離婚へのハードルが低くなる

子供がいる夫婦だと経済的理由や子供の気持ちを考えて簡単に離婚することができません。しかし、子供のいない夫婦の場合、離婚をとどまる理由がありません。

離婚後はお互いのそれぞれの人生を過ごすことができるので子供がいる場合より離婚のハードルは低くなります。子供がいない分、一生涯の伴侶としっかり向き合って離婚の危機を乗り越えていきましょう。

夫が先になくなった場合は寂しくなる可能性がある


若いうちはいいのですが歳をとると何があるかわからないのが人間です。二人とも健康でずっと一緒にいられればいいのですが、夫が先に亡くなり身内がいない場合は天涯孤独になる可能性もあります。

そうならないように、地域の行事に参加し交流を深めたり、友人とこまめに連絡をとったりして困った時に助けあえるようにしましょう。

子供のいない人生の関連記事「子供を作らない人生を選ぶ夫婦のメリットとデメリットとは?」を下記より読むことができますので参考にお読みください。

こんな子供のいない人生もある、子供のいない有名人

山口智子と唐沢寿明

雑誌「FRaU(フラウ)」で山口さんが語った人生に関する価値観が話題になっています。彼女は特殊な環境で育っており血の結びつきを全く信用していないという。そんな環境のせいか親にはなりたくないと思って育ったようです。なかなか衝撃的な発言ですね。

そんな山口さんの夫である唐沢寿明さんは「自分がしてほしいことを相手に押し付けるのではなくて、相手が幸せでいてくれることが自分の幸せ」なんだと言っています。妻として女性として山口さんを大事にしているのがわかる言葉です。彼女が今も美しく魅力的な理由は大切にしてくれる人がいるからなのかもしれませね。

対談のなか山口さんは「結婚も人それぞれの形があると思う。人を真似する必要はない」「自分の選択に微塵の後悔もないです。」と人生のスタイルについて語っている。周りの目を気にすることなく自分の価値観をしっかり持っていて、子供のいない人生も楽しそうだという内容でした。

QUOTE

山口智子が今の心情をすべて告白|FRaU 引用元:KODANSHA  JOSEISHI.NET

福島弓子とイチロー

イチローと弓子さんは1999年12月に結婚し現在も子供はいません。弓子さんは現在芸能活動からは遠ざかり公私にわたりイチローをサポートしています。イチローは以前インタビューで「お子さんはまだですか?」という質問に「ほしいと思っているけどなかなかできない」と答えています。

イチローは「子供とキャッチボール」をしたいなど話しているので子供は欲しかったが出来なかったか何か事情があったのかもしれません。しかし、子供がいなくてもイチローを影で支える弓子さんのこだわりは凄いの一言につきます。

また弓子さんはイチローのサポートだけではなく商売の才能もあるようで不動産ビジネスや美容サロンも経営しています。夫婦の絆だけではなくビジネスもしっかりこなす弓子さんは現代女性としてお手本にしたい生き方ですね。

子供のいない人生、後悔しない老後の備えについて

貯金をする

View this post on Instagram

おはようございます。 #お金のこと_ ちょこちょこ小銭を貯めている🐖貯金箱です。 目的別に置く方角をかえるといいと言われています。 . Dr.コパさんのオススメ貯金箱の方角。 下記HPから一部抜粋しています。 お金を蓄えるいちばんの方法は、 お金をつかう目的を定めることです。 . 家を購入するための頭金を貯めたいのか、 結婚するための資金か、旅行のための資金か、 クルマを購入するための資金なのか・・・ まず目的を定めることです。 . そうするとお金だってその目的や夢を叶えるために あなたのもとに集まってくれます。家を購入したいのなら、 東北方位に貯金箱を置き、そこに毎日少しずつで けっこうですから、お金を貯めましょう。 . たまるお金は微々たるもので、 頭金になるほどではないでしょう。 しかし東北方位に貯金箱を置き、お金を貯めることで 家を購入する運も貯まります。 . 方角別 ・結婚式 、旅行資金 東南 ・クルマ 東 独立するための資金 北西 ・学費 南 ・靴やカバンなど革製品 南西 貯金をしながら運も貯めてください。 . よく将来の病気にそなえてお金を貯えるかたがいますが、 そういう思いでお金を貯えていると貯まった頃に病気になり、 蓄えたお金をつかうはめになります。 . お金にも意識があり、目的を持たせると果たそうとするのです。 不安に備えた貯金は不安を呼びます。 楽しいことを叶えるために貯めたお金は楽しい夢を 果たす目的を覚えています。 . また貯めた目的と異なることにお金をつかってはいけません。 お金がへそを曲げてしまい、あなたの元を離れてしまいます。 あなたがクルマを買う目的で貯めたお金はクルマを買うためにつかうこと。 . クルマを購入するために出かける交通費ならいいのですが、 このお金で服を買った、靴を買った・・・はいけません。 . レストランなどで会計を済ますとき、自分が出したお金に 向かって「ありがとう」とつぶやきます。お店のかたに 向かってつぶやいているように聞こえるでしょうが、 実はお金に対して感謝の気持ちを言葉にしているのです。 . お金は私たちにかわって働いてくれたと考えます。 食材を購入し、調理して盛りつける手間を実際は コックさんがやってくれたわけですが、お金を支払うことで そのお金が私たちのかわりに働いてくれたと考えます。 . お金に対して御礼の「ありがとう」です。 お金は感謝をされるとまた自分のもとに戻ってきてくれます。 「もったいないな~」と思いながら渋々支払うのではなく、 「よい思いをさせてくれてありがとう。また戻ってきてね」と つぶやきながら、気持ちよく支払いをすませましょう。 . だそうです☺︎ぜひ使っている貯金箱は目的の場所へ。 人気のシロクマ貯金箱も欲しいです♡ . . . . #貯金箱 #金運 #風水 #金運風水 #ドクターコパ #貯金 #お金を貯める #楽しい貯金 #お金 #money #持たない暮らし #シンプルな暮らし #レスイズモア #lessismore #豚の貯金箱 #お金持ち風水 #身の丈暮らし #身の丈にあった暮らし #足るを知る #お金が好き #お金は大切 #フランフラン #金の豚 #カスタマイズエブリデイ #楽天roomに載せてます

A post shared by くー ズボラ主婦の暮らし方 (@kurashi___) on

子供のいない人生の備えとして、働けなくなった時の生活費をどうするか?をしっかり考えなくてはならない。年金があってもそれだけでは生活できないのが現状である。子供がいれば生活の援助や同居など頼むこともできるが子供がいないと難しい。

自分でしっかり貯金するか、個人年金保健などいろいろな方法で老後に備えることができます。夫婦でしっかり相談し早めに対応した方がいいでしょう。子供がいない人生を後悔しないためにしっかり情報を集め二人に会ったライフプランを立ててください。

介護や病気に備える

退職し悠々自適に老後を過ごすために介護付きの有料老人ホームを利用するのも一つの手です。栄養が行き届いた食事が付いていたり、日常の世話のための介護やリハビリなども充実している。

しかし、こちらも入居費や月額費用がかかるため年金だけではとても難しいです。何をするにもお金が必要です。子供がいない人生を選択したらまずは貯金をどうするかが老後を楽しく過ごす大きな鍵になります。

社会から孤立しない人との繋がりを作る

子供のいない人生を選んだ人の楽しみ方の意識調査にも書いていますが、若いうちは一人の時間を過ごすのもいいでしょうが老後はそうはいきません。高齢者の孤独死が問題にもなっています。そうならないためにも老後の最低限の友人づくりやご近所とのコミュニケーションを大事にしましょう。

まとめ

いかがでしたか?子供のいない人生も子供のいる人生もそれぞれの良さがありメリットとデメリットがあるのがわかったと思います。老後の備えに関しては子供がいても、いなくてもしっかり自分で準備しなくてはなりません。

幸福度の調査からもわかるように子供のいない人生の老後と、いる人生にあまり変わりがないこともわかり、しっかり備えた人が安心できるということです。後悔しないためには「友人」「お金」「健康」が大切であり老後の幸福度の鍵となります。子供のいない人生も幸せに生きていくためにしっかり備えましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。