
INDEX
気温12度!おすすめメンズコーデ・服装15選
柄入りアウターでカジュアルコーデ
View this post on InstagramA post shared by AS STANDARD (@asstandard_official) on
千鳥柄やアジアン柄、幾何学模様を取り入れたアウターをシンプルな服装に重ねてカジュアルコーデを作りましょう。1つのアイテムに多くの色が使われるので、他のアイテムはシンプルにするとまとまりやすくなりますよ。
アウターを主役にする場合には、インナーとボトムスを同色にするとIラインが出来るのでスタイルが良く見えます。足元はアウターの広がりに合わせて形を選んで下さいね。
同色コーデは異素材MIX!?
View this post on InstagramA post shared by zero_staff_oka (@zero_staff_oka) on
全身をワントーンで仕上げる場合には、素材が異なった物をチョイスするとオシャレに見せれますよ。ブラックデニムにブラックニットを合わせるなら、アウターは革ジャンがベストです。
袖とボディで素材が異なるトップスを用いるのもおすすめです。ブラックやネイビーなど暗い色の場合には全体が重くなりすぎてしまうので、ロールアップなどをして少し余白を作るとスタイルが良く見えますよ。
ダウンベストですっきりコーデ
動きやすく温かいダウンベストは、服装全体をすっきり見せてくれるスリムなタイプを選びましょう。ニットやパーカーの上に羽織るだけで十分温かいので気温12度でも大丈夫ですよ。
優しい雰囲気ならモスグリーン、上品にしたい時はネイビー、個性はならピンク、カジュアルならオレンジとなりたいイメージでベストの色を決めましょう。ダウンベストにはキレイ目のパンツよりは、カジュアルなデニムがおすすめです。上半身にボリュームが出過ぎない様に気をつけて下さいね。
穴あきスウェットが今年の顔!
ダメージデニムではなく、ダメージスウェットは今年の流行ファッションの1つです。穴あきスウェットは選び方を間違えると、ただただダサくなってしまうので、不安な人は避けた方が安心です。
キレイ目なトップスやかっちりとしたアウターを持ってくることで、ダメージスウェットのラフさが軽減されます。足元はボトムスに合わせてスニーカーを組み合わせましょう。シルバーのアクセなどを少し取り入れるとおしゃれに見えますよ。
ロングコートで上品コーデ
View this post on InstagramA post shared by SUIT SELECT スーツセレクト (@suitselect_japan_official) on
気温12度では、秋冬に活躍するロングコートを革靴と合わせて上品に仕上げましょう。ブラウンのロングコートはどの年代からも人気が高く、他のアイテムを選びやすいのでおすすめです。
ホワイトのニットをネイビーのボトムスにインして、サスペンダーをつけたら上からロングコートを羽織って上品コーデが完成です。柄が激しいものよりは、シンプルな物を選んだほうが大人の男性には似合いますよ。
特集:2019年のあなたの運勢を占ってみませんか?
【BELCY編集部イチオシ!】あなたの今年の恋愛運は?

2019年の運勢を占ってみませんか?
「今年の恋愛運を知りたい…」「運命の人は?」
「仕事や人間関係がうまくいかない」という人は、LINEのトーク・電話機能を使ったLINEトーク占いで占ってみて下さい。
BELCY編集部がオススメする
「LINEトーク占い」
は、テレビや雑誌など各メディアで活躍中の凄腕の占い師に
初回10分無料
で占ってもらえます!
運気アップのアドバイスや、悩み事の相談など
この機会に是非試してみて下さい!
デニムオンデニムはベストで外す!
View this post on InstagramA post shared by Wolfgang Collection 💎 (@luxurywolfgang) on
デニムオンデニムコーデをする場合には、ベストを1枚間に挟むと気温12度でも寒くなくておすすめです。また、間にベストを挟むことで全体がシェイプされスリムに見せることが出来ますよ。
足元には編みあげブーツやエンジニアブーツなどの男気溢れる武骨なブーツを合わせると良いですよ。下手なダメージデニムを選ぶと逆に野暮ったく見えてしまうので、キレイ目なデニム選ぶのがおすすめです。
ビビットアイテムで視線をそらす?
蛍光イエローや蛍光ピンクなど派手色カラーを小物に取り入れて視線を集めましょう。トップスやボトムスにビビットアイテムを用いる時には、その他を締め色でまとめると良いですよ。
服装全体の色味と全く異なったカラーを追加することで、こなれ感も出せます。頭や首元にビビットカラーを追加してスタイルUPを狙いましょう。頭の先と足先を濃くすることで縦ラインが強調されて、スタイルを良く見えるのでおすすめです。
ふわふわパーカーで温かコーデ
起毛素材のパーカーは思わず抱きつきたくなってしまいますよね。シンプルなTシャツやスウェットにもこもこのパーカーを組み合わせてラフな温かコーデを作りましょう。
キャメルやベージュなどのもこもこパーカーは、まるできぐるみの様な見た目になります。ボトムスをスリムにすることで、スタイルを良く見せましょう。足元にはブーツを合わせるのがおすすめです。
ジャケット×ニット帽で作るキレカジコーデ
キレイ目なアウターは、ニット帽をかぶってカジュアルダウンするのがおすすめです。夜景が見えるレストランなどへ行くのであればキレイ目のままでOKですが、街中デートでスーツの様なカッチリスタイルだと少し浮いてしまいます。
上質なニットにシンプルなジャケットを羽織ったら、シンプルなニット帽を軽くかぶれば簡単にカジュアルダウンできます。足元は革靴よりはスニーカーやビットモカシンなどがおすすめですよ。
ニットセーターを使った若見えコーデ
View this post on InstagramA post shared by モリオカ コウキ (@m_k.o.u) on
爽やかなブルーやピンク、グリーンなどは顔の色を明るく見せてくれるので若見えコーデに最適です。スリムでシンプルなニットに、ふわっとしたアウターを羽織りましょう。
ブルーデニムとスニーカーを合わせることで、若者の様な雰囲気を演出できますよ。若づくりになり過ぎない様に、時計などアクセサリーには高級感がある物を選ぶのがおすすめです。
ゆるゆるコーデは締め色でコントロール!
全体的にゆとりのある服装は、締め色をアウターに持ってくることでスタイルが良く見えます。ゆるっとした分、横幅が出やすくなってしまうのでメリハリを意識しましょう。
ボトムスの裾をロールアップすると足元が軽くなり、スタイルUPに繋がります。今どきのファッションはゆるっとした物が多いので、トップスをボトムスにインするなど、身体のラインをチラ見せする様に意識すると良いですよ。
柄シャツを潜ませたこなれコーデ
アウターからちらっとのぞく柄シャツはおしゃれさんの特徴です。チラ見せすることによって、センスの良さを感じさせますよ。細かいドットや、ペイズリーなど主張が強い柄シャツも、インナーに仕込むことで派手さを抑えることが出来ます。
ブルーのペイズリーにグレーのベスト、ネイビーのジャケットを合わせるとキレイ目のおしゃれコーデが完成します。レッドとホワイトの水玉シャツはヴァーガンディーのベスト、ブラックのジャケットがおすすめです。カラーと柄を上手く取り入れておしゃれを楽しみましょう。
ニットカーディガンはVネックでセクシーに
優しいイメージになりがちなカーディガンは、インナーにVネックを合わせることによってセクシーコーデに変身します。特にブラックやパープルのVネックは、男性の色気を増幅させてくれますよ。
インナーは締め色にして、アウターを明るくすることでふんわりとした、自然な色気を演出してくれます。ストレートデニムやスラックスなどラフでありながら少しピシッとしたボトムスを合わせると全体のバランスが良くなりおすすめです。
気温12度|曇りの日のコーデ・服装
今にも雨が降り出しそうな曇りの日には、外に出るのが少し億劫になりますよね。日差しが遮られてる分、12度よりも体感温度が下がるので温かい服装で出かけましょう。
暗い気分を払拭する明るめカラーをコーデに取り入れていきましょう。チェック柄やストライプ柄など、1枚に多くの色を取り入れるとより明るくなりますよ。
トップスやボトムスに取り入れるのに抵抗がある人は、マフラーやカバンなどの小物に取り入れると良いですね。全体をシンプルにまとめて、アクセントで柄物を活用しましょう。
気温12度|雨の日のコーデ・服装
じめじめして髪型もまとまらない雨の日は、服装を考えるのも一苦労ですよね。雨の日には、濡れても大丈夫な素材や服装を心がけましょう。
View this post on InstagramA post shared by @ buckshot_lefonque on
空が暗い時には、明るいカラーを服装に取り入れるのが大切です。カラージャケットは1枚羽織るだけで、顔周りを明るく見せてくれるのでおすすめですよ。
ジャケットだけだと少し寒いので、首元にマフラーやスカーフを巻いて体温調整をして下さいね。足元にはサイドゴアブーツの形をしたレインブーツを合わせるとおしゃれでおすすめです。
気温12度!おすすめカップルコーデ・服装
カラーを揃えたカップルコーデ
「今日のテーマはブラック!」「今日はブルー!」といった様に、彼氏や旦那さんと話し合って服装のカラーテーマを決めると楽しいですよ。くじ引き箱などを用いてゲーム感覚で楽しみましょう。
ワントーンコーデにする時は全体がもたつきがちなので、アクセントカラーを取り入れて服装全体のバランスを整えて下さいね。気温12度は重ね着なども楽しめるので、複数のカラーテーマを決めるのもおすすめです。
テイストを揃えた仲良しコーデ
View this post on InstagramA post shared by VOIR INTERNATIONAL 西長岡店 (@voirinternationalnishinagaoka) on
彼氏や旦那さんにテイストを合わせて作るカップルコーデは、仲良し度がUPします。使うアイテムは違ってOKなので服装の幅も広がりますよ。日によっては女性側に合わせるのも良いですね。
キレイ目コーデやカジュアルコーデは男女共に作りやすいのでおすすめです。彼氏や旦那さんのパーカーやニットを借りて着るのも可愛くて良いですね。
気温12度!おすすめアイテム
トップス
View this post on InstagramA post shared by Lussobianco ルッソビアンコ (@lussobianco.osaka) on
ニットセーターは網目が複雑な物を選ぶと高級感を出すことが出来ます。ダイヤや草花の模様が織り込まれたニットセーターは、ラフに1枚着るだけでも十分主役になります。
ワイドなニットセーターよりは、スリムで身体にフィットするものを選ぶのがポイントです。下にシャツを重ね着するのも良いですね。足元はスニーカーでもブーツでもどちらでもOKですよ。
ボトムス
View this post on InstagramA post shared by @ buckshot_lefonque on
ボトムスにはカラーパンツを積極的に取り入れていきましょう。トップスと比べてボトムスはあまり目立たないので、カラーリングが施されていても派手になりすぎません。
ビビットカラーやパステルカラーよりは、深みカラーやグレージュカラーの様な少し落ち着いた色味のカラーパンツであれば抵抗がなく履けますよ。コーデュロイやベロアなど季節の素材を取り入れるのもおすすめです。
RELATED ARTICLE

2018年の流行色・トレンドカラーは?春夏秋冬別ファッションコーデも
小物
View this post on InstagramA post shared by Edu de Raúl Gilabert (@edu_gilabert) on
気温12度と寒い季節は、小物に革製品をプラスすると季節感を出すことが出来ますよ。ベルトや腕時計、靴など寒い時期ならではの素材を持ってきて下さいね。
革製品と一口に言っても、牛なのか豚なのか羊なのか使う動物の種類で触り心地や見た目に変化が出ます。また、毛足の長さによっても与える印象が変わるので、スタイルにあった物を選んで下さいね。記念日などに革小物をプレゼントすると男性を喜ばせることが出来ておすすめです。
気温12度!服装のワンポイント
小物に季節感を出して
View this post on InstagramA post shared by @ buckshot_lefonque on
気温12度の服装では、小物にカラーを取り入れることがポイントになります。秋や冬など寒い季節には、どうしても服装の色合いが暗くなりがちです。
チェック柄や結晶柄をマフラーやニットなどに取り入れることで、服装のアクセントになりますよ。レッドやイエローなど、明るい色を取り入れてオシャレ度UPを狙いましょう。
最高気温12度の時のメンズコーデ・服装
ボアを取り入れよう!
View this post on InstagramA post shared by 加藤いさお(Isao kato) (@cento130) on
最高気温が12度だと、最低気温は1ケタ台になってしまいます。朝晩はとても冷え込み、寒暖差が更に激しくなるので極力温かい服装を心がけましょう。
長袖Tシャツにボア付きのアウターを羽織り、温感素材のボトムスを合わせるのはいかがですか?ボア付きのアウターはトップスに重みが出てしまうので、足元にもすこし重厚感のある靴を合わせるのがおすすめですよ。
気温12度+1度・-1度のメンズコーデ・服装
気温12度+1度|気温13度のメンズコーデ・服装
気温12度+1度の気温13度では、アウターの袖をなくしてベストにしてしまうのも良いですね。ダウンベストは、動きやすさと温かさの両方に優れたアイテムです。
スウェットやパーカーにダウンベストを合わせることで、ラフでカジュアルに仕上がりますよ。足元はカラーリングが派手なスニーカーを持ってくるとアクセントになっておすすめです。
気温12度-1度|気温11度のメンズコーデ・服装
View this post on InstagramA post shared by ɢᴀᴋᴋʏ (@masayuki.kitagawa) on
気温12度-1度の気温11度では、少し厚手のアウターを羽織ると良いですよ。裏地にボアがついたアウターは、見た目をすっきりさせたまま暖をとることが出来るのでおすすめです。
ブラウンやキャメルなど、優しいカラーを服装に取り入れることで見た目温度も上げてくれますよ。足元にはブーツをもってくるのがベストです。
彼氏や旦那さんの魅力を引き出そう!

いかがでしたか?彼氏や旦那さんのタイプに合わせて、服装を決めて下さいね。おしゃれな服装は、身につけているだけでテンションが上がりますよ。彼氏や旦那さんとおしゃれを楽しんで下さいね。
「運命の人は?」「復縁できる?」など、モヤモヤした未来の輪郭をLINEトーク占いでハッキリさせてみませんか?
テレビや雑誌などでも活躍中の凄腕の占い師にいつでも占ってもらうことができます。
初回10分無料で占ってもらえるので、
是非試してみて下さい♪
>>さっそく無料で占ってもらう!<<
※LINEが立ち上がるので、好きな占い師を選択してまずは占ってもらってみてください!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。