Large thumb shutterstock 248906611

失敗しない眉毛の整え方16選|男性・女性におすすめの自然な形も

更新:2021.05.17

正しい眉毛の整え方について16選にまとめました。初めででも簡単にできる眉毛の書き方・剃り方・切り方など、男女別や眉毛の濃さから見ていきましょう。眉毛を整えるのが初心者でも、失敗してしまわないで眉毛の形を綺麗に整えましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



失敗しない眉の整え方・切り方|準備すると良い道具は?

失敗しない眉の整え方・切り方|準備すると良い道具①眉用コーム

眉毛を整える前に、まずは眉毛を整えるために必要な道具についてご紹介します。そろえておいていただきたいのが「眉用コーム」です。眉用コームを使用せずに、毛抜きや眉はさみを使って整える人も多いかもしれませんが、なかなか眉毛を整えることになれていない状態で、コームを使用しないと失敗しやすいのです。

眉用コームを使用することで、「切り過ぎ」てしまうことを防止できます。眉用コームによって、はさみが眉毛の根元の方にまで入ってしまわないようにできるのです。眉毛の真ん中が妙に短くなったり、切る必要のない部分の毛を短くしてしまうことを防ぐことができるでしょうから切り方として最適です。

失敗しない眉の整え方・切り方|準備すると良い道具②眉用ハサミ

眉毛専用のハサミも存在します。産毛用のハサミや髪の毛を切るためのハサミでは少々大きすぎてしまい、眉毛を上手に整えることが難しくなります。眉毛用のハサミの場合は、初心者でも簡単に、余分な眉毛を切ることが可能ですし、片手でもさっと眉毛を整えられるので意外と便利なのです。きちんと専用のものを使いましょう。

失敗しない眉の整え方・切り方|準備すると良い道具③毛抜き

意外と女性になじみがないとも言われているのが「毛抜き」です。男性の場合は髭を抜くなどして、使う機会が多いかもしれません。眉毛を整えるときにも、毛抜きはとても便利な道具です。眉尻や眉周辺の余分な眉毛を抜いて整えるのに適しています。一本一本丁寧に処理できますから、微調整するのにも最適です。

失敗しない眉の整え方・切り方|準備すると良い道具④眉用シェーバー

昨今では、一本で眉や鼻毛、産毛処理などが搭載されたシェーバーなども多く登場していますね。そう言った汎用性の高いシェーバーや、眉専用のシェーバーを用意しておくと便利です。眉用ハサミや毛抜きなどではうまく整えられないと言うときや、素早く処理したい方におすすめで、小回りの利く形ですので微調整が可能です。

基本的な道具と言うのは、あまり変化がありませんが自分に似合った眉毛の形、と言うのは人それぞれであり、顔の形でも整え方や形が変わってくるでしょう。以下の記事では、自分に似合う眉毛の整え方について、顔型診断からご紹介しています。是非そちらの記事も一読されてみてはいかがでしょうか。

眉毛の基本的な整え方・剃り方

眉毛の基本的な整え方・剃り方:眉用コームやブラシで流れを整える

眉毛の基本的な整え方についても見ていきましょう。眉毛は短いからと言っても、毛の流れと言うのもがあります。洗顔やメイクによっては、眉毛の流れが乱れていることだってありますから、まずは眉毛の処理をしやすくなるように、コームや眉用ブラシなどを使用して綺麗に毛の流れを整えましょう。

眉毛の毛流れを整えることによって、切ったり剃ったりしやすくなるだけではなく、付着したほこりや汚れなどを取り除くことも可能となります。それにより、アイブロウや眉ティントを使用する際、綺麗に眉毛を書きやすくなるのです。

眉毛の基本的な整え方・剃り方:不要な毛を剃る

眉毛を自分の顔全体として見たとき、明らかに不要であると思われる毛は剃りましょう。主に眉毛の上付近や、眉尻は余分な眉毛が目立ちやすいので剃っておいた方が眉毛の形を微調整する際にも、楽になりますよ。また、眉毛を剃るときは全体的に形を変えるのではなく、元合った眉毛の形を活かした状態にしておきましょう。


眉毛の剃り方は専用の剃刀を使えばそれほど難しくはありません。眉上や眉間に生えている産毛や、眉毛からはみ出してしまっている長い眉毛も剃りましょう。一本だけだったり剃りにくい場所にある場合は、眉用ハサミを使ってカットします。

眉毛の基本的な整え方・剃り方:眉下は抜く

眉上付近は剃るだけでも十分なのですが、眉下はなるべく毛抜き等で抜くように心がけてください。眉上の場合は骨の形によって、根元から剃りやすいのですが眉下の場合は、目に近い部分でもあり剃りにくい形をしています。そのため毛抜き等で抜いてしまった方が、眉毛の形が整えやすくなります。

眉毛の基本的な整え方・剃り方:毛量を減らす

View this post on Instagram

ボルドー × 見つけた! by #マミ様メイク . ながらくボルドー難民だった私。赤すぎず紫すぎず、濃くなく薄くなく… カウンターを何巡もしすぎてBAさんがニヤニヤしながら「ボルドーですよね?」って言ってきたくらいボルドー探してました笑 . 考えた末に選んだのは、 @rmkofficial の定番アイテム カラーパフォーマンスアイズ04 その名もシンプルに「ボルドー」 肌馴染みの良いシャンパンカラーとゴールドが入っている3色パレット🎨 大きすぎないパール感がミラーボールみたいで綺麗✨ . 下まぶたには @chanelofficial レキャトルオンブル308 の赤みブラウンを使い上下違うカラーにしました😋 . 眉毛はキリッと上昇形☝️この眉もレキャトル308なんだよ☺️使えるヤツ✨ . #マミ様ライブ でもオススメしまくってる @cliniquejp のスカルプショナリーチークコントゥーリング05 は、ブルー、ピンク、イエローの3色が入ったオーロラのようなツヤを出してくれるフィニッシュパウダー✨メイクの仕上げに顔の高い位置にフワっと付けると内側から輝きが止まらない🤓だ、れ、か!ロマンティックと、め、て! . #makeup #eyes #mascara #instagood #메이크업 #마스카라 #볼터치 #얼짱 #眉毛 #睫毛膏 #眼影 #メイク #アイメイク #japan #ヘアメイク #カラーメイク #日本 #マスカラ #美容 #ツヤ肌 #美容師 #マミ様メイク #オレ様mami様

A post shared by 瀬戸 麻実 セトマミ (@mamiset) on

毛の流れが整えにくい・眉毛の毛量が多いと感じたら、眉用コームを使用して眉毛の毛量を減らすようにしてください。多いと感じる部分に、眉用コームを合わせ、コームからはみ出てしまっている毛をハサミでカットしていきましょう。切り過ぎてしまわないように注意してください。

コームを使って眉毛を着るときのコツは、はさみを縦に入れて一本ずつ丁寧に切っていくことです。面倒だからと言って、まとめて切ってしまうとハサミが深く入って、切り過ぎてしまいかねません。

濃い眉毛に似合う形と整え方5選

濃い眉毛に似合う形と整え方①眉周辺の産毛の処理

濃い眉毛に似合う形と整え方や剃り方についても見ていきましょう。眉毛が濃いタイプの人の場合、眉周辺の産毛も目立っていることが多いでしょうから、産毛はしっかりとそっておくことが大切です。眉尻や眉間など、眉毛が薄い人に比べて産毛が太かったり濃いこともあるでしょう。しっかりと目立たなくなるように処理します。

産毛の切り方や剃り方に関しては、なるべく元からある眉毛の形に影響を及ぼさない程度に留めておきましょう。眉用の剃刀やハサミを使用するよりは、眉用のシェーバーを使った方が比較的簡単に、そして早く処理することができるためおすすめの剃り方です。

濃い眉毛に似合う形と整え方②毛流れを整える

濃い眉毛に似合う形と整え方や切り方で重要となってくるのが「毛流れ」です。眉が濃い人の場合、どうしても薄い人と比べてしまうと毛流れが乱れやすいと言う特徴があります。そのため、いきなり切ったり剃ったりしないで、まずは毛流れを整えるように心がけるのが切り方として重要です。

毛流れの整え方は、眉用コームや眉用ブラシなどを使い眉頭から眉尻まで行っていきます。このとき、「眉頭は下から上に」「眉中央から眉尻は上から下に」向けて毛流れを整えるようにしましょう。基本的な整え方・切り方となりますので、しっかりと切り方を押さえておくといいですよ。

濃い眉毛に似合う形と整え方③先に輪郭を書いておく

理想的場眉毛の形を実現させるときは、初めに輪郭を書いて縁取っておくと、その後書くのが楽になりますし、自分の眉毛の形を綺麗に切ったり剃ったりできるのでおすすめです。イメージだけで剃っていくと思っていたよりそり過ぎたり、抜きすぎてしまった!と言うことにもなりかねません。

後から眉毛を書きいやすくなるだけではなく、切り過ぎ防止にもなるのです。眉毛の色の濃さや、料などは後からでも十分微調整が可能ですから、縁取りの段階では眉毛の中は塗らないでおきましょう。

濃い眉毛に似合う形と整え方④はみ出ている部分を抜く


先ほど、理想の眉毛の形を縁取っておくと述べましたね。その枠から出てしまっている眉毛や産毛などは、しっかりと毛抜きで抜きましょう。明らかにはみ出ている眉毛はもちろん、眉用コームで毛流れを整えつつ、はみ出てしまっている眉毛を見つけたらそちらも抜くようにしてください。

少しはみ出てるだけだけど、でも気になるな、と言った程度であれば毛先を軽く眉用のハサミで切る程度でも構いません。縁取った枠からはみ出ているかどうか、で整えるのが眉毛が濃い人に向けた、最適な整え方・切り方です。

濃い眉毛に似合う形と整え方⑤濃い部分やはみ出た個所をカット

毛流れをきちんと整えつつ、一度自分の眉毛を全体的に見てみましょう。一部分だけ濃くなっていたり、一本だけ長くて気になる眉毛があるかもしれませんから、そう言った毛もきちんと切りましょう。眉上付近であれば、枠に合わせて剃ってしまっても問題はないでしょう。

眉毛の剃り方や切り方で気を付けていただきたいのは、やはり何度か述べているように「剃り過ぎ・切り過ぎ」ですよね。そうなってしまわないために、しっかりとコームで余っている個所を確認し、毛流れをきちんと整えてから処理をしましょう。またハサミで切るときは決して横に向けて切らずに、ハサミは縦に入れましょう。

薄い眉毛に似合う形と整え方5選

薄い眉毛に似合う形と整え方①ナチュラル眉毛を目指す

薄い眉毛に似合う形と整え方や剃り方について掘り下げていきます。まず、眉毛が薄い人は上記でも述べた眉毛の濃い人と比べると眉毛全体が細く、量も少ないため生えていない部分も多くあります。そのため薄い眉毛の人は、無理に形を決めたり眉毛を切ったりする必要はないのです。

自然体のままでも十分きれいな眉毛の形が目指せますから、眉毛が薄い人は「ナチュラル眉毛」を目指すようにしてください。地眉毛の細さや、量をしっかりと生かしながらも丁寧に整えるのが、薄い眉毛さんのコツとなります。

薄い眉毛に似合う形と整え方②薄眉毛は抜くが基本

View this post on Instagram

#ツインザー #毛抜き #簡単

A post shared by もりぞ (@yuru.yuru3) on

薄い眉毛に似合う形と整え方としては基本的には「抜く」ことをおすすめします。変に切ったりせず、本当に不要だと思われる部分を毛抜きなどを使って抜くだけで充分であると言われています。毛抜きの持ち方はなるべく横にして持ちましょう。横に寝かせた状態で、毛流れに逆らわないように抜くと綺麗に抜けますよ。

眉毛を抜くとき、薄い眉毛の人は比較的簡単に抜くことが可能となりますが、決して毛流れに逆らって抜いてしまわないように注意してください。無理やり眉毛を抜いてしまうと、毛穴を痛めてしまう可能性があります。無理せずに、不必要な眉毛だけを抜いてくださいね。

薄い眉毛に似合う形と整え方③自分の眉毛を活かして整える

薄い眉毛に似合う形と整え方のコツとなるのが自分の眉毛を活かすことです。眉毛が濃い人と比べて、薄い眉毛の人はそこまで眉毛を極端になくしたり、アイブロウなどを使って理想形を作り出す必要がありません。元々薄く整っている人の方が多いですから、余っている部分の眉毛を処理する程度で問題ないと言われています。

むしろたくさん抜いたり剃ったりしすぎてしまうと、剃った後が青くなってしまったり、眉毛がなくなり過ぎてしまうことも考えられます。あくまでも、元からあった自然な眉毛のままで最低限整える程度で問題はありません。

薄い眉毛に似合う形と整え方④きちんと産毛は剃る

自然な形で問題はない、と言っても「産毛」に関してはきちんと処理しておくことが望ましいでしょう。人間の顔には、とても薄い産毛が無数に生えていますよね。眉毛付近の産毛は目立ちやすくて他の産毛よりも濃くなりやすいのです。しかし専用のシェーバーなどを使えば簡単に処理することが可能です。

どんなに元から眉毛が薄くて、形がきれいでも産毛が目立っているようでは意味がありません。また産毛が目立っている状態ではメイクのりに関しても、産毛の処理をしている人と比べると悪くなってしまうのです。そのため、眉毛が濃い人であっても産毛の処理はきちんと行うように心がけましょう。


薄い眉毛に似合う形と整え方⑤毛流れを整え濃い部分はカットする

薄い眉毛の人でも忘れてはいけないのが「毛流れ」です。余分な眉毛をきちんと処理ができたら、眉用コームを使用して毛流れを整えてみてください。毛流れの整え方に関しては、眉毛が濃い人の整え方・切り方と同じで、眉頭を上に・中心から眉尻を下にして流れを整えます。

毛流れを整えた際に、一か所だけ眉毛が濃かったりはみ出てしまっている部分を見つけたら眉用コームを使用してカットしましょう。このときも同様に、ハサミは横に入れずにコーム対して縦に入れるようにしてカットしましょう。切り過ぎて眉毛が短くなってしまうのを防げますよ。

男性におすすめの自然な眉毛の形と整え方3選

男性におすすめの自然な眉毛の形と整え方①眉山を剃る

男性におすすめの自然な眉毛の形と整え方として大切なのが「眉山」です。男性は女性と比べると、眉毛が全体的に太かったり、眉毛の一本一本が太い傾向にあります。そのため、剃る範囲や余分な眉毛が多いのです。また、処理が不可欠な産毛も、通常より太目なのでしっかりと処理する必要があります。

特に眉山に関しては、個性もありますが眉毛が太くても形が悪いことも多いため、しっかりと剃っておくことが大切です。また、眉山がとんがり過ぎていると、相手からは「怒っている」と言う印象を持たれてしまいかねません。優しい男性のイメージを持たせたいのであれば、眉山をきちんと調節しましょう。

男性におすすめの自然な眉毛の形と整え方②四角いイメージで整える

男性の場合、女性と比べて眉毛の印象は「男らしさ」が求められてくるでしょう。そのときにおすすめな整え方や剃り方は「四角」をイメージした剃り方です。全体的に角ばったような形に整えてあげると、男性らしくきりっとした印象を持たれます。このとき気を付けたいのが、バランスを考えすぎて気づいたら細くなることです。

恐る恐る剃っていくと、バランスが悪くなってしまいかねませんので、男性の眉毛の場合は電気シェーバーを使用して剃るのをおすすめします。女性に比べて眉毛が固くなっていることも考えられますから、剃刀を使うよりもシェーバーでさっと整えてしまった方が、ミスを避けることができます。

男性におすすめの自然な眉毛の形と整え方③長く太い眉毛はカット

男性におすすめの自然な眉毛の形と整え方や切り方において大切なのが、「長くて太い眉毛の処理」でしょう。特に男性の場合、女性に比べて眉毛一本一本が太い傾向にあります。中には、通常の髪の毛と同じくらいの太さを持っている眉毛だってあるくらいなのです。そう言った眉毛はしっかりと処理を行いましょう。

明らかにはみ出ている・長くてバランスが悪い、などの眉毛はしっかりと切ります。このときも眉毛用のコームは使用してください。太い眉毛を切り過ぎてしまったときの方がまるで、そこに穴が開いたかのように目立ってしまうため、注意が必要です。

女性におすすめの自然な眉毛の形と整え方3選

女性におすすめの自然な眉毛の形と整え方①初心者は平行眉

女性におすすめの自然な眉毛の形の中で、比較的初心者でも簡単に整えられると言われているのが、まだまだ流行りが廃れない「平行眉」でしょう。一時期トレンドの眉毛の形として、一気に流行りましたが今となっては定番の眉毛の形として定着しつつあります。

アーチ型やベース型と比べると。それほど手先の教唆が求められませんので、眉毛を整えることにまだ慣れていない人は、平行眉から始めてみても良いかもしれません。眉毛用のコームなどを使って平行になるように切ったり、抜いたりするだけですので失敗しにくいとも言われています。

女性におすすめの自然な眉毛の形と整え方②アーチ型眉

女性におすすめの自然な眉毛の形と整え方の一つが「アーチ型眉」です。アーチ型の眉毛は比較的「丸顔」の人に似合うと言われています。顔にふっくらとした丸みを持ち、可愛らしい印象を持っている人に向けた眉毛の形です。太さを調節することでも、顔の印象を変えることが可能となります。

可愛らしい州所のようなイメージを持たせたいのであれば、あまり眉毛全体を細くせずに太さを保ちましょう。逆に女性としての上品さや、エレガントさを持たせたいのであれば少し細めの眉毛にして、やや短めに整えます。眉毛の長さや太さを調節するだけで、顔の印象はがらっとかわるのです。

女性におすすめの自然な眉毛の形と整え方③きりっとした直線眉

女性の上品さであったり、華やかさを持たせてくれるのが「直線型の眉毛」です。面長さんやベース型と言われる顔の形をした人におすすめの形であると言われています。大人っぽさを持っている形の顔ですので、直線眉にした方がバランスがとりやすいのです。面長をカバーしたいのであれば眉毛は短めに整えましょう。

ただし注意していただきたい点が、角ばった形にしてしまうことです。直線眉と言っても、眉毛のふちはあまり角ばったようにしない方がいいでしょう。眉毛自体に角度をつけてしまうことによって、フェイスラインまでも強調させてしまいます。眉山はとがらせずに、丸いカーブを描くように意識してくださいね。

綺麗な眉毛の書き方は?

綺麗な眉毛の書き方:比較的簡単な繰り出しペンシル型

綺麗な眉毛の書き方として、まだ慣れていない初心者におすすめのが「ペンシル型」のアイブロウです。眉ペンシルは繰り出しタイプのものがほとんどですが、ブラシが一緒に搭載されている場合が多く、眉毛の毛流れを一緒に確認しつつ眉毛を書いていくことが可能となります。色鉛筆で描いている感覚で眉毛を書けますよ。

またペンシル型の場合は、理想の眉毛の形を縁取ることもできます。上記でご紹介した書き方で、先に縁取っておくこと、と言うのがありましたがペンシル型のアイブロウは縁取りの際にも活躍を見せてくれることでしょう。下書き感覚で、眉毛を書いていけるため慣れていない間は、ペンシル型がやりやすい書き方です。

綺麗な眉毛の書き方:眉山から眉尻へ

眉毛

眉毛の基本的な書き方は「眉山から眉尻」です。いきなりすべての眉毛を一気に書いてしまうのではなく、部分に分けて書いていった方が微調整がしやすくなります。眉山は眉毛全体を見たときに、アーチの部分に当たりますから、変化が生まれます。そのため、眉頭と眉山は分けた書き方がやりやすいでしょう。

自分の目指す理想の眉毛の形に合わせて、書いていくのですがやはりここでも先に縁取っておくと後から調節しやすくなります。いきなり繭の中心を塗ってしまうのは避けた方が良い書き方です。眉尻が目尻に達するか、目尻から出るかを目安にすると、眉毛が長めか短め蚊が捉えやすくなる書き方です。

綺麗な眉毛の書き方:ぼかして整える

美容

綺麗な眉毛の書き方として、おすすめなのが最終的に「ぼかす」ことです。アイブロウによって眉毛を書いた後、眉毛がはっきりとしすぎてしまう可能性があります。形は整っているけれど、眉毛の印象が強すぎてしまうのです。そのため眉頭や、少々濃くなってしまった眉ラインを、眉用ブラシなどを使ってぼかしましょう。

上記でもご紹介したペンシル型のアイブロウであれば、書き方も簡単ですし眉用ブラシがついていますから、書いている最中少しはみ出てしまったり、アイブロウが濃くなってしまった部分をぼかして調節することもできますので、綺麗な眉毛の書き方としてはおすすめですよ。

基本を押さえて正しく眉毛を整えましょう

女性

いかがでしたでしょうか?ここまで基本的な眉毛の整え方・剃り方・切り方から、濃い眉毛の剃り方・男性女性に分けた眉毛の整え方・綺麗な眉毛の書き方などさまざまな点から掘り下げてきました。眉毛の剃り方や整え方に慣れていない人はなかなか初めは難しいかもしれませんが、基本をおさえればそれほど難しくはありません。

眉毛とは、顔のパーツの中でもとても重要なパーツであるとも言われています。眉毛の形一つで、その人の目つきや印象が変わってしまうのです。実際、眉毛が一切ない全部剃られている人を見たら、近寄りがたくて怖い印象を受けますよね。自分に合った眉毛の整え方・書き方をきちんと把握して明るく良い印象を与えましょう。

慣れるまでは眉毛の整え方や書き方は基本的なもので行いましょう。のちに、自分の顔の形を捉えて理想の眉毛の形を実現できれば良いのです。以下の記事でも、眉毛の正しい整え方について詳しくまとめられています。簡単に濃い眉毛を整えることが可能になるお手入れ方法などそちらもぜひご参考にされてみはいかがでしょうか。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。