
韓国のおすすめハイライト12選。立体感を出してハッキリとした顔立ちに
更新:2022.06.10
韓国コスメのハイライトが気になるけれど、どのような商品があるかご存知でしょうか?パウダーやスティック、リキッドなど、数種類の形状があります。今回は、韓国のおすすめハイライトを種類別に紹介していきます。是非、最後までお読みください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【パウダー】韓国のおすすめハイライト3選
①ロムアンド|シースルーベールライター
ロムアンドのシースルーベールライターは、シルキーで軽い質感が特徴的なアイテムです。微細なパールやラメがぎっしり入っており、頬に日差しが当たった時のような自然なツヤのある印象をプラスします。パールやラメにも色が付いているので、白浮きしにくいのも魅力的です。
パウダーでありながらもオイルが配合された粒子を使用しており、密着力が高く、肌表面の凸凹をカバーして綺麗に見せるといわれています。イエベにおすすめなウォームトーンと、ブルベに似合うクールトーンの2色が展開されていますよ。
シースルーベールライターの詳細
内容量 | 5.5g |
カラーバリエーション | 2色(SUN KISSED VEIL、MOON KISSED VEIL) |
②lilybyred|ラブビームグロウ
lilybyredのラブビームグロウは、パウダーでありながらもしっとりとした使用感が特徴のハイライトです。ハート型のパッケージが可愛らしく、SNSでも話題となっているアイテムですよ。
ギラギラしすぎないクリアな輝きで、肌にツヤを与えるだけでなく透明感のある印象もプラスしてくれます。鼻筋や頬だけでなく、目元やデコルテに使用するのもおすすめです。
ラブビームグロウの詳細
内容量 | 4.3g |
カラーバリエーション | 2色(ブライトピーチパール、シャンパンゴールドパール) |
③ジョンセンムル|アーティストグロータッチ

綺麗なマーブル模様の見た目が特徴的な、ジョンセンムルのアーティストグロータッチです。粒子がきめ細かく、一度肌に乗せるとピタッと密着するといわれています。肌トーンに合わせた3色が展開されており、自然で透明感のあるツヤを演出できるでしょう。
硬めの筆や指で乗せると鼻筋やおでこなどの立体感を、柔らかいブラシを使うと顔全体にほのかなツヤを作り出せるといわれています。ホホバオイルやビタミンEなどの美容成分を配合しており、パウダー特有の乾燥を感じにくいとされているのも魅力的です。
アーティストグロータッチ
内容量 | 2g |
カラーバリエーション | 3色(Pink、Warm、Bronze) |
【スティック】韓国のおすすめハイライト3選
①hince|トゥルーディメンションラディアンスバーム
hinceのトゥルーディメンションラディアンスバームは、肌の奥から溢れ出すようなツヤ感を演出できるといわれるハイライトです。豊富なカラーバリエーションが展開されており、どれもクリアでナチュラルな雰囲気が特徴ですよ。
ハイライトとしてだけでなく、アイシャドウやチーク、リップとしても使用できます。色味を合わせたツヤ感たっぷりなメイクができ、よりナチュラルな印象に仕上げられるでしょう。
トゥルーディメンションラディアンスバームの詳細
内容量 | 10g |
カラーバリエーション | 6色(クリア、ドーンレイ、テンダールーム、レアスリップ、ライト、ソフトグレイザー) |
こちらの記事では、韓国で人気のチークをランキング形式で多数紹介しています。顔に立体感を出すには、チークも重要になってくるので是非併せてお読みください。今回紹介したトゥルーディメンションラディアンスバームのブランドである、hinceのチークもチェックできます。
②TIRTIR|マイグロウハイライター
みずみずしさがあふれるような印象の水光肌を作りたい方には、TIRTIRのマイグロウハイライターがおすすめです。肌に乗せると体温で溶け出すとされ、スティックバームならではのみずみずしい印象を与えられるでしょう。
特に色味のないクリアやシマータイプが、他のメイクの邪魔をしにくくて人気です。ポイントメイクにも使えるカラータイプも、透明感のある発色で綺麗ですよ。ローヤルゼリーエキスやパールエキスなどの美容成分もたっぷりと配合しており、メイクアップ効果により肌にうるおいのある印象を与えながらツヤを演出してくれます。
マイグロウハイライターの詳細
内容量 | 10g |
カラーバリエーション | 4色(アンプル、シマー、ロージービーム、リリーフル) |
③KAHI|ハイライター
KAHIのハイライトは、サーモンコラーゲンを配合しています。メイクアップ効果によってツヤを足すだけでなく、サーモン由来の成分で肌にハリやうるおいを与えるとされています。
繊細なパールが配合されており、ナチュラルな立体感がほしい方におすすめです。重ね塗りしてもヨレにくく、みずみずしい肌に見せながら自然になじむといわれています。メイクはノーファンデ派という方にも人気のアイテムです。
ハイライターの詳細
内容量 | 9g |
カラーバリエーション | 1色 |
【リキッド】韓国のおすすめハイライト3選
①ウィッチズポーチ|リキッドハイライター
韓国のプチプラコスメブランドである、ウィッチズポーチのリキッドハイライターです。濃さの調整が簡単なチップタイプで、重ね塗りしてもダマになりにくいです。
油分の少ない軽いテクスチャーが特徴で、ムラなくしっかりと密着し、スポットライトを浴びたようなツヤを作り出せるといわれています。球状のパウダーを配合しており、肌表面の油分バランスを整えてくれるので、仕上がりを長時間キープできるとされているのも魅力的です。
リキッドハイライターの詳細
内容量 | 8g |
カラーバリエーション | 2色(ピンク、ベージュ) |
②ジェニーハウス|ジュエルフィットハイライター

韓国の清潭洞のトップサロンが手掛けるブランドである、ジェニーハウスのリキッドハイライターです。チューブタイプですが、先端にチップが付いており、肌に直接リキッドを乗せられます。
クリーミーなテクスチャーで、少量でも立体的な光沢感を与えるといわれています。クッションファンデに混ぜて使用すると、ほのかでナチュラルな仕上がりを楽しめますよ。
ジュエルフィットハイライター
内容量 | 10g |
カラーバリエーション | 1色(グロウシャイン) |
③stimmung|リキッドフェイスハイライト

stimmungのリキッドフェイスハイライトはパウチのパッケージが特徴で、ポーチに入れやすいので持ち歩きに便利です。アプリケーターは小さめのチップタイプで、目頭や鼻筋などの細かい部分にピンポイントでツヤを加えやすいですよ。
カラーは肌なじみの良いピンクベージュで、他のメイクの邪魔をせずにツヤを出せるとされています。手に取りやすいプチプラ価格なので、ハイライトを初めて購入する人にもおすすめです。
リキッドフェイスハイライトの詳細
内容量 | 3ml |
カラーバリエーション | 1色 |
こちらの記事では、おすすめのプチプラハイライトを年代別に紹介しています。ハイライトの選び方や入れるコツも解説しているので、購入する際の参考になりますよ。お手頃価格のハイライトをもっとチェックしたいという方は、是非併せてお読みください。
RELATED ARTICLE

おすすめプチプラハイライト15選|20代/30代/40代/50代
【パレット】韓国のおすすめハイライト3選
①peripera|インクブイハイライター
periperaのインクブイハイライターは、色味やラメの大きさが異なる3パターンを1つのパレットに収めたアイテムです。ヘビロテしやすい中間色を多めにした、1:2:1のV字比率になっているのが特徴的ですよ。
くっきりとした立体感を演出しながらも、メイクアップ効果により自然なツヤや透明感のある印象をプラスできるといわれています。
内容量 | 8.3g |
カラーバリエーション | 2色(ピンクビーム、ベージュビーム) |
②トゥークールフォースクール|アートクラスバイ ロダンハイライター
シェーディングが有名な韓国コスメブランドの、トゥークールフォースクールが販売している3IN1のハイライターです。3色のブレンド次第で、様々な仕上がりを楽しめるパレットですよ。
キメ細かいパウダーは密着力が高く、メイクアップ効果により肌に澄んだ透明感のある印象を与えてくれるといわれています。肌なじみの良いベージュ系と、血色感を与えるピンク系の2タイプがあり、どちらも自然にツヤを出せると人気です。
アートクラスバイ ロダンハイライターの詳細
内容量 | 11g |
カラーバリエーション | 2色(Glam、Luminous) |
③CLIO|プリズムハイライター

CLIOのプリズムハイライターは、「シマーグロウ」と「パールグロウ」の2つの質感を楽しめるパレットです。「シマーグロウ」はおでこや鼻筋などを強調し、「パールグロウ」はラメやパールによってツヤや輝きを演出できるとされています。
密着力の高いコーティングパールを使用しており、粉飛びしにくいのも魅力的です。ブラシを使わずに指でも綺麗に乗せられるので、メイク用品を少なくしたい方にもおすすめですよ。
プリズムハイライターの詳細
内容量 | 5.6g |
カラーバリエーション | 2色(クリームピーズ、ラベンダーボヤージュ) |
韓国の人気ハイライトで立体感を手に入れよう
韓国コスメには、パウダーやリキッド、スティックタイプなど様々な種類のハイライトがあります。特に美容成分が配合されているものや、メイクアップ効果により自然なツヤや透明感のある印象を与えるアイテムが人気です。
自分の肌色やポイントメイクに合ったカラーのハイライトを選ぶと、よりナチュラルに立体感を出せるでしょう。是非自分に合っている韓国のハイライトを見つけてください。
こちらの記事では、ハイライトの入れ方やメイクの順番について詳しく解説しています。韓国のハイライトを手に入れたら、この記事を参考にしながらメイクしてみましょう。おすすめのハイライトも紹介しており、中には韓国コスメのものもありますよ。ハイライトについてもっと知りたい方は是非参考にしてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。