
INDEX
好きなのにアプローチしない男性の特徴
①視線をそらす

好きなのにアプローチしない男性は、「視線をそらす」という特徴があります。男性は女性が好きなので、彼女を探して目で追いかけたり、視界に入る時は気づかれないように見つめていたりします。しかし、男性は女性と目が合うと恥ずかしいため、早めに視線をそらすのです。
もしくは好きな事実を知られたくないために、男性は女性と目が合うと視線をそらします。男性はずっと女性を見つめていたいけれど、恥ずかしさや好意を隠したい気持ちから、視線をそらしてしまいます。つまり男性は、アプローチをしないけれど、好きな気持ちを隠しきれていないといえるでしょう。
②しゃべらないまたは口数が少ない

好きなのにアプローチしない男性は、「しゃべらないまたは口数が少ない」という特徴も挙げられます。好きなのにアプローチしない男性は、好意のある女性に対して積極的ではないといえるでしょう。そのため好きな女性を目の前にすると、男性は無口になったり口数が少なくなったりします。
もしくは、恥ずかしかったり話をして嫌われたくなかったりするために、あまりしゃべらないといえるでしょう。つまり男性は、本当は女性と話したいけれど、理由があってあまりしゃべらないようにしているのです。
好きなのにアプローチしない男性の心理とは?
①女性にどう接していいか分からない

男性がアプローチしないのは、「女性とどう接していいか分からない」という心理が考えられます。本当は好きなのに、どんな話をしたり接し方をしたりすればいいか分からないために、アプローチできないのです。
そのような男性はそもそも接し方が分からないので、好意を伝えるところまで辿り着かないといえるでしょう。接し方が分からない男性には積極性がないので、女性としては「なぜ自分に関わってこないのだろう」と不安になりやすくなります。
②自分からアプローチするのが恥ずかしい

好きなのにアプローチしない理由には、「自分から告白するのが恥ずかしい」という心理も考えられます。男性が単純に恥ずかしがり屋のため、アプローチするのをためらっているのです。
男性は、告白してどんな態度をとられるのか、あるいはアプローチの事実を誰かに知られるのではないかと心配しています。そのため本当は好意を伝えたいけれど、恥ずかしさが壁となってアプローチできないといえるでしょう。
③自分に自信がない

「自分に自信がない」という心理から、好きなのにアプローチしない男性もいるといわれています。そのような男性は、仕事や性格、コミュニケーション能力などに自信がありません。男性が告白しても、女性は自信のなさに幻滅して自分を振るのではないか、と考えてしまうのです。
あるいは、男性は女性に好かれている確証を持てないために、アプローチしたら今の関係が壊れてしまうのではないかと心配しています。このように、アプローチした後の関係を考えて行動する男性は、繊細なタイプといえるでしょう。
④告白して振られるのが怖い
