
韓国のおすすめ眉マスカラ9選。薄付きでも存在感をだす優秀メイクアイテム
更新:2022.06.23
韓国の眉マスカラを購入したいけれど、どれにしようか悩んではいませんか?今回は、韓国のおすすめ眉マスカラを紹介していきます。眉マスカラの選び方も詳しく解説しているので、是非参考にしてください。是非、韓国の優秀な眉マスカラを手に入れましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
韓国の眉マスカラの選び方
①形状で選ぶ

眉マスカラは、眉毛の特徴に合っている形状のアイテムを選んでください。韓国のコスメブランドからは、ストレート型やロケット型など、様々な形状の眉マスカラが販売されています。それぞれ使い勝手や向いている眉毛が異なるので、特徴を理解して選ぶのがおすすめです。
眉マスカラの形状ごとの特徴
ストレート型 | 360度均一にブラシ毛が付いていて、どの部分でも同じ量の液体を塗布できます。一度にキャッチできる眉毛の量が多いので、全体的にしっかりと色味を乗せたい方におすすめです。 |
ロケット型 | 先端が細くなっている形状のブラシです。全体だけでなく、細かい部分にも塗り安いのが特徴です。どのような眉毛にも使いやすく、初心者の方にもおすすめです。 |
ミニブラシ | 部分的にピンポイントで塗れる、短めのブラシです。眉毛1本1本をキャッチできるので、細かい部分まで丁寧に塗りたい方におすすめです。 |
②色味で選ぶ

韓国コスメの眉マスカラを買う時は、自分に髪色や雰囲気に合った色味のアイテムを選びましょう。自分の髪色やメイクに合った色味でないと、眉毛だけが浮いているように見えてしまう可能性があります。基本的には髪色と同じか、ワントーン明るめのカラーを選ぶと良いとされています。
最近の韓国では、くすみのあるアッシュカラーや、毛流れを整えてツヤを与えるクリアカラーが特に人気です。自分の髪色に合わせつつ、韓国のトレンドを取り入れるのもおすすめですよ。
【髪色別】おすすめの眉マスカラの色
黒髪 | グレー、ダークブラウン、アッシュグレー、アッシュブラウンなど |
暗めの茶髪 | ナチュラルブラウン、レッドブラウンなど |
明るめの茶髪 | ライトブラウン、イエローブラウンなど |
暖色系 | ピンクブラウン、レッドブラウン、ナチュラルブラウンなど |
寒色系 | ベージュブラウン、ライトブラウン、アッシュブラウンなど |
【ストレート】韓国のおすすめ眉マスカラ3選
①VAVIMELLO|カラードローイングスリムブロウカラ
VAVIMELLOのカラードローイングスリムブロウカラは、軽いテクスチャーで塗りやすいとされています。先端が40〜45度の折れ曲がっていて、スリムなブラシが特徴的です。
肌に液がつきにくく、まるで自眉のような軽やかな毛流れを演出するといわれています。鮮やかな眉メイクを長時間キープできるデイリープルーフ処方で、汗や水で消えにくいとされるのも魅力的です。
カラードローイングスリムブロウカラの詳細
内容量 | 3.5g |
カラー展開 | 4色 |
②lilybyred|スキニーメスブロウマスカラ

lilybyredのスキニーメスブロウマスカラは、細さ1.5mmのスリムタイプのブラシが特徴です。眉毛1本1本にしっかりと色を乗せ、ムラのないアイブロウメイクができるといわれているので、初心者の方にも人気のアイテムです。
ロングラスティングセバムパウダーを配合しており、長時間のキープが期待できます。同シリーズのスキニーメスブロウペンシルも人気で、併せて使うとより自然なアイブロウメイクができるでしょう。
スキニーメスブロウマスカラの詳細
内容量 | 3.5g |
カラー展開 | 4色 |
③FORENCOS|スキニータトゥー シェイピングブロウカラ
2021年の秋に日本に上陸した韓国コスメブランドである、FORENCOSの眉マスカラです。スキニータトゥーシェイピングブロウカラは、スッキリとした印象の眉を作りたい方におすすめです。
スリムタイプのブラシが隠れた毛まで色付け、ペンシル、マスカラ、フィクサーの3つの役割を果たしてくれるとされています。固まったり、テカったりしにくく、自眉のようにナチュラルな仕上がりだといわれています。
スキニータトゥー シェイピングブロウカラの詳細
内容量 | 3.5g |
カラー展開 | 3色 |
【ロケット】韓国のおすすめ眉マスカラ3選
①A'pieu|BORN TO BE マッドプルーフアイブロウマスカラ

A'pieuのBORN TO BE マッドプルーフアイブロウマスカラは、にじみやヨレが起こりにくいとされています。速乾性が高いとされるウォーターベースのムーブレスエアリー処方で、固めずふんわりとした印象の仕上がりが特徴です。ブラシ毛は細かく、眉毛を梳かすように塗れるのでダマも少ないといわれています。
BORN TO BE マッドプルーフアイブロウマスカラの詳細
内容量 | 5.5g |
カラー展開 | 4色 |
②3CE|アイブロウマスカラ
3CEのアイブロウマスカラは、パウダリーなテクスチャーが特徴でダマになりにくく、ふんわりとした眉を作れるといわれています。軽い質感ワックスフリーベースを使用しており、速乾でムラ無く塗れるとされています。ブラシはコシが強く、短い毛足で眉の毛流れを整えやすいです。
アイブロウマスカラの詳細
内容量 | 4g |
カラー展開 | 4色 |
③メイクヒール|EYECROWN 眉用マスカラ
フェイスパックで有名な「メディヒール」から誕生したコスメブランドである、メイクヒールの眉用マスカラです。ブラシが細めで、眉頭や眉尻などの細かい部分もはみ出さずに塗りやすいとされています。
キャップの王冠部分にはアイブロウコームが収納されており、仕上げに眉を梳かせる便利なアイテムです。ブラシは内容物を多くキャッチしやすいので、容器のフチで量を調整したり、ティッシュオフしてから塗ったりするのがおすすめです。
EYECROWN 眉用マスカラの詳細
内容量 | 5ml |
カラー展開 | 4色 |
【ミニ】韓国のおすすめ眉マスカラ3選
①NAMING.|タッチアップブロウメイカー

NAMING.のタッチアップブロウメイカーは、本来の毛質を活かしながら、ナチュラルな印象に仕上げてくれる眉マスカラです。垢抜けたいけれど、眉毛を主張しすぎたくないという方におすすめのアイテムです。
ミニブラシで眉毛1本1本をコーティングし、仕上がりを長時間キープするといわれています。茶髪に似合うブラウン系2色に加え、黒髪に合うディープグレイが新色として登場しました。どんな髪色にも合うクリアタイプもあり、自分に合う眉マスカラが見つけやすいです。
タッチアップブロウメイカーの詳細
内容量 | 4g |
カラー展開 | 4色 |
こちらの記事では、黒髪に似合う眉マスカラを多数紹介しています。黒髪には定番のグレーやアッシュ系だけではなく、ブラウンや明るいカラーの眉マスカラを探している方にも参考になる記事です。金髪・茶髪に似合う眉マスカラの選び方も、併せて解説しています。気になる方は、是非こちらの記事もお読みください。
②hince|シグネチャーブロウシェイパー

hinceのシグネチャーブロウシェイパーは眉毛1本1本を固定し、輪郭をはっきりとさせるといわれています。元の毛を活かしながらも、印象強い見た目の眉毛を作りたい方におすすめです。
カラーバリエーションが豊富で、自分の髪色や瞳の色に合うアイテムを選びやすいのも魅力的です。どれもくすみのある絶妙なカラーで、垢抜けた印象が手に入れられるでしょう。どんな髪色にも合うとされる、クリアタイプも人気です。
シグネチャーブロウシェイパーの詳細
内容量 | 4ml |
カラー展開 | 6色 |
③LAKA|ワイルドブロウシェイパー

ジェンダーニュートラルなコスメアイテムを展開しているブランドの、LAKAが販売している眉マスカラです。眉毛をしっかりと立ち上げ、ツヤ感のある仕上がりになるといわれています。
カラータイプは薄付きながらも毛流れを整え、存在感のある眉を作るアイテムです。髪色を選ばないクリアタイプもあり、フィクシング力が期待できます。しっかりと毛流れを固定しつつもパリパリと固まらず、使用感が良いのも魅力の1つです。
ワイルドブロウシェイパーの詳細
内容量 | 9g |
カラー展開 | 3色 |
優秀な韓国の眉マスカラを手に入れよう
韓国コスメの眉マスカラは機能が優れていたり、絶妙なカラーだったりと、魅力的なアイテムが多数販売されています。それぞれの商品の特徴をしっかりとチェックして、自分に似合うものを見つけてください。
最近の韓国では、色付けるだけでなく、眉マスカラで毛流れを整える自眉を生かしたメイクが人気です。トレンドも参考にして、韓国の眉マスカラを手に入れてみてください。
こちらの記事では、プチプラの眉マスカラを多数紹介しています。眉マスカラの色の選び方や、塗る際のコツなども解説しているので、購入の際の参考になります。プチプラの眉マスカラが気になる方や、色選びに困っている方は是非併せてお読みください。
RELATED ARTICLE

プチプラ眉マスカラ14選|グレー/ブラウン/明るい色/アッシュ
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。