
プチプラ眉マスカラ14選|グレー/ブラウン/明るい色/アッシュ
更新:2019.06.21
眉毛を明るく見せてくれる眉マスカラ!今回はプチプラでおすすめのアイブロウマスカラを、黒髪やアッシュ、グレー、ブラウンと髪色に合わせて、ご紹介します。また、眉マスカラの使い方も伝授しますので、眉毛メイクの参考にし、美人眉を目指しましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
自分の髪色に合った眉マスカラ(アイブロウマスカラ)の色の選び方は?
髪色に合った眉マスカラの色の選び方│髪色よりも少し明るい色を選ぶ
髪色に合った眉マスカラの色選びで大事なことは、「自分の髪色よりも少し明るい色を選ぶ」ことです。眉毛の色を髪色よりもワントーン明るくすると、目元が明るい印象を与えてくれます。
また、実際眉マスカラを眉毛に乗せると、パッケージで見える色よりも若干暗くなってしまうものもありますので、つける量を調整してメイクしてみましょう。
黒髪に合った眉マスカラの色の選び方│ダークブラウン・グレーブラウン
View this post on InstagramA post shared by 高木 良【デザインカラー/おしゃれ髪】 (@0522ry0) on
黒髪やアッシュの女性に似合う眉マスカラの色は、ダークブラウンやダークグレイです。髪と同じ黒色のアイブロウマスカラを乗せてしまうと、顔の印象が重く見えてしまいます。写真のような黒髪の方には、茶色ではなく、黒よりも一段階明るいダークグレイか、もしくはブラウンの中でも一番暗い色を選びましょう。
また、アッシュの女性は、グレーやグリーン、オリーブ系の眉マスカラを選びましょう。アッシュの髪色はくすみ感がありますので、同系色で抜け感がある色がおすすめですが、一般的な茶色と比較し、グレー系統は色のバリエーションが少ないのが難点です。
今回、こちらの記事ではお試し感覚で購入できる、プチプラな眉マスカラをメインに紹介しますので、是非参考にしてみて下さいね!
茶髪に合った眉マスカラの色の選び方│赤みやオレンジブラウンの暖色系
View this post on InstagramA post shared by ヘアーショップクリコ (@clicquot_official) on
茶髪はカラーの幅が広いですが、一般的には赤色の系統や、オレンジ色の眉マスカラを選ぶと良いです。暖色系の髪色であれば、自身のヘアカラーに混ざっているのが、ピンクなのか、オレンジなのか、赤色なのか、美容師さんに確認し、同じ色の眉マスカラを選びましょう。
ここで髪色よりも明るすぎるカラーを選んでしまうと、眉毛だけが浮き、アンバランスな見た目になってしまいます。逆に暗い色を乗せると、あまり眉マスカラの意味を成しません。幾つかサンプルで試してみて、自分の髪色に合う色を選択しましょう。
明るい髪色に合った眉マスカラの色の選び方│イエローベースのブラウン
View this post on Instagramブリーチのお客様 夏ですね(о´∀`о)🌻🧡 #池袋bilancia #池袋ビランチェ #ブリーチカラー #金髪 #金髪ロング #ブリーチ3倍 #ブリーチ5倍
A post shared by risa (@riiisaaaaa418) on
明るい髪色に合った眉マスカラの色は、イエローベースの明るい茶色です。髪を明るくした際は、眉毛も明るくしましょう。一つの眉マスカラを見ても、色は何種類か展開があるので、その中でも一番明るいブラウンや、イエローやゴールドと書いてある色を選ぶと良いでしょう。
また、写真のような明るい髪色の方で、自分に合う眉マスカラが見つからないと悩んでいる方は、眉毛の脱色をしてみるのもおすすめです。黒色から色を抜くことで、眉マスカラの色も入りやすくなります。
おすすめプチプラ眉マスカラ(アイブロウマスカラ)5選|黒髪・アッシュ
黒髪に合うプチプラ眉マスカラ│①キャンメイク・カラーチェンジアイブロウ
黒髪やアッシュにおすすめの、プチプラ眉マスカラ1つ目は、キャンメイクのカラーチェンジアイブロウ、05:アッシュブラウンです。実際眉毛に乗せてみると、ブラウンより少し明るめのグレーに近い発色となります。値段500円とプチプラで、6色展開と人気のあるアイテムです。
黒髪・アッシュに合うプチプラ眉マスカラ│②ケイト・3Dアイブロウカラー
View this post on InstagramA post shared by SACHI (さちぷう) (@sachisachicat) on
黒髪やアッシュにおすすめの、プチプラ眉マスカラ2つ目は、ケイトの3Dアイブロウカラー、BR-1:ナチュラルブラウンです。プチプラで人気のあるケイトは、安いながらも使えるメイクアイテムとの口コミが多く、ドラッグストアはもちろん、最近では大型スーパーでも購入可能です。
黒髪に合うプチプラ眉マスカラ│③インテグレート・ニュアンスアイブロー
黒髪やアッシュにおすすめの、プチプラ眉マスカラ3つ目は、インテグレートのニュアンスアイブローマスカラ、BR671:モカブラウンです。独自のパウダーフィニッシュ製法で、乾いても眉毛が柔らかく、パリパリにならないと人気のアイテムです。
インテグレートは、TVCMがおしゃれで、パッケージがかわいいと幅広い女性に人気の化粧品メーカーです。眉マスカラ以外にも、プチプラで使い勝手の良いコスメが沢山あるので、インテグレート商品を検討している方は、以下記事をご覧になってみて下さい。
黒髪に合うプチプラ眉マスカラ│④ヘビーローション・アイブロウ
黒髪やアッシュにおすすめの、プチプラ眉マスカラ4つ目は、ヘビーローションのカラーリングアイブロウ、04:ナチュラルブラウンです。ドラッグストアでよく見かけるヘビーローション社の眉マスカラは、@コスメの眉マスカラ部門で、堂々の第1位にランクインしています。(2018年10月時点)
7色展開と、様々な髪色に合わせられ、ダマにならず長く使い続けることができると、リピートする女性が多いヒットアイテムです。ヘビーローションの眉マスカラについて、以下記事で詳しくご案内していますので、是非ご覧下さい。
RELATED ARTICLE

ヘビーローテーションの眉マスカラ!色の選び方やケイトとの比較も
黒髪に合うプチプラ眉マスカラ│⑤エクセル・アイブロウマスカラ
黒髪やアッシュにおすすめの、プチプラ眉マスカラ5つ目は、エクセルのアイブロウマスカラ、BM04: ショコラブラウンです。PLAZAで人気の化粧品メーカー、エクセルの眉マスカラは1,404円とプチプラアイテム。こちらのアイブロウマスカラと、パウダー&ペンシルアイブロウを一緒に使用している方が多いです。
おすすめプチプラ眉マスカラ(アイブロウマスカラ)5選|ブラウン
ブラウン髪色におすすめ眉マスカラ①│ヴィセ・リシェカラーリング
ブラウン髪色におすすめの眉マスカラ1つ目は、ヴィセのカラーリングアイブロウマスカラ、BR-4:ピンクブラウンです。茶髪は色が幅広いですが、こちらはカラーリング時にピンク色を入れている方、赤みがあるブラウン系統の髪色の方におすすめです。
塗りやすい太めブラシが、薄く眉毛に乗り、綺麗に発色してくれます。速乾性があるので、眉マスカラ初心者でも、使いやすいアイテムになっています。
ブラウン髪色におすすめ眉マスカラ②│エトヴォス・ミネラルカラーリング
ブラウン髪色におすすめの眉マスカラ2つ目は、ETVOS(エトヴォス)のミネラルカラーリングアイブロウです。眉マスカラは色の種類が多く、迷うことも多いですが、エトヴォスの眉マスカラは明るめのラテブラウンと、暗めのココアブラウンの2色で選びやすいです。
エトヴォスは、シリコンや色素等の添加物を使わない天然成分の化粧品であり、石けんで落とせ、ダブル洗顔不要とお肌に優しい点が嬉しいですね。女性の肌をしっかりと作られているこちらの眉マスカラは、お値段2,500円となります。
ブラウン髪色におすすめ眉マスカラ③│キャンメイク・クイックエアリー
ブラウン髪色におすすめの眉マスカラ3つ目は、キャンメイクのクイックエアリーアイブロウです。暗めの茶髪には、01:レディミルクショコラ、明るめの茶髪には、02:スウィートピーチティーが合うでしょう。
今までご紹介した眉マスカラとは異なり、液体ではなくルースパウダーを、チップで描くアイブロウマスカラとなります。細かい粉を乗せると、ふんわりとした自然な眉毛に仕上げることができます。600円とプチプラなので、お試ししやすい価格ですね!
ブラウン髪色におすすめ眉マスカラ④│プロロジー・アイブロウマスカラ
View this post on Instagramこれ一本で簡単に眉色チェンジ!使いやすくてお気に入り💖 #ISEHAN#プロロジー #アイブロウマスカラ #マスカラなのにパウダー感ある
A post shared by ☆りな☆ (@rinaduch) on
ブラウン髪色におすすめの眉マスカラ4つ目は、プロロジーのアイブロウマスカラです。暗めの茶髪には、01:ナチュラルブラウン、明るめの茶髪には、02:ライトブラウンがおすすめです。
イオングループで購入可能なプロロジーのマスカラは、液が地肌に付きにくいブラシ形状となっており、眉マスカラ初心者の方でも、塗りやすいと人気のアイテムです。ウォータープルーフで汗や水にも強く、900円とプチプラです。
ブラウン髪色におすすめ眉マスカラ⑤│オルビス・アイブローマスカラ
ブラウン髪色におすすめの眉マスカラ5つ目は、オルビスのアイブローマスカラです。ブラウンとライトブラウンの2色展開なので、髪色に合わせて選びましょう。オルビスの化粧品は無油分、無香料、アレルギーテスト済みで、お肌に優しいと多くの女性から支持を得ています。
お肌が弱い方、新しい化粧品だとトラブルが起きてしまうと心配な方は、眉マスカラも成分にこだわり、地肌に優しいアイテムを使いましょう。
おすすめプチプラ眉マスカラ(アイブロウマスカラ)4選|明るい髪色
明るい髪色に合う眉マスカラ①│シュウウエムラ・アイブローマニキュア
View this post on Instagramこのブラシ塗りやすい❗ #shuuemura #アイブローマニキュア #チョークベージュ
A post shared by @ dmi0imo_cixiooo on
明るい髪色におすすめの眉マスカラ1つ目は、shu uemura(シュウウエムラ)のアイブロー マニキュア、トニーゴールドです。髪色が明るい方には、眉マスカラは必須アイテムですよね。
シュウウエムラのアイブロウマスカラは、ブラシがとても小さく、短い眉毛にも長い眉毛にも上手くフィットし、塗りやすいと大人気です。他の眉マスカラと比較すると、少し値段は高くなりますが(3000円)トニーゴールドは金髪のような明るい髪色の方にも、非常に馴染みやすいです。
明るい髪色に合う眉マスカラ②│メイベリン・ファッションブロウ
View this post on InstagramA post shared by 𝙻𝚒𝚂𝚊♥︎ (@reexmini) on
明るい髪色におすすめの眉マスカラ2つ目は、メイベリンのファッションブロウ カラードラマ マスカラ、ゴールドブラウンです。こちらは、ゴールドブラウン以外にも、バーガンディやコーラル、カーキと、他メーカーにはない色の展開で、@コスメでは2018年上半期新作ベストコスメ受賞作に輝きました。
明るい髪色に合う眉マスカラ③│ドーリーウインク・アイブロウマスカラ
明るい髪色におすすめの眉マスカラ3つ目は、ドーリーウインクのアイブロウマスカラ、NO1:メープルです。人気モデル益若つばさがプロデュースする化粧品メーカーのドーリーウインクは、プチプラながらかわいいパッケージと、特に10代から20代の若い女性に人気です。
また、髪色が明るい方は、眉マスカラに加え、カラコンで裸眼も明るくしてみましょう。ドン・キホーテで人気のカラコンを紹介していますので、ご参考にして下さい。
明るい髪色に合う眉マスカラ④│マジョマジョ・ブローラッシュカラーリスト
明るい髪色におすすめの眉マスカラ4つ目は、マジョリカマジョルカのブローアンドラッシュ カラーリスト、BR333:バニラブラウンです。こちらは眉毛に乗せると、まるで脱色したかのような、透明感のある茶色を出すことでき、眉毛一本一本にしっかりと液体が絡み、落ちにくいと人気があります。
明るい髪色におすすめの眉マスカラ4つ目は、マジョリカマジョルカのブロー&ラッシュカラーリストスカラ、BR333:バニラブラウンです。こちらは眉毛に乗せると、まるで脱色したかのような、透明感のある茶色を出すことでき、眉毛一本一本にしっかりと液体が絡み、落ちにくいと人気があります。
プチプラ眉マスカラ(アイブロウマスカラ)を眉毛に塗る際のコツは?
眉マスカラを塗る際のコツ│眉毛に逆らってから眉毛をとかす!
眉マスカラを眉毛に塗る際、まずは眉マスカラをティッシュに軽くこすり、ダマになる余分な液体をとります。その後まずは、眉毛の流れに逆らって塗りましょう。毛流れとは逆方向から、一本一本に液が行き渡るように乗せます。その後、ブラシで本来の眉毛の流れになるよう整え、完成です。
眉マスカラを塗る際のコツ│力を抜いて軽めに乗せる!
View this post on InstagramA post shared by MimiTV コスメ / メイク / ヘアアレンジ (@mimitv_official) on
眉マスカラは、眉ペンシルやパウダーのみではできない、ふんわりとした抜け感を出してくれるアイテムです。その為、とにかく力を抜いて塗ることが大事です。力を入れて塗ってしまうと、地肌につき、濃く不自然な印象になりますので、力を抜き、眉毛に空気を入れるようなイメージでブラシを動かしましょう。
プチプラ眉マスカラを使いこなして眉美人に!
プチプラで人気の眉マスカラを、髪色別に14点ご紹介しました。眉メイクの仕上げに乗せると、ヌケ感が出せる眉マスカラは、とても重要なアイテムです。逆に、自身の髪色とマッチしない色を選んでしまうと、眉毛だけが目立ってしまい不自然な印象を与えてしまいます。
自分の髪色や肌の色に合わせ、最適な眉マスカラを選びましょう。また、初心者の方は一度コスメカウンターで眉メイクを学ぶのも良いでしょう。眉マスカラで素敵な眉毛をつくり、顔の印象を明るくしましょう!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。