
コスパ重視のおすすめプチプラハンドクリーム10選。乾燥した手にうるおいを
更新:2022.01.20
手のカサつきやあかぎれなどでお悩みの方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、プチプラハンドクリームです。今回は、コスパ重視の方にぴったりなプチプラハンドクリームを紹介します。効果的な使い方もまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
プチプラハンドクリームの選び方とは?
①肌の状態に合わせて選ぶ

1つ目は「肌の状態に合わせて選ぶ」という方法です。多くのハンドクリームは保湿効果が期待できる成分を含んでいます。しかし、粉が吹いた状態やあかぎれ・ひびなどが酷い場合には、保湿成分だけではカバーできない場合も少なくありません。そのため、今の肌の状態に合ったハンドクリームを使うことが大切です。
例えば、あかぎれやひびが酷い場合には、炎症を抑える効果が期待できるグリチルリチン酸2Kを含んだものがおすすめです。以下の表も参考にしながら、ぜひ自分の肌の状態に合うハンドクリームを探してみましょう。
肌の状態とおすすめのハンドクリーム(一例)
- カサつき・粉吹きが目立つ:セラミド・コラーゲンなどの保湿効果が期待できる成分を含むもの。
- 皮膚がゴワゴワしている・シワが目立つ:尿素をはじめとした、角質ケアが期待できる成分が入ったもの。
- あかぎれ・ひびが目立つ:炎症を抑えるとされるグリチルリチン酸2Kが入っているもの。
②香料の有無で選ぶ

2つ目は「香料の有無で選ぶ」という方法です。ハンドクリームの中には香りにこだわられているものも多いので、基本的には自分の好みに合わせて選びましょう。しかし、料理中やオフィスシーンなどでは香りが目立つ場合もあります。そのため、状況に合わせて無香料のものと使い分けるのも大切です。
【高保湿】コスパ重視のおすすめプチプラハンドクリーム5選
①メンターム メディカルクリームG
「メンターム メディカルクリームG」は、乾燥による手ごわい肌荒れに対応できるように作られたアイテムです。炎症を抑えるとされるグリチルチリン酸ジカリウムを配合しているので、あかぎれやしもやけにお悩みの方にもおすすめできます。
145gのボトルが471円と、コスパが良い点もポイントです。手だけでなく、ひじやかかとなどの乾燥が気になる部分にも使えますよ。口コミサイト『@cosme』ではベストコスメアワード1位を3回受賞し、殿堂入りを果たしているほどの人気アイテムです。
②キスミー 薬用ハンドクリーム
「キスミー 薬用ハンドクリーム」は、ブランドが誇るロングセラーシリーズの1つです。有効成分とされるトコフェロール酢酸エステルを配合しているため、乾燥や手荒れの予防が期待できます。
必要な量だけ取り出しやすいチューブタイプを採用している点も特徴です。バッグやポーチなどに入れておけば、外出中でも手軽にハンドケアできます。
濃厚なクリームテクスチャーでありながら、塗った後のベタつきがない点が口コミでも高く評価されています。全身に使えるうえ、価格も65gで550円程度とコスパが良い点も魅力的です。
③キュレル ハンドクリーム
「キュレル ハンドクリーム」は、乾燥性敏感肌の方をターゲットに作られたアイテムです。ユーカリエキスをはじめとした潤い成分が角層の深部まで浸透し、角質内のうるおいを留めてくれるとされています。
また、炎症を抑えるとされているアラントインを配合しているので、ひびやあかぎれの防止にもつながりやすい点も魅力的です。弱酸性で無香料・アルコールフリーなので、肌への刺激が気になる方にも使いやすいですよ。うるおいを守るだけでなく、外部刺激から守るとされている優秀なハンドクリームです。
④コエンリッチ ホワイトニングディープモイスチュア
「コエンリッチ ホワイトニングディープモイスチュア」は、肌のエイジングケアに注目したアイテムです。美容成分として知られているコエンザイムQ10を配合しており、ハリとうるおいのある手に導くとされています。
アーモンドなどの植物由来のオイルも配合されている点もポイントです。肌だけでなく、爪やささくれなどといった指先のケアもできるといわれています。様々なシーンでのケアに使えるうえ、値段は600円程度とコスパが良いですよ。値段だけでなく、美容成分にこだわりたい方にはぴったりなハンドクリームです。
⑤メンソレータム ハンドベール濃厚こってりクリーム
「メンソレータム ハンドベール濃厚こってりクリーム」は、しっとりとした塗り心地が人気のアイテムです。肌を保湿する効果が期待できる2種類のバター成分を配合しており、乾燥から守ってくれるといわれています。
使用後の肌がベタつかない点も魅力的であり、シーン問わず使いやすいとして口コミでも評価されています。保湿にこだわられた優秀なハンドクリームなので、特に乾燥が目立ちやすい秋冬シーズンに大活躍してくれますよ。
【いい香り】コスパ重視のおすすめプチプラハンドクリーム5選
①フェルナンダ フレグランスハンドクリーム
「フェルナンダ フレグランスハンドクリーム」は、練り香水のように優しく広がる香りが特徴のアイテムです。ジャスミンやスズランなどの香料をミックスさせたマリアゲルの香りは上品で、女性の優しい印象を引き立ててくれますよ。
心地良い香りだけでなく、美容成分にもこだわられている点も魅力的です。シアバターやアロエベラをはじめとした6種類の植物由来成分に加え、保湿効果が期待できるヒアルロン酸も配合しています。機能性だけでなく、ハンドクリームの香りにもこだわりたい方にぴったりです。
②FORTUNE フレグランスモイストハンドクリーム
「FORTUNE フレグランスモイストハンドクリーム」は、やわらかな質感のテクスチャーが魅力的なアイテムです。香料に注目して作られており、3種類のフラワーエッセンスを配合している点が注目すべきポイントといえます。
最初はみずみずしいアップルやカシスの香りですが、時間の経過とともに上品なフローラルやアンバーへと変化します。また、爪を保護するとされるパンテノールを配合しているので、ネイルケアに励みたい方にもおすすめです。
③ユースキン ハナハンドクリーム
「ユースキン ハナハンドクリーム」は、日中でも使いやすいテクスチャーにこだわられたアイテムです。コクのある濃厚クリームテクスチャーは肌なじみが良く、使用後はサラサラになるとされています。
特に人気のユズは上品で爽やかな香りで、強い匂いが苦手な方にも使いやすいと口コミで人気です。肌の負担になりやすい4つの添加物を使っておらず、皮膚刺激性テストを経ているので、成分が気になる方にもおすすめできます。
④プレシャスガーデン ハンドクリーム
「プレシャスガーデン ハンドクリーム」は、天然由来の成分にこだわられたアイテムです。3種類のオーガニックボタニカルオイルを配合しており、手肌をしっとり仕上げてくれるとされています。フレッシュで心地良いピーチの香りは天然香料を採用しており、気分までハッピーにしてくれますよ。
⑤フィアンセ ハンドクリーム
「フィアンセ ハンドクリーム」は、爽やかなシャンプーの香りが高い人気を集めているアイテムです。ふんわり広がる香りなので、オフィスシーンなどでも気軽に使いやすいですよ。うるおいを守るとされる、3種類のセラミドとシアバターがなめらかな肌へ導くと言われています。
いい香りのハンドクリームと一言で表しても、その種類は実に様々なものがあります。関連記事では、いい匂いのハンドクリームについてより詳しく解説しているので、ぜひこちらもご覧ください。
RELATED ARTICLE

いい匂いのハンドクリーム6選!女性へのプチプラギフトにもオススメ!
プチプラハンドクリームの効果をアップさせる塗り方とは?
美しい肌に整えてくれるとされるハンドクリームですが、ただ塗るだけでは効果が上手く発揮できないと言われています。ここからは、ハンドクリームの効果をアップさせる塗り方をご紹介しましょう。
①化粧水で肌を整えてから塗る

1つ目は「化粧水で肌を整えてから塗る」という方法です。スキンケアをする際、美容液やに乳液の前に化粧水を使う人は多いでしょう。ハンドケアも同様に、クリームを塗る前に化粧水で肌を整えることで、保湿成分が浸透しやすくなるといわれています。
②ハンドクリームは手で少し温める

2つ目は「手で少し温めてから塗る」という方法です。容器から出したばかりのハンドクリームは、固くてのびが悪い場合があります。そこで、クリームを塗る前に両手のひらを重ねるようにして温めてみましょう。油分が溶け出し、肌に浸透しやすくなるとされていますよ。
コスパ重視のおすすめプチプラハンドクリームを使ってみよう!
コスパが優秀なプチプラハンドクリームは、他にも様々な種類が展開されています。ぜひ今回ご紹介した選び方や使い方を参考にしながら、自分の肌に合ったハンドクリームを探してみましょう。
多彩なプチプラアイテムが集結する100均においても、いい香りのハンドクリームが数多く販売されています。関連記事では、100均で買えるおすすめのハンドクリームを紹介していますよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。