Large thumb shutterstock 728585014

100均のニット帽メーカーを使ったニット帽の作り方!毛糸だけで簡単に編める♪

更新:2021.02.24

100均では、ニット帽メーカーを販売しているのを知っていますか?今回は、ダイソー・セリア・キャンドゥのショップ別にニット帽メーカーの使い方を紹介するので、是非参考にしてみて下さい。また、実際にニット帽メーカーを使って作った作品もまとめていますよ!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ダイソー編|100均のメーカーを使ったニット帽の作り方!

①毛糸をセットする

毛糸

ダイソーの「毛糸deリリアン」にはフックが複数付いていますから、まずはセットしましょう。毛糸をセットさせたフックから編み始めますが、特にスタートの場所は決まっていませんので、自分のやりやすい所で問題ありません。1つ目のフックに毛糸をしっかりと結ぶようなイメージでセットして下さい。

セットしたら1つ目のフックに左回りで毛糸を2回巻き、付属のかぎ針で編み始めます。1つのフックに毛糸が二重に掛っている状態なので、かぎ針を使って下の段を内側に向かって外しましょう。1つのフックが完成したら、左隣に毛糸を引っ掛けて同じ要領で進めていきます。

②被り口の部分を作る

編み物

最初の25段で、ニット帽の被り口の部分を作りましょう。被り口の部分は分厚く作りたいので、毛糸が二重になるように作って下さい。25段同じ要領で編めたら、編んだ部分を内側に折り畳んで毛糸をフックに引っかけます。一番最初に編み始めたフックに印を付けておくと、簡単に作業ができておすすめですよ。

内側に折り畳むと毛糸が二重になって分厚くなりますから、後は普通に編み進めましょう。フックに引っ掛けた下の毛糸をかぎ針で内側に外して、被り口より上の部分を編んでいきます。ダイソーの「毛糸deリリアン」は基本的に同じ作業の繰り返しなので、誰でも簡単にニット帽作りに挑戦する事が可能です。

③形作ったら毛糸の処理をする

ブルーの毛糸

被り口を作って30段編んだら、毛糸の処理を行って完成です。一番最初に編み始めたフックの手前まで編んだら、糸を50cm残してカットしましょう。「毛糸deリリアン」に付属しているかぎ針には穴が付いていますから、カットした先端を通して下さい。

フックに引っ掛かっている毛糸を抜きながら、通す要領で進めます。50cm余らせた毛糸で、全ての編み目を綴じるように処理しましょう。全ての目に毛糸を通したら思いっきり引っ張って、つぼませるようにしてニット帽の形を作ります。最後にほどけないように糸を始末したら、完成です。


100均では、ニット帽以外にも様々な編み機を販売しています。以下の記事では、100均で売っている編み機を使った編み方を紹介しているので、是非参考にしてみて下さい。アレンジ次第で様々な作品が作れるため、手芸が得意な方も満足のいく作品が完成しますよ。

セリア編|100均のメーカーを使ったニット帽の作り方!

①毛糸をニット帽メーカーに巻き付ける

カラフルな毛糸

セリアの「ニット帽メーカー」にはフックが複数付いているので、巻き付けるようにして作業を始めて下さい。毛糸の端を固結びにしたら1つ目のフックに引っ掛けて、全ての目に巻き付けていきます。最後のフックまで毛糸を巻き付けられたら、スリット部分に引っ掛けて固定しておきましょう。

セリアの「ニット帽メーカー」は半円状のパーツを2つ繋げて使用するため、自分好みのサイズに変更ができます。最大で40目までありますが、お子さん用や人形のニット帽を作る場合は数を減らしてセットするようにして下さい。

②被り口を作って編み進める

編み物をする女性

ニット帽を作る場合は、最初に被り口の部分を編むようにしましょう。全てのフックに毛糸を二重に引っ掛けたら、かぎ針で下の段を外していきます。下の段の毛糸を、ニット帽メーカーの内側に向かって外すイメージで作業しましょう。

20段普通に編んだら一番下の目をフックに引っ掛け直して、被り口の部分を二重にします。被り口のサイズは自分で自由に決められるので、広めの幅が好みの方は25~30段でアレンジしてみましょう。

③毛糸の処理をして好みで装飾を付ける

毛糸と編み棒

被り口を作ったら、そこから21段普通に編んで下さい。編み方はずっと同じなので、初心者の方や不器用な人でも簡単に作る事ができます。21段目が終わったら毛糸を長めに残してカットして、かぎ針の穴に通しましょう。全てのフックに掛っている毛糸を外しながら通すような感覚で、ニット帽の先端を作ります。

全てのフックから毛糸が取れたら、引っ張ってつぼませて下さい。ニット帽の先端のつぼまった部分ができますから、糸を処理して完成です。後は、ニット帽にポンポン等の装飾をプラスしてアレンジしてみましょう。

キャンドゥ編|100均のメーカーを使ったニット帽の作り方!

①毛糸をフックに引っ掛ける

カゴに入った毛糸

キャンドゥの「イージーリリアン」にはフックが複数付いていますから、まずは毛糸を引っ掛けましょう。毛糸の先端で輪っかを作ったら、どこか好きなフックに引っ掛けて固定します。一番最初に引っ掛けたフックに目印を付けておくと、後で重宝するのでおすすめです。

最初のフックに毛糸を引っ掛けたら、左回りで巻き付けて下さい。全てのフックに巻き付け終わったら、さらにもう一周同じ作業を繰り返します。1つ1つのフックに毛糸が2段巻き付いていれば問題ないので、確認しましょう。

②二重に編む

かぎ針

毛糸を巻き付け終わったら、まずは二重に編んでいきます。フックに掛っている下の段の毛糸を、内側に向かって外していって下さい。全てのフックから下の段の毛糸を外せたら、また1周分巻き付けて同じ作業を繰り返しましょう。

20段同じ作業を繰り返したら、一番最初に編んだ毛糸の目をフックに引っ掛け直します。編んだ毛糸が二重になるので、分厚い被り口の部分を作る事が可能です。

③編み進めて毛糸を始末する


紫の糸

被り口を作ったら、後は普通に21段編み進めましょう。最後まで編めたら毛糸を余分に残して切り、編み棒の穴に通します。フックに引っ掛かっている毛糸を外しながら通す要領で、全ての目を処理して下さい。全部の目に毛糸が通ったら、ぎゅっと引っ張ってつぼませます。後は毛糸がほころばない様に処理して完成です。

100均のニット帽メーカーに必要な材料

①毛糸

毛糸売り場

ニット帽メーカーを使うには、毛糸が必要になります。基本的にどんな毛糸でも構いませんが、初めての方は編みやすいタイプを選びましょう。毛糸全部が1色で構成されており、素材にボリュームが無い物を選ぶのがおすすめです。

②ハサミ

ハサミ

ニット帽メーカーを使う場合には、ハサミを用意しておきましょう。毛糸をカットするためには、手芸用か工具ハサミが必要になります。小さ過ぎるハサミだと上手に毛糸をカットできないので、通常タイプを用意しておくようにしましょう。

100均のニット帽メーカーを使った作品例

①ダイソー|ポンポン付きニット帽

ダイソーの「毛糸deリリアン」で作ったニットキャップに、ポンポンを付けてアレンジしてみましょう。ポンポンを2つ付ければ、お子さん向きのキュートなニット帽が完成します。100均ではポンポンを作るメーカーも販売しているので、セットで購入してみて下さい。

②ダイソー|クリスマスツリー風ニット帽

緑と茶色の毛糸を使って、クリスマスツリー風のニット帽を作ってみましょう。被り口の部分を茶色で編み、他は緑で仕上げます。最後に黄色のポンポンや装飾を付けてリメイクすれば、クリスマスツリーをモチーフにした作品が完成しますよ。

③セリア|ふわふわニット帽

セリアの「ニット帽メーカー」を使えば、ふわふわな作品が編めます。毛糸の種類によって完成するニット帽の仕上がりに差が出るので、好みの物を見付けてみて下さい。ニット帽を編んだら、ポンポンのチャームを取り付けてリメイクしてみましょう。

④セリア|ベビー用ニット帽

セリアの「ニット帽メーカー」を使えば、赤ちゃん用の作品が作れます。セリアの「ニット帽メーカー」はサイズの調整が効くので、赤ちゃん用の小さな物を作る事が可能です。重たくならないように細めの毛糸を使って編むと、適切なサイズのニット帽になりますよ。

⑤キャンドゥ|お花付きニット帽

キャンドゥの「イージーリリアン」で作ったニット棒には、お花のチャームを付けてリメイクしてみましょう。余った毛糸とかぎ針を使えば、お花のチャームを作る事ができます。シンプルなニット帽のアクセントにもなるので、是非チャレンジしてみて下さい。

100均のニット帽メーカーに挑戦してみよう!

100均のニット帽メーカーがあれば、初心者でも簡単に編み物が楽しめます。リメイクやアレンジ方法も豊富なので、是非自分流の作品を作ってみて下さい。以下の記事では、指編みで編める簡単な帽子の作り方を紹介しています。合わせてチェックしてみましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。