Large thumb shutterstock 1120533002

【セリア】で買えるおすすめの加湿器11選!紙タイプからスタンドタイプまで紹介♪

更新:2020.12.02

100均セリアの加湿器で、お部屋の乾燥対策ができると便利だと思いませんか?電気を使用しない、エコな加湿器が揃っているので、タイプ別にご紹介していきますね。気になる効果や、売り場の場所なども分かるので、ぜひ併せてご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



セリアの加湿器の売り場はどこ?

①季節商品の売り場

冬物売り場

100均セリアの加湿器は、季節商品の売り場で購入できることが多いですよ。気温が下がって乾燥対策が必要な時期が近づいてきたら、季節商品のコーナーを探してみましょう。店舗の目立つ場所に設置されていることが多いので、見つけやすいはずです。

②衛生品売り場

衛生品

ペーパータイプの加湿器は、衛生品売り場で販売されていることがあります。マスクや絆創膏などが置かれているコーナーを、探してみると良いでしょう。乾燥したお部屋を加湿することは、風邪予防にも繋がると言われているので、衛生品と一緒にまとめられているのですね。

③インテリア売り場

インテリア

衛生品売り場に加湿器が置かれていないときは、インテリア売り場で見つけられることもあります。セリアの加湿器は、ペーパータイプや陶器タイプがメインです。おしゃれなデザインであったり、可愛い置物になっていたりするので、インテリアとしても使えてしまいますよ。

セリア以外の100均ショップの加湿器も気になる方は、こちらの記事を併せてご覧ください。ダイソーのおすすめ加湿器がまとめられています。USB充電が可能な電動タイプや、ペットボトルにセットできるタイプなどがあるので、目を通してみてくださいね。

【紙タイプ】セリアのおすすめ加湿器3選

①ナチュラル加湿フィルター(ボタニカル)

1つ目は、「ナチュラル加湿フィルター(ボタニカル)」です。北欧風のボタニカル柄が素敵な、長方形のペーパー加湿器ですね。水の入ったグラスや花瓶に入れるだけ使える、エコな商品になります。フィルターに吸い上げられた水が自然蒸発することによって、お部屋の湿度を高める仕様になっていますよ。


長方形のフィルターをくるりと丸めて水に浸すだけでなく、自分好みにカットして使ってもOKですよ。折り紙のように畳んでしまうのも一つですね。卓上を華やかに飾るためのインテリアにもなってくれますよ。

また、水にも工夫を凝らすことが可能です。アロマオイルやアロマウォーターを加えることで、香りも楽しめるようになります。お部屋に潤いを与えて、香りでリラックスしたいときに使ってみると良いでしょう。

POINT

ペーパー加湿器の使い方は

ペーパータイプの加湿器は、安定感のあるグラスや花瓶に入れて使いましょう。花を生けるように丸めたペーパー加湿器を立てる必要があるので、倒れにくいものを選んでくださいね。ペーパー加湿器を入れても溢れない程度の水を注いで、お部屋に潤いを与えてください。

②ナチュラル加湿フィルター(ドット)

2つ目は、「ナチュラル加湿フィルター(ドット)」です。水に浸すだけで使える、エコな紙タイプ加湿器の一つですね。アロマを加えて香りを楽しむことも可能です。

最大の特徴は、シンプルな長方形だったボタニカル柄の加湿フィルターとは異なり、縁がおしゃれなデザインにカットされていることです。わざわざ自分でカットしなくても、可愛い形になっています。グリーンとピンクの2種類が展開されているので、好みの方を選んでみましょう。

POINT

ペーパー加湿器の使用の目安は

ペーパータイプの加湿器は、最短でも1ヶ月、最長だと1シーズンほど使い続けることができます。水が減ったら、補充して使い続ければよいのですね。グラスのような透明な器に入れておけば、水の減り具合のチェックも簡単ですよ。ただし、カビが生えた場合は、すぐに新しい加湿器と交換するようにしてください。

③加湿ペーパー短冊タイプ

3つ目は、「加湿ペーパー短冊タイプ」になります。短冊のようにカットされた、紙タイプの加湿器が、3枚セットになっていることが特徴です。デザインは、フルーツや動物など、色々なものが展開していますよ。

使い方は加湿フィルターと同じで、水が入ったグラスなどに入れるだけです。1枚ずつ日替わりで使っても良いですし、3枚まとめて使ってしまってもOKです。もちろん、アロマを併用することもできます。

POINT

ペーパー加湿器のお手入れ方法は

ペーパー加湿器は、水を入れ替えれば、1ヶ月以上使い続けることができます。しかし、連続で使い続けると、汚れが気になってしまいますね。ホコリなどの汚れが目立ってきたら、たっぷりのぬるま湯または水につけ置きするようにしてください。汚れが浮き出て、再度きれいに使えるようになります。

【陶器タイプ】セリアのおすすめ加湿器選

①ハウス型


1つ目は、「ハウス型」の加湿器になります。「素焼き加湿ポット」と呼ばれるシリーズの一つですね。商品名通り、素焼きの陶器タイプで、穴から水を注いで使う仕様になっています。

素焼きの加湿器は、吸水性が良いという特徴を持ちます。中に注がれた水が全体にじんわりと浸透し、自然蒸発することで湿度を高めます。電気を必要としない、エコ加湿器の一つです。可愛いハウス型で、卓上の置物としても便利に使えます。

POINT

陶器タイプの加湿器の使い方

陶器タイプの加湿器を使うときは、水洗いをしてからにしましょう。8分目ぐらいまで水を注いだら、必ず小皿のような容器の上に置くようにしてくださいね。素焼きのポットの中に入れた水が、じんわりと浸透して、外にも滲み出てくるためです。ポットが置ける大きさのものであれば、何を使ってもOKですよ。

②ミルク瓶型

2つ目は、「ミルク瓶型」です。「素焼き加湿ポット」シリーズの一つで、ミルク瓶の口から水を注いで使うエコ加湿器になります。高さ7.7cm×直径6cmというサイズで、内容量は100mlになります。ミルク瓶の素朴なデザインに癒やされながら、乾燥対策をしたい方におすすめです。

POINT

陶器タイプの加湿器の使用の目安は

陶器タイプの加湿器は、1シーズン(3ヶ月)は使い続けることができます。1シーズンを乗り越えたら、交換するようにしてみましょう。他のエコ加湿器よりも長持ちする点も、陶器タイプの魅力の一つです。

③ネコ型

3つ目は、「ネコ型」の素焼き加湿ポットになります。アニマル型のデザインも展開しているので、動物好きの方におすすめです。サイズは、高さ7.6cm×横5.5cmほどになります。内容量も100mlと、他の加湿ポットとあまり変わらない大きさです。

POINT

陶器タイプの加湿器のお手入れは

陶器タイプの加湿器は、1週間に1回は水を抜いて、完全に乾燥させるようにしてください。お手入れを怠ると、カビが繁殖する可能性があります。ポットも小皿も、水をよく拭き取って、乾かしてくださいね。

④シロクマ型

4つ目は、「シロクマ型」の素焼き加湿ポットです。ネコ型とは、また異なった可愛さがありますね。サイズや内容量に関しては、ほぼ同じです。ネコ型と並べて卓上で使ってみるのも素敵ですよ。じんわりと、空間を加湿してくれます。


⑤インコ型

5つ目は、「インコ型」の素焼き加湿ポットになります。鳥好きの方から、高い支持を得ているエコ加湿器ですよ。色付がされていない素朴なデザインであることから、絵の具でカラーリングしてアレンジするという楽しみ方もできます。サイズや内容量は、他の加湿ポットとほぼ同じです。

【スタンドタイプ】セリアのおすすめ加湿器選

①シルエット加湿器(ネコ)

1つ目は、「シルエット加湿器(ネコ)」です。素材はペーパー加湿フィルターと同じですが、ジョイントと透明クリップを使用して、立てられることが特徴になっています。加湿器兼おしゃれなインテリアになる商品として人気ですよ。説明書きの手順通り組み立てていけば、簡単にセットできてしまいます。

使い方

  1. 加湿フィルターをジョイントに繋ぎます。
  2. 2つの透明クリップでフィルターを固定します。
  3. 水を張った容器の上に置きます。

②シルエット加湿器(ハリネズミ)

2つ目は、「シルエット加湿器(ハリネズミ)」になります。親子のハリネズミのシルエットが可愛い、スタンドタイプの加湿器ですね。使い方に関しては、ネコのシルエットのものと同じになっています。アロマオイルやアロマウォーターを、水に加えて使うことも可能です。

セリアの加湿器と併用したいアロマオイルは、100均で購入することができます。気になる方は、こちらの記事で100均のおすすめアロマオイルをチェックしてみると良いでしょう。加湿器と一緒に使えるものを、探してみてください。

③加湿ペーパー・スタンドタイプ

3つ目は、「加湿ペーパー・スタンドタイプ」です。加湿フィルターが、十字に開くように作られているので、お皿のような平たい容器の上に立てて使うことができます。プリントされたイラストは、1枚1枚異なっているので、比べて楽しんでくださいね。立てて使用する以外は、紙タイプの加湿器と同じ使い方で大丈夫です。

セリアの加湿器の効果はどれぐらい?

ここまで、100均セリアで販売されている加湿器についてまとめてきました。商品の傾向を見てみると、ペーパータイプや陶器タイプといったエコ加湿器が主流でしたね。電動タイプと比べると、どれぐらいの効果が期待できるのか、併せてチェックしておきましょう。

①空間をじんわりと加湿

ガラスについた水滴

セリアの加湿器には、空間をじんわりと加湿する効果があります。ミストを噴出する電動タイプと比較すると、即効性は期待できません。水の入った容器と一緒にお部屋に置いても、すぐに加湿効果が現れるわけではないので、注意してくださいね。

②連続持続時間は長め

湯気

持続時間に関しては、電動タイプよりも長めだというメリットがあります。同じ100均の電動タイプだと、連続使用時間は、4時間ほどが限界です。即効性はありますが、頻繁に水を補充する必要があります。

セリアの紙タイプや陶器タイプの加湿器は、自然蒸発で湿度を高めるタイプばかりです。そのため、水の補充は1日1回ほどで済みます。

③効果範囲は狭い

デスク

紙タイプや陶器の加湿器は、電動タイプよりも効果範囲は狭くなっています。加湿効果を期待するのであれば、卓上や枕元など、できるだけ身近な場所に置いておく必要があります。お部屋全体を潤す効果はありませんが、加湿器の周囲であれば、湿度は高めになります。

セリアの加湿器を上手に使いこなそう

セリアの加湿器は、どれも素敵なインテリアになるものばかりです。効果範囲の関係から、身近な場所に置いておく必要があるアイテムなので、デザインは大切になりますね。好みの加湿器を選んで、置き場所や飾り方を工夫していってみてください。加湿器としてもインテリアとしても、上手に使いこなしてしまいましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。