
INDEX
【レース】ダイソーで買えるおすすめリボンの種類3選!
①フラワー生成りナチュラルレース
1つ目は「フラワー生成りナチュラルレース」です。フラワーモチーフを全体に施した、レースリボンとなっています。漂白や染色などをしていない「生成り」のレースであり、温かみのある見た目は、プレゼントを大人可愛くラッピングできますよ。
レースの長さも2メートルと長めになっている点もポイントです。ラッピングだけでなく、ハンドメイド作品のデコレーションなどといった、様々なアイデアに活用できます。「プレゼントは大人っぽいラッピングにしたい」という方にもおすすめの種類です。
②小花チュールレース
2つ目は「小花チュールレース」です。ハリ感のあるソフトチュールで作られた、100均のレースリボンとなっています。真っ白な生地の端に、小さなフラワーモチーフがあしらわれている点がポイントです。オーガンジー生地のような透明感があるため、見た目も華やかでエレガントですよ!
長さは1.2メートルと短めですが、レース自体の幅が広いことからラッピングはもちろん、ハンドメイド作品のデコレーションまで活用できますよ。「たっぷり使えるレースリボンが欲しい」という方におすすめです。
③フリルテープレース
3つ目は「フリルテープレース」です。透明感のあるソフトオーガンジー生地で作られた、テープ仕様のレースリボンとなっています。リボン全体にラメが織り込まれているため、プレゼントや作品をより可愛くみせてくれますよ!服や小物のデコレーションに使ってもおしゃれです。
1.5メートルと短めですが、無地であるため、様々な種類のプレゼントのラッピングにも使えます。青やピンク、紫などのパステルカラーを中心に揃えている点も魅力ですよ。「ハンドメイド作品をより華やかにデコレーションしたい」という方にもおすすめの100均リボンです。
【サテン】ダイソーで買えるおすすめリボンの種類5選!
①ロングサテンリボン
1つ目は「ロングサテンリボン」です。ラッピングからデコレーションまで、様々なアイデアに活用できるように、3メートルの長さでカットされています。光沢のある無地のサテン生地を採用しており、華やかな見た目が人気です。生地は柔らかく、手触りも良いため、加工も簡単にできますよ!
太さやカラーの種類も豊富であるため、ラッピングしたいプレゼントのイメージなどに合わせて使い分けるのもおすすめですよ!「様々なアイデアに使えるサテンリボンが良い」という方には、ぴったりな100均リボンです。
②ホログラム調サテンリボン
2つ目は「ホログラム調サテンリボン」です。サテン生地と、カラフルに光るホログラムを組み合わせた、100均リボンとなっています。リボン自体が太いこともあり、見た目にインパクトがある点が魅力的です。長さは2メートルとなっているため、大きいプレゼントのラッピングにも使えます。
③レインボーサテンリボン
3つ目は「レインボーサテンリボン」です。緑から青へのグラデーションがかかった、おしゃれな100均リボンとなっています。リボン自体が無地デザインであるため、大人っぽいラッピングにしたい方にもおすすめです。長さも2メートルで扱いやすいですよ。また、ナチュラルな雰囲気に仕上げたい時にも最適です。
④ゴールデンサテンリボン
4つ目は「ゴールデンサテンリボン」です。ラメのようにキラキラ光る、金色のサテン生地で作られた、100均の無地リボンとなっています。ダイソーで買えるリボンのなかでも、幅が細いため、スタイリッシュで華やかなラッピングにぴったりです。長さも2メートル程度になっているため、様々な用途に活用できます。
⑤5色サテンリボンセット
5つ目は「5色サテンリボンセット」です。パステルカラーの無地リボンがセットになった、ダイソーのサテンリボンとなっています。生地には控えめな光沢があり、幅も細いため、ラッピングはもちろん、小物のデコレーションなどにも使いやすいですよ!
ピンクや黒、黄色など、カラーバリエーションも豊富に用意されています。「様々なアイデアに活用できるリボンが欲しい」という方にもピッタリですよ。1パックで10メートル分のリボンが買えるため、コスパを重視したい方にもおすすめです。
【オーガンジー】ダイソーで買えるおすすめリボンの種類3選!
①グリッターオーガンジーリボン
1つ目は「グリッターオーガンジーリボン」です。グリッター素材を織り込んだ、きらびやかな見た目の100均リボンとなっています。リボン全体に透け感があるため、他の無地リボンと組み合わせることで、より華やかでおしゃれなラッピングになりますよ!「アクセントになる色のリボンを使いたい」という方におすすめです。
②カラフルオーガンジーリボン
2つ目は「カラフルオーガンジーリボン」です。大人っぽい、落ち着いた色味が揃っている100均リボンとなっています。リボンの端に、チェック柄のようなコバンラインが入っている点も、注目すべきポイントです!通常の無地リボンに比べて、デコレーションをしなくても、かわいいラッピングになる点が魅力です。
③3色メタリックオーガンジーリボン
3つ目は「3色メタリックオーガンジーリボン」です。青や金色、銀色の3色が展開されている、100均のオーガンジーリボンとなっています。無地の生地全体に光沢があるため、ラッピングのアクセントにもおすすめです。長さも3メートルと長めになっているため、様々なアイデアに活用できます。
様々なアイデアで使える「リボン」ですが、実は100均の店舗によって、扱っている種類が異なっているのです。そこで関連記事では、セリアやキャンドゥなど、他の100均で買えるリボンもまとめた記事を掲載しています。アレンジ例なども紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。
ダイソーのリボンでできるラッピングアイデア一覧!
①チャームラッピング
1つ目のアイデアは「チャームラッピング」です。リボンに好みのチャームを通して結ぶだけでできる、おしゃれなラッピング方法となっています。様々なプレゼントの形に対応できるため、箱型はもちろん、サイズが大きいプレゼントにも使えますよ!チャームが良いアクセントになるため、無地のリボンを使うのがおすすめです。
②ミックスリボンラッピング
2つ目のアイデアは「ミックスリボンラッピング」です。複数の色のリボンを一緒に結ぶだけでできる、簡単なラッピング方法となっています。反対色の無地リボンをミックスさせるだけでなく、レース系リボンをアクセントに使ってもおしゃれですよ!瓶系のプレゼントや、ハンドメイド作品のラッピングにおすすめです。
③ボタンラッピング
3つ目のアイデアは「ボタンラッピング」です。リボンをボタンに通して結ぶだけで再現できる、簡単なラッピング方法となっています。プレゼント箱の上にボタンが来るようにし、ボタンの上でリボン結びにするのがポイントです。シンプルでありながら、大人っぽいおしゃれなラッピングになりますよ。
④あみあみラッピング
4つ目のアイデアは「あみあみラッピング」です。ラメ入りのリボンを活用した、大人っぽいラッピング方法となっています。リボンを少しきつめに巻き付けながら、交差するように編んでいく方法です。見た目がシンプルである分、造花やメッセージカードなどが映えるラッピングといえます。
ダイソーのリボンの活用アイデア一覧!
①リボンリース
1つ目の活用方法は「リボンリース」です。同じく100均で買えるリース土台とリボンを使った、手作りインテリアとなっています。針金を巻き付けたリボンを、土台にたくさん結びつけるだけで作れますよ!
リボンの種類や色によって、見た目の雰囲気が違ってくる点もポイントです。季節に合わせた色のリボンを使うのはもちろん、様々な種類の造花やフェイクベリーを組み合わせて作ってみるのも良いでしょう。
②フラワーローズチャーム
2つ目の活用方法は「フラワーローズチャーム」です。サテンリボンを折り重ねていくだけで作れる、おしゃれな手作りチャームとなっています。作ったチャームは、そのままラッピングやハンドメイド作品のデコレーションに使えますよ。
短いリボンでも簡単に作れるため、ハンドメイドやラッピング用リボンの余りを使ってもいいでしょう。「短いリボンがたくさん余っている」という方には、ぜひ挑戦してみて欲しい活用方法です。
③帽子用アクセサリー
3つ目の活用方法は「帽子用アクセサリー」です。シンプルな帽子をアレンジしたい時に使える、手作りアクセサリーとなっています。リボンの端にスナップボタンを付けるだけで作れるため、ハンドメイド初心者にもおすすめです。単色で作るのはもちろん、レース系リボンなどを組み合わせて作るのもおしゃれですよ。
④リボンヘアアクセサリー
4つ目の活用方法は「リボンヘアアクセサリー」です。リボンの素材をそのまま活かした、手作りアクセサリーとなっています。同じく100均で買える、バレッタやかんざしなどの、ヘアアクセサリー金具にリボンを通すだけで作れる点が魅力です。お好みでビーズやチャームなどと一緒に結ぶのもおしゃれですよ!
ダイソーで買えるおすすめリボンを使ってみよう!
ダイソーには他にも、様々な種類のおしゃれなリボンが販売されています。「プレゼントはもっと可愛くラッピングしたい」という方は、ぜひ今回ご紹介した、ダイソーのリボンを使ってラッピングしてみましょう!
同じリボンを使っていても、結び方1つで見た目の印象や雰囲気は大きく変わってくるのです!そこで関連記事では、可愛いリボンの結び方についてまとめた記事を掲載しています。素材ごとの名前や、結び方のポイントなどもまとめていますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。