
【2020】ベージュリップおすすめTOP12!ヌーディーメイクで上品に♡
更新:2020.07.14
ベージュリップを使うことで、大人っぽくヌードな印象のメイクに仕上がります。そこで今回は、おすすめのベージュをご紹介します!プチプラ・デパコス別に、ツヤタイプやマット質のアイテムなど色々な商品を解説していますよ。是非参考にしてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【プチプラ×ツヤ】おすすめのベージュリップランキングTOP3!
3位:プルーフシャイニールージュ 08

ランキング3位は、キスミーフェルムの「プルーフシャイニールージュ 08」です。優しい色味のベージュリップで、唇のくすみを隠して血色感を与えてくれます。美容液の成分がスティックに配合されており、唇を瑞々しく潤してくれます。濡れたようなうるツヤリップになりますよ。
また「プルーフシャイニールージュ 08」には、ビタミンEやアミノ酸系エッセンスなどのケア成分も含まれています。塗るたびに唇がケアされ、健康的な唇に近づいていきますよ。無香料ですので化粧品独特のにおいが気になる方にもおすすめです。プチプラながら品質の高いベージュリップですよ。
プルーフシャイニールージュ 08
値段 | 900円 |
内容量 | 3.8g |
2位:シャインオン 906

ランキング2位は、ロレアルパリの「シャインオン 906」です。ツヤを演出するオイルがスティックの60パーセントに含まれており、輝くようなツヤめきリップが演出できます。体温でとろける成分も含まれており、ツヤがありつつも軽い塗り心地が体感できますよ。ツヤや色味も長持ちします。
また口紅の色味を薄膜が覆うため、色移りの心配もほとんどありません。肌馴染みも良く、大人っぽいヌードな印象になるベージュリップですよ。保湿力も高いため、オールシーズン使用できるのも魅力です。プチプラ価格のベージュリップを探しているのなら、是非「シャインオン 906」を試してみてくださいね。
シャインオン 906
値段 | 1980円 |
内容量 | 3.7g |
1位:ラスティングリップティントスティック 01

ランキング1位は、Kパレットの「ラスティングリップティントスティック 01」です。3種類の保湿ケア成分が含まれており、唇を密閉するように色づきます。唇に潤いを閉じ込め、ナチュラルなツヤ感を出してくれますよ。発色も良く、ひと塗りするだけでヌードな印象になれるプチプラアイテムです。
ケア成分が豊富に含まれていますので、皮が剥けたり乾燥している唇にも問題なく使用できますよ。また色持ちをアップさせるカラー処方により、ヌードなベージュカラーが長時間維持できます。ツヤのある保湿リップになれるプチプラ商品です。是非「ラスティングリップティントスティック 01」の購入を検討してください。
ラスティングリップティントスティック 01
値段 | 1300円 |
内容量 | 2.5g |
【プチプラ×マット】おすすめのベージュリップランキングTOP3!
3位:キスクラウド ブロッテッドリップカラー 014

ランキング3位は、レブロンの「キスクラウド ブロッテッドリップカラー 014」です。ふんわりとしたマットな質感の口紅で、大人っぽくヌードな印象になると人気です。唇の内側から滲み出たような、ナチュラルな色味も高く評価されています。アプリケーターの柔らかさにもこだわられており、唇に優しく塗りやすいです。
また「キスクラウド ブロッテッドリップカラー 014」には、唇のコンディションを整える保湿成分が3種類配合されています。ベタつきを抑えつつ、しっとりと柔らかな唇になれますよ。プチプラ価格のヌードなベージュリップが欲しい方は、是非購入を考えてみてください。
キスクラウド ブロッテッドリップカラー 014
値段 | 1300円 |
内容量 | 5g |
2位:カラーハイビジョンルージュ BE-1

ランキング2位は、ケイトの「カラーハイビジョンルージュ BE-1」です。肌に馴染みやすいナチュラルなベージュカラーで、落ち着きのある印象に仕上げます。ツヤを抑えたマットな質感で、ヌードな印象が引き立ちますよ。発色が良く、理想の仕上がりになることも人気です。
また「カラーハイビジョンルージュ BE-1」には、オリーブオイルやホホバ油などの保湿オイルも配合されています。唇に保湿膜を形成し、外気の乾燥から唇を守ってくれますよ。プチプラながら使いやすく品質が高いと人気のベージュリップです。是非「カラーハイビジョンルージュ BE-1」を試してみてください。
カラーハイビジョンルージュ BE-1
値段 | 1320円 |
内容量 | 3.4g |
1位:マットシックリップラッカー BE101

ランキング1位は、エチュードの「マットシックリップラッカー BE101」です。ピンクカラーがベースになったベージュリップで、唇に程よい血色感を与えます。大人っぽいヌードな印象と、女性らしい柔らかな雰囲気を同時に演出してくれますよ。ラメやツヤのないマットな質感も人気です。
「マットシックリップラッカー BE101」には、色落ちを防ぐロングラスティング処方が採用されています。飲み物を飲んだり、何かを食べたりしても口紅の色が落ちません。朝から晩までヌードなイメージが続きます。大人気のプチプラベージュリップですので、是非購入を検討してみてください。
マットシックリップラッカー BE101
値段 | 1350円 |
内容量 | 3ml |
【デパコス×ツヤ】おすすめのベージュリップランキングTOP3!
3位:ヴォリュプテ ティントインバーム 1

ランキング3位は、イヴ・サンローランの「ヴォリュプテ ティントインバーム 1」です。ピンクの色味が入ったベージュリップで、ヌードな落ち着きと明るさのあるリップメイクを演出します。保湿ケア成分が6種類も配合されているため、乾燥知らずのツヤ唇になります。唇の立体感やボリューム感もアップしますよ。
また口紅の中央に配置されている黒いハートには、メンソールとペパーミントが配合されています。唇に塗ると、スッと爽快な刺激を感じることができますよ。ベタつきや重さがなく、快適な付け心地と人気のデパコスリップです。
ヴォリュプテ ティントインバーム 1
値段 | 4730円 |
内容量 | 3.5g |
2位:クリニーク ポップ 04

ランキング2位は、クリニークの「クリニーク ポップ 04」です。血色感のあるベージュカラーが特徴で、色浮きせず唇に馴染みます。ナチュラルなヌードリップに仕上がるデパコスリップですよ。ヒアルロン酸やムルムルバターなどの保湿成分により、プルプルと弾けるようなツヤも演出できます。
保湿力が高いため唇に突っかからず、滑らかで塗りやすいのも人気のポイントです。見た目通りに発色するため、理想のヌーディーメイクになりますよ。デパコスの人気ベージュ口紅を探しているのなら、是非「クリニーク ポップ 04」を試してみてくださいね。
クリニーク ポップ 04
値段 | 3200円 |
内容量 | 3.7g |
1位:ディグニファイド リップス 03

ランキング1位は、セルヴォークの「ディグニファイド リップス 03」です。くすみのあるベージュカラーで、大人っぽく洗練された印象のメイクに仕上がります。また体温でとろけるオイルが使用されており、唇に潤いとツヤを与えてくれます。発色もナチュラルなので、ベージュリップ初心者の方にもおすすめです。
ディグニファイド リップス 03
値段 | 3520円 |
内容量 | 3g |
【デパコス×マット】おすすめのベージュリップランキングTOP3!
3位:パワーマットリップピグメント 2764

ランキング3位は、NARSの「パワーマットリップピグメント 2764」です。ツヤや輝きを除いた強いマット質のベージュリップで、シックなリップメイクに仕上がります。発色も非常に良く、薄くリキッドを乗せるだけで唇が理想のベージュカラーに色付きますよ。コスパの面でも人気のデパコスリップです。
また「パワーマットリップピグメント 2764」のリキッドは、乾く過程で唇に密着する仕様です。唇にぴったりと定着するため色落ちや滲みの心配がなく、長時間理想の発色が続きますよ。優秀なデパコス口紅です。是非購入を検討してみてください。
パワーマットリップピグメント 2764
値段 | 3700円 |
内容量 | 5.5ml |
2位:リップスティック カインダ セクシー

ランキング2位は、MACの「リップスティック カインダ セクシー」です。肌馴染みのよいヌードなベージュカラーで、落ち着いた色味に発色します。輝きを抑えたマットな質感なので、シックな印象になりますよ。甘く香るバニラの香りも人気のデパコス口紅です。
また「リップスティック カインダ セクシー」には、リップケア効果のある成分も配合されています。カサつきや皮剥けなどのトラブルを防ぐことができますよ。また発色も長持ちします。デパコスブランドのベージュリップを探しているのなら、是非「リップスティック カインダ セクシー」を試してくださいね。
リップスティック カインダ セクシー
値段 | 3000円 |
内容量 | 3g |
1位:ルージュ・ジバンシイ 100

ランキング1位は、ジバンシイの「ルージュ・ジバンシイ 100」です。くすみの入ったベージュカラーで、唇に塗るとセミマットに発色します。細かい粒子に加工されたヒアルロン酸が唇を覆うため、メイク直後の発色が長持ちしてくれますよ。同時に唇をケアし、ふっくらとボリューミーなリップになるでしょう。
ルージュ・ジバンシイ 100
値段 | 4600円 |
内容量 | 3.4g |
ベージュリップの選び方とは?
①パーソナルカラーで選ぶ

ベージュリップを選ぶ際は、自分のパーソナルカラーに合う色味を探すことが大切です。イエベさんはピンクやオレンジ系など、温かみのある色味のベージュカラーが似合います。またブルベさんは、ローズ系など青みの入ったベージュカラーが似合いますよ。
またこちらに、似合わないベージュリップの特徴が紹介されている記事を載せておきます。似合うベージュカラーだけでなく、どんなベージュリップが似合わないのかも知りたい!という方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。
②仕上がりで選ぶ

ベージュカラーの口紅を選ぶ時は、なりたい仕上がりに合わせて商品を探すことも大切です。優しい印象のリップメイクにしたいのなら、ツヤ系やパールの入った口紅を使いましょう。大人っぽくクールな印象にしたいのなら、輝きのないマットタイプがおすすめですよ。
おすすめのベージュリップを使ってヌードな印象のメイクを作りましょう!
ベージュカラーの口紅を使えば、ヌードで大人っぽい印象を演出することができます。今回紹介したおすすめのアイテムを参考に、自分に合ったベージュリップを探してみてくださいね。
またこちらに、ピンクベージュカラーの人気口紅が紹介されている記事を載せておきます。プチプラ・デパコス別に様々な商品がまとめられていますので、是非参考にしてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。