Large thumb shutterstock 639497587

【2020】ジメジメの部屋対策ならこれ!湿気取りに強力な最強グッズ15選!

更新:2020.05.05

梅雨時期のジメジメとした湿気に悩まされていませんか?そんな方のために今回は、湿気取りにおすすめの最強グッズをご紹介します!リビングやキッチン、玄関先など、場所別に最適なアイテムをまとめていますよ。湿度にお困りな方は、ぜひ参考にしてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【リビング】湿気取りにおすすめの強力除湿グッズ3選!

①アストロ 除湿マット

M keep aspect 09319026 2b3b 4779 8dcd da2244a33dfb
アストロ アストロ 除湿マット ¥3,270

「アストロ 除湿マット」は、アストロから発売されている、リビングなどの除湿におすすめのアイテムです。リビングのカーペットやマットの下に敷くだけで、部屋の湿気を吸収してくれます。除湿効果の高い炭が使われているため、吸湿効果が長持ちしますよ。ニオイの元も吸着してくれます。

天然の炭で出来ている除湿剤なので、化学成分が苦手な方にもおすすめです。また湿気を吸い取った後は天日干しをすることで、性能が回復します。センサーが付いているため天日干しのタイミングもわかりやすいですよ。再利用できる除湿マットをお探しの方は、「アストロ 除湿マット」を試してみてください。

②iCODIS 除湿機

M keep aspect 3cee4535 d5ee 43eb 9ccc 9c7bbf2a3fd7
iCODIS iCODIS 除湿機 ¥17,950

「iCODIS 除湿機」は、iCODISから発売されている、リビングの除湿におすすめのアイテムです。強力な凝縮器が利用されているため、乾いた空気を大量に放出することができます。部屋全体の除湿はもちろんのこと、衣服を乾燥させる目的でも利用できますよ。

また「iCODIS 除湿機」には、陰イオンを作り出す機能が搭載されています。部屋を乾燥させつつ、空気を綺麗に変えてくれるでしょう。空気の抵抗を抑えるシステムがついていることもあり、騒音が気になることもありません。リビングなどの部屋の除湿には、是非「iCODIS 除湿機」を使ってみてくださいね。

③Pptabold 除湿剤

M keep aspect a84cac82 bfe9 4fa8 adc9 187944393c8a
Pptabold Pptabold 除湿剤 ¥1,899

「Pptabold 除湿剤」は、Pptaboldから発売されている、リビングの除湿に効果的な除湿剤です。部屋の湿気を閉じ込め、余分な湿気を吸収してくれますよ。部屋のインテリアに馴染みやすいおしゃれな麻生地も人気です。竹炭でできているため体に無害で、赤ちゃんやペットがいる家庭でも使いやすいでしょう。

また「Pptabold 除湿剤」は、一度除湿をしても、天日干しで乾燥させれば再利用することも可能です。除湿だけでなく、部屋の気になる臭いも吸収してくれるでしょう。夏以外の季節にも使えるという点も嬉しいですね。

【クローゼット】湿気取りにおすすめの強力除湿グッズ3選!


①強力乾燥剤

M keep aspect fe4060ca acc6 4056 93e5 237f1af73f8b
KING 強力乾燥剤 ¥545

「強力乾燥剤」は、KINGから発売されている、クローゼットの除湿におすすめの乾燥剤です。海水ミネラルで作られている乾燥剤なので、化学物質が苦手な方でも使いやすいですよ。吸湿力が非常に高く、クローゼット内の湿度を一気に下げてくれます。吸湿力は気温に左右されませんので、季節を問わず使えるでしょう。

「強力乾燥剤」には、吸湿力を調節する機能がついています。湿度が下がった時にも水分を放出することなく使えますよ。また天然系の素材でできている乾燥剤なので、使った後は燃えるゴミとして捨てられます。地球にも優しい乾燥剤だと言えるでしょう。是非「強力乾燥剤」で、クローゼットの湿気対策を行なってください。

②なんでも除湿シリカゲル

M keep aspect 1af86bde a846 4da6 958b 4a254b6830c8
坂本石灰工業所 なんでも除湿シリカゲル ¥878

「なんでも除湿シリカゲル」は、坂本石灰工業所から発売されている、クローゼットの湿気取りにおすすめのグッズです。シリカゲルで作られている乾燥剤です。容器に入れてクローゼットに入れると瞬時に湿度を吸収してくれますよ。クローゼットやタンスだけでなく、キッチンなど様々な場所で使えます。

湿度が一定量になると、乾燥剤に入っているブルーの粒がピンク色に変色します。この状態になったら、電子レンジやフライパンで一度加熱してください。そうすることで吸湿力が戻り、再利用が可能になりますよ。何度でも使えるのでお財布にも優しいですね。是非クローゼットの除湿に役立ててください。

③Vacplus 強力乾燥剤

M keep aspect c60f52fe f948 4b80 9f22 ff679c7004d8
Vacplus Vacplus 強力乾燥剤 ¥2,280

「Vacplus 強力乾燥剤」は、Vacplusから発売されている、クローゼットの除湿におすすめのグッズです。袋には球状になった塩化カルシウムが入っており、クローゼットの湿気を吸収して快適な環境をキープします。掛けるタイプですので、狭いクローゼット内でも使いやすいですよ。

除湿器のように電気を使うものではないため、お財布にも優しいです。塩化カルシウムの色が白から変色したら、吸湿量が満水になった証拠です。再利用はできませんので、そのまま取り替えましょう。

【キッチン】湿気取りにおすすめの強力除湿グッズ3選!


①フォーラル 除湿シート

M keep aspect d725d9a7 4db8 41b3 a24f 536fdc4dc4e0
フォーラル フォーラル 除湿シート ¥1,922

「フォーラル 除湿シート」は、フォーラルから発売されている、キッチンの湿気取りにおすすめのグッズです。シリカゲルを利用した最強除湿シートで、シンク下などの湿気を素早く吸収します。吸湿だけでなく放湿作用もあるため、太陽のもとで干せば何度でも再利用できますよ。

再利用のタイミングがわかりやすいよう判定シールも付いています。また化学物質であるセミアも配合されており、キッチンの生ゴミや卵などの臭いも吸収してくれるでしょう。キッチンだけでなく部屋全体の脱臭にも効果的です。是非「フォーラル 除湿シート」を使い、快適な部屋を作りましょう。

②水とりぞうさん

M keep aspect 28db3d6c 4f62 4a68 86d2 0d4abbaa236e
オカモト 水とりぞうさん ¥3,941

「水とりぞうさん」は、オカモトから発売されている、キッチンの湿気取りにおすすめしたい除湿剤です。コンパクトなサイズ感の容器なので置き場所を選びません。シンクなどの狭い場所にも置くことができるでしょう。塩化カルシウムの球体が液状になるため、処理も楽ですよ。

③珪藻土 タマゴ型

M keep aspect 3ab961d7 2a2e 49ee a59d b715d72a7dcb
Aiie 珪藻土 タマゴ型 ¥1,535

「珪藻土 タマゴ型」は、Alieから発売されている、キッチンの湿気取りにおすすめの除湿剤です。底が平らになったたまご型なので自立が可能です。置き場所にも困りませんし、キッチンのインテリアにも馴染んでくれるでしょう。珪藻土で作られているため、乾かせば何度でも再利用が可能ですよ。

小さなサイズですが、表面に無数の小さな穴が空いているため吸湿力はかなり高いですよ。キッチンだけでなく、ベッドやゴミ箱の周りなどにも使いやすい除湿剤ですね。持ち運びにも便利なので、是非「珪藻土 タマゴ型」を使って、湿気対策を行なってみてください。

【浴室】湿気取りにおすすめの強力除湿グッズ3選!

①UoxLife 珪藻土バスマット


M keep aspect eb287ff7 e420 4f87 9a0a e3c7700789f2
UoxLife UoxLife 珪藻土バスマット ¥2,000

「UoxLife 珪藻土バスマット」は、UoxLifeから発売されている。浴室の湿気取りにおすすめのアイテムです。化学処理を施していない天然由来の珪藻土で出来ているため、湿気を素早く吸収してくれますよ。カビ抑制や、浴室内の消臭にも役立ってくれるでしょう。

またこちらに、100均ショップで販売されている珪藻土マットについてまとめられた記事を載せておきます。100均の珪藻土マットが気になるという方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。

②OKWINT 除湿機

M keep aspect 9668ed1e d7bd 4c84 aa2e ea530a1178da
OKWINT OKWINT 除湿機 ¥5,950

「OKWINT 除湿機」は、OKWINTから発売されている、浴室の湿気取りにおすすめしたいグッズです。空気を冷却しながら湿度を取り除くため、暑い時期でもパワーが落ちません。夏場の浴室にも使いやすいですよ。除湿能力も高めで、稼働させた瞬間から強力に湿度を吸収してくれるでしょう。

「OKWINT 除湿機」は、パワフルな除湿力を持つ一方で、電力を抑えた作りになっています。経済的にも優しいですし、騒音もしませんよ。ボディが軽いため、浴室以外の場所にも使えるでしょう。是非「OKWINT 除湿機」を使い、浴室の気になる湿気を対策しましょう。

③電気加熱タオルレール

M keep aspect 24eb81f4 cb46 4a7f 9139 207798bb2189
GHGJU 電気加熱タオルレール ¥85,061

「電気加熱タオルレール」は、GHGJUから発売されている、浴室の湿気取りにおすすめのグッズです。濡れたバスタオルやフェイスタオル、マットなどを瞬時に乾かしてくれるアイテムです。湿気の原因になるものを乾燥させてくれるため、浴室の湿気対策にもってこいなのです。

スリムなデザインをしているので、狭い浴室でも使えるでしょう。また部屋干しの衣類を乾燥させる時にも便利です。シックなデザインなのでインテリアの邪魔にもなりませんよ。おすすめの湿気取りグッズです。是非「電気加熱タオルレール」を使ってみてくださいね。

【玄関】湿気取りにおすすめの強力除湿グッズ3選!

①帝人フロンティア 除湿グッズ

M keep aspect 6c63ab9e 3346 42f2 a211 70b128d20f57
帝人フロンティア 帝人フロンティア 除湿グッズ ¥2,138

「帝人フロンティア 除湿グッズ」は、帝人フロンティアから発売されている、玄関先の湿気取りにおすすめのグッズです。玄関の靴箱の中に入れるだけで、ぐんぐん湿度を吸い取ってくれます。コンパクトな設計ながら吸水性に優れた除湿剤ですよ。フックが付いているため、置き場所がなくても使えます。

また「帝人フロンティア 除湿グッズ」は、干すことで除湿力を取り戻すことができます。何度でも再利用ができる、コスパが良い除湿剤ですね。湿気を表示するセンサーがあるため、天日干しが必要かどうかも瞬時に判断できます。

②除湿グッズ ねこ

M keep aspect dba1133f 524b 45c1 9f51 3c2785465b54
デコレ 除湿グッズ ねこ ¥1,530

「除湿グッズ ねこ」は、デコレから発売されている、玄関先の除湿におすすめのグッズです。可愛い猫の本体の中には、除湿力に優れたシリカゲルが入っています。気になる玄関先の湿気もぐんぐん吸収してくれますよ。デザインが可愛いため、玄関の雰囲気も明るくなります。

吸湿能力が弱くなってきた場合は、レンジで加熱すると除湿機能が復活します。何度も繰り返して再利用ができる優秀な除湿剤です。是非湿気の溜まりやすい玄関先や下駄箱などに設置してくださいね。

③ドライペット 除湿剤

M keep aspect fd5a7695 4281 4cdd b712 3b4f483cb7e1
ドライペット ドライペット 除湿剤 ¥334

「ドライペット 除湿剤」は、ドライペットから発売されている、靴の除湿剤です。靴の中に入れるだけで、臭いと湿気を取り除いてくれますよ。使った後は天日干しすれば何度も再利用できます。

おすすめの湿気取りグッズを使って快適に過ごしましょう!

湿気取りグッズを使うことで、梅雨時期でも湿度に悩まされることなく、快適に過ごすことが出来るでしょう。今回紹介した除湿グッズを参考にして、部屋の湿度を取り除きましょう!

またこちらに、部屋の湿度を下げる方法が紹介されている記事を載せておきます。これらの方法を行うことで、より効率的に部屋の除湿をすることができますよ。是非こちらの記事も合わせて読んでみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。