Large thumb houston max vvht49dyxd4 unsplash

水筒カバーは100均グッズで作れちゃう!真似したくなる手作り方法9選!

更新:2020.10.29

オリジナルの手作り水筒カバーは、100均グッズで作れます。100均で売っている生地や毛糸、その他いろいろなグッズを使った水筒カバーの作り方、水筒カバーの作品例などをご紹介します。100均グッズを使って、水筒カバーを作る際の参考にしてみて下さいね!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【生地】100均グッズで作る手作り水筒カバー3選

①紐付き手縫い巾着カバー

手作りのぬいぐるみ

紐付き手縫い巾着カバーは、ダイソーなどで買える端切れで作れる水筒カバーです。500mlサイズの作り方になります。350ml用の場合、底はそのままでOKなので巾着の高さを調整してください。1リットル以上の水筒に合わせたい場合は、サイズを調整するだけでなく、生地も厚めのものがおすすめです。

紐付き巾着型水筒カバーの材料

  • 生地…23×16cm×2枚
  • 生地…16×16cm×2枚
  • 接着心…23×16cm×2枚
  • Dカン(1cm巾)…2個
  • 巾着のひも…38cm×2本
  • テープ(1cm巾)…4cm×2個

紐付き巾着型水筒カバーの作り方

  1. 16×16cmの記事の両端を三つ折りにして縫い留めます。
  2. 23×16cmの生地と接着心の間に①とDカンを通したテープを挟み、中表にして周りを縫います。返し口はあけておきます。
  3. 角を三角におり、6cmのマチを作ります。
  4. 裏返し、袋の形に整えます。
  5. ①に紐通しを作り、ひもを通したら出来上がりです。

水筒カバーは100均で売っている端切れで作れます。100均には白山の可愛くておしゃれな端切れがありますよ。ぜひ、以下の記事も併せて読んでみてください。

②アルミシートリメイク水筒カバー

アルミシートをリメイクした手作り水筒カバーは、保冷保温にもピッタリです。アルミシートもダイソーなどで購入できます。手縫いでもOKですが、アルミシートが厚めなのでミシンがおすすめです。以下の作り方は500ml用になります。350mlや1リットル以上の水筒用を作りたい場合は、サイズの調整をしてください。

アルミシートリメイク水筒カバーの材料

  • 表布(綿麻生地)…50×27cm
  • 裏布(厚手のアルミシート)…30×27cm
  • ファスナー…60cm×1本
  • Dカン(2.5cm幅)…1個
  • クラフトテープ
  • ガムテープ

アルミシートリメイク水筒カバーの作り方

  1. 10×18cmの生地の横端を1cm折り、縦に4等分に中折りして縫い合わせます。
  2. 27×30cmのアルミシートにガムテープを貼って補強します。
  3. 27×30cmの表布を半分に折り、10cmの位置に印をつけカーブにカットします。アルミシートも同様にカットします。
  4. カーブ部分にファスナーを付け、アルミと生地を中表にして縫い合わせ、押さえミシンもします。
  5. 上部から8cmの位置に、Dカンを通し持ち手を付けます。
  6. 底を谷折りにし、5×15cmの布で縁取りします。
  7. 表返し形を整えたら、出来上がりです。

③紐付きウレタンリメイク水筒ケース


紐付きウレタンリメイク水筒ケースは、ダイソーで買えるウレタンケースをリメイクした水筒カバーです。以下の作り方は、120mlの小さいサイズになります。350mlや500ml用はサイズの調整で作れます。1リットル以上はダイソーのウレタンサイズでは難しいので、大きめのウレタンシートを用意してください。

ウレタンリメイク水筒ケースの材料

  • A4ウレタンケース…1つ
  • 生地…12×46cm×1枚
  • 生地…4×4cm×1枚
  • メタルホック
  • Dカン付き持ち手…1つ

ウレタンリメイク水筒ケースの作り方

  1. 12×46cmの生地に合わせてウレタンケースをカットします。
  2. 4×4cmの記事を3等分に折ってDカンを通し、12×46cmの生地の上端から2cmの位置に仮止めします。
  3. ウレタンと生地を中表に合わせ、上下を縫い合わせます。
  4. ③を開き、7cmの返し口を残して縫い代1cmで縫います。
  5. 下部の角を三角に折り、5cmのマチを作ります。
  6. 裏返し形を整え、メタルホックを付けたら出来上がりです。

【かぎ針編み】100均グッズで作る手作り水筒カバー3選

①紐付き毛糸の水筒カバー

紐付き毛糸の水筒カバーは、かぎ針編みで作る水筒カバーです。毛糸だけではカバーが伸びてしまうので、レース糸をかまして編むのがコツになります。以下の作り方でサイドの長さを調整すれば、350mlと500mlのカバーが作れます。1リットル以上の水筒カバーの場合は、内側に布を付けて重さ対策しましょう。

毛糸の水筒カバーの材料

  • セリアのエンジェルコットン色番1…2玉
  • レース糸
  • Dカン付き持ち手…1つ
  • 8号かぎ針

毛糸の水筒カバーの作り方

  1. 3本の糸を一度に編みます。輪を作り細編み6目で輪を引き締めます。
  2. 丸く5段編んで、底を作ります。
  3. 側面は増し目をせず、水筒の高さに合わせて編み進めます。
  4. 持ち手を付けたい部分に来たら、Dカンを編み込みながら取り付けます。
  5. 糸の始末をして、Dカンに持ち手を付けたら出来上がりです。

②紐付きレース編み水筒ケース

レースとボタン

涼しげな、網目状の紐付きレース編み水筒ケースです。コットンレースなので伸びにくくなっています。350mlと500ml用の作り方になります。1リットル以上の場合は、手縫いで内布を付けましょう。伸びにくいコットンレースでも、多少は伸びます。気になる方は、紐部分にも裏布を付けるといいでしょう。

レース編み水筒ケースの材料

  • コットンレース
  • 6号かぎ針

レース編み水筒ケースの作り方

  1. 輪を作り長編み・くさり編みを8回繰り返し、丸く編み輪を引き締めます。
  2. 2段目は1段目のくさり編みに2段入れるように編んでいきます。
  3. サイドはネット編みで、水筒の高さに合わせて編み進めます。
  4. 高さを合わせたら山型にならないようにネット編みをし、細編みで縁(2段)を作ります。
  5. 好みの長さに持ち手を編んだら出来上がりです。

③紐付きTシャツヤーン水筒ホルダー

編み物をする女性

紐付きTシャツヤーン水筒ホルダーは、編み物初心者の方にもおすすめの水筒カバーです。Tシャツヤーンは、ダイソーなどの100均で買えます。かぎ針がない場合は指編みでもOKです。350mlや500mlにはピッタリですが、1リットル以上の水筒には、ヤーンが伸びてしまうので向きません。

Tシャツヤーン水筒ホルダーの材料

  • Tシャツヤーン…4玉
  • 12mmかぎ針

Tシャツヤーン水筒ホルダーの作り方

  1. 輪を作り6目編み、輪を引き締めます。
  2. 増し目しながら、丸く4段編みます。
  3. サイドは増し目無しで細編みします。
  4. 水筒の高さに合わせて編んだら、好みの長さの持ち手を編んで出来上がりです。

【その他】100均グッズで作る手作り水筒カバー3選

①パラコード水筒ホルダー

パラコード水筒ホルダーは、丈夫なパラコードを編み込んだ水筒カバーです。350ml、500ml水筒用の作り方になります。ダイソーでは、PPロープやキャンピングロープという名前で売っています。2色のパラコードを使うと編みやすいですよ。

パラコード水筒ホルダーの材料

  • パラコード…2m×2本

パラコード水筒ホルダーの作り方

  1. 水筒の上部に2本のパラコードを左右になるように引っ掛けます。
  2. 左の紐を右紐の下から通して引き締めます。
  3. 右紐を交差させ裏に通し、紐の上から左側に出します。
  4. 右紐を上から左の輪に通し、これを繰り返し編み進めます。
  5. 水筒の下まで編んだら、下の2本を真ん中に通し右紐で輪を作ります。
  6. 左紐を下ろし下から輪に通し、下から輪に通します。
  7. 持ち手になる紐は横に通し、上まで行ったらスライディングノットで留めて出来上がりです。

②手ぬぐいリメイク水筒ホルダー


手ぬぐいリメイク水筒ホルダーは、水筒の水滴が気になる方におすすめのカバーです。手縫いせず、ダイソーなどで買える手ぬぐいをボンドで貼ります。ボンドで留めたあとに手縫いすれば、より丈夫に出来ますよ。350ml、500ml用の作り方ですが、手ぬぐいを2枚使えば、1リットル以上の水筒用も作れます。

手ぬぐい水筒ホルダーの材料

  • 手ぬぐい
  • 手芸用ボンド
  • クリップ

手ぬぐい水筒ホルダーの作り方

  1. 縦を43cmにカットし、縦方向に半分に折ります。
  2. 1.5cmの位置に印をつけ、水筒サイズに合わせてカットします。
  3. のりしろに手芸用ボンドを付け、輪になるように貼り付けます。
  4. クリップを付けて乾燥させます。
  5. 水筒を入れて底になる部分に印をつけ、手芸用ボンドを付けて閉じます。
  6. 水筒を袋に入れて、サイズを合わせてマチを作りボンドで留めてください。
  7. 乾燥したら、表返して出来上がりです。

③ビニール紐水筒カバー

ビニール紐水筒カバーは、丈夫で水に強い水筒カバーです。ダイソーでは、カラフルなビニール紐も売っています。以下の作り方は350ml、500ml用ですが、毛糸のように伸びてしまう心配がないので、1リットル以上の水筒でもOKです。

ビニール紐水筒カバーの材料

  • ビニール紐
  • 10号かぎ針
  • 5円玉

ビニール紐水筒カバーの作り方

  1. 5円玉の穴にビニール紐を通しながら編みます。
  2. 輪を作り、細編みを6目作り輪を引き締めます。
  3. 増し目をしながら、4段丸く編んでください。
  4. サイドは増し目無しで水筒の高さに合わせて編み進めます。
  5. 糸の始末をしたら、出来上がりです。

【生地】100均手作り水筒カバー作品例3選

①キルト生地水筒カバー

厚みのあるキルト生地を使った水筒カバーになります。キルト生地は丈夫なので、1リットル以上の水筒カバーにもおすすめです。巾着の紐部分にはストッパーが付いているので、カバーが外れる心配もありませんね。手縫いでも作れるので、ミシンが苦手な方にもおすすめです。

②タオルハンカチリメイクカバー

タオルハンカチをリメイクした水筒カバーです。水筒やペットボトルの水滴をしっかり吸い取ってくれます。手縫いで簡単に作れますよ。タオルハンカチは小さめなので、500mlや1リットルのカバーを作りたい時には、フェイスタオルをリメイクしましょう。

③フリフリレース水筒カバー

可愛いレースの付いた水筒カバーです。生地を袋状に縫うだけで水筒カバーは作れますが、レースなどでアレンジするとオリジナルでおしゃれなカバーになりますね。ダイソーに売っている、アップリケやボタンなどを付けても可愛いですよ。

【かぎ針編み】100均手作り水筒カバー作品例3選

①花モチーフの手作り水筒カバー

かぎ針編みで作った水筒カバーに、花のモチーフが付いています。花が付くとおしゃれで可愛いですね。花のモチーフは、ブローチにすると取り外しが出来ます。たくさんモチーフを作って、気分で付け替えても楽しいですね。

かぎ針編みの水筒カバーに、花のモチーフを付けたいという方は、以下の記事を併せてご覧ください。可愛い花の編み方が、たくさん載っていますよ。

②スタークロッシェ水筒カバー

スタークロッシェ網で作った水筒カバーです。スタークロッシェ網は伸びにくい編み方なので、水筒カバーに向いています。しかし、1リットル以上の重たい水筒を入れる場合は、内布を付けましょう。毛糸が伸びにくくなって、重さ対策になります。

③キャラクター水筒カバー

動物をモチーフにした、キャラクター水筒カバーです。手足を付けて、眼鼻のパーツを縫い付けています。目のパーツもダイソーなどの100均で買えます。子供の好きな動物の水筒カバーを作ってあげたら、喜んでもらえそうですね。

100均グッズでおしゃれな手作り水筒カバーを作ろう!

100均には、水筒カバーの材料になるグッズがたくさん売っています。手縫いできる生地や毛糸、Tシャツヤーンといった手芸グッズ以外にも、パラコードやビニール紐など、意外なグッズも水筒カバーに出来ることが分かりました。作品例なども参考にして、100均グッズでおしゃれな手作り水筒カバーを作ってくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。