Large thumb shutterstock 180335669

【2022】100均にも袱紗は売ってる!ダイソー・セリア・キャンドゥのまとめ!

更新:2022.09.08

冠婚葬祭でご祝儀やお香典を包むのに欠かせない袱紗ですが、100均ではさまざまな種類の袱紗が、多数取り揃えられています。今回はダイソー・セリア・キャンドゥの3店舗からおすすめの商品を紹介します。さらに、袱紗の正しい使い方なども解説するので、要チェックです!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



100均ショップそれぞれの袱紗の特徴は?

ダイソー:品揃えが一番豊富

100均ショップの中でダイソーは、商品の豊富な品揃えがいいと評判です。セリア・キャンドゥと比べても一番多くの種類の袱紗を扱っています。デザインもいろいろあり、暖色系のものや可愛い花柄の入ったもの、寒色系のものなど豊富に取り揃えられています。自分の好みに合わせて選べるのが大変魅力的だと思います。

セリア:ニーズに合った商品がある

100均ショップの中でセリアは、お客様のニーズに合ったセンスのある商品の品揃えと評判です。100円とは思えない良い品が揃ってます。そんなセリアに置いてある袱紗は、種類は多くありません。しかし万人受けする商品が多いといった評判もあり、一つで多くの人が満足する商品になっているのでしょう。

キャンドゥ:品質やデザインにこだわりがある

100均ショップの中でキャンドゥは、品質やデザインにこだわった商品が多く取り揃っています。キャンドゥに置いてある袱紗も種類は多くありませんが、品質にこだわりのある人は1度覗いて見てはいかがでしょうか?また、キャンドゥの商品は主婦層に人気の商品が多く、袱紗もそのうちの一つでとてもおすすめです。

【ダイソー編】100均のおすすめ袱紗


①「和の心ふくさ」花柄

ダイソーの慶事用袱紗で、花柄のタイプはとても人気があります。鮮やかなピンク色の可愛い小花柄になっていて、人目を引きます。生地のピンクも、グラデーションになっていてとてもおしゃれです。桜柄の花なので、結婚式などのおめでたい日にピッタリ合うと思います。和の心ふくさには、ピンクの無地のタイプもあります。

②「和の心ふくさ」紫

ダイソーで取り扱っている袱紗には、男女兼用のものもあります。お祝い事とお悔やみ事のどちらの場面でも使うことができます。色は紫色と紺色があり、どちらも上品な色合いで高級感があり使い勝手が良く人気です。キャンドゥの袱紗と感じが似ていますが、ダイソーの袱紗のほうが生地が少し薄めになってます。

女性の場合は、紫色が慶事用・弔事用としてどちらも使えます。男性の場合は、紫色・紺色の2色とも慶事用・弔事用として使うことができますが、紺色が男性専用なので、紺色を使うことが多いようです。でも、一つ紫色を用意しておくと、ご家族やご夫婦で使えて便利です。急な慶報や訃報も慌てずに済みます。

➂手ぬぐい 和柄

ダイソーには、和柄の手ぬぐいもたくさん販売されています。手ぬぐいは、袱紗の代わりに使用できます。ダイソーの手ぬぐいは、結婚式のご祝儀袋やお葬式のお香典を包むのに、ピッタリの大きさになっています。自分だけのオリジナルの袱紗として活用することができます。洋服や気分に合わせて袱紗を選べて楽しいですよね。


【セリア編】100均のおすすめ袱紗

①金封包み(慶事弔事両用)紫

セリアで取り扱っている袱紗は、結婚式やお葬式に使える慶事弔事両用のもので、柄のない紫色1種類です。少し光沢のある濃い紫色で、高貴な感じに仕上がっています。暗めの落ち着いた色なのでお葬式に合うかもしれません。セリアの袱紗は、3店舗の中で一番薄い素材で作られいるので、かさばらず持ち歩きやすいです。

結婚式やお葬式に使うバッグは小さいので、使いやすいのではないでしょうか?袱紗という名前ではなくセリアでは、金封包みとして販売がされています。金封売り場で一緒に販売されています。セリアの袱紗は1種類で「金封包み」のみになります。小さな店舗では取り扱いがないことがありますので注意して下さいね。

②カットクロス 和柄

セリアには袱紗に使えるカットクロスも取り扱っています。手ぬぐいと同様、結婚式のご祝儀袋やお葬式のお香典を包むのに適した大きさになってます。セリアのカットクロスは、和柄だけでなく洋風の柄もあるのでまた、違った感じも楽しめると思います。ただ、格式張った場や目上の方の結婚式は袱紗を使った方がいいでしょう。

【キャンドゥ編】100均のおすすめ袱紗

①袱紗(慶事弔事両用)紫


キャンドゥで取り扱っている袱紗も、セリアと同じで結婚式やお葬式に使える慶事弔事両用のもので、柄のない紫色です。光沢感がなくずっしりとした濃い紫色で、重厚感があり落ち着いた色味です。色は紫色以外に紺色もあります。他の100均の商品よりも厚みがありフワフワでさわり心地がよく、折れにくくなってます。

キャンドゥの袱紗は、ダイソーと比べると少しサイズが小さくてコンパクトなので、持ち運びに便利だと思います。キャンドゥもセリアと同じく、慶事弔事両用のものしか販売していません。品揃えはダイソーのようにありませんが、キャンドゥの袱紗も評判がいい商品なので、見つけたら迷わず購入しておいて損はないと思います。

②風呂敷 和柄

和柄

キャンドゥの風呂敷は、袱紗の代わりに代用しても大丈夫です。もともと金品を贈るときほこりや汚れから守るのに、風呂敷などで被せたり包んだりして使われていたのが始まりです。ただ、袱紗よりサイズが大きいので、風呂敷の中でも小さいサイズを選ぶといいと思います。風呂敷が大きいと布がかさばって包みにくくなります。

100均の袱紗の使い方と注意点は?

①右手で開ける包み方にする

ウエディングパーティ

袱紗を包むときは、決まったルールがあります。慶事用と弔事用とでは使い方が違ってきますので、しっかり覚えておきましょう。慶事用の袱紗の包み方は、まず四隅が上下左右になるように袱紗を広げてください。そして祝儀袋を置いて、最初に左、次に上、下、右と被せていきます。開く時に右手で開けるようになります。

②右手で開ける包み方にする

菊の花

弔事用の袱紗の包み方は、慶事用とは全く逆になります。まず四隅が上下左右になるように袱紗を広げてください。そして祝儀袋を置いて、最初に右、次に下、上、左と被せていきます。開く時に左手で開けるようになります。一瞬見逃してしまうような些細なことですが、重要なことなので間違えないように注意しましょう。

③右回りと左回りに注意する

お祝い事

袱紗の渡し方にもルールがあります。慶事ごとの場合は、袱紗からご祝儀袋を出すとき、右回りにして相手に名前が読めるようにご祝儀袋を渡します。弔事ごとの場合は、香典袋を出すとき、左周りにして相手に名前が読めるようにして渡します。両手で渡すのも忘れずに覚えておくと、あなたの株も上がると思います。

袱紗に込められた思いを理解して使いましょう!

贈り物

結婚式やお葬式のときに包むご祝儀やお香典は、袱紗に包んで持参するのがマナーです。金封をそのまま渡すのは、大変失礼にあたります。袱紗で金封を包む理由は、ご祝儀やお香典を汚さず、折れ目やしわが付かないようにするという先方への心遣いです。また、水引きの形を崩さずきれいなまま先方へ渡すことができます。

袱紗が使われるもう一つの理由は、先方をお祝いしたり悼んだりする思いを一緒に包むという意味もあります。そういった意味も踏まえて使うと、より一層思いが伝わるはずです。お祝い事やお悔やみ事での不作法は先方やご親族を不快にさせます。そうならないためにもきちんと袱紗を選んで、しっかりマナーを守りましょう。

袱紗一つにおいても日本人の奥ゆかしさが、とてもよく表れていると思います。そんな日本の風習は、本当に素敵だと思いませんか?そう考えると袱紗選びにも、自然と力が入りますよね。以下の記事では、コンビニでも売ってるご祝儀袋などについて紹介していますので、是非こちらも合わせてチェックしてみてください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。