
【2020最新】キャンプで使える!IKEAのおすすめ便利グッズ20選!
更新:2020.10.29
北欧デザインのおしゃれな家具ブランドとして知られるIKEAですが、実はキャンプで使えるアイテムも沢山展開されています。この記事では、そんなIKEAで買える、キャンプで使える便利グッズをカテゴリーごとにご紹介していきます。ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【テーブル編】キャンプで使えるIKEAのおすすめ便利グッズ3選!
①GLADOM グラドム トレイテーブル
Small and smooth in soft colours, the GLADOM tray table adds an extra dash of happiness to any corner of your home. pic.twitter.com/9a9AGBz6NL
— IKEA UK (@IKEAUK) August 15, 2016
IKEAのGLADOM グラドム トレイテーブルは、軽いのでキャンプなどのアウトドアで使用するテーブルとして大活躍します。色も3種類展開しており、消費税込みの価格も1,999円と非常に良心的です。屋内はもちろんのこと、屋外でも気軽に使えて、おしゃれな雰囲気のテーブルを探している方にはぴったりです。
②IKEA SALTHOLMEN サルトホルメン テーブル+チェア
IKEAのガーデンテーブル&チェア「SALTHOLMEN サルトホルメン」で、ベランダランチ♪ https://t.co/VQDquuuK25 pic.twitter.com/n0DvW35zaO
— 愛くるしいニャンコの日常 (@RwpcHBFQzZuMapg) June 4, 2019
イケアのサルトホルメン テーブル+チェアは、折りたたみのテーブルと椅子がセットになった、便利なアイテムです。色の展開も4種類あり、ベランダなどの屋外のみならず、キャンプなどのアウトドアでも活用できるとして人気があります。販売価格は、12,999円です。テーブルと椅子のセットが欲しい方におすすめです。
③VANGSTA ヴァングスタ 伸長式テーブル
Hadirkan meja VANGSTA yang serbaguna di dalam ruanganmu. Meja ini tidak hanya untuk meletakkan benda, tapi juga jadi fokus dalam sebuah ruangan.#AyokeIKEA atau kunjungi https://t.co/l12ZJLtkK6 untuk dapatkan #KatalogIKEA2020 dan lihat produk ini di halaman 251. pic.twitter.com/SNaipRxCGX
— IKEA Indonesia (@IKEA_Ind) October 19, 2019
ヴァングスタ 伸長式テーブルは、用途に合わせてテーブルのサイズを変えられるという、画期的なアイテムです。消費税込みで9,990円から展開されており、色は白か黒の2種類、サイズは2つのサイズが展開されています。急遽、大人数でキャンプをすることになった場合などに大変便利なテーブルと言えそうです。
また、子供連れのご家族などで、移動の際の持ち物は最小限にしたいけど、食事の際には人数をカバーできるテーブルが欲しい、という方にもおすすめします。気軽にサイズを変更でき、食事を楽しめるという点は、かなりポイントが高いと言えるでしょう。
【テント編】キャンプで使えるIKEAのおすすめ便利グッズ3選!
①ステクニング 日よけ/風よけテント
お、奥さま |;゚ロ゚| イケアのテント、3999円ですってよ。でもってポップアップテントつーかサンシェードが2999円! って、サンシェードは別に安くないか。#イケア #IKEA #キャンプ #camp #テント pic.twitter.com/6L5s2I7Nam
— Hideyuki (@newsmemo) June 13, 2017
ステクニング 日よけ/風よけテントは、キャンプなどのアウトドアには欠かせないグッズです。価格も3,499円と手軽なことに加え、デザインやカラーもおしゃれなものが多いので女性にも大人気となっています。少人数用の手軽なテントを探している、という方には特におすすめです。ぜひチェックしてみましょう。
②IKEA SOMMARVIND ポップアップテント
一緒に釣りに行こう!君は昨日買ったイケアのテントでくつろいでればいいから って言われて行ったらめちゃくちゃ浮いてた pic.twitter.com/B7O9viLazV
— かにくそポリポリ (@ude_ireruyo) May 27, 2018
IKEA SOMMARVIND ポップアップテントは、 2,499円から手に入る手頃なアウトドアグッズです。ポップアップ式なのですぐにテントを立てることができ、風よけ用にも使用することが可能です。キャンプ場でゆったり、のんびりした時間を過ごしたい方に特におすすめしたいテントとなっています。
また、このポップアップテントはアウトドア以外でも、テント使用が許可されているイベント広場などで使用することができます。キャンプ以外での用途でも活用できる、というのはコスパも高いということなので、嬉しいですよね。
③BUSA ブーサ 子ども用テント
またイケアでつい買ってしまった…
— たくみゆうと&心春 (@takumi_yuto_tsc) July 15, 2019
子ども用テント#駒猫 #保護猫 #リトルキャッツ出身 #イケア猫 pic.twitter.com/ZmLvRucfH4
BUSA ブーサ 子ども用テントは、子供用サイズのテントとして人気のあるアイテムです。販売価格も990円と驚きのプライスで、カラーやデザインもかわいいので多くのママに大人気です。アウトドアで気軽に使える子供用のテントを求めている方にはぴったりのアイテムと言えるでしょう。ぜひ試してみてください。
【椅子編】キャンプで使えるIKEAのおすすめ便利グッズ3選!
①IKEA SOLLERON 2人掛けソファ 屋外用
我が家は諦めました……(´;ω;`)
— 芍薬@人生省エネ女 (@chinesepeonyyy) March 14, 2019
ソファもし次買い換えるならIKEAの屋外用ソファを買いたいです…
汚くなったらクッションだけ買い換えれるのは良い… pic.twitter.com/sQCqovtJ2t
SOLLERON 2人掛けソファ 屋外用は、おしゃれで本格的なアウトドアを楽しみたい方にぜひおすすめしたい商品です。椅子の部分が座り心地の良いソファとなっており、このソファ部分は汚れたら洗濯することも可能です。価格は49,990と高価ではありますが、座り心地はやはり抜群です。
②TERJE テリエ 折りたたみチェア
IKEAの子供用ピクニックテーブルチェアは狭い庭にはいいサイズ!大人は座れないので、ニトリの折りたたみチェアと組み合わせ使っているけど、ちょうど良くて気に入ってる!大人はニトリの方に座ってのんびり。 pic.twitter.com/o4h4EuzQhA
— ミズー@ミニ菜園で自給自足🌱 (@farmermizoo) February 5, 2020
IKEAのテリエ 折りたたみチェアは、2,499円という手頃な価格で購入できる、便利な折りたたみ式の椅子です。カラー展開も5種類あり、自分のセンスや好みに合わせて選べる点も魅力です。折りたたみ式の椅子なので運びやすく、荷物の多いアウトドアにはぴったりと言えます。複数取り揃えてもおしゃれですね。
③POÄNG ポエング パーソナルチェア
ポエング パーソナルチェアは、IKEAの数ある椅子のアイテムの中でも座り心地が抜群なアイテムとして知られています。消費税込みの販売価格は6,990円で、カラーの展開も複数あります。少し大きめなので持ち運びには工夫が必要ですが、アウトドアでゆったりくつろぎたい方にはおすすめしたい使える椅子です。
【ランプ編】キャンプで使えるIKEAのおすすめ便利グッズ3選!
①BORRBY ボッルビー
初めてIKEAへ
— まりの (@5FuEUxNI0U7UcWF) January 28, 2019
ランタンと馬を購入★#IKEA pic.twitter.com/JfmtlpdIHs
ボッルビーは、IKEAで販売されているブロックキャンドル用ランタンです。このランタンは、屋内・屋外どちらでも使用可能なため、アウトドアでも大活躍してくれます。気になる価格も税込み990円とかなりお手頃です。キャンプ時のおしゃれなランプ代わりとしてぜひ活用してみてください。
②ROTERA ロテーラ
停電でまじ暗いのでイケアのランタン焚いたら、なんかキラキラ女子的な人がやりたがりそうな部屋みたいになった きれいだと思う pic.twitter.com/FxXqlhSHxP
— 黄鞠 (@karashi1995) September 4, 2018
ロテーラも、ティーライト用ランタンとしてIKEAで販売されているランタンです。499円で購入可能で、色の展開も複数あります。こちらも屋内・室内どちらでも使用できるため、色んなシーンでランプ代わりとして使用可能です。ランプをお安く、でもおしゃれなランプを手に入れたい方にはぴったりのアイテムです。
③IKEA GODAFTON LEDブロックキャンドル 室内/屋外用
【IKEA】LEDブロックキャンドルとシンプルランタン https://t.co/npyQbndqtN pic.twitter.com/1RMYjQkymF
— HELLO【ハロ】@ズボラゆえのシンプルブロガー (@bonzin_hello) March 23, 2019
IKEAのLEDブロックキャンドルは、499円から購入できる、人気のキャンドルです。LEDを使用しているため、アウトドアでも優しい光の下、ランプ代わりとして使用することができます。火を使わないで安全なランプ、優しい光のランプを探している方はぜひこちらのLEDブロックキャンドルを検討してみましょう。
【調理器具編】キャンプで使えるIKEAのおすすめ便利グッズ3選!
①GRILLTIDER グリルティデル ハンバーガープレス
映画Dinner🎬に感化されて、家でハンバーガー作った🍔‼️パンズの上から包丁刺したら🔪サイコパス感あってよかったのだけど、家族の必死の説得で、食卓ではIKEAのプラのナイフに変更しました🇸🇪 #ダイナー感想ひとつで消されることもある #ダイナー #ハンバーガー pic.twitter.com/odWrqppOMk
— sayak (@38saya_k) July 10, 2019
IKEAで販売されている、キャンプで使える調理器具としておすすめなのが、グリルティデル ハンバーガープレスです。このバーガープレスは、お肉にグリルで焼いたかのような焼き目をつけられる嬉しい調理器具です。価格も699円とお手頃なので、シェフさながらのバーガーを楽しみたい!という方におすすめします。
②GRILLTIDER グリルティデル バーベキュー用トレイ
イケア行ったら、外にバーベキューセットが展示してあった。 pic.twitter.com/rczEcWWkbY
— Tomofr (@Tomofr) April 15, 2018
グリルティデル バーベキュー用トレイは、キャンプの際の調理器具として欠かせないグッズです。 999円という嬉しい価格で購入可能で、食材をトレイに乗せてそのまま火にかけ、調理することも可能です。調理にも、料理を楽しむ際にも活用できる、便利な調理器具・用具としてキャンプでも大活躍してくれることでしょう。
③GRILLTIDER グリルティデル バーベキュー調理用ツール3点
キッチンの後ろのDIYと、調味料ラック。
— Monjiro's kitchen @料理チャンネル (@monjiro_kitchen) August 15, 2019
IKEAのラック二つを蝶番で組み合わせてアレンジ。
キャンプにもBBQにもそのまま持ち運びできて、活躍できるお気に入りラック😆#DIY #キッチン #IKEA pic.twitter.com/M14FitL4IC
グリルティデル バーベキュー調理用ツール3点セットは、トング、フライ返し、バーベキューフォークという調理器具がセットになったお得なアイテムです。3点揃って499円というとてもお得な値段も特徴的です。軽くて持ち運びも便利なバーベキュー用品を探している方は、ぜひこのお得なセットを試してみましょう。
下記関連記事では、2020年最新のキャンプでできる、おすすめ簡単料理15選をご紹介しています。この記事内でもご紹介した調理器具も駆使して、楽しく簡単に作れる初心者向けのレシピを分かりやすくまとめています。キャンプでの料理に興味のある方は、こちらの記事の内容もぜひチェックしてみてくださいね。
【収納編】キャンプで使えるIKEAのおすすめ便利グッズ3選!
①RISATORP バスケット
更新しました✨
— ぱんくま (@clipnotebook) March 19, 2019
新色も可愛い。IKEA「RISATORPバスケット」の収納アイデアや使い方をご紹介【SPOON HOME】 https://t.co/pQywkXIP1o pic.twitter.com/hT82qkjygc
IKEAのRISATORP バスケットは、キャンプでの収納に便利なグッズです。例えば食材はもちろんのこと、こまごまとした調理器具や小物なども収納することができます。価格も999円とお手頃、また軽いので持ち運びにも困ることはありません。色も複数色展開していますので、好みに合わせて選ぶこともできます。
②イケア RASKOG ワゴン
年末に買ったIKEAのワゴン、ロースコグを夜な夜な組み立てた。
— いち子 (@ichiko3103) February 6, 2020
ミックスカラーでかわいく。
たくさん入るし、便利なこと間違いなし。どう使うかな~🎶#RASKOG#IKEA#ワゴン#ロースコグ pic.twitter.com/r1u9y7PtRR
RASKOG ワゴンも、おすすめの便利グッズです。3,999円で販売されているこのアイテムは、キャンプ場などでのスペースが限られた場所でも、すっきりした収納を実現してくれます。調理器具や調味料の収納、また食器などを収納するのにも大活躍してくれます。新しいカラー登場し、ますますおしゃれになっています。
③IKEA KLAMTARE ふた付きボックス 室内/屋外用
KLAMTARE ふた付きボックスは、耐摩耗性に優れた頑丈なボックスです。屋外でも使用することが可能で、防水加工もされています。税込み販売価格は 1,999円、ふた付きなのでアウトドアで使用する大切なグッズを収納・保管しておくのに最適です。
また、ふたと本体の間には隙間が設けられているため、通気性にも優れています。この特徴を利用して、食材を保管したりという使い方も可能です。デザインもすっきりなので主張しすぎることもなく、色もブラックで使い飽きることのないアイテムです。
キャンプで使えるIKEAのおすすめ便利グッズを揃えよう!
IKEAには、テントや椅子などの定番アイテムのみならず、ランプや調理器具など、あれば嬉しい便利なグッズが沢山存在します。嬉しいのはどのアイテムも1,000円以下、また数千円の範囲で購入できてしまうという点です。また、北欧ブランドならではの洗練されたデザインが光るアイテムが沢山あります。
キャンプに行こうかなと検討中の方は、ぜひ当記事でご紹介した内容を参考にして、キャンプで使えるIKEAのおすすめ便利グッズを揃えてみてくださいね。
下記関連記事では、100均ダイソーで手に入る便利なキャンプ用グッズを分かりやすくまとめています。IKEAのアイテムももちろんお手頃ですが、それ以上にお得にキャンプグッズを手に入れたい!という方には特に参考になる内容となっています。興味のある方は、こちらの内容もぜひチェックしてみてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。