Large thumb bruno emmanuelle omvhlvw2bb0 unsplash

100均の材料を使ったモニター台の自作アイデア15選!デスク上の収納例も

更新:2020.11.04

パソコンで作業するとき、視線が下がって首や肩が凝った経験のある方は多いのではないでしょうか。様々なモニター台がありますが、100均アイテムを使えば安い材料費で自作することができるのです。この記事では100均の材料を使ったおすすめのアイデアをまとめました。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【おすすめ】100均の材料を使う安いモニター台の自作アイデア4選

①ジョイントラック用棚を活用

ダイソーの「ジョイントラック用棚」は耐久性に優れているので、デスクトップパソコンの液晶モニターを置いても安心です。ポールは高さ調節ができるようになっており自分好みの高さにできます。価格は100~300円でサイズごとに設定されていました。

②板材を天板の代わりにする

ダイソーの「板材」はモニター台の天板の代わりに使えます。サイズ別に100~300円の設定となっており、板材の他に強度に優れたMDF材も販売されていました。店舗によって置いてある種類が違う場合があるので、可能であれば複数店舗回ってみるのがおすすめです。

③木材 立方体を脚の代わりにする

ダイソーの「木材 立方体」はモニター台の脚の代わりに使いやすいアイテムです。木材をカットする必要がないので、自作するのが苦手な方でも安心でしょう。液晶モニターの重さに耐えられる強度もしっかり備わっています。

④ディスプレイスタンドを活用

ダイソーの「ディスプレイスタンド」はそのままモニター台として活用できます。下の収納スペースが広いうえに脚が細いため場所を取らないのが特徴です。高さ調節はできませんが、下の収納スペースにマウスやキーボードを収納したり、引き出しを設置するなど多くの選択肢があります。おしゃれ度も高いです。

【工具なし】100均の材料を使う安いモニター台の自作アイデア5選


①すのこを活用する

モニター台の天板として板材の代わりに「すのこ」を使うアイデアがありました。見た目が涼しげでおしゃれに仕上がります。何も手を加えず1枚で天板に活用できるので便利です。すのこにはいろいろなタイプがありますが、液晶モニターを置くことを考慮してできるだけ板と板の隙間がないものを選びましょう。

②発泡スチロール製レンガを使う

100均の「発泡スチロール製レンガ」は、モニター台の脚の代わりに使えます。強度は十分に備えているので、大き目の天板や液晶モニターを上に置いても安心です。カラーバリエーションも多くおしゃれなアレンジが楽しめます。中には上から色を塗って、よりレンガっぽく仕上げている例もありました。

③リメイクシートを使うと便利

100均の「リメイクシート」はモニター台の天板に貼るだけでおしゃれに仕上がる優れものです。いろいろな柄があるので、自分好みにアレンジできます。また天板を自作して繋ぎ合わせている場合は継ぎ目を隠す効果があり、簡単に見栄えが良くなるのでおすすめです。

④クリアケースを活用

100均の「クリアケース」はモニター台の脚の代わりに使えます。同じく100均の木材を天板にすれば材料費を安く抑えることが可能です。また、液晶モニターを置いても問題ない強度でした。クリアケースは透明なので、デスク周りがスッキリした印象になり、多少スペースがあるので引き出しも設置できます。

⑤ステンレスラックを使う


ダイソーなどで売っている「ステンレスラック」を、モニター台として活用したアイデアがありました。元々ラックなので収納スペースを確保できるのが特徴です。高さ調節ができる点もポイントの高いところとなっています。木製とはまた違った、シックでおしゃれなイメージに仕上がっていました。

100均の机上台はモニター台としても活用できます。お店別に分かりやすく紹介されているので、合わせて参考にしてみてください。

【組み合わせ】100均の材料を使う安いモニター台の自作アイデア3選

①発泡スチロールブロック+MDF材

モニター台の脚の代わりに発泡スチロールブロックを2個、天板にMDF材を使ったアイデアです。材料費は300円で、さらに道具も必要ありません。ブロックの上に好みのサイズのMDF材を載せるだけです。ただし両端にブロックを置くと板がしなってしまうので、液晶モニターの重さを考慮して間隔を狭めましょう。

②発泡スチロールブロック+化粧板

ホームセンターなどで購入した化粧板を天板に、100均の発泡スチロールブロックを土台としてモニター台を自作したアイデアがありました。天板を加工する手間がなく強度も安心なうえに、発泡スチロールはカッターで切れるので高さ調節が可能です。天板の下にファイルケースを取り付けて収納スペースも作れます。

③キッチンまな板スタンド+板材


100均の「キッチンまな板スタンド」を2個両端にしてモニター台の脚代わりに、同じく100均の「板材」を天板にするアイデアがありました。高さ調節はできませんが、簡単に作れるのがメリットです。カラーも選べるのでおしゃれにできます。天板下のスペースが広いので、引き出しを設置するなどして有効活用しましょう。

【代用】100均の材料を使う安いモニター台の自作アイデア3選

①キャンドゥの木製足置き台

キャンドゥの足置き台はシンプルなデザインなので、デスクに置いても主張しすぎずどんな部屋にもマッチします。足置き台をそのままモニター台として活用するので、自作するのが苦手な方におすすめです。液晶モニターを置いても十分耐えられる強度を備えていて、下のスペースには引き出しを設置できます。

②キャンドゥのステンレス製足置き台

キャンドゥにはステンレス製の足置き台も販売されているとの情報がありました。コンパクトなサイズなので、ノートパソコンなどを置くのにおすすめです。高さ調節はできませんが、余計なスペースを作らない分デスク周りがスッキリするでしょう。モニター台をあまり主張したくない方におすすめです。

③ダイソーの木製足置き台

ダイソーの足置き台など様々な組み立て方ができるおしゃれな木製ラックは、モニター台としても活用できます。ラックなので収納スペースを確保することが可能です。収納スペースには小物を置いたり引き出しをセットして収納性を上げるなど、様々なアイデアがありました。

【番外編】100均の材料を使う安いモニター台の自作の手順

材料は全て100均アイテムだから安い

これらの材料は全て100均で購入できますが、のこぎりは電動の方が使いやすいです。電動のこぎりの場合はホームセンターなどで5千円から購入できます。ネジは板材同士を固定するときに使うので、長さは短めがいいでしょう。高さ調節をしたい場合は立方体を適宜追加してください。

自作モニター台の材料

  • 板材:5枚
  • 木材 立方体:4個
  • 木工用ボンド
  • のこぎり
  • ネジ

①モニター台の天板を作る

まず板材を2枚重ねてボンドで貼り合わせます。同じものを2セット作りましょう。できたら2セットを横に並べて貼り付けます。ここで天板の大きさが決まるので、理想の収納スペースに合わせて板材のサイズを選ぶといいでしょう。余裕があれば引き出しを作るのもおすすめです。

②天板に脚を取り付ける

次に天板部分の裏に余った1枚の板材を真ん中に置き、ドライバーを使ってネジで6箇所程度固定しましょう。ボンドを使うのは強度に不安が出てくるのでおすすめできません。出来上がった天板の四隅に立方体をボンドでくっつけて完成です。キーボードがちょうど収納できる程度のスペースがあり、引き出しも設置できます。

DIYに意欲がある方は、自作モニター台について他のアイデアが紹介された記事があったのでこちらも参考にしてみましょう。実例もあるので完成形がイメージしやすいです。

100均材料で安いモニター台をおしゃれに作ろう

モニター台は100均アイテムで簡単に自作できます。また、モニター台下のスペースを有効活用してキーボードやマウスを収納したり、引き出しを設置してデスク周りをスッキリさせることが可能です。様々な組み合わせを考えながら、自分好みのおしゃれなモニター台を作ってみましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。