
ミッドタウンの待ち合わせ場所20選!わかりやすい目印の集合スポットを総まとめ!
更新:2020.03.30
東京・六本木を代表する商業施設「東京ミッドタウン」。大人気の施設で、いつでも多くの人々で賑わっています。そんなミッドタウンで思いっきり遊びたい方々へ、待ち合わせの際にわかりやすい、定番おすすめ集合場所・スポットや目印をご紹介します!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
定番編|ミッドタウンの待ち合わせ場所・集合スポット3選
①キャノピー・スクエア

屋外イベントスペースである「キャノピースクエア」は、東京ミッドタウンの「ミッドタウン・タワー」の入り口の前にあり、4つのビルに囲まれています。ガラスの天蓋が取り付けられており、広々とした空間です。定番の待ち合わせ場所ですね。
ミッドタウン・タワーの壁には大きなスクリーンがついており、手前にテーブルと椅子が並べてあります。長時間の使用でなければ自由に利用可能ですので、お友達を待つときにぜひご利用してみてはいかがでしょうか。 さらに奥に進むと、商業施設「ガレリア」の入口・出口となっています。
②奏でる乙女像

「奏でる乙女」は、六本木交差点・東京ミッドタウン側の角のところにある像です。 この六本木交差点は人通りが多いのですが、東京ミッドタウン寄りの角にはスペースがあり、集合スポットとして定番ですし最適です。
近くにはソフトバンクショップや三菱東京UFJがあります。最寄駅は、地下鉄六本木駅・4a出口です。ぜひ、以下の六本木駅構内図をご参照ください。
六本木駅 構内図③クモ・ママン

わかりやすい集合スポット3つ目は、六本木ヒルズのメインビルである「六本木ヒルズ森タワー」の正面広場「66プラザ」の前に設置された、高さなんと10メートルの巨大なクモのオブジェ「クモ・ママン」です。大変わかりやすい目印になるので、集合スポットとしては、定番中の定番かもしれません。
最寄駅は、地下鉄六本木駅・1c出口直結です。東京メトロ日比谷駅から向かった場合は、長いエスカレーターを上り切ったところの正面でこのクモが目印としてお出迎えしてくれるので、迷うことはないでしょう。
六本木ヒルズ
住所 | 〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1 |
営業時間 | ショップ 11:00~21:00 / レストラン 11:00~23:00 |
電話番号 | 03-6406-6000(10:00~21:00) |
アクセス | 都営地下鉄日比谷線六本木駅 1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結) |
わかりやすい編|ミッドタウンの待ち合わせ場所・集合スポット3選
①妙夢

東京ミッドタウン1階の外苑東通り沿いにある黒いオブジェ「妙夢」は、東京ミッドタウンでの待ち合わせの目印として最適な集合スポットで、わかりやすい目印になります。待ち合わせ場所としては定番となっています。
ここからは国立新美術館も近いので、たくさん芸術に触れる一日の始まりに、ぜひこの「妙夢」で待ち合わせしてみてくださいね。また、以下に乃木坂駅の構内図と六本木駅の構内図も掲載しています。
乃木坂駅 構内図 六本木駅 構内図 国立新美術館公式ホームページ②意心帰

こちらの「意心帰」は東京ミッドタウンの地下一階・インフォメーション前広場に設置されている白くて丸い、目立つので非常にわかりやすいオブジェです。オブジェの前にはベンチも設置されており、座って待つことも可能です。「無印良品」を目印にするとわかりやすいですよ。
③マツモトキヨシ六本木店

ドラッグストアの「マツモトキヨシ 六本木店」の前は、黄色く目立つ看板は有名でとてもわかりやすいため六本木の定番の待ち合わせスポットの一つとなっています。近くにはバーガーキングもありますので、そちらで時間を潰すのもいいですね。
駅周辺編|ミッドタウンの待ち合わせ場所・集合スポット3選
①六本木駅西麻布方面改札

次に紹介するのは、東京メトロ日比谷線の六本木駅・西麻布方面改札です。六本木ヒルズ寄りの改札口となっています。ここを出ると、目の前に六本木ヒルズの真下まで行くことのできる連絡通路があるので、目印になりわかりやすいでしょう。構内図を見ながら行くとさらにわかりやすいと思います。
また、改札口を出て左にある階段を上ると、地上出口の「1a出口」と「1b出口」があるので、都営地下鉄大江戸線・六本木駅へ乗り換える場合は一度地上に出ましょう。下に掲載されている六本木駅の構内図をぜひ参考にしてくださいね。
六本木駅 構内図②六本木交差点時計台

人通りや交通量の多いことで有名な六本木交差点ですが、こちらにも目印となるわかりやすい集合スポットがあります。六本木交差点にある、時計台です。
六本木の人気洋菓子店「アマンド」の目の前にあるので、わかりやすいでしょう。アマンドに寄ってお菓子をお腹を満たすのもいいですね。東京メトロ日比谷線六本木駅・3番出口から徒歩すぐですので、こちらで待ち合わせする場合には3番出口を探してください。
③六本木交差点Yモバイル!前

六本木交差点のわかりやすい目印として、「Y!モバイル」があります。真っ赤なロゴがよく目立つので、こちらも定番の待ち合わせ場所となっています。こちらの「Y!モバイル」は、ウェンディーズファーストキッチンの隣にありますよ。
カフェ編|ミッドタウンの待ち合わせ場所・集合スポット5選
①スターバックス 東京ミッドタウン店

相手との待ち合わせに少しだけ早く着いてしまったとき、とてもわかりやすい目印となり、相手を待つのにぴったりな集合スポットがここ、「スターバックス 東京ミッドタウン店」です。一杯コーヒーを注文し、ゆったりと店内で時間を潰すことができます。
こちらのスターバックス東京ミッドタウン店はガラス張りのつくりになっているため、相手の到着が分かりやすく、また開放的なため人気で定番の集合スポットになっています。天気の良い日には店内に太陽の光が差し込んで、とても気持ちがいいですよ。
スターバックス 東京ミッドタウン店
住所 | 〒107-0052 東京都 港区 赤坂9-7-2 東京ミッドタウンB0103 |
営業時間 | 07:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-5413-6531 |
アクセス | 【六本木駅】7番出口(都営地下鉄大江戸線) 徒歩2分/8番出口(都営地下鉄大江戸線) 徒歩2分/6番出口(東京メトロ日比谷線、都営地下鉄大江戸線) 徒歩5分 |
朝に待ち合わせをするならぜひ、スターバックスでモーニングをいただきましょう。以下の記事を参考に、人気の朝食やメニューを確認してくださいね。
②マクドナルド 六本木ヒルズ店

言わずと知れた定番ハンバーガー店、マクドナルド・ハンバーガー。東京ミッドタウン近くにも、わかりやすい目印となるマクドナルドがもちろんあります。「マクドナルド 六本木ヒルズ店」です。六本木ヒルズ・クロスポイントのエリアにあります。六本木駅からでも、麻布十番駅からでもアクセスしやすいところにあります。
こちらのマクドナルドは、1Fがマックカフェ、2Fがマクドナルドになっており、店内も大変広くたくさんの人が利用しています。こちらでドリンクを注文して、のんびりと相手を待つのもいいですね。下に、六本木駅の構内図と麻布十番駅の構内図へのリンクを載せていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
マクドナルド 六本木ヒルズ店
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-3-1 |
営業時間 | 24時間営業 ※お持ち帰りのみの営業 3:00~5:00 | ドリンクのみの営業(毎週 日曜日 23:59~5:00 |
電話番号 | 03-3405-9222 |
最寄駅 | 六本木 [東京メトロ日比谷線]/六本木 [都営大江戸線]/乃木坂 [東京メトロ千代田線]/麻布十番 [都営大江戸線]/麻布十番 [東京メトロ南北線] |
マクドナルドで待ち合わせをするとき、できればカロリーの低いものを注文したいですよね。以下の記事を参考に、マクドナルドで購入できるカロリーの低いメニューをぜひ確認してくださいね。
RELATED ARTICLE

マクドナルドでカロリーが低いものは?朝マックやハンバーガー・ポテトも
③ルノアール六本木ラピロス店

こちらの「喫茶店ルノアール 六本木ラピロス店」は、六本木交差点近くにあるラピロス六本木ビルの2Fというとてもわかりやすいところにあります。ゆったりと落ち着いた雰囲気の昔ながらのカフェで、多くの大人たちが集います。待ち合わせにぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
喫茶店ルノアール 六本木ラピロス店
住所 | 〒1060032 東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木2F |
営業時間 | 8:00-23:00 |
電話番号 | 03-3405-6440 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 「六本木駅」3番出口から地下鉄連絡通路を経て徒歩1分 |
④スターバックス六本木蔦屋書店

こちらは、けやき坂のスターバックスと蔦屋書店がコラボした「スターバックス 六本木蔦屋書店」です。Tポイントカードでおなじみの、あの「T」のマークが目印です。コラボカフェは全国にも数店舗しかなく、珍しいので人気のカフェとなっています。
店内で待ち合わせをするのであれば、お気に入りの本を見つけてみるもいいですね。話も弾むこと間違いなしですので、こちらの「スターバックス 六本木蔦屋書店」で少しおしゃべりしてから東京ミッドタウンに向かうのもいいかもしれません。
上記でご紹介したマクドナルド同様、麻布十番駅からでも六本木駅からでもアクセスしやすい場所にあります。麻布十番からであれば「7番出口」または「5a出口」、六本木であれば「1c出口」からアクセスできます。下に、麻布十番駅の構内図と六本木駅の構内図へのリンクを載せていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
スターバックス 六本木蔦屋書店
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-11-1 ゲートタワー |
営業時間 | 07:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-5411-2667 |
アクセス | 【麻布十番駅】7番出口(都営地下鉄大江戸線、東京メトロ南北線) 徒歩8分/【六本木駅】1c出口(東京メトロ日比谷線) 徒歩9分/【麻布十番駅】5a出口(都営地下鉄大江戸線、東京メトロ南北線) 徒歩10分 |
⑤ディーンアンドデルーカ六本木

ミッドタウンの定番集合スポット、次に紹介するのは、東京ミッドタウン・ツタヤの向かいに位置するカフェ、「DEAN&DELUCA CAFES 六本木」です。地下にあるためエアコンもよく効いており、待ち合わせとしてはぴったりの場所です。
六本木にしては値段もそれほど高くなく、可愛いお菓子やおしゃれなマグカップなどもあり、見ているだけでも楽しめます。六本木駅8番出口から直結していますし、また東京メトロ千代田線乃木坂駅や東京メトロ南北線六本木一丁目駅から行くこともできますよ。下に乃木坂駅の構内図と六本木一丁目駅の構内図を載せております。
DEAN & DELUCA CAFES 六本木
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン B1 |
営業時間 | 11:00 - 21:00 |
電話番号 | 03-5413-3580 |
アクセス | 都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結/東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結/東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分/東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分 |
雨の日編|ミッドタウンの待ち合わせ場所・集合スポット3選
①ANAインターコンチネンタル東京

六本木駅近くの大型商業施設「アークヒルズ」内にあるホテル、「ANAインターコンチネンタル東京」は、屋内のため雨の日の待ち合わせ場所としてもぴったりです。ロビーにはソファもあり、ピアノのBGMもかかっているためゆったりと相手を待つことができます。
ANAインターコンチネンタル東京
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-33 |
電話番号 | 03-3505-1111 |
アクセス | 「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩2分(南北線改札口より約5分) |
②泉ガーデンタワー

六本木一丁目駅が最寄りの商業施設「アークヒルズ」のすぐ近くにある「泉ガーデンタワー」も、雨の日OKの待ち合わせ場所です。泉ガーデンは六本木一丁目駅に直結しており、庭園もあるので四季折々の美しい植物をみることができます。ゆったりとした時間が過ごせること間違いなしです。
泉ガーデンタワー
住所 | 〒106-6090 東京都港区六本木1丁目6-1 |
電話番号 | 03-5572-6113 |
アクセス | 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結 |
③青山ブックセンター本店

こちらの「青山ブックセンター」は、入り口がかなりはっきりとしておりわかりやすいデザインになっているため、六本木の定番の待ち合わせ場所になっています。室内なので雨の日でも安心です。相手を待っている間に気になる本を立ち読みしていてもいいですね。
青山ブックセンター 公式ホームページ青山ブックセンター 本店
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア (B2F) |
営業時間 | 10:00 ~ 22:00 |
定休日 | 無休(年末年始除く) |
アクセス | 表参道駅B2出口 徒歩7分/渋谷駅 (東口 / 宮益坂側) 徒歩13分 |
ミッドタウン内お店編|ミッドタウンの待ち合わせ場所・集合スポット3選
①ル・パン・コティディアン

続いて、東京ミッドタウン内にあるお店のおすすめ待ち合わせ場所を紹介します。「ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店 (Le Pain Quotidien)」は、オーガニックで健康的なお食事が自慢の、ベルギー発のベーカリーカフェです。ミッドタウン・ウエストのプラザ1階にあります。
ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店
営業時間 | 7:30〜23:00 (レストラン L.Oブレックファスト11:00 ランチ15:00 ディナーフード 21:30) (テイクアウト 7:30~21:30) |
電話番号 | 03-6804-5879 |
フロア | プラザ1F |
②アンティコ カフェ アル アビス

東京ミッドタウン・プラザ1Fにあるカフェ「ANTICO CAFFÈ AL AVIS(アンティコカフェ アルアビス)」は、イタリアの街角にあるという伝統的なカフェがコンセプトのカフェです。本格的なコーヒーを、比較的お手頃な価格で楽しむことができます。
アンティコ カフェ アル アビス 東京ミッドタウン店
営業時間 | 【平日】7:00〜23:00(L.O.22:30) 【土・日・祝】9:00〜23:00(L.O.22:30) |
電話番号 | 03-5772-3891 |
フロア | プラザ1F |
③IDEE CAFE PARC

こちらは東京ミッドタウン・ガレリア3Fにあるカフェ「IDEE CAFE PARC (イデーカフェ パルク)」です。北欧デザインがおしゃれと人気のインテリア雑貨店、「IDEE SHOP」に入っています。テラス席にはおしゃれなインテリアが置いてあり、素敵なひとときを過ごせそうですね。
IDEE CAFE PARC 東京ミッドタウン店
営業時間 | 11:00〜21:00 |
電話番号 | 03-5413-3455 |
フロア | ガレリア 3F |
待ち合わせ場所に迷うことなくミッドタウンへGO!
これから東京ミッドタウンへ行く方のための、わかりやすい待ち合わせ場所や目印を、それぞれの駅の構内図などと共に紹介してきました。いかがでしたか?お友達や恋人に無事出会えたら、さっそくミッドタウンへ行きましょう!こちらの記事を参考に、ぜひ素敵な一日をお過ごしくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。