
東梅田の待ち合わせ場所18選!わかりやすい目印の集合スポットを総まとめ!
更新:2020.04.10
大阪の中でよく迷うと言われている駅のひとつである梅田駅。東梅田がどのあたりにあるのか、分からない人も多いです。そのような方々のために、東梅田でわかりやすい待ち合わせ場所はどこなのか、東梅田周辺の定番待ち合わせスポットはどこにあるのかを紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【1・2出口】東梅田のわかりやすい待ち合わせ場所3選
①曽根崎警察前
谷町線東梅田駅2番出口からすぐ右手にある、警察署です。大きくわかりやすい看板が表示されているので、とてもいい目印になります。タクシー乗り場もすぐ近くにあるので、集合後の移動にも便利な場所です。
初めての方でも利用しやすいです。警察署の前ならば、24時間人がいる場所なので、深夜早朝でも安心して集まることができますね。
曽根崎警察
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2-16-14 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6315-1234 |
アクセス | 東梅田駅1番出口から徒歩1分 |
②阪急うめだ本店
阪急うめだ本店は、東梅田駅1番出口を出て2分のところにある商業施設です。梅田の定番お買い物スポットで、待ち合わせまでの暇つぶし場所としても楽しく過ごせます。建物も大きく目立つので、目印になります。
谷町線だけでなく、梅田駅御堂筋線や、大阪梅田駅からのアクセスもいい場所です。正面の入口やカフェが1番わかりやすく、集合しやすいです。
阪急うめだ本店
住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 06-6361-1381 |
アクセス | 東梅田駅1番出口から徒歩2分 |
③Whity梅田

Whityうめだは、東梅田駅から直結の地下街です。飲食店や服店以外にも、眼科や占い館、薬局、書店などいろんなショップが並んでいます。Whityうめだ内には、「泉の広場」という噴水があります。小さな広場になっていて、わかりやすい定番集合スポットです。
地下街は迷いやすいので、構内図やマップを確認しながらの集合がおすすめですよ!また、センターモールにはインフォメーションセンターがあります。迷ってしまったときには、利用しましょう。
Whity梅田
住所 | 大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 06-6312-7702 |
アクセス | 東梅田駅から直結 |
【3・4出口】東梅田のわかりやすい待ち合わせ場所5選
①梅田換気塔
梅田換気塔は、上記でご紹介した地下街Whity梅田の換気設備として、1963年に建てられました。大きくそびえ立つ換気塔は、わかりやすい目印として、定番集合スポットになっています。
3番4番出口での待ち合わせは、地下で集合するならWhityうめだ、地上なら換気塔と使い分けをしている方も多いです。集合後の目的地に合わせて待ち合わせ場所を決めると、その後の移動もスムーズです。
梅田換気塔
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-16 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6312-5511 |
アクセス | 東梅田駅から徒歩1分 |
②阪神梅田本店

阪神梅田本店は、東梅田駅と大阪梅田駅、梅田駅と3つの駅の間にあります。3駅を利用する人にはとても便利な集合場所です。阪神梅田本店は、道路を挟んで2つに分かれています。
待ち合わせをするには北館なのか、南館なのか、どちらが目的地や出口から近いのか、集合場所をしっかりと谷町線構内図を見ながら確認しましょう。館内に専用駐車場は設けられていないので、車での待ち合わせには不向きです。
阪神梅田本店
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 06-6345-1201 |
アクセス | 東梅田駅から徒歩1分 |
③酒屋 やまと
酒屋やまとは、東梅田駅から徒歩2分の場所にある居酒屋です。カウンター席だけのお店なので、1人でも入りやすいのでお酒を飲みながら、待ち合わせをするのにぴったりです。22:30まで営業しているので、会社帰りにも立ち寄りやすいですね。大阪富国生命ビル中にあり、大きな建物なので目印になります。
酒屋 やまと
住所 | 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビルフコクフォレストスクエア B2F |
営業時間 | 11:00~22:30 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6312-3955 |
アクセス | 東梅田駅から徒歩2分 |
④プロント 東梅田店
プロントは、駅から徒歩1分とアクセス抜群のカフェです。22:30まで営業しているので、会社帰りにも立ち寄りやすいですね。禁煙席、喫煙ブースの他に、加熱たばこ専用席も用意されています。喫煙者もゆっくりティータイムが楽しめます。
コーヒーや紅茶などのカフェメニューの他、ビールやカクテルなどのアルコールも充実しています。7:00~23:00まで営業しているので、深夜早朝の集合にもおすすめです。
プロント 東梅田店
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田B1・B2 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6131-0703 |
アクセス | 東梅田駅から徒歩1分 |
⑤お野菜カフェ8

オーガニック野菜を使い、健康的な食事が楽しめると人気のカフェです。店舗は、2階にあるので少しわかりづらいかもしれません。しかし、無料Wi-Fiが完備されている他、コンセントが設置されている、カウンター席も用意されています。
充電器を持っていれば、コンセントを使って携帯の充電や、パソコンを接続して通信設備のいい環境を利用できます。隠れ家的カフェは、ゆっくりのんびり待ち合わせをしたい方におすすめです。
お野菜カフェ8
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-19 サンプラザ曽根崎Ⅱ2階 |
営業時間 | 11:00~16:00 17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 06-6366-0858 |
アクセス | 東梅田駅から徒歩2分 |
【6・7出口】東梅田のわかりやすい待ち合わせ場所3選
①喫茶サンシャイン

東梅田駅から地下直結で、アクセス抜群の老舗喫茶店です。店内に入ると、コーヒーのいい香りが漂います。歴史が感じられる外観やテーブルは、なんだかほっこりとする雰囲気があります。店主がこだわり揃えたコーヒー10種は、日替わりで飲みたくなる美味しさです。
また、サンシャイン名物であるホットケーキは、ふっくらとしてバターの塩気とメープルシロップの甘さが病みつきになります。都会の忙しさを忘れるような喫茶店での待ち合わせは、きっと素敵な時間が過ごせますよ。谷町線東梅田駅から訪れる際は、迷わぬよう構内図を確認してください!店頭に並ぶ、食品サンプルが目印です。
喫茶サンシャイン
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-8 B2 |
営業時間 | 平日7:00~21:30/土7:00~18:30/日8:00~18:30 |
定休日 | 第3日曜日 |
電話番号 | 06-6313-6797 |
アクセス | 東梅田駅から7番出口地下直結 |
②露天神社
露天神社は、通称「お初天神」と呼ばれ、多くの地元の方に愛される神社です。恋愛成就で有名で、毎日多くの参拝客が訪れます。お参りをしながら、待ち合わせをするのもいいですね。6番出口と7番出口は近くにあるので、どちらから出てもアクセスできます。構内図を確認しながら、どちらが利用しやすいか確認しましょう。
露天神社
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6311-0895 |
アクセス | 東梅田駅から徒歩5分 |
③お初天神通り商店街入口
お初天神通り商店街は、東梅田駅から徒歩5分程のところにある商店街です。梅田駅の北側にある1番出口から、南側にある7番出口まで、どこの出口からでもアクセスが可能です。距離が長くお店もたくさんあるスポットなので、「お初天神通り商店街」と伝えるだけでは集合をするのは難しいです。
そのため、どこのお店の前なのか、どこの出口を使うのかなど、構内図を参考にしながら伝えるといいですよ。1番わかりやすい目印となるのが、商店街の南側入り口です。大きな看板があり、商店街を利用する人の定番待ち合わせスポットになっています。
お初天神通り商店街
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5から2丁目15近辺 |
営業時間 | 店舗により異なる |
定休日 | 店舗により異なる |
電話番号 | 店舗により異なる |
アクセス | 東梅田駅から徒歩5分 |
【8・9出口】東梅田のわかりやすい待ち合わせ場所3選
①時計塔
8番と9番出口にある時計台は、大阪駅前第四ビル10周年を記念して作られました。時計の文字盤は世界地図になっていて、ハートのポイントがとてもキュートです。青い大きな時計なのでわかりやすく、初めての人でもすぐに見つけられる目印で、定番の待ち合わせスポットになっています。
時計塔
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-11 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 東梅田駅9番出口を出てすぐ |
②宝くじ大阪駅前第四ビル特設売り場
宝くじ大阪駅前第四ビル特設売り場は、東梅田駅9番出口からすぐのところにある、梅田周辺では定番の宝くじ売り場です。高額当選が多数出ていることで知られ、夢を買うためにたくさんの人が連日列を作っています。
特に年末は、第四ビルを1周する程の列ができているので、とても分かりやすいです。宝くじ売り場の看板も大きく設置され、目印になります。
宝くじ大阪駅前第四ビル特設売り場
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-11 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 不明 |
アクセス | 東梅田駅から徒歩2分 |
③珈琲の辞書第二章

珈琲の辞書第二章は、東梅田駅前にある第四ビル内の喫茶店です。店頭のソフトクリームが乗った看板が目印です。平日は8:30から営業しているので、早朝からの待ち合わせに利用する人も多いです。11:00まで限定でモーニングサービスを行っていて、ドリンクにプラス50円でトーストセットが食べられます。
ゆっくりと、モーニングを楽しみながらの待ち合わせもいいですね。テーブル席はもちろん、1人でも気軽に入れるカウンター席も用意されています。
珈琲の辞書第二章
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビルB1F |
営業時間 | 平日8:30~20:30/土日10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 06-6341-8448 |
アクセス | 東梅田駅から徒歩1分 |
【駅構内】東梅田のわかりやすい待ち合わせ場所4選
①COLOR FiELD 東梅田店

谷町線東梅田駅構内にある、コスメ店です。御堂筋線と谷町線が分かれる地点の、ちょうど間にあります。東梅田駅谷町線北東改札の目の前、北西改札の隣にあります。乗車改札と下車改札がある場所なので、集合にはとても便利な場所です。
店内にはコスメがたくさん並び、見ているだけで楽しくなります。お買い物をしながら、待ち合わせまでの時間つぶしもできますね。
COLOR FiELD 東梅田店
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-11 地下鉄東梅田駅改札外 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6131-3060 |
アクセス | 東梅田駅構内 |
②コインロッカールーム

谷町線東梅田駅の構内には、2か所のコインロッカーがあります。待ち合わせの定番は、中西改札を出て左手にあるコインロッカールームです。頭上に大きく看板が出ているので、わかりやすい目印になります。コインロッカールームは、東梅田駅の北側と南側の両側にあります。
反対側に行ってしまうと見つけるのが大変なので、谷町線東梅田駅の構内図をチェックしながら探してみてくださいね。待ち合わせ場所を伝える時も、どちらのロッカーなのかしっかり伝えましょう。
東梅田駅コインロッカールーム
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2-12 |
営業時間 | 7:30~22:30 |
定休日 | 無休 |
③フレッシュベーカリー神戸屋 東梅田駅店
フレッシュベーカリー神戸屋は、谷町線東梅田駅の北西改札を出て、すぐ右側にあるベーカリーです。テイクアウト専門店なので座って待つことはできませんが、改札からすぐなのでいい目印になります。構内図を見ながら場所を確認すると、とてもわかりやすいです。
東梅田駅のお土産の定番なので、手土産を買って待つのもいいですね。お店の前では、パンのいい香りがして、待ち合わせの間も幸せな気分にさせてくれます。
フレッシュベーカリー神戸屋 東梅田駅店
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-11 |
営業時間 | 7:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6312-1590 |
アクセス | 東梅田駅構内 |
④駅長室前
駅長室は、中西改札を出て右手にあります。「駅長室」と大きな看板が出ていて目印になります。駅の真ん中に位置しているので、定番の待ち合わせスポットとして多くの人に利用されています。案内板などにも書かれている場所なので、迷った時にも見つけやすいですよ。
東梅田駅 駅長室
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2-12 |
営業時間 | 不明 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6313-2550 |
アクセス | 東梅田駅構内 |
谷町線東梅田駅の構内は、改札が多く迷う人が多い駅です。下記のリンクでは、東梅田駅の構内図が掲載されています。待ち合わせの際は、何がどこにあるのか、構内図を見るとわかりやすいです。構内図は、待ち合わせ場所を決める際にも役立ってくれるので、是非参考にしてください。
東梅田駅 構内図東梅田の待ち合わせ場所で集合するときのポイントは?
①改札の使い方を確認する
東梅田駅内の改札は、出口専用となっている改札があります。北東改札と北西改札は、出口専用となっているので、入場はできません。また、中東改札は、平日8:00~9:00の間は乗車専用となっています。
そのため、待ち合わせ後に改札内に入る際には、その付近で待ち合わせをすると移動に不便です。移動の流れを確認しながら、待ち合わせスポットを決めましょう。
②待ち合わせ場所を細かく指定する
東梅田駅は、横に長く広い駅です。改札前で待ち合わせとしても、構内に改札口は5か所あります。他にも、コインロッカーが2か所、エレベーターは6か所あります。
どこの改札なのか、どこのコインロッカーなのか、しっかりと待ち合わせ相手に伝えることで、的確な集合ができます。特に初めての人にはわからないことが多いので、上記でご紹介している構内図を参考にしてくださいね。
待ち合わせの間に、メイク直しをして待つのもおすすめです。下記の記事では、梅田のパウダールームをご紹介しています。無料で使える定番パウダールームや、着替えができるスポットもまとめています。待っている間にメイク直しをして、時間を有効的に使いましょう!
東梅田のわかりやすい待ち合わせ場所を知ろう!
谷町線が通る東梅田駅は、大阪梅田駅や梅田駅など、複数の駅が混在しています。行き過ぎると、違う駅にいたということもあり得る駅です。定番のスポットも、穴場なカフェも、マップや構内図を見ながら待ち合わせをすると、間違えずに集合ができますよ。是非参考にして、わかりやすい待ち合わせスポットを探しましょう!
待ち合わせをする時間まで、暇つぶしをするのはいかがですか?下記の記事では、梅田で暇つぶしや時間を潰せるおすすめスポットをご紹介しています。大阪の中心地である梅田には、楽しいスポットがたくさんあります。駅周辺や定番の遊び場など、まとめていますので、合わせて参考にしてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。