無印良品「壁に付けられる家具」活用例18選!棚・壁面収納のインテリア術は?
更新:2019.09.17
無印良品の「壁に付けられる家具」は、壁面収納やおしゃれなインテリアに活用することができます。本棚やディスプレイ棚としても便利で、空きスペースを有効活用できると人気です。今回は無印良品「壁に付けられる家具」の活用例をご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
無印良品の「壁に付けられる家具」の人気の理由は?
①壁面収納やディスプレイに便利
無印良品の「壁に付けられる家具」は、壁面収納やディスプレイに便利だと人気があります。ウォールシェルフとしての人気も高く、壁の空きスペースを収納スペースとして活用することができます。小物や日用雑貨を壁面収納にしたい時、おしゃれにディスプレイしたい時に便利なアイテムです。
「壁に付けられる家具」は壁のアクセントにもなる棚(ウォールシェルフ)タイプや、狭いスペースにも設置できるコーナー棚タイプ、ディスプレイにおすすめな箱タイプなどの種類があります。目的や用途に合わせて、また、部屋のインテリアに合わせて選ぶことができます。
無印良品の「壁に付けられる家具」はシンプルなデザインなので、どんなインテリアにも合わせやすいのが人気のポイントとなっています。以下の記事では、シンプリストやミニマリストにおすすめの無印良品の家具についてまとめていますので、併せてご覧になってみてくださいね。
②値段が安いのが魅力
無印良品の「壁に付けられる家具」は値段が安いのが魅力で、人気の理由の1つとなっています。オーク材やウォールナット材を使用した家具が、2000~6000円前後の手頃な値段で購入できます。家具としてはかなり安いですよね。値段が安いのにしっかりした作りで、見た目も安っぽくなくおしゃれです。
【棚】無印良品「壁に付けられる家具」の活用例5選
①スマホスタンド
スマホスタンドには、長押タイプの棚を活用するのがおすすめです。長押は収納やディスプレイに便利で、壁に取り付ければスマホやタブレットの棚として活用することができます。机の横やベッド横の壁に取り付ければ、スマホを立てかけて動画を見たり操作することもできますよ。充電用スタンドとしてもおすすめな活用例です。
②アロマディフューザー・アロマオイルの棚
アロマディフューザー・アロマオイルの棚には、ウォールシェルフタイプを活用するのがおすすめです。ウォールシェルフタイプは奥行が12cmあるので、アロマディフューザーも余裕を持って置くことができます。アロマオイルの他に観葉植物も置いて、おしゃれなインテリアを楽しんでみるのもおすすめです。
③絵本用の見せる本棚
View this post on InstagramA post shared by fufu. (@fufu._.s) on
子供の絵本用の見せる本棚には、長押タイプの棚が活躍します。絵本の見せる本棚はおしゃれだと人気がありますが、無印良品の「壁に付けられる家具」を使えば簡単におしゃれな本棚を設置することができます。絵本の表紙が見えるので、お子さんも絵本の出し入れがしやすくなりますね。もちろん大人用の本棚にもおすすめです。
④スピーカースタンド
View this post on Instagramこの手のスピーカーは高い所から鳴らした方がいいという持論から、無印の壁に付けられる家具を設置。うむ。カフェっぽい響き。 #bose #無印良品 #壁に付けられる家具
A post shared by ちかし (@tack076) on
スピーカースタンドには、コーナー棚タイプを活用することができます。コーナー棚は通常の棚タイプと組み合わせて使うこともでき、空きスペースが有効活用できます。画像のように、天井に近い場所にスピーカーを置くと部屋全体に音が広がるようになりますよ。
コーナー棚の耐荷重は3kgなので、小型のスピーカーであれば問題なく置くことができます。本格的なスピーカースタンドを買おうと思うと値段が高くなりますが、無印良品の棚なら値段が安いのでお財布にも優しいですね。
⑤洗剤用の棚
洗剤用の棚には、幅44cmのウォールシェルフを活用するのがおすすめです。洗濯機横の壁にウォールシェルフを取り付ければ、洗濯洗剤や柔軟剤を省スペースで収納することができます。まるで洗剤をディスプレイしているような、おしゃれな活用アイデアです。
【壁面収納】無印良品「壁に付けられる家具」の活用例6選
①キッチンの壁面収納
View this post on InstagramA post shared by muchan (@muchan_life) on
キッチンの壁面収納には、ボックスタイプを活用するのがおすすめです。画像の活用例では幅88cmのボックスタイプを使用しており、カップやお茶缶などをおしゃれに収納しています。ボックスの上も収納スペースとして活用でき、画像のようにプレートやお皿などを立てかけてみてもおしゃれです。
②玄関の傘立て
玄関の傘立てには、長押タイプの棚を活用することができます。長押タイプの溝部分は奥行が3cmなので、溝部分に傘の持ち手を引っ掛けて収納することができます。かさばる傘も、玄関の壁を活用すれば省スペースですっきりと収納できますね。見せる収納としてもおしゃれで、値段が安い棚には見えません。
③帽子・シャツの壁掛けハンガー
View this post on InstagramA post shared by ruru_house (@ruru_house) on
帽子・シャツの壁掛けハンガーには、3連ハンガータイプの棚を活用するのがおすすめです。3連ハンガータイプはフックが3個付いていて、フックを使用しない時は収納できるような設計になっています。場所を取らず、帽子やシャツなどの洋服をすっきりと収納することができますよ。玄関の壁に設置するのがおすすめです。
④トイレットペーパーの壁面収納
View this post on Instagramトイレにも無印の壁に付けられる家具を付けました。 #事務所 #快適化 #中古マンション #トイレ収納 #壁に付けられる家具
A post shared by Piyoko (@piyoko997) on
トイレットペーパーの壁面収納には、ウォールシェルフタイプを活用するのが人気です。トイレットペーパーを上手に収納できずに迷っている人も多いかもしれませんが、ウォールシェルフを壁に取り付けるだけでおしゃれな壁面収納が完成します。トイレットペーパーだけでなく、消臭剤などを置く棚としても便利です。
⑤洗濯機上の壁面収納
View this post on InstagramA post shared by 𝕞𝕒𝕕𝕠𝕜𝕒 (@_________m.525) on
洗濯機上の壁面収納に、ボックスタイプを使用した活用例です。洗濯機上のスペースはデッドスペースになりがちだと思いますが、ボックスタイプの棚を取り付ければタオルや掃除用具を収納することができます。タオルを入れておけば、洗濯機周りを掃除する時にサッと取り出せて便利ですよ。
⑥カップ収納・壁面本棚
View this post on Instagram#壁に付けられる家具 #muji #marimekko #books #bookshelf
A post shared by ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤkos (@ofllon) on
「壁に付けられる家具」のボックスタイプは、壁面収納&壁面本棚として活用することもできます。画像のように、左側にはマグカップを入れ、右側は本棚にするといった使い方もおすすめです。ちなみにボックスの内寸は15.6cmなので、文庫本を入れる本棚にちょうど良い大きさとなっています。
【ディスプレイ】無印良品「壁に付けられる家具」の活用例4選
①花瓶やカレンダーのディスプレイ
View this post on InstagramA post shared by すず (@su_zu_1370) on
花瓶やカレンダーのディスプレイに、ウォールシェルフや長押タイプの棚が便利です。ウォールシェルフには花を生けた花瓶とオブジェを置き、長押タイプにはカレンダーを引っ掛けておしゃれにディスプレイしています。長押の溝には額縁も立てかけられるので、写真やアート作品のディスプレイにもおすすめです。
②ドライフラワーのディスプレイ
View this post on InstagramA post shared by おぐ (@og.1j) on
ドライフラワーのディスプレイに、長押タイプの棚を活用しているおしゃれな活用例です。画像では長押にフックを取り付けてアレンジしていますが、ドライフラワーを掛けてディスプレイするのに最適です。玄関やリビングの壁面など、ドライフラワーをおしゃれにディスプレイしたい時に参考にしたいアイデアですね。
③観葉植物のディスプレイ
観葉植物のディスプレイにも、無印良品のウォールシェルフが大活躍します。壁にウォールシェルフを3個取り付け、それぞれに観葉植物を置けばおしゃれなインテリアになります。室内にグリーンを飾りたい時におすすめの活用アイデアです。
④おもちゃのディスプレイ
View this post on Instagram玄関に無印の飾り棚つけた。 写真でも飾ろうかと思っているのに、すぐこういうことする人がいるんです… #無印良品 #飾り棚 #壁に付けられる家具 #インテリア #トミカ #小学生男子
A post shared by ろん (@lon.kitchen2) on
小さなおもちゃを壁面にディスプレイしたい時にも、無印良品のウォールシェルフが便利です。画像は乗り物のおもちゃを壁面に飾った活用例で、壁の空きスペースを活かして綺麗にディスプレイされています。小さなおもちゃは数が増えると収納に困りますが、棚に飾ればおしゃれなインテリアにもなりますね。
【ペット】無印良品「壁に付けられる家具」の活用例3選
①収納ボックスをキャットウォークに
View this post on InstagramA post shared by redyumi (@redyumi503) on
無印良品の「壁に付けられる家具」は、キャットウォークに活用することもできます。上の画像では、ボックスタイプを壁に取り付けてキャットウォークに活用しています。ボックスの耐荷重は5kgなので、5kgまでの猫であれば問題なくキャットウォークとして活用できますよ。
②ウォールシェルフをキャットウォークに
View this post on InstagramA post shared by yumi 유미 (@yuminonkko) on
ウォールシェルフもキャットウォークに活用することができます。耐荷重は3kgなので、子猫のキャットウォークとして活用するのがおすすめです。キャットウォークを購入するとなると値段は安いものではありませんが、無印良品のウォールシェルフならかなり安い値段でキャットウォークがDIYできますよ。
③壁面収納&キャットウォーク
ボックスタイプは、壁面収納とキャットウォークの両方に活用することもできます。ボックス内は収納スペースになっているので、小物を入れたり本棚として活用できます。おしゃれな壁面収納であるのと同時に、猫の遊び場にもなるという活用例です。猫を飼っている人は参考にしてみてくださいね。
無印良品「壁に付けられる家具」の取り付け方法は?
石膏ボードの壁に専用ピンで取り付ける
無印良品の「壁に付けられる家具」は、石膏ボードの壁に専用ピンで取り付けます。石膏ボード以外の壁には取り付けられないため、部屋の壁が石膏ボードであることを確認して取り付けるようにしましょう。
石膏ボードの壁であれば、賃貸でも取り付けることができます。壁に大きな穴を開けることなく取り付けられるので、原状回復の義務がある賃貸で使用しても大丈夫です。
フックを壁に固定し板をはめ込んで取り付ける
無印良品の「壁に付けられる家具」は、フックを壁に固定して、板をはめ込んで取り付けます。専用のフックとピンが付属しているので、ピンで専用フックを壁に固定し、フックに板をはめ込むだけで取り付け完了となります。工具を使わずに、簡単に取り付けることができます。
無印良品「壁に付けられる家具」を壁面収納やディスプレイに活用しよう!
無印良品の「壁に付けられる家具」は、空きスペースを活用した壁面収納やディスプレイに大活躍します。値段も家具としては安いため、手軽に収納やディスプレイに活用することができますよ。壁に大きな穴を開けずに設置でき、賃貸で使えるのも人気の理由となっています。
無印良品では「壁に付けられる家具」の他にも、シンプルで使いやすい棚を取り扱っています。以下の記事では無印良品で人気の棚を口コミとともに紹介していますので、ぜひチェックしてインテリアや収納の参考にしてみてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。