Large thumb shutterstock 517327711

ムスカリの花言葉は?ムスカリの種類別の花言葉や由来をご紹介!

更新:2021.08.13

あなたは、ムスカリという花の花言葉を知っていますか?この記事では、ムスカリという花の花言葉をその色や種類別に分かりやすくご紹介していきます。また、花言葉の由来についても学べる内容になっています。ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ムスカリとはどんな花?その名前の由来や歴史とは?

ムスカリは春の球根植物

春

まず、ムスカリはどんな花なのか?からお伝えすると、ムスカリは「春の球根植物」と定義できます。草丈15cmくらいで葡萄のような花を咲かせるのが特徴で、原産地は地中海沿岸地方、西アジアとされています。

寒さにも非常に強く、まとめて植えるだけで勝手に増殖することから、グラウンドカバーとしても人気があります。ムスカリ・エスター、ムスカリ・マウンテンレディー、ムスカリ・オーシャンマジックなど、その色の違いによって複数種類があるのが特徴です。

ムスカリの由来は匂いがムスクに似ていることから

香

ムスカリという名前の由来は、その臭いがムスクに似ているからと言われています。このムスクとは、ジャコウジカの雄からとる香りを付けるための原料です。日本ではポビュラーな香りではありませんが、特定の地域ではこの香りとムスカリのそれが似ていると言われるそうです。

ムスカリは世界最古の埋葬花としての歴史を持つ

花

ムスカリは、世界最古の埋葬花とされており、今から遡ること6万年前のイラク北部のネアンデルタール人の遺跡よりムスカリの花が埋葬されていた跡が発見されています。このことから、この花が埋葬花として長い歴史を持つことが分かります。


今現代ではこの花を特に埋葬用に限定して使用することはありませんが、今では改良が加えられて花も大きく見栄えの良いものとなり、ギフト用や観賞用として様々な用途に活用されるようになりました。ガーデニングでも人気の花の一つです。

色と種類別!ムスカリの花言葉の意味3選!

花言葉の意味①青紫色のムスカリ

花

1つ目にご紹介するムスカリの花言葉の意味は、「絶望・失望・失意」です。先ほどお伝えしたように、ムスカリは埋葬花としての歴史を持っています。そのため、大切な個人を失った際の人々の絶望や失望の気持ちを表すとされています。

青紫色のムスカリには、「絶望・失望・失意」以外にも他に2つの意味があります。そのうちの一つが、「絶望」とは正反対の「明るい未来」という意味です。これは、ムスカリの健気に咲く姿が絶望に沈む人々の明るい未来を応援する意味合いが込められているとされています。

青紫色のムスカリのもう一つの意味は、「通じ合う心」です。例えば恋人や友人、家族など誰かと心を通わせるというのはとても気分の良いものです。ムスカリは、この誰かと誰かとの心が通じ合う様子を連想させる、そんな趣を持っているのかもしれません。

花言葉の意味②白色のムスカリ

2つ目の白色のムスカリには、青紫色と異なる特定の花言葉は存在しないことから、この花言葉も「絶望」、「明るい未来」「通い合う心」という意味になります。白色のムスカリは存在自体が非常に希ですが、見たことのある方もいるかもしれません。


どちらかと言うと白という色は、明るくポジティブなイメージと結びつくことが多いので「明るい未来」というイメージがしっくりくると思います。同じ種類でも色が違うだけで見た時の印象もかなり変わってきますね。

花言葉の意味③ピンク色のムスカリ

最後に、ピンク色のムスカリにもその色特有の意味はなく、青紫色、白色と同じく「絶望」、「明るい未来」「通い合う心」がその基本的な意味となります。ピンクも白と同様、ポジティブで明るいイメージがあるので特に「明るい未来」ぴったりですね。

このピンクのムスカリも珍しい種類ではありますが、咲いているとひと際目を引く素敵な面持ちをしています。また特にピンクは女性が好きな色のうちの一つなので、ギフトで頂くととっても嬉しいですよね。

ここまで、青紫・白・ピンクそれぞれの色の種類別にムスカリの花言葉の意味をご紹介してきました。どれも「絶望」、「明るい未来」「通い合う心」と共通していることが分かりましたね。下記記事では、ムスカリと同じく「絶望」「別れ」などの花言葉を持つ花をご紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。

ムスカリの英語での花言葉とその由来とは?

英語での花言葉の意味はusefulness

美人

ムスカリの英語での花言葉は日本語でのそれを異なるのでしょうか?実は、英語での花言葉の意味は「usefulness」となります。これは、日本語で発音すると「ユースフルネス」と読み、漢字にすると「実用性」という意味です。

この英語の花言葉を漢字表記にすると「なぜ?」と疑問に思う方が多いかもしれません。ちなみに、この「usefulness」は、英語で形容詞で「実用性のある」という意味を表す「useful」の名詞形です。この言葉が派生・由来しています。

由来はムスカリの実用性の高さとも

ガーデン

このムスカリの英語での花言葉の「実用性」という意味の由来ははっきりしていないものの、ムスカリの「寒さにも強く、植えておけば手入れが簡単でどんどん増えていく」という実用性から来ているのでは?と言われているそうです。

この特徴が押さえられれば、最初は漢字に直した場合の「実用性」という情報だけでは疑問だったその理由や由来がはっきりしてきますよね。日本語で語られるムスカリの花言葉の意味と、英語から日本語の漢字にしたそれとが大きく異なるという事実は非常に興味深いですね。

ムスカリの花の特徴と育て方

植えっぱなしでも丈夫で毎年咲く

ムスカリの最大の特徴は、「植えっぱなしでも丈夫で毎年咲く」点です。ガーデニングなど植物を育てる上で大きなネックになるのがその手間ですよね。ムスカリは、多変丈夫な花なので、植えてから数回お手入れするだけで勝手に増殖し、しかも毎年花を咲かせてくれます。まさに英語の花言葉を漢字に直した意味通りですね。

秋に日当たりの良い場所に植え付ける

ムスカリは、秋の季節に日当たりの良い場所を選んで植えましょう。秋ごろから植えておくと、3月~5月中旬には開花します。夏季には休眠期に入る種類なので花は見られませんが、ガーデニングのスペースを埋めるためのグランドカバーとして大変重宝します。

これらの特徴や植え方は、青紫・白などその色の種類に関係なく同じです。ガーデニングは敷居が高いように感じる方もいるかもしれませんが、その難易度の低いムスカリ栽培にぜひ挑戦してみてください。

ムスカリの花言葉の意味や特徴を実生活にも活かしていこう!

セクシー

当記事では、ムスカリの花言葉の意味やムスカリの特徴などについて詳しくご紹介してきました。特に埋葬花としての歴史があることから「絶望」などネガティブな意味を持つとは知らなかった方も多いでしょう。また、英語での花言葉を漢字にした「実用性」という意味にも驚いたかもしれません。

昔から日本でも、大切な相手に花言葉やその由来から選んだ花を贈るという素敵な習慣があります。相手に実現してもらいたい未来、癒してもらいたい辛い過去など、相手のその時の状況に即した素敵なお花を贈れると嬉しいですよね。あなたもぜひ、ムスカリの花言葉の意味や特徴を実生活にも活かしてみてくださいね。

下記関連記事では、「素敵な由来の花言葉32選」を分かりやすくまとめています。この記事では、ムスカリの花言葉や由来に限定してお送りしてきましたが、もちろんその他にも素敵な由来を持つ花言葉が沢山あります。漢字で表現できる花に込められた、美しくはかないメッセージも学べますよ。ぜひチェックしてみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。