【花言葉】悲しい・孤独・絶望・切ない・寂しい・別れの意味を持つ花は?
更新:2021.08.13
花言葉というと愛や感謝を伝える時に使うことが多いですがポジティブな意味だけが花言葉ではなく悲しい気持ちのようにネガティブを意味する花言葉もたくさんあります。贈り物に花を贈るときに悲しいイメージの花をうっかり贈ってしまったという失敗を避けるために贈り物に不向きな花言葉をもつ花を知っておきましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
悲しいの意味をもつアネモネの花言葉
基本的なアネモネの花言葉は孤独を感じる「はかない恋」
地中海が原産地のカラフルな花がさくアネモネの共通の花言葉は「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」など心に突き刺さる悲しい花言葉ばかりです。花言葉の由来は西風の神ゼピュロスと花の神フローラの次女アネモネの登場するギリシャ神話です。
フローラは自分を愛してくれていると思っていたゼピュロスが実は自分の娘のアネモネを愛していることに気が付き娘を追い出します。ゼピュロスがフローラとの平和を保つために仕方なくとった行動はアネモネを花の姿に変えたという悲しく切ない恋のお話です。フローラの孤独と絶望が花言葉になっています。
【悲しいの花言葉】アネモネの品種別の切ない花言葉
View this post on InstagramA post shared by 色紙 (@shikisi_origami) on
アネモネの品種は何種類かありますが、他の品種にはない個性的な花の色で切り花用や鉢植えとして人気の高い「モナリザ」という品種があります。モナリザは他の品種とは違う花言葉をもっています「薄れゆく愛」「孤独」「儚い恋」花言葉から感じる切ないような寂しい雰囲気は他品種と変わりません。
【悲しいの花言葉】アネモネの色別の花言葉
悲しい花言葉が多く目につくアネモネですが色別で花言葉に違いがあり決して贈り物に不向きというわけではありません。赤は「君を愛す」情熱的な赤にぴったりな真っ直ぐな愛を伝えられる花言葉で愛する人への贈り物に最適です。
白は「真実」「期待」「希望」「真心」まっさらの綺麗な心があらわれているようです。あなたへの想いは嘘偽りのない本物ですと想いを込めて贈り物にいかがですか。青は「固い誓い」青い色は落ち着きを感じる色でもあり情熱を感じる赤とは反対の静かな強い想いを感じます。
あなたへの変わらぬ想いを誓いますとプロポーズの時に贈るのに最適ではないでしょうか。紫は「あなたを信じて待つ」「信じて従う」紫は神秘的な印象がありますが花言葉からは従順さを感じます。信じて待っている遠距離恋愛中の恋人への贈り物にしてはいかがですか。
【悲しいの花言葉】アネモネの本数別の花言葉
View this post on InstagramA post shared by すみれ&くり🐾 (@36kotomi78) on
アネモネの花言葉には本数別での意味の違いはありません。想いを伝えるのに良い花言葉をもつ「固い誓い」の青いアネモネの花束の中に「君を愛す」の赤いアネモネを1本入れて「あの時誓った想いは変わらずあなたを愛しています」と花の本数で静かな想いの中にある情熱を伝えるなどして記念日の贈り物にいかがですか。
悲しいの意味をもつ朝顔の花言葉
基本的な朝顔の花言葉は「はかない恋」
朝顔の共通の花言葉は「「はかない恋」日本の夏の風物詩としてポピュラーな朝顔は小学生の時に鉢植えで育てた経験がある方がほとんどではないでしょうか。夏休みになると朝顔を観察する宿題がでて鉢植えの朝顔を小さい体でかかえて家まで持って帰った幼い頃の記憶が蘇ります。
悲しい花言葉とは縁がないような明るいイメージですが、この花言葉は朝の4時ごろきれいな花を咲かせる朝顔が午後になるまでには花がしぼんでしまう花の命の短さと儚さから由来しているそうです。
【悲しいの花言葉】朝顔の品種別の花言葉
View this post on InstagramA post shared by Indra Yudha Kusuma (@namakuyudha) on
朝顔は奈良時代に中国から渡ってきた薬草が江戸時代に観賞用として広まりました。朝顔の品種は大きく日本朝顔と西洋朝顔の2種類に分かれます。「団十郎」など和風色の強い大きな花を咲かせる大輪朝顔、花の寿命が長く切り花に出来る「ききょう咲き」花びらが細かく裂けたような「采咲き」などの変化朝顔。
朝顔が大ブームした江戸時代に1200系統もあったというほど朝顔の品種はたくさんあります。たくさんの品種がある朝顔ですが花言葉は品種ごとの違いはないので品種で花言葉を気にする必要はなさそうです。
【悲しいの花言葉】朝顔の色別の花言葉
View this post on InstagramA post shared by #つながる朝顔プロジェクト (@asagaosakasou) on
花言葉の違いを色別に見てみるとどうでしょう。青「はかない恋」「短い恋」青は悲しい印象の色でもあります。日本に伝わってきた朝顔は薄い青色だったことから朝顔の基本の花言葉はこの色の朝顔からきているようです。紫「冷静」「平静」まだ皆が寝静まっている早朝にぴったりな花言葉ですね
白「固い絆」「あふれる喜び」支柱にツルをしっかりと絡ませる姿からつけられた花言葉です。白い朝顔は見かけたことがないので見つけると喜びがあふれそうです。色によって悲しい花言葉と喜びの花言葉があり全く意味合いの違う花言葉があるのは珍しいですね。
【悲しいの花言葉】朝顔の本数別の花言葉
View this post on Instagram立冬過ぎたのに、朝顔が咲いてる #朝顔 #季節は今じゃない #鮮やかできれい
A post shared by rin (@310rincyan) on
朝顔の花言葉には本数別での意味の違いはありません。たくさん咲いている朝顔を見ても悲しみが増すわけではありませんので花の命の短い朝顔がたくさん咲いた光景を楽しみましょう。
悲しいの意味をもつコスモスの花言葉
基本的なコスモスの花言葉は「調和」「謙虚」
コスモスの共通の花言葉は「調和」「謙虚」「乙女の真心」悲しい印象は全く感じる事がない花言葉です。たくさんの数のコスモスが一面を彩る景色は秋の訪れと美しさを感じます。コスモスの名前はギリシャ語の「Kosmos」からきていて宇宙、調和、美しさを意味します。「調和」という花言葉はこの意味からきています。
コスモスの乙女のように繊細な花の姿と規則正しく並ぶ花びらの形と周りの花に比べて飛びぬけたきれいさを主張することのないコスモスの姿から「謙虚」「乙女の真心」の由来になっています。
【悲しいの花言葉】コスモスの品種別の花言葉
View this post on Instagram今日はあったかい。鉢植えに水を。垣根には鳥もさえずり、花壇には 溢れタネから成長したキバナコスモス「間に合った」って、言いたげに咲いています。頑張ったね。#キバナコスモス
A post shared by ちっち☆ (@titti.ikimonogakari) on
淡いピンク色のコスモスが多いと思われていますが非常に多くの品種があります。その中のひとつに6月から11月にかけて咲き丈が短く黄色い花を咲かせることから名前がついたキバナコスモスがあります。キバナコスモスの花言葉は「野性的な美しさ」繊細な印象のコスモスの中で夏の暑さに強く繁殖力も強いです。
野性味あふれる野草のような強さからの雰囲気をそのままに「野性的な美しさ」の花言葉をもつといわれています。繊細ではかなげなイメージのコスモスの品種の中でとても魅力的な花のひとつです。
【悲しいの花言葉】コスモスの色別の花言葉
ここまででコスモスには悲しい孤独なイメージの花言葉は無縁のように思いますが色別に見てみるとどうでしょう。ピンク「乙女の純潔」赤と紫は「乙女の愛情」「調和」白は「優美」「美麗」「純潔」黄色は「自然美」「幼い恋心」「野性的な美しさ」オレンジは野性の美しさ」
コスモスにたくさんの色があることに驚きましたがほとんど美しさや清楚なイメージの花言葉が特徴的です。ただチョコレートコスモスと呼ばれる黒色の花は「恋の終わり」「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」と寂しげな悲しい花言葉をもちます。シックな見た目で魅力的な花ですが花言葉を知ると贈り物には不向きに思います。
【悲しいの花言葉】コスモスの本数別の花言葉
コスモスの花言葉には本数別での意味の違いはありません。道端で見かけるぽつりぽつりと咲くコスモス、辺り一面ピンクの絨毯のようなコスモス畑。両方から同じように自然との調和を感じます。
悲しいの意味をもつマリーゴールドの花言葉
基本的なマリーゴールドの花言葉は「絶望」「悲しみ」
マリーゴールドの共通の花言葉は「嫉妬」「絶望」「悲しみ」明るいイメージとはかけはなれた悲しい花言葉です。名前の由来は聖母マリアの祭日に花を咲かせていることから「聖母マリアの黄金の花」という意味です。悲しい花言葉の由来は、太陽の神アポロンとクリムノンのギリシャ神話からと言われています。
少年クリムノンのアポロンへ恋心が届きお互いの愛を感じあうようになったのですが、それを知った雲の神が嫉妬をしてアポロンを雲で隠してしまいます。クリムノンは嘆き悲しんで絶望し亡くなってしまいました。アポロンはクリムノンの亡きがらを2人の愛情の印としてマリーゴールドに変えました。切なく悲しい恋の話です。
【悲しいの花言葉】マリーゴールドの品種別の花言葉
この花はフレンチ種・アフリカン種とその二種類を交配させた物があり種類は多種多様です。品種別の花言葉は。アフリカンマリーゴールド「逆境を乗り越えて生きる」八重咲の大きな花が特徴で、どんな気候でも丈夫に育つ品種であることからついた花言葉と言われています。
レモンマリーゴールド「愛情」花の少なくなる季節に花を咲かせ花壇を彩ってくれます。フレンチマリーゴールド「いつも側において」全体が小ぶりな可愛い姿の品種です。可愛らしくていつも側においていたいというイメージが花言葉になったようです。孤独や絶望を感じる花言葉が多い中で贈り物に向く花言葉をもった品種です。
【悲しいの花言葉】マリーゴールドの色別の花言葉
View this post on InstagramA post shared by さっち (@sacchi_are) on
同じ花でも色別で違う意味の花言葉をもっています。黄色「健康」「下品な心」「可憐な愛情」光のイメージで明るい気分にさせてくれ健康という花言葉がピッタリです。それに反して人に言われたら絶望しそうな花言葉ももっています。
名前の由来からキリスト教と関係が深くキリスト教で黄色は裏切りの色と言われ裏切り=下品な心を意味しているようです。オレンジ「真心」「予言」ギリシャ神話でアポロンがクリムノンを花に変えた時、花の色がオレンジだったことからアポロンの愛情を意味し「真心」という花言葉があります。
もうひとつの「予言」には聖母マリアの祭日に花をきれいに咲かせたことから「神につながる予言者の花」ということを意味してこの花言葉がついたそうです。
【悲しいの花言葉】マリーゴールドの本数別の花言葉
マリーゴールドの花言葉には本数別での意味の違いはありません。贈り物にマリーゴールドを選ぶときに本数を心配することは必要ないと思いますが。黄色いマリーゴールドだけをたくさん贈ってしまうと花言葉を知る人は下品と言われたと勘違いすることもあるかもしれませんのでバランスよく贈りましょう。
悲しいの意味をもつダリアの花言葉
基本的なダリアの花言葉は「裏切り」「不安定」「移り気」
ダリアの共通の花言葉は「裏切り」「不安定」「移り気」切ない言葉が並びます。花言葉の由来はナポレオン1世の妻ジョセフィーヌのエピソードからきています。ジョセフィーヌは当時は珍しかったダリアをとても愛していました愛するダリアを独占したかったので誰にも球根を譲らず自分の庭だけで育てていました。
その大切なダリアの球根をある貴族の女性に騙されて盗まれてしまいます。そしてその女性は自分の庭できれいなダリアを咲かせました。そのことを知ったジョセフィーヌはあんなに愛していたダリアへの興味を一気に失い愛情がさめてしまいました。
このエピソードから花言葉が生まれたといわれています。そしてもうひとつの花言葉「不安定」は情勢が不安だったフランス革命期の頃にダリアがちょうど世間で流行しはじめてきたことからきているそうです。
【悲しいの花言葉】ダリアの品種別の花言葉
View this post on InstagramA post shared by sachiko (@sachiko._._.happy) on
ダリアの品種のひとつに丈が3~4メートルの高さがあり直径20センチほどの大きなピンクの花を咲かせる皇帝ダリアという品種があります。空にそびえ立つ圧巻のすがたから皇帝という名前がついたと言われています。皇帝ダリアは「乙女の真心」「乙女の純潔」という花言葉をもっています。
丈の高さが高くまっすぐ空に伸びて乙女のような透き通るピンクの花を咲かせることが嘘偽りのない純真無垢な乙女の心をあらわしているようで由来になっています。ピンクの花からは柔らかいイメージをうけますので乙女という言葉がぴったりですね。
【悲しいの花言葉】ダリアの色別の花言葉
View this post on Instagram先週貰ったダリアが開いてでかくなってる\(◎o◎)/! #花 #flower #ダリア
A post shared by 濱田 香里 (@harikocat) on
切ない花言葉が多いダリアですが色別で花言葉に違いがあります。黄色の花言葉は「優美」「栄華」孤独や絶望からはかけ離れた優雅さを感じ印象によく合う花言葉と思います。赤の花言葉は「華麗」「栄華」黄色のダリアと同じ「栄華」は権力や財力によって栄えることを意味します。
赤いダリアのもつ華やかな雰囲気が「華麗」さそのものを表して花言葉がしっくりくるように思います。白いダリアの花言葉は「感謝」「豊かな愛情」心地よい花言葉です。白がもつイメージにぴったりの優しい気持ちが表されているような素敵な花言葉です。
悲しい花言葉をもちながら色別によっては寂しい雰囲気を感じずダリアの見た目に反しない華やかさを感じる花言葉もあり益々魅力的な花だと感じます。結婚式のブーケや会場に使われる人気のある花であることに納得しました。
【悲しいの花言葉】ダリアの本数別の花言葉
View this post on Instagramダリア オレンジストーン JAとぴあ浜松 静岡県浜松市産 鮮やかなオレンジカラーが春の日差しにとても映えます❗#ダリア #花舗
A post shared by Flowers HANAYA 花 舗 埼玉県川越市 (@flowers.hanaya) on
ダリアの花言葉には本数別での意味の違いはありません。カラフルなダリアを何色選んで花束にするととても華やかです。移り気の彼の部屋にダリアの花束を飾りさりげなく気持ちを伝えてみるのもいいかもしれません。
悲しいの意味をもつ水仙の花言葉
基本的な水仙の花言葉は「うぬぼれ」「自己愛」
共通の花言葉は「自己愛」「うぬぼれ」他人でなく自分への愛が強いなんだか悲しい花言葉です。花が少ない時期に凛とした姿を見かけその姿に強い自信を感じますのでぴったりの花言葉と感じます。この花言葉の由来は、ギリシャ神話のナルキッソスの話からきています。
美少年のナルキッソスは大勢の女性から想いを寄せられていましたが誰ひとり相手にしませんでした。森の妖精エーコーは想いを寄せるもまともに話ができずふられた絶望で洞窟に閉じこもり姿をなくして声だけの存在になってしまいます。
これを知った女神ネメシスは激怒しナルキッソスに自分のことしか愛せなくなる呪いをかけました。ある日彼は泉に映る美しい自分の姿に恋に落ちてしまいます。水に映る美しい姿から目が離せなくなり水を飲むのも忘れてやせ細っていき亡くなってしまいました。その場所に水仙が咲いていたことからの花言葉とされています。
【悲しいの花言葉】水仙の品種別の花言葉
View this post on Instagram水仙 #ポエティクス水仙#口紅水仙 #garden #instagramjapan #insta_garden_lovers
A post shared by ORAN (@oranfujin) on
水仙にはいくつかの品種がありそれぞれに花言葉があります。副花冠がラッパのように突き出ている姿が花の名前に由来するラッパ水仙の花言葉は「尊敬」ネガティブな花言葉が並ぶ悲しい花言葉の中でなんだかほっとする花言葉です。
地中海原産で中国を経由して日本に渡ってきたと言われる日本水仙。花言葉は「自己愛」基本的な花言葉と一緒ですね。副花冠が白い皿状でくっきりと口紅のように赤く縁取られることが花の名前に由来する口紅水仙。他の水仙が冬から春にかけて咲くのに比べ5月中旬に花が咲きます。
花言葉は「すてきな装い」「詩人の心」「神秘」ほかの品種に比べて口紅水仙のおしゃれで個性的な雰囲気に納得のいく花言葉です。
【悲しいの花言葉】水仙の色別の寂しい花言葉
水仙も色別で異なる花言葉をもっています。白の花言葉は「神秘」「尊重」清楚で神秘的イメージ通りの花言葉です。黄色の花言葉は「気高さ」「私のもとへ帰って」「愛に応えて」「もう一度愛してください」「感じやすい心」切ない心をのぞいたような悲しい花言葉です。
こちらもギリシャ神話が由来です。冥界の女王ペルセフォネは妖精のもとで美しい花を摘んで楽しく暮らしていました。ある日ひと際美しい水仙を摘み取ると大地が割れペルセフォネに恋する冥界の神ハデスが現れ彼女を連れ去りました。その時摘み取った水仙が手から落ち黄色に変わったと言われます。
娘を突然連れ去られた母親の悲しい心をあらわした花言葉です。ただし「愛に応えて」はなかなか想い人に振り向いてもらえないハデスのペルセフォネにたいする悲しい心の想いのようでもあります。黄色い花は悲しい花言葉が多いですね。
【悲しいの花言葉】水仙の本数別の花言葉
View this post on Instagram#スイセン #水仙 #梅 #散歩道 #お写んぽ #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #コンデジ #コンデジら部 CanonPowerShotsx60hs #flowers
A post shared by dekopin (@hdk8851) on
水仙の花言葉には本数別での意味の違いはありません。周りを気にせず自分のことばかりを中心に行動する彼に水仙を少しずつ贈りましょう。一輪一輪と水仙の数を増やすと自分中心の彼もきっと何かに気が付くでしょう。
悲しいの意味をもつチューリップの花言葉
基本的なチューリップの花言葉は「思いやり」
花壇の中で色とりどりの花を咲かせるチューリップは春の訪れを感じます。幼い頃に童謡などで一番初めに知る花の種類かもしれないほど身近な花です。チューリップの共通の花言葉は「思いやり」イメージ通りです。悲しい花言葉ではない事に嬉しい気分でいっぱいです。
この花言葉の由来はオランダのチューリップ物語とされています。1人の美しい女性が3人の騎士から愛の告白をされました、しかし心優しい女性は選ばれなかった2人のことを思うと1人を選ぶことが出来ませんでした。彼女は花の女神に自らをチューリップの姿に変えるようお願いしました。
こうしてチューリップに姿をかえた女性を3人の騎士が仲良く大切に育てたという話です。チューリップをみた時の心がほっこりするような気持ちは彼女の思いやりから感じるものなのかもしれません。
【悲しいの花言葉】チューリップの品種別の花言葉
View this post on InstagramA post shared by Mayu.KINO (@kusakammuri) on
チューリップには、たくさんの品種がありそれぞれ違う意味の花言葉をもちます。ピンクダイヤモンド「逆境に強い人」「年頃」「愛の芽生え」アンジェリケ「夢」「魅惑」アップスター「天真爛漫」モンテカルロ「名声」クリスマスマーベル「子供の心」チャーミングビューティー「博愛」「名声」「恋の告白」
八重咲き「永遠の愛情」原種「真面目な恋」品種ごとの花言葉は良いイメージばかりの言葉で悲しい花言葉はありません。色に気を付けて相手のイメージに合う品種を選べば贈り物に喜ばれそうです。
【悲しいの花言葉】チューリップの色別の花言葉
チューリップにも色別に異なる花言葉があります。赤「愛の告白」ピンク「愛の芽生え」「恋する年頃」白「失恋」「新しい恋」オレンジ「照れ屋」淡くてちょっぴり切ない初恋のようなチューリップの見た目からイメージできる可愛らしい花言葉が多いです。
その一方で、黄色「正直」「実らぬ恋」待ってましたと言いそうな、やっぱり黄色は悲しい花言葉です。黒「私を忘れてください」斑模様「疑惑の愛」もう絶望感ただよいすぎて切なすぎます。珍しい黒や斑模様をみつけても贈り物に選ばないように気を付けてください。恋人を喜ばせるつもりが逆効果です。
【悲しいの花言葉】チューリップの本数別の花言葉
View this post on Instagram#お誕生日なので #お花を #チューリップ #ピンクダイヤモンドチューリップ #ピンクダイヤ #happybirthday #tulips
A post shared by kinokohome (@kinokohome) on
花束にして贈る花としてチューリップの人気は高く貰って嬉しい花だと思います。チューリップは本数で花言葉が変わる花の一つです。1本「あなたが運命の人」3本「愛している」4本「一生愛し続ける」6本「あなたに夢中」8本「思いやりに感謝」9本「いつも一緒にいよう」11本「最愛」12本「私と付き合ってください」
40本「永遠の愛を誓う」50本「永遠」99本「永遠の愛」108本「結婚してください」告白やプロポーズで想いを伝えるのに言葉と一緒に花束を贈るのが素敵ですね。ただし16本「不安な愛」17本「絶望の愛」と孤独や絶望を意味する花言葉もありますので注意です。
悲しいの意味の花言葉であなたの気持ちを伝えましょう!
ひとつの花でも何種類かの異なる花言葉を持ち合わせている花もあり見た目のきれいさや自分の知る良い意味の花言葉で贈った花が相手には、それと異なる悲しい花言葉の意味として捉えられてしまう可能性を考えると花言葉は怖いなと感じてしまいます。華麗な花の花言葉が悲しいと切ない気持ちで心が重くなるのを感じます
悲しい花言葉と知ってしまうとせっかくのきれいな花が贈り物には適さない花だと思ってしまいがちですが感謝や好きという気持ちを伝えるだけが贈り物ではありません。最近忙しくてなかなか会えない恋人やあなたの恋する気持ちに気づいてもらえない相手などに贈ってみてはいかがでしょうか。
あなたのことも想うと切ない寂しい悲しいという気持ちを見た目は華やかできれいな、贈り物にふさわしい花束に花言葉というさりげない想いを忍ばせてあなたの気持ちを伝えてみませんか。悲しい花言葉があなたの幸せの始まりを運んできてくれるかもしれませんよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。