
シリコンチップの使い方とは?スポンジとの比較も!リップ/アイライン
更新:2019.11.13
SNSでも話題のシリコンチップをご存知ですか?今回は最近流行っているシリコンチップとはどんなものか、使い方やスポンジとの比較、使い心地についてご紹介します。メイクが大好きな方から、どんなメイクができるのが興味がある人まで、ぜひチェックしてみて下さい。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
そもそもシリコンチップとは?
シリコンチップとはシリコンでできたチップ

具体的にシリコンチップとはどんなものかというと、その名の通りシリコンでできたチップのことです。ファンデーション用のスポンジでも最近はシリコンスポンジが流行しています。そのチップバージョンであると認識すると、わかりやすいです。肌に触れる部分がシリコンでできているので、触れても柔らかいのが特徴です。
ちなみに、シリコンパフがどんなものかご存じないという方は次の記事を参考にしてみてましょう。次の記事では、手頃に買える100均のシリコンパフについて紹介しています。メイクをさらに快適にさせるシリコンパフとシリコンチップ、ぜひ併せてチェックしてみて下さい。
RELATED ARTICLE

100均シリコンパフ4選!ダイソーやセリアのおすすめや使い方・コツも
シリコンチップとはシリコン製のメイク道具の総称

最近人気のシリコンチップですが、実は色々な種類が存在します。例えば、アイシャドウ用のチップをはじめ、アイライン用のチップ、リップ用のチップまで展開されています。シリコンチップはこれらを総称しているもので、形状の異なるアイテムがいくつも存在しています。
シリコンチップとは最近現れたシリコン製のメイク用チップ

シリコンチップは、現在スポンジチップに比べて少ないのが現状です。なぜなら、シリコンチップは発売されてから間もないアイテムだからです。シリコンチップは、これから徐々に広まっていくアイテムでもあるので、知名度は決して高くはありません。しかし、便利なアイテムとして話題になっていることに違いはありません。
シリコンチップの使い方は?
①アイシャドウ用シリコンチップの使い方

アイシャドウ用のシリコンチップを使う際は、やや少なめの量を取ることが大切です。なぜなら、シリコンチップはスポンジのように吸収されない特徴を持つため、マットに仕上がるためです。塗るアイシャドウが多いと、濃くなりすぎるので注意が必要です。
アイシャドウは、スポンジチップと違い丸洗いですぐに綺麗にすることができます。前の色が残らないよう、水洗いかふき取りのひと手間を加えると、色が残りにくいです。また、パウダーアイシャドウを使う際は、手の甲で色を落とし、上から軽く叩くようにして色をのせていくと綺麗な発色が出やすくなります。
アイシャドウ用シリコンチップの使い方
- やや少なめのアイシャドウをシリコンチップに乗せる
- アイホール全体に土台となる色をシリコンチップで馴染ませるように塗る
- アクセントとなる色をシリコンチップに乗せ、目の上の際に塗る
- アイシャドウの境をシリコンチップでぼかす
②アイライン用シリコンチップの使い方

ジェルタイプのアイラインは使い方がとても難しいです。しかし、アイライン用のシリコンチップを使えば、筆のように吸収されないのでしっかり塗ることができます。ポイントは、最初にジェルアイラインを手の甲などに馴染ませて一定にしておくことです。こうすることで、アイラインのガタツキが予防できます。
ジェルタイプのアイラインは、目元から目尻に向かって引いていくと簡単です。目の形にもよりますが、ラインはややオーバーめにし、目尻を軽く上げて太めに引くと可愛い目元を作ることができます。ちなみに、黒ラインばかり使っている人は、茶系やグレーもおすすめです。抜け感が出やすくなるので、ぜひお試しください。
アイライン用シリコンチップの使い方
- シリコンチップでジェルアイラインのテクスチャを一定にする
- シリコンチップに付いたジェルアイラインを適量に減らす
- 目の際に沿ってジェルアイラインを引く
- まつげと目元の間を埋める
③リップ用シリコンチップの使い方

ジェルタイプのアイライン同様、リップ用のシリコンチップを使う際も、最初にテクスチャを馴染ませておくことが大切です。リップは体温で溶けやすいので、そこまでシビアに行う必要はありませんが、手の甲に馴染ませておくと塗りやすくなります。全体を塗るときは、唇のシワに沿って縦に塗ると綺麗に仕上がります。
塗りづらい部分は、指を使って広げながら塗りましょう。こうすることで、塗りムラが出づらく綺麗な仕上がりになります。ちなみに、にじみ系の口元を演出したい場合はリップを2色用意するとよいでしょう。先に濃い色で中央部分を塗ったら、綺麗にふき取ったリップ用シリコンチップで違う色を馴染ませていきます。
リップ用シリコンチップの使い方
- シリコンチップでリップのテクスチャを一定にする
- 唇の際に沿ってラインを取る
- 唇全体をシリコンチップで縦に塗っていく
シリコンチップの使い心地は?
使い心地①塗りやすい

シリコンチップの使い心地の中でも、一番多いのが塗りやすいという声です。筆やスポンジタイプのチップと違い、細かい部分までしっかり塗れるため精細なメイクができます。スポンジのようにアイシャドウが入り込まないので、マットな塗り心地も楽しめます。
また、シリコンチップは予想以上に柔らかいためお肌のカーブにもフィットしやすい特徴を持ちます。そのため、一度塗りでも塗り残しが少ないです。また、シリコンチップは柔らかく肌触りも良いです。触れた面が心地よいため、お肌の負担を軽減させながらメイクが楽しめます。
QUOTE
使ってみたら細かな凹みにも角や尖った部分がフィットして、パウダーを均一に平面にも塗り広げられて良かった。 引用元:Amazon
使い心地②ムラが出ない

アイシャドウやリップの色ムラが出づらいのもシリコンチップのメリットです。表面がしっかり肌に密着するので、肌の上でメイクがしっかり伸ばせます。しかも、メイクがチップに吸収されないので少ない量でもしっかり塗れます。
ちなみにクリーム系のアイシャドウは、特に色ムラを抑えながら塗ることができます。そのため、ベースを塗ったり、マットな目元にしたい時にはおすすめです。ただし、パウダーアイシャドウはスポンジチップに比べてややチップに乗りづらいという声も多かったです。
QUOTE
表面がツルツルではなく少し荒いので人間の肌に密着して浮いたりムラもなく塗りやすいです。 引用元:Amazon
使い心地③手入れしやすい

シリコンチップの最大の特徴は、何といっても手入れがしやすいことにあります。シリコンチップは、スポンジと違い内部に化粧品が吸収されません。そのため、特別に専用の洗剤を用意する必要がありません。もし、ファンデーションなどの汚れが特に気になる際は、中性洗剤やクレンジングオイルを使えば綺麗に落ちます。
メイク道具は、どうしても肌に触れるものなので雑食や菌の繁殖が気になるアイテムです。しかし、丸洗いができるシリコンチップなら、衛生面でも問題がありません。また、価格も安いため買換えもしやすくとても便利です。
QUOTE
とても使いやすいです。 汚れても洗えばキレイになりますし使ってすぐ拭けばだいたいキレイになります。 便利に使わせて頂いてます。 引用元:Amazon
シリコンチップと通常のチップとの違いは?
比較①メイクのテイスト

シリコンチップは、比較的均一な塗り伸ばしが得意なメイク道具です。どちらかというと、しっかり系のマットなメイクに使うのがおすすめです。一方スポンジチップは、透明感あるメイクが得意なパウダー系のコスメにおすすめです。そのため、シリコンチップとスポンジチップは、メイクのテイストでも比較に違いが出ます。
色々なメイクを楽しみたい方は、2つのチップを使い分けるのもおすすめです。最近は、シリコンチップとスポンジチップのそれぞれの面を併せ持つチップも販売されています。メイクのテイストに応じて、使うチップも選んでみましょう。
比較②洗い方

シリコンチップのメリットは、丸洗いができることであると言いました。シリコンチップとスポンジチップでは、その点でも優劣の比較ができます。化粧品の多くは、油分が含有されているためなかなか水だけでは落とすことができません。
とくにスポンジチップは、吸収しながら使うため内側までしっかり洗うためには、専用の洗剤が必要となります。しかしシリコンチップは、化粧品が吸収されることがありません。そのため、水かぬるま湯で洗うだけで、大半の汚れを落とすことができます。洗い方の比較1つ見ても、シリコンチップが優れていることがわかります。
比較③寿命

シリコンチップのメリットは、なんといっても本体の寿命が長いことです。スポンジチップと比較してみても、もちの良さは一目瞭然です。そのため、少しでも長く使いたいという人は、シリコンチップを使うのがおすすめです。
しかも、シリコンチップは丸洗いでお手入れが完了してしまいます。そのため、いつでも綺麗な状態でメイクをすることが可能です。スポンジチップを使っていて、色が混ざってしまうために、毎回綺麗なメイクが楽しめないことも多いでしょう。そんな時は、シリコンチップを使ってみましょう。
シリコンチップと相性の良いコスメは?
①クリームアイシャドウ

シリコンチップは、クリーム系のコスメを伸ばすのが得意なアイテムです。シリコンチップは、ムラのない均一な塗り伸ばしが得意なアイテムです。そのため、マットな印象の目元を作りたい時には実力を発揮してくれます。しかも、ムダなく塗ることができるので、お気に入りのクリームアイシャドウを長持ちさせるのも得意です。
ちなみに次の記事では、クリームアイシャドウのおすすめアイテムを紹介しています。使い方がいまいちわからないという方は、どんなメリットのあるクリームアイシャドウが販売されているのかチェックしてみるのがおすすめです。ぜひ、そちらも併せて読んでみましょう。
②ジェルアイライン

ジェルタイプのアイラインとも、シリコンチップは相性が良いです。アイライン用のシリコンチップは、筆のようにバサバサしないため、均一な線が引きやすいのが特徴です。しかも、筆のようにジェルアイラインを吸収しづらいため、お手入れも簡単に済ませることができます。
③リップ・口紅

リップや口紅は、そのまま塗っている人も多いことでしょう。しかし、細かな部分を綺麗に塗りたいのであればリップ用のシリコンチップがおすすめです。とくに、シリコンチップならリップや口紅が吸収されずにしっかり塗ることができます。また、筆と違って柔らかいためチクチクしません。
シリコンチップでメイクを楽しもう!

メイクをするうえで、どうしてもその人の悩みとなることは出てきます。お手入れやムラ、コスメの消費量など、気になることは様々です。しかし、シリコンチップがあればそんな悩みを解決させることが簡単にできます。ぜひみなさんも、シリコンチップで大好きなメイクを思いっきり楽しんでみて下さい!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。